2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B&W】Bowers & Wilkins 700シリーズ 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 15:59:44.50 ID:cEPPyvOU.net
ピアノブラック最安値
702S2 3,299ポンド(時価47.3万円) → 57.8万円 D&M税10.5万円
703S2 2,399ポンド(時価34.4万円) → 43.9万円 D&M税 9.5万円
704S2 1,999ポンド(時価28.7万円) → 32.6万円 D&M税 3.9万円
705S2 1,799ポンド(時価25.8万円) → 30.8万円 D&M税 5.0万円
706S2 1,099ポンド(時価15.7万円) → 22.5万円 D&M税 6.8万円

キレイなたすき掛け価格

前スレ
【B&W】Bowers & Wilkins 700シリーズ 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1515555389/

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 02:39:43.85 ID:X7ffFy4F.net
まとめ
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/20(月) 16:59:45.36 ID:MTMxl3Ti
B&Wの輸入代理店ってナカミチだろ?
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/20(月) 18:38:14.81 ID:fw0vs5/G
803d3以降は糞ボッタクリだからやめとけ
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/21(火) 02:04:36.29 ID:WJcU7mzU
805を買う奴は一般人って感じだけど、802を買う奴には嫌な奴が多そうw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 02:03:15.14 ID:U1biPou9.net
>>896
意味わからん。もう少し詳しく

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 02:25:37.13 ID:BoEsEdVs.net
糞デカいポートのフロントバスレフなんて時代遅れも甚だしいよな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 03:54:10.59 ID:R6oA5E4a.net
お?バスレスくんかな?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 07:27:41.99 ID:HlySgwYf.net
>>899
だからなんだ?
キミには出音より形が大事なのか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 10:18:52.29 ID:TQzA3fus.net
最先端の形を教えてください

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 11:27:45.87 ID:IBSddmBn.net
泉忠司案件 チリーズがBinanceDEXに上場して超絶ICO割れ。今後の展開は 
http://youtube.com/embed/ixebwx7-PdA?list=UUlb7Z9Bc3nBpawctMmJqfvw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 11:44:33.72 ID:IBSddmBn.net
形は重要800シリーズ
https://i.imgur.com/LuTMBGY.jpg

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 12:24:45.94 ID:Dydp02PF.net
ハイエンドにフロントバスレフなし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 15:17:20.71 ID:Xxx3/l0n.net
805や804はハイエンドじゃないから
803から上がハイエンド

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 21:18:14.53 ID:nbCriCpm.net
音が良くてデザインも気に入ったなら定義とか形式とかどうでもよくないか?

805D3は大きさ、価格、デザイン、ブランド名、音質、入手性、ポン置き程度でも達成できる音のレベルの高さ。

総合的には圧倒してるから、100万近い定価でも発売以来、常にスピーカー売れ筋本数ランキングで上位を走り続けてる

これだけ売れてても手放し率が低くて、中古本数も多くはない

それをネガキャンする人は買う金が無いだけと思われるからやめた方がいいぞw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 00:20:36.69 ID:wIXH6Z92.net
【与沢翼】 アレどこいったっけ?とか最悪です。今の時代毎日発信したもの集めるだけで商品になる時代なんですよ 
http://youtube.com/embed/SsadU_rvcSE?list=UUKFuU_CsNBDsgPiPj82HIzg

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 15:16:22.57 ID:kDy57qPE.net
音がよくないので話題にならないな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:22:51.05 ID:8xinNapE.net
仕方ないね。俺も間違ってつぃ買ってしまったが、かなり鳴らし込んでも価格に見合う音じゃなかったと感じてる

別のもあるんで、705はそろそろ処分だな。。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:39:30.25 ID:0o6hC1HW.net
>>905
スタジオのラージモニターは皆フロントバスレフ
何故なら後ろに付いてると壁埋めした時に・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 09:51:34.90 ID:riw1Wgf6.net
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック・ペア)
//i.imgur.com/RCmGL78.jpg //i.imgur.com/RCmGL78.jpg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 11:17:58.18 ID:DkF9CxlM.net
CMシリーズを復活させて
ハイファイ路線を
ブラッシュアップして欲しい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 11:20:14.51 ID:Xphdpwo8.net
やはりPMをシリーズ展開すべきだった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 11:39:10.82 ID:xj7Gc//A.net
900超えたが次スレ不要で異論はないよな?
さてボチボチ埋めてくか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 12:22:29.20 ID:xj7Gc//A.net
オクを見るとB&Wがもうオワコンなのがよく分かる
国内代理店もマッキントッシュみたいにD&Mが手放してくれたらいいのにね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:15:12.04 ID:2SikE1l2.net
ダイヤモンドのような乾いた音がフラグシップってのが終わってる。
センスなさすぎ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 06:18:22.22 ID:hANsis4J.net
乾いた音・・・( ^ω^)・・・アンプのせい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 06:19:22.34 ID:hANsis4J.net
筒単体は『チィ〜ン』て音が鳴る
https://www.bowerswilkins.com/sites/default/files/styles/compression/public/2018-08/7-A-802-d3-800-series-diamond-speakers-solid-body-tweeter_0.jpg

こんな音だったろうか?
http://youtube.com/embed/jv9bEkF1_no

こんなに低い音ではなかった
http://youtube.com/embed/5sbRuUC6ocE

801でサウンドチェックしてはどうか!
http://youtube.com/embed/a7JY4EnXbpU

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 06:26:31.91 ID:hANsis4J.net
筒単体は『チィ〜ン』て音が鳴る
https://www.bowerswilkins.com/sites/default/files/styles/compression/public/2018-08/7-A-802-d3-800-series-diamond-speakers-solid-body-tweeter_0.jpg

『チィ〜ン』という音は余韻を表現しているので
音を引っ張るので聴こえやすくする効果がある。

それと同じような機能をデジタルで行うとすれば
『エンハンサー』という『倍音倍増機能』がある。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 06:45:50.60 ID:hANsis4J.net
今まで問題であった空洞共振を克服した新次元のスピーカー
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック・ペア)
//i.imgur.com/RCmGL78.jpg //i.imgur.com/RCmGL78.jpg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 07:31:48.76 ID:hANsis4J.net
選ぶのはスピーカーじゃない・・・( ^ω^)・・・今こそ聴きたい音楽を!

Larry Carlton - Topic - Smiles And Smiles To Go
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/Puf7E5nNXCA!OLAK5uy_k4jFnIuXro7q_bFrZhNu1jrv_T1CQOfgc#MIX
http://youtube.com/embed/Puf7E5nNXCA

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 00:14:36.65 ID:AtH9StfZ.net
音が悪いのをマランツのアンプのせいにしてんじゃねえよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:38:53.74 ID:rIORyj6L.net
視聴と書くアホおる?(失笑

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:43:20.32 ID:rIORyj6L.net
評論家絶賛(爆笑

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 18:35:35.81 ID:JHE7jXOy.net
次スレを、600、700シリーズにすればいいんじゃないか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:08:32.35 ID:ihiwFH3f.net
次スレ
【B&W】Bowers & Wilkins 600/700 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1563541693/

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:13:14.85 ID:OHOkPFvt.net
それで良し

総レス数 928
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200