2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:15:20.44 ID:tzA76gdz.net
※前スレ
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465554882/
※関連スレ
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078388140/l50
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1087024133/l50
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1090998803/l50
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC5
http://hobby5.2ch.net/pav/kako/1105/11055/1105512503.html
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1119516458/
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138777606/
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1155983305/
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1183463677/l50
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1221112307/
伝統のMcintosh (マッキントッシュ) を語ろう! MC11
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269594401/
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1319724364/
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC14
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1382279659/
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC15
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1422255630/l50

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 00:03:26.99 ID:1jjn8hbu.net
そこにあればいいんだよw
変なのがつながってるとぶち壊しw
だってそんなマジ(=いーのわるいのどうでもいいことに必死になるw)に使うもんじゃないもんw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 09:54:09.99 ID:BhO1yQAs.net
>>284
>>重くて高価
まさに高級インテリアの必須条件を満たしてるなw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 13:32:29.04 ID:roTQltKS.net
パワーアンプは重さこそ正義
俺の主観

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 14:43:16.08 ID:BhO1yQAs.net
まあ素人には分からんように、分厚い鉛の底板敷いてるのはもはや常識

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 16:05:10.09 ID:hqjaxHpy.net
鉛は制振性が高いので、マジにそんなアンプが在ったら、それはとてもいいアンプ
ただ今でさえアルミを使ってもクッソ重いのに、鉛底のアンプはメーカーでは作らないだろうな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 17:38:21.27 ID:ItgsJvwx.net
恥ずかしながら教えて下さい。
プレイヤーなど回転部があるモノの振動を抑えるってのは、 わかりますが、アンプ自体が振動したり、制震することで、音質に寄与する部分は大きいんですか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 22:11:07.06 ID:FJkpdln3.net
微細な信号を扱うものには微細な振動は大きな影響がある

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 22:23:06.86 ID:ZDXqZbCs.net
と言われているが、ホントーに振動が影響するならカーオーディオなんて・・・www
しかし重いアンプは音が良いものが多いのもまた事実
鉄ちゃんはアンプの上に鉛板を置いていた
アンプの放熱穴を塞がないように比重の重いものを置いて、変化が感じ取れるなら何かあるということだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 23:35:09.70 ID:jUpMm7nv.net
>>291
物理学にも電子工学にも縁の無い猿が何たわごと言ってんだよw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 00:30:37.06 ID:of2f4QD9.net
自分はCDトラポの上に大理石置いてる

295 :バカ瀬戸公一朗発見!:2018/09/02(日) 01:10:59.44 ID:H4bRv8VF.net
288 自分に当てはまることを相手への悪口に使うバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/09/01(土) 23:35:09.70 ID:jUpMm7nv
>>291
物理学にも電子工学にも縁の無い猿が何たわごと言ってんだよw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 01:57:13.63 ID:g9f5vzPA.net
まつきん様はそのまま置く
変な細工はしないw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 13:52:38.35 ID:wZNj9y4X.net
只でさえ重いのにそれ以上のことは危険ですね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 10:37:54.85 ID:H0+2zXBH.net
マッキンのこの夏に出たライトBOXつーのがマジスゲエ!
ただマッキンのロゴが光るだけのものw
マッキンの各アンプの電源オンオフをコントロール出来るなら、電源コンデショナーにもなるようにすりゃあ良かったのに
まあコントロール出来るだけでコンセントが付いてるわけじゃあないので、そんな機能付けたらえらく高くなるんだろうけど
ショーのデスプレイには綺麗でいいけど、一体誰が買うんだというw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 10:42:39.94 ID:H0+2zXBH.net
と思ったら時計まで売ってんるジャマイカw
定価26万もするのにただのクォーツで、電波時計でもないし
温度計や湿度計が付いているわけでもない
誰の企画や?
日本で、いや世界で何個売れたのかな?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 00:45:49.99 ID:PzyxFgaj.net
時計の何たるかを知らないね?
まぁ悪乗りだとは思うがwww

301 :バカ瀬戸公一朗発見!:2018/09/04(火) 02:26:37.60 ID:SYp2E7Pe.net
293 クソ耳瀬戸公一朗は値段の話しか出来ない 投稿日:2018/09/03(月) 10:37:54.85 ID:H0+2zXBH [1/2]
マッキンのこの夏に出たライトBOXつーのがマジスゲエ!
ただマッキンのロゴが光るだけのものw
マッキンの各アンプの電源オンオフをコントロール出来るなら、電源コンデショナーにもなるようにすりゃあ良かったのに
まあコントロール出来るだけでコンセントが付いてるわけじゃあないので、そんな機能付けたらえらく高くなるんだろうけど
ショーのデスプレイには綺麗でいいけど、一体誰が買うんだというw

294 クソ耳瀬戸公一朗は値段の話しか出来ない 投稿日:2018/09/03(月) 10:42:39.94 ID:H0+2zXBH [2/2]
と思ったら時計まで売ってんるジャマイカw
定価26万もするのにただのクォーツで、電波時計でもないし
温度計や湿度計が付いているわけでもない
誰の企画や?
日本で、いや世界で何個売れたのかな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 00:58:35.51 ID:toJIcllj.net
マッキンって速いロックとかメタルって聴けるんだろうか。
普通のアメリカンロックとは合うイメージなんだが、低音は量感とかはあるけど、割とゆったり鳴っているイメージなので。
もし聴けるというなら、お勧めのアンプを教えて下さい。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 01:20:51.09 ID:ryVXh91N.net
そういうときは「速いロックやメタル」も挙げとくと話速いんちゃうかな
DEVO 楽しく聴けたよ言われても困るっしょ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 10:03:41.74 ID:toJIcllj.net
自分がロック聞くもんでちょっと失念していた。
みんな音楽詳しいんで最低限は通じるかと・・。
確かにそう聴いても、あんま詳しくない人もいるもんね。
(そういやDEVOってテンポ速かったか・・。)

メタルはジャンルでいうならスラッシュ、デス、メタルコア等です。

ロックはテンポやアーティスト名や主観でどういうのか挙げても、ややこしいし、ちょっとムズかしいな。
ハードロックはそもそも合いそうなので・・。

テンポBMP120以上でツーバスが入っていって、ディストーションギター
が入っているもの、って言えばいいのかな、伝わるかわからないけど・・。

とりあえずメロコアやパンクロックは入ります。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:58:18.69 ID:1z6Xd4DK.net
>>302
中華デジアンにしとけ
ロックってのは生き方だぞw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 21:17:31.45 ID:DqlxWgNL.net
マッキントッシュというのもアンプのスタイルだな。
昔も今も時代を感じさせない、つまり古くならない。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 21:25:51.25 ID:8RtxbOt1.net
100db出してメタリカ聴くけどな
他のアンプ知らんからなんも言えんわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 21:29:37.34 ID:RTcTQYpM.net
好みが合うかどうかとしか言いようがありませんね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:16:22.27 ID:toJIcllj.net
>>305
デジアンも持っていて、気に入っているんですけど、
ロック聴くんで後学のためにマッキンでそういうのに向いている
アンプあるか知りたかったんですよ~

>>307
メタリカは合いそうですね~ただ速いのもあるし、個人的に好きなバンドベスト3ですけど、
全体的に他の速いバンドに合うかという今回の質問の意味では、
割と大鳴りなシステムでもいけそうというか、例外に入りそうなので、ちょっと難しいですわ


>>308
一つ前のATCのSCM7の口コミで書いてあった口コミなんですけど、これは割と自分の好みかもしれません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13419188/#tab
ただMA6800という古い型番であること、プレーヤーも同様に古くプレーヤーの役割的に、音質にどの程度影響しているのかもわからないため、運用にはリスクがあるな~と思いました

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 02:40:07.93 ID:druHM31o.net
まつきん持ってて音が云々って人いるの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 10:37:58.59 ID:IpEgk85H.net
フツーにいい音で音楽が聞きたいって人には、マッキンはいいアンプ
オレはオーディオやってんだぜェ〜 とハイエンドでイキりたい人には・・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 12:48:09.28 ID:mO4iPAej.net
>>311
レビン●ン?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 12:55:31.79 ID:IpEgk85H.net
>>312
もっとマイナーな知る人ぞ知る、みたいなメーカーじゃね?
で、数年後代理店が撤退するかメーカーが消滅すると

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 02:10:35.32 ID:scr+Z9qI.net
まつきん様はどっかんと置いてあればおk
はぁ〜?それの方がいい音なんですか〜?とか言ってw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 14:02:22.79 ID:qFfr88zD.net
デノンで満足感ある奴にまつきんは要らないだろな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 12:52:02.79 ID:oMKEoYE1.net
猛烈台風と大雨、大地震まで発生して地球の気候転換期が始まってる 今日この頃
皆様のMcIntoshいかがでしょうか、被害に合われてないでしょうか?
先日の台風直撃されましたが、強固な防音工事のおかげで難を逃れました。
我が家のMcIntoshは おかげさまで今のところ異状なしですが・・・
このまま温暖化に突入すると 台風も猛烈化するとのこと 心配です。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 19:54:18.00 ID:e6CdGQMJ.net
スピーカーは何使っている?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 18:52:56.25 ID:/oxJE8/U.net
みんなスピーカーは使ってないのか・・・

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 02:47:55.65 ID:yc2ehYwF.net
B&W

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 07:45:23.64 ID:IyB369W2.net
>>315
マッキンで満足感ある奴にデノンは要らないだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 09:26:31.36 ID:4+ivj6Bf.net
マッキンのSACDプレーヤーのメカエンジンは、D&M製じゃなかったかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:12:35.15 ID:IyB369W2.net
おっと、ゴールドムンドの中身の話はやめてもらおーか!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 22:32:33.89 ID:ZJCu8yEt.net
D&Mのメカ使って、ESSラボのDACチップを使っても
マッキンとアキュでは出て来る音がでんでん違うのねん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:42:38.93 ID:3MnJ59iQ.net
良いパソコンだよねえ、おれは好きだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 19:16:50.18 ID:NguZ0lLv.net
>>324
へー そんなもんなの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 15:30:22.26 ID:6NoEygsv.net
またまた 台風直撃コースですよ・・・
ちなみに当方のスピーカーシステムはALTEC A7&JBJ4344です。
オーディオ専用防音ルームは17帖を使用してます。
防音設計のおかげで 家全体も強固になっております。
McIntoshはMC602&C42+エソテリックを使用中です。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 15:38:29.66 ID:7x7NJx/1.net
やり直し

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:57:17.23 ID:jbHtXKt6.net
>>326
なにも被害がないといいですね
明日は会社だし・・・
ところでエソというからにはプレーヤーでしょ?
なぜマッキンではなくエソ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 00:03:09.84 ID:C4EF+Ahx.net
円安で凄く値段が上がったなー
昔はC40が48万、MC500が80万だったのにの

330 :1000ZXL子 :2018/10/03(水) 00:10:57.12 ID:IVQ5OS6h.net
聞いてオルか? ( ̄Д ̄)ノまっきん。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 00:46:57.59 ID:iAvBJt1x.net
マクドにはよく行くんだがな

332 :このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ:2018/10/03(水) 03:20:58.55 ID:qB2ibMUK.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

1000ZXL子=瀬戸公一朗

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:51:27.37 ID:2osBfUXY.net
マクドはたまに行くな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 16:29:02.41 ID:B9HdYViC.net
>>326
防音ルームですか、羨ましいですw
うちはエソテリック → 52 →602 → エレクトロボイスを
10畳の応接間に詰め込んでます。
台風、今回は大丈夫でしたが、
9月の21号で瓦が一部飛んで大工さん順番待ち状態ですw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 08:35:09.57 ID:c2sgwTM7.net
何故エレボ?
パトリシアンとかなら分かるが、今やPAメーカーだ・・・

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 14:35:34.67 ID:JGeEqLUN.net
>>335
パトリシアン、親父の形見です

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:33:48.57 ID:NcDut1JM.net
アリストクラット欲しい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:19:31.90 ID:SdiF6mKK.net
>>317
JBL4299

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 21:56:24.55 ID:9Q4Oav5+.net
木琴

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:13:20.99 ID:b8JvJQqk.net
>>337
4429でいいだろ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 00:20:47.75 ID:g9q1zwfj.net
MA7200でD-Tk10を鳴らそうと思うんだけど
うまく鳴らせるだろうか?

342 :このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ:2018/10/09(火) 03:18:13.13 ID:de5f37dG.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

>>341=1000ZXL子=瀬戸公一朗

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 01:18:34.39 ID:QJ2dVyde.net
マッキンをダリで鳴らしてる折れら

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:31:58.69 ID:fXtPKXRi.net
そりゃダリらな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 12:20:13.81 ID:fxm5nKQj.net
よく壊れるという噂のアンプを使ってる人のスレはここですか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 13:39:11.60 ID:3Q6hUF4U.net
MC452 を使っているのですが、このパワーアンプ、スイッチを入れても出力リレーの音がしません。
電源の入り切りでスピーカーからボコッという音は出ないので、何らかの保護回路は入っているのだとは思うのですが、
いったいどうなってるのでしょうか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 00:59:05.84 ID:ot6bfozo.net
まっきそって鉄壁の電子保護回路が入ってんじゃないの?
リレーなんて無いっしょw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 19:47:49.75 ID:6Il7ecp9.net
中古で入手したマッキンなんだけど、どこかでオーバーホールできまつか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 17:46:16.76 ID:1Mio4FdX.net
>>348
できますよマッキソ。トランジスタですか?
容量抜けですか?
すごく腕が良くて安く治してくれる職人いますよ。元ラックス技術者の人だったかな?

ただし小さな工房で送ってから少し時間がかかりますけどね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 04:04:57.16 ID:EilMidO/.net
うむ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 05:37:43.72 ID:gLfVJOBd.net
>>349
どこなの?教えてくだせー

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 03:05:48.09 ID:ySgvgYzc.net
菅野がいつも誉めてたアンプだったよな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 19:47:30.52 ID:SeQpiVo6.net
鬼平の拷問を自ら志願するとは....

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 14:04:17.13 ID:yhtIimEg.net
>>351
ラックスマンの元技術、オーバーホールとかで検索したら出てきた気もしますね。名前なんでしたっけね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 16:30:26.81 ID:A0q35ibb.net
McIntoshの場合、かなり以前の製品でオリジナルパーツが充実してると聞きます。
多少費用は掛かるかもしれませんが、出来るだけオリジナル回路を忠実に大切に
修理&overhaulした方が後々無難になるもしれません。
で 最近のMcIntosh機器は正常使用してる限り、ほとんど故障はしませんので
ここでお伝えしておきます。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 20:34:23.54 ID:OEWdeXs5.net
マッキン故障しますよね?最近のデジタル系のはいきなりランプ消えたりと聞きますが。
アフターは良いと聞きましたが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 00:33:47.40 ID:iJMzXbkL.net
MC452の後継機、MC462が年内に発売になるという情報がありますが、
「買い」でしょうかねぇ⁈

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 01:30:06.01 ID:6VvBxdvW.net
>>357
値段は今のまま維持してほしいね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 08:30:01.63 ID:pe8iHgkO.net
つい先日 MC452 買ってしまったよ。
その後アメリカのサイト見ると MC462 になっていてちょとショック。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 08:49:41.53 ID:NHHcTFMo.net
最新機が良いとは限らんし
気にするな
むしろ最終機のが細部の改良や
熟成されててよろしい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 18:26:42.11 ID:iJMzXbkL.net
>>359
MC452のスピーカー低域の制動力・締まり具合はどんな感じ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 23:42:01.18 ID:8n/a5BBB.net
MC275IVももう7年かそこらだよな
そろそろ新型になるんかのう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 02:21:43.35 ID:Tgh4tz/O.net
MC275は音がいいよね
これ聴いちゃうとトランジスタアンプがパサパサに乾いた音に聞こえる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 07:53:49.56 ID:VrhnY1hW.net
>>361
スピーカーは Matrix801 を使用していますが、
上手く再生できていると思いますよ、
低重心で滑らかって感じです。
Krell KSA-200s からの買い替えで、
最初失敗したかな?と思いましたが、
1ヶ月くらいで
どんどん良くなってきています。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 07:59:56.65 ID:VrhnY1hW.net
だだし、デザインは好みじゃないです。
青のメーターは消せるのでまだ良いとしても
緑の文字との組み合わせはどうなのよ?って
思います。ちょっと派手過ぎに感じます。
丸いスイッチも安っぽいし。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 08:42:47.71 ID:rMdKjrKj.net
資本が変わってからのマッキンのデザインは苦手。また故障が増えた感じですね。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 08:54:57.50 ID:zZSZbfGb.net
>>366
故障が増えたという海老よろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:28:43.16 ID:GOOtWvyC.net
>>367
えびえびうるせえな!医者かおまえ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:37:53.72 ID:zgCZvtHv.net
>>368
甲殻類アレルギーなのか?
それとも飲み屋で海老蔵に殴られたのか?

ところで>>366の返事はない
ただの荒らしだった様だ・・・

370 :このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ:2018/10/24(水) 02:19:21.42 ID:nX325cP3.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

>>362「そろそろ新型になるんかのう」はバカ瀬戸公一朗くちぶり

>>364持ってるダボラと丁寧語、変な改行で変装したつもりのバカ瀬戸公一朗

371 :このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ:2018/10/24(水) 02:22:29.34 ID:nX325cP3.net
360 McIntosh中傷はバカ瀬戸公一朗認定OK 投稿日:2018/10/23(火) 07:59:56.65 ID:VrhnY1hW [2/2]
だだし、デザインは好みじゃないです。
青のメーターは消せるのでまだ良いとしても
緑の文字との組み合わせはどうなのよ?って
思います。ちょっと派手過ぎに感じます。
丸いスイッチも安っぽいし。

361 ID変えてMcIntosh中傷はバカ瀬戸公一朗の得意技 投稿日:2018/10/23(火) 08:42:47.71 ID:rMdKjrKj
資本が変わってからのマッキンのデザインは苦手。また故障が増えた感じですね。

362 自分に突っ込むいつものバカ瀬戸公一朗自演「エビデンス」はバカ瀬戸用語 投稿日:2018/10/23(火) 08:54:57.50 ID:zZSZbfGb
>>366
故障が増えたという海老よろ

363 自分に突っ込むいつものバカ瀬戸公一朗自演「エビデンス」はバカ瀬戸用語 投稿日:2018/10/23(火) 19:28:43.16 ID:GOOtWvyC
>>367
えびえびうるせえな!医者かおまえ

364 的外れ例え、意味無し改行で即バカ瀬戸公一朗認定OK 投稿日:2018/10/23(火) 23:37:53.72 ID:zgCZvtHv
>>368
甲殻類アレルギーなのか?
それとも飲み屋で海老蔵に殴られたのか?

ところで>>366の返事はない
ただの荒らしだった様だ・・・

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 15:18:13.01 ID:V4cFGFFq.net
>>352
確か輸入元のエレクトリの役員だった様な記憶が有る。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 18:24:03.79 ID:LPoakhsW.net
>>371
甲殻類アレルギーなんだよ!蟹もくえねえエビもくえねえ!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:18:24.17 ID:yZdbgfcq.net
不幸だな
 んだ方がいいんじゃね?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:08:48.62 ID:jbxVFBq8.net
>>374
はっきり書いてくれるか?

人様にそんなひどいことを平気で言える社会人かニートか知らんけど、そんなお前がむしろどうぞ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:15:47.88 ID:hgCRiYi6.net
MA7200とかに搭載しているDACの性能は良いの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 09:13:49.43 ID:6K+s5V5u.net
>>375
じゃあとりあえずセンパイが見本を見せてあげて下さい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:09:43.41 ID:6l8MSMCY.net
>>377
パイセン?何語ですか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:54:29.83 ID:uBFQRy5k.net
MC452の後継機MC462の価格は、ほぼ据え置きの模様。

https://www.paragonsns.com/product/mcintosh-mc462/

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:08:17.17 ID:uBFQRy5k.net
いや、エレクトリの取り分を上乗せしたら、値上がりかな⁈

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:08:12.13 ID:hWhLK7I7.net
モンキー・パンチ リスニングルーム訪問 1/2 
http://youtu.be/e_O01Ac253I?&list=RDe_O01Ac253I#MIX
http://youtu.be/e_O01Ac253I

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:09:11.99 ID:hWhLK7I7.net
苫米地英人の日常 第011回 「俺の事務所のオーディオシステム」カーネギーメロン卒博士  
http://youtu.be/bua8Cq15zYI?&list=UUF5_b1FCKAX_GvRu7ePMG3w#MIX
http://youtu.be/bua8Cq15zYI

[FS™ STORE OPEN!!] ✴︎FSEx (tm) ✴︎ 「Cosmic cruiser
(情報空間宇宙へのクルージング)」 ファンクショナルサウンド・エキスパート 
http://youtu.be/tMf6DqswEuI?&list=UUF5_b1FCKAX_GvRu7ePMG3w#MIX
http://youtu.be/tMf6DqswEuI

苫米地英人 機能音源ライブ映像(※一部公開) 『抽象度スパイラルアセンション』 FS (tm) mix 
http://youtu.be/pjhlhKYa0XM?&list=UUF5_b1FCKAX_GvRu7ePMG3w#MIX
http://youtu.be/pjhlhKYa0XM

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:17:18.42 ID:hWhLK7I7.net
いい音いい場所いいお店 ジュピターオーディオ 
http://youtu.be/s482C1QX8mI?&list=RDe_O01Ac253I#MIX
http://youtu.be/s482C1QX8mI

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 21:17:35.46 ID:ttWq5DyP.net
あーおれラックスマン好きよ?アキュも好きよ?マッキンも好きよ?

総レス数 1007
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200