2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part91

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 01:50:35.99 ID:EBaqPvLQ.net
パワーアンプ、A-47かP-4200(A級とAB級)で迷ってるんですが、音像(特にボーカルの)をスピーカーの奥というか奥の上くらいになるようにしたいのですが、どちらを選ぶべきでしょうか?
スピーカーはB&W 804D3 ですが、以前FostexのGX-100だかのスピーカーの発売前試聴会に行った時そういう音像の音で、その時のアンプがAccuphaseのセパレートでした
どの型番だったか分からなかったのですが、プリもパワーもAccuphaseだったのだけは覚えてます
その後他の所で同じFostexのスピーカーを試聴しに行った時、別のアンプを使ってて、前回視聴した時の奥の方にある音像にはならなかったので、スピーカーじゃないことはハッキリしました
パワーアンプじゃなくプリもAccuphaseにしないとダメなのでしょうか?
Accuphaseの試聴がなかなか出来ないので音像や音の傾向を教えてもらえないでしょうか?

総レス数 1007
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200