2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[NFJ]NorthFlatJapan part60

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 19:43:56.79 ID:+miImHqL.net
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

犬猫爺認定及びそれに類する行為はスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009

http://www.szfxaudio.com/
FX-AUDIO

[NFJ]NorthFlatJapan part59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1524030717/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:48:54.66 ID:023kAg9j.net
さすがにわざわざ大切な製品の梱包を蹴りはしないと思うよw
大多数の製品に些細なキズが見受けられるのは中華アンプの特徴とも言えるw 普通に販売してる製品にもね

今回の製品を手元にしたユーザーは ほとんど目立たないキズに安堵し安く購入出来たことに満足するだろうね
NFJも在庫がはけて万々歳だね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:52:08.61 ID:EpHQXfhy.net
A1Jのノイズについて、どうも室温に左右されてるっぽいな まあ当たり前っちゃ当たり前だが
内部の放熱自体はできてるものの外装から放熱できてない感じだわ、アンプの重ね置きとかはやってない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:24:05.00 ID:ijfz1gZf.net
>>50
熱ノイズは最初だけだったな翌日にはなぜか消えた低インピのイヤホンだとVol上げるとノイズわかるけど32Ωだとまったく聴こえないね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:36:18.64 ID:yM4mdnhs.net
>>51
前に書いてくれた人かな
こっちは46Ωくらいのイヤホンだと普通にノイズ(熱のやつとは別のホワイトノイズ)聞こえるわ、うーん謎

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:39:21.12 ID:ijfz1gZf.net
>>52
それはやっぱ個体の問題だろね空けてなければ交換して貰えるよ傷あり品が来るかもしれないけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:43:21.03 ID:Swn+71i1.net
>>43
正常稼働品ってだけだろ、ノイズに関しては無関与

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:51:37.33 ID:lXQyUwQ3.net
A1Jは出音の評価だけは悪い噂聞かないからな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:52:19.49 ID:Swn+71i1.net
俺は交換品も酷いノイズで送り返したから混じってるかもな、検品してないよ絶対

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:54:19.84 ID:/V0iaKqx.net
>>55
音が悪いなんてわざわざ言わないしな
でもノイズはおみくじなんだろ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:59:29.81 ID:EpHQXfhy.net
>>53
やっぱ開けるとダメだよなあ、多分オペアンプの問題だろうと検討つけたので内部に欠品がないかの確認も兼ねて開けたんだよな
つーか前スレで画像貼ったし

諦めてOPA2134PAの到着を待つよ、それで完治してくれるといいな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:00:59.15 ID:EpHQXfhy.net
前スレでも何回か言ったけど音はマジで良いと思うぜ
でなきゃノイズのために電源買ったりオペアンプ買ったりしねえよ、尼に返金してもらって片付けるさ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:04:25.79 ID:EpHQXfhy.net
どうでもいいけど内部に回路が通ってることを示すLED(電源ランプとは別)が二つあったからそれで正常動作品か判別してるんかもしれんな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:04:42.65 ID:ijfz1gZf.net
>>58
その辺はゴニョゴニョ・・・当たり機はデジタルかと思うくらい雑音がなくスッキリだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:10:09.41 ID:EpHQXfhy.net
>>61
まじかよ、羨ましいな
俺もゴニョゴニョすっかな...


一応イヤホンの機種教えてくれね?能率の問題かもしれんし...

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:15:53.00 ID:ijfz1gZf.net
>>62
うん・・いいづらいけどオーバーはアマゾンのやつwww
カナルはJVCの低音ズドーンのやつ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:17:01.94 ID:rSJboOhK.net
ノイズで返品された物の修理、再検査販売じゃないだけに当たりハズレは有るのかもね?アウトレットA1J
でも同じようなアンプ持ってなきゃ、皆の手元に有るイヤホンヘッドフォンの新しい側面見れるかもw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:23:23.21 ID:EpHQXfhy.net
>>63
サンキュー
おお、尼のやつか持ってねえや... 
JVCのはFXなんとかXみたいなやつだっけ、そっちも気になるけど持ってなかったわ...

一応Sonyのズンドコは持ってるし試してみっか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:28:31.06 ID:ijfz1gZf.net
>>65
まぁそれハズレだからゴニョゴニョしたほうがいいよ余計な金かけることはないよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:34:14.07 ID:N9YxZcK4.net
自分の奴なんかはA1Jすんごい熱い、たぶん40度以上。
アダプタはNFJの推奨品。ヘッドホンHD650
鋭いノイズがジーーーーとずっと鳴り続ける、もう数ヶ月
何が原因なのかわけわかめ、返品しようかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:41:29.25 ID:ijfz1gZf.net
あれじゃねA1Jはケーブル類ぜんぶ外してスタンドアローンでノイズ出る確認できてるなら交換必須だろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:42:45.14 ID:IwmoL8HE.net
A1J買おうと思うんだけど定番ACアタプターは何でしょう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:08:12.42 ID:SISXB0hL.net
A1J買ってやったぞ
大昔に作った627BP+ダイヤモンドバッファアンプと比べてやるぜ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:34:35.78 ID:JQ1O8dJA.net
買ってるの爺さんだらけで吹いたwww

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:51:43.16 ID:vffluzG9.net
若い人は、高額のハイエンドを買って、経済に貢献してほしいですな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:54:51.58 ID:RIndgtcJ.net
なんかきてるぞw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:02:09.55 ID:rSJboOhK.net
YD-202Jが再入荷いたしました!!
今回の入荷で、ある程度まとまった数量が入荷いたしましたが予想を上回る人気となっております為、
早期に在庫切れとなる可能性がございます。

ヘッドフォンアンプと違って何百売れるんだろうw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:18:22.37 ID:0pr1Vdf9.net
YD-202Jは子供用おもちゃリモコン付きで値段みりゃわかんだろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:26:33.92 ID:X0/ZuzPC.net
PH-A1J すごいね! 低音がすごくイイ。オペアンプを8920Dにしている。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:27:35.62 ID:4FMM0QNJ.net
来たかYD138デュアルモノラルYD-202J第4ロット!
しばらくご無沙汰だったからどうなったかなと思っていたが
正直第4ロットまで続くとは思ってなかった
第3ロット売り切れから結構間があいてたからかなり改良されてる予感
余裕で完売かw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:34:37.58 ID:lXQyUwQ3.net
>>76
俺はOPA2604にしてるけど本当に低音が素晴らしい
あとベールが何枚も剥がれるから透明感もたまらん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:48:20.08 ID:X0/ZuzPC.net
>>78
ホントにそうだね。今NightLightsを聞いてるが素晴らしい。。。ベールが剥がれた!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:54:13.04 ID:DBGqGyef.net
ノイズアンプおみくじが引けます。
そう、NFJならね。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:57:43.24 ID:1neG4ieY.net
>>80
同業他社の中の人?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:07:18.57 ID:w0du8jx7.net
>>76
>>78
ノイズはなかった?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:10:30.17 ID:kREnN4fw.net
>>82
俺はエーワイのアナログ電源だけどノイズ皆無だな
ちなみにヘッドホンはT1(600Ω)だけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:15:09.87 ID:j1l4rvDH.net
HD650とHD598持ってるが、そのアンプできっちり鳴らせるのかな?
てか当たり外れ多過ぎだな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:23:03.96 ID:9mFFGYIX.net
10万超えるようなヘッドフォンアンプに望むような期待感持ってなければ充分その2つもいける

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:26:06.90 ID:kREnN4fw.net
>>84
A1J買う前はガレージメーカーの10年物のヘッドホンアンプ使ってたんだけど
巻線ボリュームにVishayの抵抗使ったカスタムモデルでアホみたいに高かった(15万)
正直このアンプよりA1Jの方が良い音するから困る

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:26:17.77 ID:9mFFGYIX.net
ようなが多かった気がするw
まあ、低音もブーミーになら無い範囲で強く出してくれるから開放型にも良いとは思う
ただ、ノイズに関してはなんとも(運とも個人の気に仕方とも?w)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:32:11.80 ID:X+1O5e+g.net
たぶんICのつもりで設計したんだと思うぞ
各パーツの個体差考えなきゃならんディスクリは経験が必要
ディスクリ駆け出しでこれなら超優秀w

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:34:17.42 ID:w0du8jx7.net
HPA自体dacのおまけ程度で十分ってユーザー層が多いからねここは
最近他のピュアスレから来る人も増えたような

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:39:14.12 ID:dvorVJPZ.net
>>77
改良点の予想だけど、過入力に弱かったからその辺をいじってそう
他はほぼ完成状態だったから、気分転換にコンデンサ変更くらいかと

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 01:12:07.37 ID:w0du8jx7.net
白基板になってたりして

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 07:37:54.31 ID:0fTzU6ak.net
デパス+アルコールで、前夜の記憶が失われるのは、デパス飲みではいつものことだよ。

脳内の「海馬」という、記憶を定着する組織が、デパスとアルコールの影響で動作不良(麻痺)するからだよ。

その時点では案外と、普通に行動してるから、心配無用。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 08:03:00.81 ID:/+hygzmH.net
要するに刑務所の中に入れておくしかない人種なわけだな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 08:32:40.06 ID:Y9ILQOtb.net
>>92
お巡りさん!コイツです!!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 09:02:14.57 ID:0fTzU6ak.net
https://pbs.twimg.com/media/DdRgB3IV4AAePMm.jpg

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 09:04:48.05 ID:0fTzU6ak.net
おっぱい選抜
高城れに(ももいろクローバーZ)
http://pbs.twimg.com/media/DNag0q7UQAAM4yF.jpg
佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)
http://pbs.twimg.com/media/DWNJqk9VwAA9TUU.jpg
清井咲希(たこやきレインボー)
http://pbs.twimg.com/media/BgP3ezGCYAE8Eyy.jpg
吉川ひより(ときめき宣伝部)
http://pbs.twimg.com/media/DcmN5bZUQAA0Csf.jpg
桜井美里(桜エビ〜ず)
http://pbs.twimg.com/media/Da_ohcIU8AYDs04.jpg
桜ひなの(いぎなり東北産)
http://pbs.twimg.com/media/DavdyIQVMAA0kYf.jpg

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 11:29:43.34 ID:e/jYEIWY.net
昨日A1JとSQ5Jを買おうとしたけど
家にソニーのUDA1があるからポチるの控えたんだけど
同じ環境の人いる?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 11:39:25.39 ID:0fTzU6ak.net
https://pbs.twimg.com/media/DdPZfn8VQAAr3rA.jpg

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 12:05:02.67 ID:/+hygzmH.net
マイナス金利でアメリカが信用不振となったらまたキティガイみたいな円高が始まるぞ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 13:00:17.98 ID:w0du8jx7.net
>>98
クッソかわいい弁当で思わずワロタwこんな嫁がほしい

YD-202JまさかのコンパチICモジュールだと・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 13:12:40.43 ID:0fTzU6ak.net
http://k.pd.kzho.net/1524097069800.jpg
http://k.pd.kzho.net/1524097070396.jpg
http://k.pd.kzho.net/1524097071017.jpg
http://k.pd.kzho.net/1524097071597.jpg
https://22.snpht.org/180419090847.jpg
http://k.pd.kzho.net/1524097228748.jpg
https://22.snpht.org/180419092059.jpg
https://22.snpht.org/180419092058.jpg
http://k.pd.kzho.net/1524097349194.jpg
http://k.pd.kzho.net/1524097349764.jpg
http://k.pd.kzho.net/1524097261632.jpg
http://k.pd.kzho.net/1524097283933.jpg
http://k.pd.kzho.net/1524097350027.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 15:47:35.79 ID:0fTzU6ak.net
https://pbs.twimg.com/media/DdSUuldVAAAwe3j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdR19MrUQAQ6bBB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdRgB3IV4AAePMm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdSBWMGU8AAio1X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdSfkhrV4AEU9oA.jpg

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 15:58:56.07 ID:58FFv/hE.net
毎日調子こいてんなよゴミクズ野郎

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 16:11:19.82 ID:0fTzU6ak.net
http://up.subuya.com/female/src/1524318182950.png

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 16:13:16.51 ID:0fTzU6ak.net
http://up.subuya.com/female/src/1525399295093.png

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 18:03:54.99 ID:NEnytmol.net
素人質問ですまないがdilvpoetryって何?
製造会社?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 18:09:56.80 ID:Xg1mbd0S.net
>>106
同業他者

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 18:12:31.28 ID:9mFFGYIX.net
DING SHINEE、dilvpoetry、CAHAYAなどのFX-AUDIOとの関係が?なメーカーのひとつw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 18:21:34.54 ID:NEnytmol.net
じゃあNFJと同じ販売会社という立ち位置でいいのかな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 18:23:20.50 ID:0fTzU6ak.net
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1201696668_015428_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1218539188_007968_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1218539089_007666_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1210515702_009858_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1210515459_007954_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1204477531_012499_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1204345253_017892_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1202744231_021715_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1215749126_006402_000001.jpg

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 18:33:39.70 ID:5W4AxuGH.net
A1Jのノイズ源特定はまだですか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 18:51:35.53 ID:Xg1mbd0S.net
>>109
本社は中国だからなOEMみたいな感じでいろんな中華メーカーをAmazonで販売してるだけだよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 18:53:12.14 ID:NEnytmol.net
>>112
じゃあdilvpoetryだからって中身が違うって事は無いのかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 19:00:41.42 ID:Xg1mbd0S.net
>>113
中身は中華版だよJ仕様じゃない

>>111
誰も特定作業なんかしてないと思うぞ運のみだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 19:02:27.81 ID:9mFFGYIX.net
>>113
さすがにそれはなんとも?パーツの卸元やグレード変わってても責任もてないw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 19:02:57.79 ID:NEnytmol.net
>>114
dilvpoetryは素の状態でNFJは日本仕様って事なんですね
やっと理解できました
ありがとうございます

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 19:53:08.66 ID:0fTzU6ak.net
https://pbs.twimg.com/media/DdT3ycqVAAUw3pf.jpg

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 22:14:26.19 ID:Nh4KidnE.net
P01Jセカンドロットが明日再販されるけど、ファーストロットと比べてコンデンサ類減ったような……
まあ買うけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 22:23:08.82 ID:dvorVJPZ.net
YD-202J、互換DACICへの変更でコンデンサはそのままか
レア物コンデンサ使ってるからこれで完成形で、そのコンデンサが入手できなくなったら部品変更というパターンかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 22:28:08.53 ID:X+1O5e+g.net
コントロール端子を取ったからじゃね?
問題出無くて書き換える必要なくなったんだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 22:35:23.75 ID:Xg1mbd0S.net
たっぷり確保しましたって売れるのかいな?最近は数も種類もいろいろあるから即売り切れもすくないね
SQ5Jは順調に売れてるけどそれでも余裕で買えるしね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 22:49:04.35 ID:VadIF0mv.net
去年の10月ごろから半年以上たっているにも関わらずUSBモジュールのみの
変更とはすでに完成の域に達したということか

元々Lepaiの後継機として生産されたYD-202Jだからな
FX202J同様エントリーモデルの定番としてアンプICが尽きるまで生産されそう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:25:05.03 ID:E2gORWAl.net
>>118
中国の人件費高騰でコスト削減傾向だからね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:36:53.68 ID:0sa1XRGD.net
下記のように報告している人がいるのですが、
どなたか試してみませんか?
上蓋の放熱が効かなくなるので、ちょっと怖いですが。

ttps://blog.goo.ne.jp/tatsupiman/e/241f080c44a8046954d6744496785c5b
PH-A1J ノイズを消す方法!

上蓋を取り去ります。以上です。


※今日、自分の2台めがチリチリ・ノイズを出してきたのでコレを試そうとしたら、
 蓋を外す前にノイズが消えてしまって検証できない状態。さっぱりわからん。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:43:03.63 ID:9mFFGYIX.net
手をかざしただけでもノイズなんかの部分はパターンとかの引き方でありがちなんだろうけどね(電源誘導ノイズ)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:47:56.69 ID:8RjZndvS.net
ノイズの話は自作アンプにありがちな外部ノイズや内部の放射ノイズを拾いやすいパターンにしか見えないなあw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:55:15.39 ID:9mFFGYIX.net
電磁誘導ノイズと書いたつもりだったが、電源変えても(インピーダンス違いでも)
ノイズの質変わるようだから電源誘導ノイズでも許してw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:57:57.02 ID:0sa1XRGD.net
>>124
紹介した手前、ノイズ発生を待っていた。
つい今しがた、ノイズが出たので上蓋をはずしたけど、
結局、何も変わらなかった。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:01:02.88 ID:nKpmSjwf.net
やっぱり自分でも検証しなきゃ駄目かな?
今使ってるヘッドフォンだと気にならないから後回しにしてるんだがw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:03:28.19 ID:OqhYDTFY.net
今日アウトレット届くけど問題無いと良いなぁ・・・

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:04:50.66 ID:vPYdSvwI.net
気にならない程度ならいいんだよ。
自分のも、アナログLPのノイズよりはマシだから気にならない。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:16:12.81 ID:rRZD+ofC.net
ヘッドホンアンプだとSPと違ってノイズは聞き流せないし致命的だからね
いい音するから問題解決するといいんだけど俺のはまったく問題ないんだよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:22:55.73 ID:rRZD+ofC.net
先にA2Jなんか買うんじゃなかったと激しく後悔w

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:28:27.59 ID:OSvH1/0N.net
A1Jのディスクリートを組んだ奴はなかなか良い耳を持っていらっしゃる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:34:39.14 ID:aoBMMlHk.net
天板関係するならOPアンプや高インピーダンスっぽいルートを絶縁したアルミテープとかでシールドするとイケたりしますかね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 01:53:17.64 ID:osMkWp3e.net
>>124
手をかざすとノイズが乗るってテルミンかよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 05:36:26.68 ID:WsWcc0in.net
まずは電源から見直したほうがいいのでは?
フェライトぐるぐる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 08:47:54.98 ID:X5f/slsr.net
そういえば異様に熱くなった時に基板取り出してパワートランジスターの放熱ゴム触ったけど熱くなってなかったな
ガワだけ暑くなってるみたいな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 10:01:02.55 ID:qPgsfFGY.net
俺はA1Jの上にTube 置いてるんだけどゴム足がじゃまなんではずすと
ケース同士が直にくっついて放熱交換が倍増してうまく冷却できてるのかも
Tubeの方もほんわかだし試してみてな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 11:26:54.98 ID:pzQ0xACK.net
https://pbs.twimg.com/media/DdWmlYJVwAApgSB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdWmlX6U0AAanrs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdT3ycqVAAUw3pf.jpg

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 12:14:13.12 ID:u6qEahhW.net
毎日調子こいてんなよゴミクズ野郎

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 12:23:28.50 ID:pzQ0xACK.net
https://pbs.twimg.com/media/DdXcyAMVwAEfKF-.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 12:41:37.15 ID:eRiz9Kev.net
>>138
放熱がうまくいってないと基板が熱くなってケースに伝わったりするよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 13:23:06.98 ID:pzQ0xACK.net
https://pbs.twimg.com/media/DdXxKEqUwAEfRwI.jpg

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 13:30:01.71 ID:OSvH1/0N.net
うちのA1Jは1002JRev7より熱い
でもノイズも出ないし音もすこぶる良いから気にしないでいる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 13:44:38.12 ID:X5f/slsr.net
OPA2134放り込んだぜ、電源由来っぽい低インピ高感度イヤホンで聞こえるホワイトノイズは相変わらずだけど発熱起因のジリノイズはバッサリ消えたわ
ついでにボリューム最小位置でもそこそこ流れちゃってたラインアウトの音もほぼ聞こえなくなった
これでようやくk702専用機として使えるようになったわ...

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 14:23:38.14 ID:efRNJ5Ei.net
>>146
おぉ、治ったっぽい?高インピならノイズなしになったのかな
低インピ高感度イヤホンで聞こえるホワイトノイズはVOLあげると大きくなるやつ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 14:28:20.58 ID:pzQ0xACK.net
http://up.subuya.com/female/src/1526527383539.jpg

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 14:28:41.50 ID:OqhYDTFY.net
アウトレットA1J届いたわ
鳴らしてみる

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200