2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリメインアンプの初級機 14台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 19:55:26.42 ID:KVqbRDC3.net
実売10万円程度までのプリメインアンプを語るスレです。

▼前スレ
プリメインアンプの初級機 12台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1448877532/

プリメインアンプの初級機 13台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1509635623/

★高価なケーブルは必要無いですよ!

RCAケーブルならペアで1900円のこれでOK!
https://www.amazon.co.jp/dp/B006ZS8YC2/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_70gXAb1B2MZGH

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:29:44.04 ID:FMbQsIkt.net
>>213

今も単体売りしてるね。


http://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/sx-wd7vnt/

http://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/sx-wd9vnt/

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:42:48.07 ID:hRjrNfAa.net
なんで同価格帯のスピーカーを薦めるのか
UD-505を買おうと考えてるんだからそれくらいの価格のスピーカーを薦めるべきだろう
もっと予算を増やせるならモニオのgold 100とかウィンアコのhaydnなんかオススメ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:51:43.95 ID:coeKPWlQ.net
>>276
なら、

http://s.kakaku.com/item/K0000598967/

http://s.kakaku.com/item/K0000320672/

http://s.kakaku.com/item/K0000902786/

http://s.kakaku.com/item/K0000873329/

278 :277:2018/04/25(水) 01:06:49.40 ID:coeKPWlQ.net
>>277の最初のディナウデオはヤマハのアンプと相性も良く低音域も充実するから特にお薦めだな。

モニオとかはヤマハのアンプとは相性がいまいち。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:47:40.13 ID:07RTjokJ.net
ある程度、音が出せる環境なら
ブックシェルフよりもトールボーイを奨めたくなるけどね

B&WとかKEFとか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:18:46.09 ID:3gXtRSCW.net
>>269
AS-801  で十分なデジタル機能があるよ、
UD-505  アップコンバート機能があるのが魅力だが、ヘッドフォン命でないならいらないな不要

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 11:55:59.79 ID:coeKPWlQ.net
今までKEFのiQ30を使ってましたが、低音域がちょっと物足りない感じがしてました。
それで、オーディオショップで数台試聴させてもらって、iQ30の後継機のQ300と比べるとQ300はちょっと軽めの音でした。
他の数台も良い音でしたが、X14はこもったような、つまったような音がなくスッキリ、キレの良い音でX14に決めました。
http://s.kakaku.com/review/K0000598965/ReviewCD=662070/

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 11:59:22.55 ID:coeKPWlQ.net
B&WもKEFと同様に低音域が物足りない音で高音域がキンつくから聴き疲れする。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:03:31.95 ID:07RTjokJ.net
>>282
それはトールボーイには当てはまらない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:39:55.46 ID:coeKPWlQ.net
>>282
いや、全てに当てはまる。

285 :284:2018/04/25(水) 12:40:58.61 ID:coeKPWlQ.net
安価ミス、
>>283

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:42:50.94 ID:07RTjokJ.net
>>284
まぁ好き好きでしょ

287 :284:2018/04/25(水) 12:42:57.59 ID:coeKPWlQ.net
B&Wはヘッドホンでも同様に低音域が弱く高音域がキンつく。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:51:41.60 ID:xs7w0Ao+.net
そうかあ?
CM5S2だが低音多くて高温も聴き疲れもしないけど
締まったキレのあるという性格ではないが
CM6S2がキンキンしてるのは同意
好みや環境にもよるだろ
700シリーズは知らん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:52:00.26 ID:coeKPWlQ.net
ロジャース LS3/5a,エラック Debut B5,スキャンソニック MB-1,
フォステクス G1001MG,ミッション SX-2,ダリ OPTICON2,
ディナウディオ Emit M10,モニターオーディオ Gold100,B&W 805D

で、9機種の中で、周波数特性が一番美しかったのは…

Dynaudio Emit M10です。100Hzから20kHzまでほぼ一直線。特にTWの帯域は極めて優秀に見えます。最低域方向も素直に伸びています。

一番驚きだったのは…

かのB&W 805D3です。200Hzを中心とした大きな山と10kHzを中心とした大きな山の2山特性です。
クロスオーバーの1.5kHz付近を中心として500Hzあたりから5kHzあたりまで大きく凹んでおり、凹みの一番低いところは高域のピークに比べると10dB近くも差があります。

Dynaudioの特性と見比べると、B&Wは壊れているか設計ミスかに見えるくらいの違いです。」
http://community.phileweb.com/mypage/entry/4279/20160211/50266/

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:58:06.50 ID:coeKPWlQ.net
ライバル3社の売り上げグラフ

B&Wが紫、FOCALがオレンジ、KEFが緑
http://livedoor.blogimg.jp/yoshi_audio/imgs/a/f/af5fae51-s.png
http://livedoor.blogimg.jp/yoshi_audio/imgs/7/5/75c5ee89-s.png
http://livedoor.blogimg.jp/yoshi_audio/imgs/c/6/c6257c40-s.png

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:05:55.55 ID:coeKPWlQ.net
<<<今をときめく一流レコーディングエンジニア、NK氏
彼がB&Wの後続機にレコーディング用モニターに選んだのはFOCALだったw>>>

「もっとこのスピーカーの音を聴いていたい」という気持ちになる。
ニラジ・カジャンチさん:Focal Trio6Be インタビュー

Neeraj Khajanchi (ニラジ カジャンチ)
マイケル・ジャクソン、ボーイズIIメン、ティンバランド、リルジョン、 ジャヒーム、ヨランダ・アダムス、ランディー・ジャクソン、ボビー・バレンティノ
などの海外一流アーティストを始め、Sing Like Talking、三浦大知、さかいゆう、SKY-HI(AAA)、中川翔子、安室奈美恵、Crystal Kay、福原美穂、MAX、AI
などの国内アーティストまでを幅広く手掛ける今最も多忙なレコーディング&ミキシングエンジニアの一人。

Trio6 Beの音についてはいかがでしたか?
聞いていて一番気持ちいい音だなと感じた。ポップスも、ダンスミュージックも、EDMなんかもそうだけど、最近はすごく下の帯域まで伸びているものも多くて、
そういうものを聞いているときに一番気持ちのいい音がしてた。サブ・ウーハーは使いたくなかったから、単体のスピーカーでちゃんと下の帯域まで
出してくれるスピーカーを探していたんだけど、Trio6 Beはベストだったね。音を聞いた瞬間に楽しくなっちゃって、「もっとこのスピーカーで音を聴いていたい!」って気持ちになった。

Focal Trio6 Beを導入するまでは、録りの時もミックスの時もだいたいB&Wを使っていた。B&Wは柔らかめの音だから、ジャズなんかをやる時にはぴったりなんだよね。
今は、ジャズ以外ではTrio6 Beを使っているよ。B&Wと比べても全然ローもでるし、パワーがある。立ち上がりの速い音にまで対応できるし、
昨日入っていた仕事もレコーディングからミックスまで、全部Trio6 Beでやったよ。ミュージシャンにもクライアントにもウケがよくて、
レコーディングが終わったあとコントロールルームにきて自分の音をTrio6 Beで聞いたとき、みんなチョーーーテンションが上がっていたしね。

http://www.minet.jp/brand/focal/nk_focal_trio6be/

>今は、ジャズ以外ではTrio6 Beを使っているよ。
>昨日入っていた仕事もレコーディングからミックスまで、全部Trio6 Beでやったよ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:12:55.95 ID:coeKPWlQ.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3c-54/two_bee_factory/folder/1821404/46/71037046/img_2_m?1455921640
>特にクラシック音楽の録音・制作では、その8割方がB&Wのスピーカーを使って行われているほどです。

★クラシック限定で8割方
★ただし、クラシックのシュアはジャズと合わせて3.1%以下

【ジャンル別シェア】
「2015年年間音楽ソフトマーケットレポート」(対象期間::2014年12月29日〜2015年12月27日)
苦戦したのは「演歌・歌謡」「洋楽」と「ジャズ・クラシック他」の3ジャンル。「演歌・歌謡」は三山ひろしや山内惠介といった次世代勢か?台頭してきたものの、全体的には20%近い減少となった。
http://www.musicman-net.com/files/2016/01/f569855cd62206.jpg

★ジャズとクラシックのシェア率は3.3%しか無い★

出典元
http://www.musicman-net.com/business/53384.html


「2016年上半期音楽ソフトマーケットレポート」(対象期間:2015年12月28日?2016年6月26日)
だと
クラシック・ジャズの割合は更に低下して3.1%にw
http://www.musicman-net.com/files/2016/07/f578898966a08c.jpg
出典元
http://www.musicman-net.com/business/59031.html

★つまり、単純計算で
 3.1%×0.8≒2.5%
 ここにはジャズも入っているので約1%程度しかB&Wは使われて無いとう事になるな。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:49:42.95 ID:hRjrNfAa.net
またいつものやつか NGNGっと

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 00:28:17.43 ID:pQXSz58A.net
↑おまわりさんこの人ですロリペド自爆した瀬戸公一朗です

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 01:56:22.73 ID:anvYjGsj.net
現在のシステム
ソース: MacBook、SL1200とvestaxミキサー
DAC: Audient iD14 (オーディオI/O)
アンプ: Amulech AL-202H
スピーカー: ALR/JORDAN Entry S

アムレックはキビキビ鳴って悪くないけれど、入力がRCA1系統のみなのでレコードを聴くにもDACを兼ねたオーディオIFを経由せねばならず、ちょっとややこしい繋ぎ方になっています
オーディオIFがプリアンプの位置に来てしまうというか。

DJミキサーはパラ出力できるので、アンプへのリスニング用とオーディオIF→PCへの録音用に分けることができます(DJミックスを録ることがあります)。

一旦分けます

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 02:02:09.54 ID:anvYjGsj.net
ここで質問です。
自分は何を買い足せば幸せになれるでしょうか。ラインセレクター?それとも入力数の多いプリメインアンプ?

Entry Sはさいきん手に入れ、スパイクを履かせたり手を加えると敏感に反応するのが楽しいのでカッコよく鳴らしてやりたいです。
聴くジャンルは様々ですが、ひとつ例に上げるならばヴィブラフォンの音を美しく鳴らしてウットリしたいです。

予算は5万。
経験豊富な爺の意見を心待ちにしています。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 06:42:14.39 ID:C7ET2N7y.net
>>296
好きなヴァイブ奏者のCDを20枚買うこと

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 10:37:04.75 ID:+mASSIzV.net
ヴィブラフォンのいいのを買うのがいいだろう。>>296

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 10:56:01.10 ID:SZWmF1pH.net
ヴィブラフォンの音を美しく鳴らしてウットリしたいのが主目的なら
システム全体を見直した方が早いと思いますが
DJミックス兼用となれば低価格ラインセレクターを足して、なるべく安価に済ませるのが吉
最近ヴィブラフォン系はnouonの "KUU"ばかり聞いてる低音中毒爺の私見ですが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 14:03:20.90 ID:anvYjGsj.net
>>299
ありがとうございます
ラインセレクターが一番安価ですよね。ただ入力数を増やすためのみに機器を増やすなら、アンプをアップグレードする選択肢もあるのかなあと。
スピーカーはB&W685からサイズダウンしたところです。集合住宅というのもあり小型のブックシェルフをきちんと鳴らしたいです。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 14:13:48.67 ID:anvYjGsj.net
>>299
nouon、このグループ知りませんでした
ホーンはクラリネットなんですね、Entry Sでこの低域は鳴らしきれそうにありません(笑)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 16:53:19.82 ID:SZWmF1pH.net
>>301
部屋ごと揺さぶる重低音と、ヴァイブ特有の揺らぎが混然としてなかなか気持ち良いですよ
なお、Clは第2倍音が出ない点が、サブウーハーのチェック向きかもしれません

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 01:31:02.33 ID:hzAPX02S.net
>>299=>>300=瀬戸公一朗

どうしてロリペドクソ野郎瀬戸公一朗がいまだに書いてんだ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 11:44:22.50 ID:B6+c0bQz.net
>62
これ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:41:06.37 ID:NF7omCWo.net
268 a-s801ユーザーだけど、定価10万以上の単体dacと比較すると負けるけど値段考えたら悪くないよ。音像がややボケてる気がしないでもないけど。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:45:56.39 ID:NF7omCWo.net
ようつべに、a-s801で検索したら、usb -dacで再生してる動画があるけど、音質的にモロあんな感じ。あれが音質悪いなら、仕方ないけど。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 19:53:42.30 ID:StYRyZ2v.net
A-s801の内部写真見るとDAC部は単電源っぽくて TPS7A4700噛ますと
改善できそうという妄想が広がる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:10:33.22 ID:MS8g81ok.net
>>307
DACそのものは単電源、これはどこも同じ、その後のオペアンプは両電源、プラスマイナス7V

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:26:40.74 ID:d9ZourOp.net
DAC内蔵プリメインアンプにしては十分な性能だ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 21:39:19.00 ID:StYRyZ2v.net
>>308
サンクス。DAC基盤に伸びている線が赤黒平行ケーブルなのでそこをいじれば、と。
そのあと単電源から両電源を作っているのかな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:33:57.73 ID:1z1hwvRC.net
日本オーディオブランドの音の傾向
<高域傾向>

マランツ


アキュフェーズ
オーディオテクニカ
ダイヤトーン

ヤマハ
ラックスマン
パイオニア
ビクター 
テクニクス
ケンウッド
サンスイ
ソニー
エソテリック/ティアック
オンキヨー


デノン

<低域傾向>

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 06:48:25.47 ID:0YpiKkas.net
>>311
ヤマハからオンキヨーまではほぼ同等ってこと?
それとも並び順で若干の違いを表してるの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 10:44:07.44 ID:Q6HMRvbl.net
>>310
何も知らないのに弄るのは危険
まずはサービスマニュアルをダウンロード
YAMAHA A-S801 service manual でググれば出てくる、無料で入手できる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 10:46:38.64 ID:4CtjL/mI.net
>>312
違い順

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:04:58.04 ID:yfdCc8xT.net
DENONだけは変な音が出るもんな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:10:53.27 ID:tE0DROof.net
パイオニア買おうと思ってたけど結構高音寄りなのね
オンキヨーにしようかな
ジャズ、ロック中心に聞くけどどのへんのアンプが合うのかわからない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:21:15.88 ID:roeOapLv.net
想像するより変わらないと思うよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:23:33.19 ID:yfdCc8xT.net
俺はパイオニアでジャズ、ロックを聴いてるけどな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:30:21.94 ID:cS1+mNZX.net
>>311の初級機で最も音の傾向が違うもの2台の差より
バブルオーディオ期の初級機1台と現代の1台の差がはるかに大きいと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:44:42.84 ID:SNM5tx/A.net
要するに音は変わらないからデザインで買っとけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:48:16.02 ID:C+0vk0BG.net
デザインならマランツが好きだな
マランツでジャズ、ロック聞こっと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:56:08.17 ID:ZeNIOmOG.net
まー意外にも正解だったりする
直感って大事

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:12:00.70 ID:LzhXGQaC.net
ギブソン沈没でオンキヨーもどうなることやら、高級機は一切手を引いたし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:20:29.66 ID:yfdCc8xT.net
オンキヨーの低価格帯のものでも良い音出るから高級機はいらないんじゃない?
パイオニアもそうだ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:27:52.55 ID:lFAwtxz+.net
デノンは宣伝文句ばかりで
良さがわからない
パイオニアは昔からハイエンドモデルまで
地味目な音で何だかなぁーという感じ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:58:44.76 ID:pL3mvjN8.net
デノンは1600以上はいいと思う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:21:18.58 ID:4CtjL/mI.net
>>316
俺はジャズやポップスなんか聴くが、
オンキヨーだと抜けが無くて籠もるよ。

ヤマハのa-s501以上のかラックスマンがお薦め。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:24:21.44 ID:4CtjL/mI.net
>>321
マランツのHD-DAC1買ってジャズやポップス聴いたら低音域が薄々モワモワ 高音域がキンキンで耐えられなかったからフォステクスのHP-A8Mk2に買い換えた。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:36:24.54 ID:vs7D4LvZ.net
いろいろご意見助かります
ヤマハもまあまあカッコいいね
ちょっとクラシカルだけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:37:02.69 ID:6PrQG6bF.net
予算10万円でSony uda-1からのステップアップに最適な機種はありますか?
Denon pma-1600neがいいかなと思ったのですが、teacのs-300hrとは不釣り合いでしょうか。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:51:23.09 ID:+JM3gOoU.net
そにーから、ならどれでもよろしい。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:53:49.16 ID:6PrQG6bF.net
予算10万円でSony uda-1からのステップアップに最適な機種はありますか?
Denon pma-1600neがいいかなと思ったのですが、teacのs-300hrとは不釣り合いでしょうか。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:56:40.56 ID:+JM3gOoU.net
そうだな、自分好みのスピーカーを探すのがよさそうだね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:35:34.98 ID:4CtjL/mI.net
>>332
使ってるスピーカーぐらい書かないとアドバイス出来ないが。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:39:08.84 ID:pL3mvjN8.net
試聴せずに買うなら予算内で一番高くてデザインが気に入ったのでいいよ
あるいはレビューを見て良さそうに感じたの

そのスピーカーを気に入ってるならいいんじゃない?
ただSPより高いアンプはそのSPを気に入ってるんじゃない限りおすすめしない
なぜならSPの変更と比べてアンプの変更はそれほど変わらない場合が多いから
「10万も出したのにこの程度?」なんてこともあり得る

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:39:16.72 ID:cS1+mNZX.net
teacのs-300hrじゃないのか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:42:34.02 ID:yfdCc8xT.net
スピーカーに10万円使った方がいいよな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 19:38:03.03 ID:d28Hcfvm.net
皆さんありがとうございます。
teacのスピーカーが気にってるので暫く今の環境で楽しもうと思います。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:41:03.67 ID:AdKKM/7A.net
>>338
見た目だけで言うならこのスピーカー考えてもいいぞ
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/07/12/58494.html

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 00:03:29.16 ID:q+0Sc3jb.net
10万前後だったらELACのEA101EQ-Gなんかよさそう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 00:08:05.32 ID:q+0Sc3jb.net
あと、UDA-1はスッキリして繊細で力強さはない感じだと思うので、
今より力強さを求めるならデジアン
豊かな響きを求めるなら真空管アンプ
がいいんじゃないかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 02:55:39.99 ID:jwAe90CH.net
>>339
ペア18万なら、見た目でも、もちろん音でも、もっと良いものがあるだろう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 07:18:10.59 ID:oXLJDeub.net
TEACのスピーカーなら
AI-503でいいのでは?
これ、隠れた大傑作だよ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 18:13:27.32 ID:K1geUefw.net
A-50DAにsilver2の組み合わせですがボリュームを9時くらいで聞くならアンプよりスピーカー変えた方が音質向上するでしょうか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:57:29.21 ID:q1Rgr6+p.net
>>341
前者でおすすめはありますか?

>>343
自分もそう思ったのですがレビューの少なさと10万なら他の選択肢の方がいいという意見もあったのでどうなのかなと。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:35:41.61 ID:BmCsw/uU.net
>>345
アンプ単体の評価なら、他にもいろいろ良い機種があるという事で正解。
でもアンプとスピーカーなら先ずはスピーカーを優先したほうがいい。

貴方の場合は既に気に入ったスピーカーをお持ちで、それに合わせたアンプ選びになるので、同じTEACのアンプという選択は他の人以上に意味があると思う。

ただしTEACのアンプはモニター的な音色なので、後はその辺が貴方の好みかどうかでしょうね。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:38:30.94 ID:go/01nol.net
>>344
9時というのがどれくらいの音量かわかりませんが
音量上げないと性能を発揮できないスピーカーなのか
小音量が苦手なアンプなのか
原因がどこにあるかを特定してからの方がいい気がしますね
そもそも今の音のどういう部分に不満があるのかで対策が変わりますし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:48:35.10 ID:rtOYYu7h.net
>>345
前に書いたELACのと、IDA-6とAI-503かな
あとWhat Hi-Fiで高評価のCXA60

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:52:46.33 ID:rtOYYu7h.net
>>348
あ、CXA60はまちがい。CXA60はデジアンじゃなくてアナアン

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:57:24.66 ID:EKfoehiX.net
>>344
モニオはsilverがどちらかと言うとAV向けで、goldがピュア用じゃなかったっけ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 08:13:10.22 ID:+EGqwO/d.net
まあTEACのスピーカーならアンプもTEACにしとくのが無難だとは思うよ。

その組み合わせのレビューもあるから参考にしては?
音の傾向くらいは読み取れるだろう。


https://www.phileweb.com/sp/review/article/201704/03/2463.html

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:28:44.58 ID:GB9DKUpk.net
>>347
6畳の部屋なのでそこまで大音量では聞かないので9時でそこそこ大きい音という感じです
小音量でも音が痩せている印象はあまりなくロックなどは
silver2のウーファー径と部屋の狭さが相まってやや低音過多気味ですが元気にならしてくれます
もっと音に艶というか高音質感を感じたいという漠然とした希望ですが
soundgenicをA-50DAのDACにUSB接続しているのをきちんとしたネットワークプレーヤーにするのが先かもしれません

>>350
まさに最初はホームシアタースレでのお勧めでシアターシステムのフロントと
ある程度ピュア用途にもできるsilver2にした経緯があります

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:40:48.47 ID:7a6Tnolq.net
50DAにシルバーってもうそれで十分良い音だと思うんだよなあ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:13:01.94 ID:GB9DKUpk.net
>>353
やはりまずはネットワークプレーヤーを導入して50DAにアナログ接続を試してみようと思います

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:33:26.97 ID:lQIdXXTW.net
ああ艶ね分かるわかる、だったらPM7005か8006だね
ただ50DAみたいな低音が出なくても良いなら6006でも良いよ

50DAは音の分離が良く低音過多だが
高域の線が細い割に艶がないもんな
全体的に地味だし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 18:44:37.90 ID:p5YVVUhS.net
>>352
高音域で高音質感出すと長時間の視聴で聞き疲れしやすいから
AV向きと言うことで、わざわざ地味目にしてあるんじゃないかなぁ
スーパーツイーターの追加とかいかがでしょうか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:34:10.64 ID:GB9DKUpk.net
>>355
やはりマランツのアンプは艶のある音が出るんですね
確かにパリッというかメリハリのある音ではありますが艶のない
モニター的な音?という感想ですがデジアンの特徴でもあるんでしょうね

>>356
なるほどそういう狙いもあるんですね
単純にsilver2→gold100のアップグレードも考えていました

初心者なのでスーパーツィーターと聞くとハードル高い感じがしますね
前述の通り50DAのDACにsoundgenic(NAS)を接続した状態なので
これを変えるのが一番簡単な所でしょうか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:59:15.71 ID:HAD/cqkw.net
モニオのGold/Silver、B&WのCM/600をAVシステムで使ってるが
AV向きとかピュア向きとか全く関係ない、単純にクラスが上がれば音は良くなる
解像度が上がり質感も良くなるので、TVだろうが音楽だろうが上のクラスが良い

なおスピーカーのクラスが上がればアンプでの音の変化も大きくなる
ちなみに艶があるスピーカーやアンプとは一般的に響きが多いものを指すが
モニオもPIONEERも逆傾向な音だし、アンプよりスピーカーを替えた方が効果的だろう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:12:12.35 ID:GB9DKUpk.net
>>358
音楽用途にはもちろんシアター用途でもsilverからgoldで良くなるんですね
フロントを変えるとサラウンドとも合わなくなるので
シアターとピュアでシステムを分けた方がいいのかもしれないですね
スレチの内容ですみませんでした

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:42:14.40 ID:NeQL6Gzp.net
モニオ使っててもっと艶が欲しいならウィンアコのhaydnがいいけど値段がね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:44:36.49 ID:AKgyIUUd.net
最近のパイオニアのアンプって無彩色でソリッドな音出すから苦手なんだけど
価格的にお買い得だしオールジャンルいけるってオススメされる事多いから選ぶ人も多いのかね
まあ間違いじゃないけど雰囲気はまるで出ない音だから
そういうのが苦手なら避けるべきだと思う
だからといってマランツに行くとまた別の問題がでるかもしれない
だからこそ試聴して慎重に選ぶべき
個人的にはラックスのA級あたりがいいと思うけど
これもまた他人の感覚だしね
参考にしてもピンと来なければいろいろ試聴するべきかと思う

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 06:39:42.41 ID:Gz1EvzCm.net
>>361
パイに限らずD級のアンプはそんな感じじゃないの?
それからいくら個人的とはいえ、初級機のスレにラックスのA級を持ち出すのは無理がある。
せいぜい10万円以下だろ。
試聴してって意見には賛成だけど、試聴できるとこが無いんだよね。
昔は田舎の電気屋だってオーディオコーナーがあったんたんだけど。
メーカーが片道の送料負担程度で貸してく入れればいいと思う。
>最近のパイオニアのアンプって無彩色でソリッドな音出すから苦手なんだけど
>価格的にお買い得だしオールジャンルいけるってオススメされる事多いから選ぶ人も多いのかね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:53:56.10 ID:0aPvZjFT.net
>>362
同じD級でもSPECやPRIMAREはもう少し雰囲気出るよ

ラックスは確かに上のランクになるから初級機ではないね
しかも高すぎるとは思うし
ただどうだろう音質アップを考えてるなら初級機では無理だと思うし難しいね
どれ選んでも結局片手落ちになりそうな気がしてならない
最終的にDENONかROTELあたりになりそうな気もするけど
これまたどうだろうという気もする
試聴はまあ機会を探すしかないだろうなあ
なかなか難しいだろうけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:28:14.45 ID:KZZGsTER.net
ヨドバシ秋葉のアウトレットコーナーで
A9000Rが10万で売られてた
展示品と在庫品があるようだったけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:40:48.66 ID:2pGupIE0.net
>>359
艶出し究極奥義、壁をブチ抜いて12畳以上に拡張し間接音成分を増やす

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:13:26.44 ID:dj78Xmj/.net
>>360
実はHaydn興味があります
買い替え検討してるgold100と価格帯も違いのでスピーカーの方に艶を求めるのもありかなと

>>361
市内の量販店を回ってみても試聴どころかプリメインの取り扱いすらない所も多い状況なので
レビューを参考にA-50DAを購入しました
ただ次に上の価格帯のアンプにする時は遠出してでも試聴すべきかなとは思っています

>>365
最終的には音質向上を考えると機材より部屋に行き着くんですね
6畳の短辺に設置していたので左右の壁とスピーカーが近かったのを
視聴距離を犠牲に長辺に設置したら聞きやすくなった気がしたので部屋は大事ですね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:45:06.69 ID:DcxylPXA.net
吸音材を使ったらまたいいのではないでしょうか。
いろいろあるんだけど。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:53:40.61 ID:UxWe5oEE.net
>>366
ハイドン買うなら中古捜せば8万円位でないかな
SP Edition 買った俺が言うのもなんだけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 12:07:35.37 ID:VpZrf9Wf.net
215で質問した者ですが、あれからPioneerのA-30とPD-30AEを購入しました
2日ぐらい前に設置して聴いたんですが低音がボワボワで強いんですがインシュレータとかで改善出来るんでしょうか
今はスピーカー付属のゴムのインシュレータです
後、スピーカーは購入して3年ぐらい放置してたんですが何か関係あるのでしょうか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:00:56.24 ID:xxhmJWD+.net
>>369
スピーカーは何使ってるの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:03:09.35 ID:1LltdZNv.net
>>369
トンコン使え
あと付属付属インシュの下にオーテクの6098を置くとかなりビシッとしてくるど!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:07:43.18 ID:c1/o4zSp.net
>>369
壁から離すとか、お金のかからないとこから調整したら?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:14:51.30 ID:KqXeKmY0.net
設置場所が一緒に歌ってたりせんかね?
足場が緩いとボアボアになるよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:24:12.65 ID:3HIyUFkA.net
>>369
スピーカーのセッティングがどうなってるかわからないからなんとも言えないが

後ろの壁が近いなら離す
棚の上などに置いてるなら高さ60〜70cmのスタンドに載せる
位置を動かせないならデスクトップ用の小型のスタンドに載せる
インシュにスパイクとスパイク受けを使う

この辺りの事をやると改善するはず

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 16:02:56.99 ID:v91nVcN9.net
低音ボワボワこそアメリカンサウンドの極致

総レス数 1009
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200