2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:15:20.44 ID:tzA76gdz.net
※前スレ
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465554882/
※関連スレ
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078388140/l50
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1087024133/l50
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1090998803/l50
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC5
http://hobby5.2ch.net/pav/kako/1105/11055/1105512503.html
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1119516458/
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138777606/
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1155983305/
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1183463677/l50
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう! MC10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1221112307/
伝統のMcintosh (マッキントッシュ) を語ろう! MC11
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269594401/
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1319724364/
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC14
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1382279659/
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC15
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1422255630/l50

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 18:50:56.94 ID:CotVSW4S.net
出てきた音が好きか嫌いかってことでしよ

音源とSPの情報がないから何とも

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:10:55.67 ID:0vH8S4+w.net
>>651
安いデジアンでいいんじゃない?
いや、マジで

655 :駄耳じじぃ:2018/12/24(月) 18:02:32.59 ID:uOZGyNmQ.net
音源はアナログで、John Coltrane & Johnny Hartman の
オリジナルmono盤とstereo盤で比較してみました。

SPはマイナーなものですが、UREI 811Cを使用しています。

10畳ほどのワンルームマンションで聴いていますが、
隣から苦情が来るのではないかと思うくらいの音で聴いています。

それでもパワーアンプによる差がほぼわからない。
30畳ぐらいの部屋で大音量だったら違いが出るカモですが。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:27:28.46 ID:8Fb238Gi.net
>>651
パワーアンプはいずれも約30年前の代物のようですが、
オーバーホールされたのでしょうか?

657 :駄耳じじぃ:2018/12/24(月) 19:08:04.91 ID:uOZGyNmQ.net
>>656
残念ながらOHはしていません。

ほぼヤフオクで状態の良さそうなものを
購入していますが、中にはだまされたかな?
と思うようなものもあります。

UREI6290は接触が悪く音がほとんど出ない
状況だったため、再度ヤフオクで落札したもので
比較しました。(懲りてない・・・)

接触の悪いUREI6290はついでにOHしてもらうつもりです。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 19:23:52.05 ID:BuCpOpEh.net
>>657
つか、そもそもSPは正常なんか?

659 :駄耳じじぃ:2018/12/24(月) 19:38:21.56 ID:uOZGyNmQ.net
>>658
SPは5年ほど前に購入したもので、音の違いに
びっくりしました。
(それまでのSPはショボかった)

それ以来、SPに変調がないため正常と思っています。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 20:11:10.78 ID:8Fb238Gi.net
50〜60年代のJAZZを楽しむなら…
俺ならC22 + MC275 を選ぶなぁ。

661 :駄耳じじぃ:2018/12/24(月) 21:22:47.69 ID:uOZGyNmQ.net
>>660
御意
C22+MC275(又はMC30)は、あこがれです。

4台のPAの違いが分からなかった(うまく鳴らせて
なかった)ので、MC2000を購入し繋いでみました。

これは駄耳でも違いがわかりました。
何と言うか、余裕のあると言うか。

今はC29にMC2000,MC2255,UREI6290
を繋いでいます。

662 :駄耳じじぃ:2018/12/24(月) 21:41:33.26 ID:uOZGyNmQ.net
連続ですいません。

650でカキコしたJohn Coltrane & Johnny Hartman
は昔買ったCDは気に入らなかったので、
ESOTERICのhybridSACDを買ってみました。

これをYAMAHAの2台のCDレコーダーにコピーして
音を聴いてみました。

1.MA6900→YAMAHAその1
2.C29 →YAMAHAその2

びっくりしたのは、MA6900の方が好きな音でした。
C29+MC2000よりも。
これはもっと新しいアンプの方が良いのかも知れません。

その他、60後半〜70年代のプログレやCARTENTERS、J-POP等も
聴きますが、MA6900の方が聴きやすい音です。
C29に繋いでいるSTEREO用ターンテーブルのスタイラスがイマイチ
好きでないのが影響しているかもしれませんが。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 23:28:18.16 ID:ANrJsN6k.net
ん〜、ならMA6900でええんちゃう?

それがええならDENONのエエヤツも気に入るんちゃうか?

んで、あとは売りなはれや
んで、いいDACとSP買いなはれ


安生な

664 :駄耳じじぃ:2018/12/25(火) 15:36:12.56 ID:m0co3R+X.net
>>663
少し買いすぎたので、いずれ買いすぎた
アンプを売ります。

MA6900を聴く割合は10%程度なので
mono盤を聴くセットは残しておきます。

SPは結構気に入っているので買い替え予定なし。
DACは興味ないので購入予定はありません。

665 :おお!チンピラ瀬戸公一朗の本質が見られるぞ!:2018/12/27(木) 04:37:13.48 ID:o7cSJkdm.net
駄耳じじぃはバカ瀬戸公一朗の新低知能ハンドルネーム

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 09:45:43.68 ID:gXjlOkEE.net
>>662
クラシックは聴きますか?
マッキントッシュに限らず高価な管球アンプてエージングに時間かかるよ
1年ぐらい鳴らしてみて実力分かってくる
システムにもよりますけどね

667 :駄耳じじぃ:2018/12/28(金) 16:12:43.67 ID:vNYYxmb6.net
>>666
クラシックは亡父は好きでしたが、残念ながら私はほとんど聴きません。
やはりエージングですかね?
週末に1〜2時間程度しか聴かないので話になりませんね。
雷が怖いので電源も切っているためほとんどエージングできていないと思います。
今後は雷注意報を見ながらエージングを心がけます。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 21:55:16.21 ID:9jYbus9t.net
瀬戸さんうーすw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 23:52:23.87 ID:TSuHjLwI.net
マッキンもアキュと同じでセパレートからか…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:03:03.51 ID:0vWlo0u2.net
Monty Alexander - Topic - Out of Many People, One
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/PYEOpwRpcZo!OLAK5uy_louSHpHpPqP0BrwaoqbjxsbZ3tvYv5DoE#MIX
http://youtu.be/PYEOpwRpcZo

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:03:52.02 ID:0vWlo0u2.net
マッキントースター・・・( ^ω^)・・・マッキントッシュのパワーアンプをトースターにしよう (^^♪
http://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg http://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg http://i.imgur.com/vUNWui8.jpg http://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg http://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 17:53:19.31 ID:0vWlo0u2.net
https://akaru-records.com/images/detailed/3/DSC_1517-01.jpeg https://akaru-records.com/images/detailed/3/DSC_1518-01.jpeg
https://akaru-records.com/images/detailed/3/DSC_1520-01.jpeg https://akaru-records.com/images/detailed/3/DSC_1519-01.jpeg

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 18:00:24.87 ID:0vWlo0u2.net
You Are the Sunshine of My Life
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/QNkYo1GzRis!OLAK5uy_laWDtpcMEz7XcZiDmvwI0YjJ6OxAZFoLA#MIX
http://youtu.be/QNkYo1GzRis

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:05:57.23 ID:0vWlo0u2.net
FUSE ONE
https://youtu.be/eErOYzQ6Bkg?list=PL1pdJ5sAODdZJ7ZvLqbSDHqklYuZZY6Ls

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:10:12.83 ID:0vWlo0u2.net
FUSE ONE 当時は16bitだったから高域の割れが目立つ。今なら24bit標準で上手く録れるだろう!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:12:39.44 ID:0vWlo0u2.net
FUSE ONE - Friendship 
http://youtu.be/jpyNHEw8oyE?list=PL1pdJ5sAODdZJ7ZvLqbSDHqklYuZZY6Ls

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:48:49.76 ID:0vWlo0u2.net
https://youtu.be/Ek4ggG4Qazk?list=UUkaWxavVQ_eJyhBxpLnl6Ag

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 02:39:14.14 ID:a5OO5K+7.net
ギターが渡辺香津美っぽい
https://youtu.be/PRJyuZXY0tk

渡辺香津美の有名サウンド
https://youtu.be/iwwrklmwjVg

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 14:01:12.37 ID:XEU0S+My.net
明けましておめでとうございます。
今年も皆様のMcIntoshが素敵な年でありますように

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 16:53:46.45 ID:7Coma2zu.net
あけましておめでとうございます
マッキントッシュは今年も素敵ですね
正月はがんがん鳴らしたい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 22:41:40.71 ID:nydEzOTz.net
去年は単身赴任になってしまい、ほとんどオーディオが稼働しなかった
今年は単身赴任を終わってマッキントッシュをプリメインアンプからセパレートに変えたい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 09:41:45.78 ID:5TA/guPF.net
C2600とC22(現行モデル)とでは、DACの有無を除いて、
音色やプリとしての性能に違いが有るの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 02:11:28.52 ID:PpW1qdQx.net
いい音するのかなぁ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 02:12:01.77 ID:PpW1qdQx.net
Monty Alexander - Topic - You Are the Sunshine of My Life
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/QNkYo1GzRis!OLAK5uy_laWDtpcMEz7XcZiDmvwI0YjJ6OxAZFoLA#MIX
http://youtu.be/QNkYo1GzRis

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 09:13:53.29 ID:dYPvzNfx.net
DACは特に要らないから
さらにマッキントッシュ特有のイコライザーも不要かなと思ってC1100にした
フォノ部のきめ細かいインピーダンス対応がどんだけ良いのかまだ短時間では掴めない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 13:36:16.53 ID:PpW1qdQx.net
http://youtube.com/embed/mbrPxqnUtNk http://youtube.com/embed/JQpKj-oXN3E http://youtube.com/embed/ul1T1vFJ3pU
http://youtube.com/embed/rcW1UrELzS8 http://youtube.com/embed/T4vgMorOsCA http://youtube.com/embed/-Ck6JmjI4iM
http://youtube.com/embed/lkXhI1Xtt5M http://youtube.com/embed/Bj9TM7Fp-8I http://youtube.com/embed/loG4SS4Wz4I
http://youtube.com/embed/jXsG3eV-YhM http://youtube.com/embed/6-WyUk5WCMQ http://youtube.com/embed/gA0KO2ym3A4
http://youtube.com/embed/lcvB_oMcVIY http://youtube.com/embed/JLNpOypqdqE http://youtube.com/embed/XZvRRSa5ucU
http://youtube.com/embed/b4HtUwAkVDg https://youtube.com/embed/ASMysDxXn9E http://youtube.com/embed/YACrjiXDtU0
http://youtube.com/embed/9SK2AxfELfw http://youtube.com/embed/r0M_ro1Cc2w http://youtube.com/embed/sAPGw0SD1DE
http://youtube.com/embed/EjKuHLzfM8E http://youtube.com/embed/xgTkldgVGr4 http://youtube.com/embed/H2LB3FwryGw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 14:03:52.16 ID:jSKzP21w.net
>>685
パワーアンプは何をお使いで?
C1100は「真空管っぽさ」が控えめな音色って聞いたけど、如何?
C22のトロトロ感とは違って、スッキリした感じ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 09:33:48.68 ID:aKI071Gf.net
>>687
確かにすっきりした感じですね
この機種は良いプリアンプを作ろうとしたらたまたま素材が球だったということでしょう
その辺、他の人たちもいろいろブログに書いてる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 16:48:52.42 ID:JJUVkn0V.net
コンサートやlive行かないのかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 00:57:16.96 ID:+HZspLIo.net
国内で行ってもなぁ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 09:20:41.68 ID:INYywxE3.net
>>690
そりゃほんとそうだね
さらに言うと本当に聴きたい音楽家てもう死んでるし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 17:09:41.97 ID:FohFLqCM.net
Alsyvox Botticelli Planar Loudspeakers,Omega Audio Concepts,Timeless Electronics,hifideluxe 2018 
http://youtube.com/embed/vc7bN0akXRc?list=UU8mwfiB_0vQtdPPbBJv0EMQ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:25:04.92 ID:TVOvLaQM.net
先輩方にお聞きしたいやけど6Ωのスピーカーを今まで4Ω端子に接続してて出来心で8Ω端子に接続し直したら、気のせいレベルで音質が好みに近づいた。
これって問題無いのかな?
機器はMA7900 JBLs3900です。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:55:23.96 ID:PYJjXPpC.net
>>693
はい。けっこうある事ですよ
問題がないとは言い切れませんけど繋ぎかえの時にちゃんと電源切ってたらほぼ大丈夫
まずはそもそもスピーカーのインピーダンス(交流抵抗)てのは周波数によって著しく異なるし
だいたいの数値ということですね
そしてアンプ端子のΩ表示もだいたいの推奨を述べてるだけであって
自分の耳で好みの音楽に合わせていろいろ試せばいい
カートリッジなどでもそうしてるでしょ

695 :688:2019/01/11(金) 20:17:41.29 ID:cXpCa0D+.net
>>694
8Ω端子に接続しても大丈夫そうですね。ありがとございます。
当方CD世代でレコードは持っていませんのでカートリッジの知識は皆無でした。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 09:09:18.70 ID:G+ccWifn.net
はい、
あくまで大丈夫そうだという事です
理論や電気屋さん的にはこれこれだと危険だとか言われるかもしれませんけど
オーディオも自然科学なので起こってる現象が優先します

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 23:21:58.41 ID:8IOHv7nM.net
リモコンの重心のバランスが悪いのかちょいちょい、手が滑って落としてしまいます。
もし、壊れたら、別途購入できますか?

698 :399:2019/01/13(日) 23:27:38.16 ID:zUMDFcLW.net
俺もC1100買ったぞ
試聴してサックスの分厚さに感激した
音数が多いと分解能がC800fに劣るけど鮮度やノリは断然C1100の方が良い
デザインもかっこいいし大満足

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 09:53:14.26 ID:Em9buyM9.net
>>698
C1100購入オメ!(^ ^)
因みにパワーアンプは何をお使いで?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 13:17:39.79 ID:59oU2/j0.net
Dave Grusin - Topic - Modaji
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/KeRvT1vP5Co!OLAK5uy_kvR--10TxuxbsTGbRZBvVX8ZvOVbHWuDc#MIX
http://youtube.com/embed/KeRvT1vP5Co

Dave Grusin - Topic - Power Wave
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/tknPZDyZzb8!OLAK5uy_ncOkO-2YAQXkJT_-0L8bbmwBW_rONm_Vw#MIX
http://youtube.com/embed/tknPZDyZzb8

Dave Grusin - Topic - Punta Del Soul
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/jc6x3_3261U!OLAK5uy_msapkCi6ealaoA2FSx_NMomOoaGbOFIWw#MIX
http://youtube.com/embed/jc6x3_3261U

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 16:14:10.51 ID:59oU2/j0.net
あれを入れとかないと見れないかもしれないね
https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 16:48:54.70 ID:GGzx31Gw.net
動画貼りまくってスレを汚してる人は何が言いたいの?
踏む気が全く起きないんだが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 17:08:44.54 ID:59oU2/j0.net
マッキントースター・・・( ^ω^)・・・マッキントッシュのパワーアンプをトースターにしよう (^^♪
http://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg http://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg http://i.imgur.com/vUNWui8.jpg http://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg http://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 20:01:04.35 ID:het828kZ.net
いま7900なんだけど
プリとメインとに買い替えようかな
それほど変わるとは思えないんだけどな
ラックも替えなきやいけないし迷う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 20:10:05.61 ID:59oU2/j0.net
パッシブプリとパワーアンプでOK!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:15:19.69 ID:59oU2/j0.net
ただし、パワーアンプの入力ショートでノイズ無しであること

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:17:01.65 ID:59oU2/j0.net
動画を紹介する動画は注釈に動画のリンクがあればできるのか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:46:12.79 ID:het828kZ.net
基地に絡まれました

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 03:55:42.25 ID:IwDyoUVn.net
ついてるな
今月中にいいことあるで多分

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 04:52:53.68 ID:9Ifkv1qV.net
パッシブプリはノイズレスさ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 12:02:32.96 ID:UI1FG0wQ.net
オヤイデは結局マニアを舐めてたんだと思うよ、どうせバレやしないと・・・
接点破壊スティックにしても数人は騙せたかもしれないけど、今やメッキ剥がしてドス黒い油汚れで汚すだけの危険物と
誰もが知っているのに生産中止にもせずに売り続けて完全に信用失っていたところに102詐欺詐称ケーブルの詐欺を
重ねた訳だから致命傷だよ
オヤイデの詐欺が多くのマニアに見抜かれていたというのが下記の言葉に集約されている

http://9313.teacup.com/otona2/bbs/?page=2&&TEACUPRBBS=990cd8b43af662515f18b958e9e5cb0b
これを見ている人、絶対「102SSC」には手をださないでください。 絶対後悔します。
”みじんこ騒ぎ”で販売中止になった某製品といい、最近のオヤイデは疑問ばかり
そもそも4N+αの銅線(C1011)の表面に何をしたところで、芯線内部はそれ以上にはなりませんからね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 06:08:58.50 ID:p9T9+Cpk.net
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/o9Km5WECY28!OLAK5uy_njctvkYfx1o7pqL0vHQTtiU9EB-nsKf1Q#MIX
http://youtu.be/o9Km5WECY28

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 00:52:24.69 ID:RaOelYPY.net
オヤイデのにーちゃんたち
いつもはきはきしててツーカーで言ってることがわかってくれるから気分いいわぁ
配線買うときにはいつもそこに行くw
こないだ暗〜いのがいたけどw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 14:45:11.53 ID:tsJXRnmO.net
まぁ クリーニングに使うのなら
無難に「無水エタノール」にした方が安全だよ。
安いし
拭く布は ドラッグストアーに置いてる 滅菌ガーゼがお手頃です。
生産工程での 織機についたオイルも付着してないようです。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 11:53:26.50 ID:4ltAtncu.net
用途によって
99%の「無水エタノール」か
消毒用のアルコールの73%かの選択
マニアックにメタノール使用する人もいる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 23:45:15.04 ID:4vJNVJFQ.net
見た目は画面から映される (まとめ)
http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0 http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg
http://youtube.com/embed/OyEcF87-8-g http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 00:49:00.89 ID:yBU9R5bP.net
Pat Metheny Group - Topic - The Way Up
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/HHceeuZz77Y!OLAK5uy_kYsop7iRFEO5UBJT6uSyEizLFQoSN1L3g#MIX
http://youtube.com/embed/HHceeuZz77Y

Pat Metheny Group - Topic - Here to Stay
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/jSthEcbT9iU!OLAK5uy_na6-NdIzchZbNqgUWZdbtBvm2KNLgXyqo#MIX
http://youtube.com/embed/jSthEcbT9iU

Pat Metheny Group - Topic - Have You Heard
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/bFSh-6M_n04!OLAK5uy_m-eGh2dijfPFVEUbk-TnO9r5zHfbUeabg#MIX
http://youtube.com/embed/bFSh-6M_n04

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 12:28:31.84 ID:XRF5qJGk.net
https://i.imgur.com/EGmW8p4.jpg

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 00:15:10.32 ID:ETWG9bBj.net
なにそのまっとうすぎるどこぞのミニチュアパチものっぽいまっきそw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 21:37:04.94 ID:tuglCusD.net
オーディオラックはどんなの使ってるの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 01:57:04.97 ID:r70HsV6Z.net
次スレはワッイョイにしようよ
動画貼り付ける奴が鬱陶しい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 10:10:44.15 ID:xigZ0w9F.net
ワッチョイは自演厨以外には効果ないよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 16:25:41.68 ID:2FIdCoJI.net
BOSE S1 Pro バッテリー付属ポータブルPAシステム
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/248160/
http://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/b/bose_s1pro_la_6.jpg http://youtube.com/embed/IozU_JEq9kw?list=UUP6VM04L7KDfKDm4BT3TLyQ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:42:54.15 ID:RQ2cE9Kl.net
>>722
NG入れる手間がかなり省ける

例えば荒らしがワッチョイabcd-efghなら正規表現でワッチョイ.*cd-とNGに入れたら当分あぼーんされる
(名前が1週間毎に変わってもcd部分は基本1週間でリセットされないため)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:13:55.11 ID:5n3rW4FY.net
基地対基地
ワロス

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 16:16:55.13 ID:bylhrIn7.net
うちのオーディオラックは、専用のオーディオルームに
ヤマハシステムインテリアとハヤミ使ってます。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 18:00:27.24 ID:6DN/2JmY.net
動画が自動再生されるんならともかく、URL貼ってるだけだから踏まなきゃいいじゃん、って感じw
わざわざNGする程でもないけどねぇ
 

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 20:20:09.71 ID:s6MnbSYi.net
私はワッイョイ賛成ですね
スレがマッキンと関係ないもので汚されるのは気分が悪い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 00:48:52.06 ID:0jTTVBA6.net
マッキントッシュのアンプのリモコンって壊れたら修理とか、新しいの購入することできます?
電池入れると重量のバランス悪くて操作してると、つい床に落としてしまうので壊れたときに買えるのか気になったのでさす。

730 :1000ZXL子 :2019/02/04(月) 00:52:01.43 ID:TxULhugJ.net
じゃあ、いまのうちに、学習リモコンに、赤外線記憶させておいて
そっちで使えば? ヽ(´ω`)ノ安心だよ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 00:54:13.20 ID:TXILY/z6.net
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/a23273d52861e20aca043e5ee41226ac_600.jpg

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 00:54:51.94 ID:TXILY/z6.net
http://youtube.com/embed/mbrPxqnUtNk http://youtube.com/embed/JQpKj-oXN3E http://youtube.com/embed/ul1T1vFJ3pU
http://youtube.com/embed/rcW1UrELzS8 http://youtube.com/embed/T4vgMorOsCA http://youtube.com/embed/-Ck6JmjI4iM
http://youtube.com/embed/lkXhI1Xtt5M http://youtube.com/embed/Bj9TM7Fp-8I http://youtube.com/embed/loG4SS4Wz4I
http://youtube.com/embed/jXsG3eV-YhM http://youtube.com/embed/6-WyUk5WCMQ http://youtube.com/embed/gA0KO2ym3A4
http://youtube.com/embed/lcvB_oMcVIY http://youtube.com/embed/JLNpOypqdqE http://youtube.com/embed/XZvRRSa5ucU
http://youtube.com/embed/b4HtUwAkVDg https://youtube.com/embed/ASMysDxXn9E http://youtube.com/embed/YACrjiXDtU0
http://youtube.com/embed/9SK2AxfELfw http://youtube.com/embed/r0M_ro1Cc2w http://youtube.com/embed/sAPGw0SD1DE
http://youtube.com/embed/EjKuHLzfM8E http://youtube.com/embed/xgTkldgVGr4 http://youtube.com/embed/H2LB3FwryGw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 00:55:30.20 ID:TXILY/z6.net
マッキントースター・・・( ^ω^)・・・マッキントッシュのパワーアンプをトースターにしよう (^^♪
http://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg http://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg http://i.imgur.com/vUNWui8.jpg http://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg http://i.imgur.com/pV4tNzs.jpg

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 01:00:30.29 ID:XixZicKF.net
まあ荒らしだからな
消せる方が便利やろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 03:52:44.92 ID:VvSnl3N8.net
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/a23273d52861e20aca043e5ee41226ac_600.jpg

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 04:01:45.80 ID:VvSnl3N8.net
仮想通貨 MOLD (モルド) の現在。上場廃止、東大開発チームは蒸発したのか?(2019年2月調べ) 
http://youtube.com/embed/O5satmzDJA4?list=UUlb7Z9Bc3nBpawctMmJqfvw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 07:23:46.61 ID:EcAHJ4X2.net
>>730
>学習リモコンに、赤外線記憶させて

たとえばどれが使えるん?
そんなのあるん?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 07:48:34.42 ID:6bpIsXOp.net
ソニーとかいっぱい出てますやん
2000円くらいだよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 13:05:05.91 ID:EcAHJ4X2.net
たとえばどれ?
まえ買ってみたら使えなかったからさ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 13:22:08.90 ID:EcAHJ4X2.net
すんません
やり方間違ってました
やってみたら出来た
捨てなくてよかった
ありがとうございました

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 00:29:36.51 ID:k1n9mdgJ.net
電源ケーブルは付属品使ってる?
マッキンクラスになると付属品の品位高いのかね

ちなみに私はケーブル交換でよく分からなかったが、
精神衛生的に交換したくなる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 02:32:58.00 ID:5WUo+TM/.net
本国アメリカの120v 仕様で作られたから、日本の100vでは、ある程度調整できるものの本領発揮しないという、げに、これいかに?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 04:06:27.16 ID:fYPMT3dO.net
Billie Jean 
http://youtube.com/embed/Ushy1EtjLMc

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 05:11:20.70 ID:fYPMT3dO.net
FX−4300万円!今までの利益が全て無くなった。 
http://youtube.com/embed/T1KhXdq73dg?list=UUC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 05:34:51.00 ID:fYPMT3dO.net
https://i.imgur.com/6XXrCpI.jpg

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:05:40.36 ID:H9evXOe0.net
>>736 よくわからなかった?? オーディオとして使うようにしてください。
セッティングのお勉強からすれば良いよ。 
そこまでは散財不要

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:33:16.46 ID:rkJBfwLB.net
MA6900付属のリモコン(HR044)がイカれおった…
LIGHTINGボタンを押してもいないのに勝手に光るくせに
電源もボリューム調整も入力切替もたまにしか反応しない
かなり古いリモコンだけど修理とかしてくれるところあるのかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:51:41.74 ID:shMthBso.net
MC462ほしいお

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 00:07:13.18 ID:2NkTuYkX.net
測定器のパラメーター読み値で何がわかるん?その読み値からすると銘真空管はどれになるん?例えば12ax7とかだと、どれになるんや?

測定マニア、ひとつ含蓄をたれてくださいなっと

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 00:12:56.71 ID:BiW/qc6T.net
MC462ならMC452が安いし今のうちに買ったがいいんじゃ

751 :鉄拳兄貴:2019/02/11(月) 19:53:29.99 ID:PtpvZA8S.net
C30 C32 C33 C34V
音質的にどの程度違うの?
大差ない?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 20:37:26.83 ID:aP084ODM.net
調べてチャートにまとめてきて
早くほら

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 00:16:47.36 ID:+38uyMrT.net
mc452に行くならmc301のモノラル2台がいいような気もする
難しいな

総レス数 1007
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200