2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part91

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 09:58:26.48 ID:B2ogPP+L.net
元ネタを辿るなら生音に対して一番精通してる者?

まあぶっちゃけ音楽鑑賞でそんなもん分かる必要ねーだろって思うんだが
演奏家の生い立ちや生き様を知る事でより深くその音楽に触れられる場合も無きにしも非ず

となると音楽鑑賞においては、生音に精通するよりも演奏家に詳しくなる方が楽だしメリットもでかいんじゃねーの?みたいな

>>618
無頓着じゃなくても専門家には到底叶わないって事、だから比べれば一切の素人なんだよ
ゆえにピアニストには調律師が必須だし、オーケストラにはコンサートマスターが欠かせないし、指揮者も欠かせない

総レス数 1007
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200