2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nmode Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 06:42:53.27 ID:jzM/8d9O.net
Nmode(リリック)公式HP
http://www.nmode.jp/

前スレ
Nmode Part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/148742918

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:27:00.81 ID:IKLuTQFz.net
>>612
最新型bios積んでるPCはcpuやメインメモリは勿論、fanクロック数だって弄れるんだよね
そもそもノートPCは取り付け型内蔵電池だが、デスクPCは電源ユニットにトロイダルトランス電源だって採用出来ちゃうんだよなぁ
まあそもそも電池駆動と内部トランス積んでる電源を比べるって時点で可笑しいと気づこうな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:33:06.40 ID:aPCMtvY0.net
>>618
電源だけなら自作PCにアナログ電源よりノートのバッテリー駆動の方が良いけどな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:36:36.42 ID:IKLuTQFz.net
>>619
まあ結局デスクやノートも所詮音楽再生機だし好きな方を使えばいいと思うわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:43:43.41 ID:2jJvV/Wt.net
>>618
PCのノイズ対策はやってるの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:19:51.53 ID:npiqagHf.net
>>617
モニタ2台と外部機器入れてw
じゃあ俺有機ELのTVにつないでるから合計50万超えるわw

>>619
miniとair比べたらair糞だったけど。
まあこちらでみなさん使ってるハイスペノートなら違うんですかね。

やっぱりxX-PD10はJPLAY用ドライバあるしそっち系の人が多そう…
解決しなさそうなので撤退します。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:22:16.26 ID:o+mSjmpG.net
大体デスクよりノートPCのが音質良いよね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:38:56.56 ID:4jwiDM1m.net
>>622
でもCPUゴミじゃんw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:15:56.54 ID:ila4VU4q.net
ジジイはノーパソしか扱えないからな
自作PC等もってのほか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:37:02.89 ID:fxQmIOsw.net
40代以降の方がデスクトップとの関わりは長いと思うけどね
還暦過ぎの人は知らん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 08:27:44.59 ID:6vPiGFuT.net
PM3が吉田苑店長ベストバイ第4位に選出されている。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 14:58:51.95 ID:CV1iQk8S.net
どこかマキタのバッテリーをX-PM3につなげるように改造したアダプター売らないかな
ダイワの電動リールに接続できるよう基板バイパスしてプラグ付けたやつならヤフオクに出てるが

X-PM3のコネクターは5.5mm×2.1mm?
ヤフオクの人に特注できるか聞いてみようかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:23:06.34 ID:6vPiGFuT.net
>>628
マキタのアダプターをバラして直結すればよい。ハンダコテと吸い取りそしてハンダがあれば簡単。
14.4vを勧める。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 23:29:35.06 ID:LnaAfHuW.net
既存のXPD10ユーザーがわざわざ7に買い替えるということはないよね?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 05:11:25.14 ID:b9B9HQYw.net
裕福な方で音にこだわりがあれば、試聴して買い換えると思う。同方向性で確実に音は向上している。
10を購入せず7を待ってた方もいるが、俺は3を待っている。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 01:01:04.23 ID:qJr6/duQ.net
買い替えんでもええてことやな!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 06:27:28.69 ID:BomzHlVf.net
すでに十分な性能を持っていて音に反映されていると思っている。ネックはクロック精度なので、
ここへの投資がまだなら

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 06:29:39.06 ID:BomzHlVf.net
強化を考えた方が良いと思う。その次は電源でしょう。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 06:42:19.53 ID:1BST1KEd.net
30万クラスのDACならsoulnoteみたいな独自クロック搭載してるモノの方がいいな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 06:49:52.53 ID:BomzHlVf.net
アンテロープのクロックが理想だが高額なので、Nモードから発売予定のスーパークロックを待って判断した方が良いとおもう。
電源は、今ならニチコンかな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 06:59:58.79 ID:1BST1KEd.net
X-DP10ってフジヤで投げ売りされてるのに一向に売れる気配ないのな
11月下旬のセールで21万、売れ残って更に1万引きで歳末セールにかけられて尚売れないX-DP10誰か買ってやれよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 07:14:12.49 ID:F9pf6Ref.net
楕円じゃ17万8000円で売っていたけど
売れるのに一週間かかっていたな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 09:45:44.20 ID:BomzHlVf.net
デジタル時代となってオーディオも影響を受けて音的に飛躍しているが、新たな課題としてクロックがある。
オーディオ専用のクロックが求められるが、選択肢は少ない。Nモードに期待する。
また、電源ノイズが問題となっているが、本来交流を必要とする家庭用機器は少なく、ほとんどが直流に変換して利用している。
オーディオもしかりである。ならば、太陽光発電や電気自動車の普及促進に伴い、バッテリー開発が急速に行われ実用化が進む現代、
オーディオにもそれらの技術導入をはかれば解決への道があると考えている。この方面でも期待している。
今年はPM3で新たな光が見えてきました。来年も頑張って音の追求をお願いします。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 10:13:52.65 ID:AoCyuH/t.net
楕円で外部バッテリー装置のデカイヤツ紹介してたやん
50万ぐらいするけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 15:41:34.13 ID:gXD+Uf8E.net
3行でお願いしますよー!3行で!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 17:26:21.47 ID:b52cUGd9.net
X-DP10かDP7でDoP64は再生できる?
USBじゃなくデジタル入力で
カタログではできることになってるが誰も触れてない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 23:36:41.57 ID:ea+Xi4IY.net
X-DP10が20万切ってんぞ
誰か買ってやれよww

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 23:38:56.59 ID:m4OMiFOx.net
同じ値段でもXDP7買うんじゃね、ヘッドホンアンプ要らない人は

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 00:20:35.90 ID:p0TLpC/q.net
ヘッドホンで聴いてもつまんないよね スピーカーで聴いても音量あげれないから何やってんだおれとか思うけどいくつになってもやめれない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 00:54:06.09 ID:eLjMTXm2.net
新年あけましておめでとうございます。PM3にてケーブルの初試聴いたします。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 02:46:34.64 ID:Dm5t8rbo.net
>>643
後継機も出たんだしヘッドホンメインや
大量に繋げるようなデジタル機器持っている人しか買わないだろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 05:48:15.06 ID:dpYw0reF.net
据え置きのHPA複合機としては禅とかより全然いいと思うんだけど売れないね
発売直後に買ったけど、他メーカーじゃ出せない音出し後悔してないよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 11:09:31.46 ID:C7tVObS6.net
7と10の音の違いなんてショップ店員でもわからんよ
dp10でもイヤホンやヘッドホン使うことが少しでもあれば20万はお得と思うよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:38:06.89 ID:dRGYAYIN.net
>>646
RCAピンプラグをアンフェノール製に交換したら気になっていた点が解決して歪みのない伸びやかな音に変化した
これほどプラグが音に影響するとは驚きだった とすればアンプ側のジャックも音に大いに影響するものと思われる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 02:29:23.20 ID:prIZwZmp.net
XLR Bal接続にせんの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 09:29:42.68 ID:dRGYAYIN.net
>>650
アマの廉価RCAピンプラグには身をもって良い勉強をさせてもらった 注意必要

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 10:37:06.60 ID:SZjPXutq.net
ノイトリック最強伝説

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 16:02:54.80 ID:E9BHwVrg.net
X-DP7見積りとったら20万、DP10が同じ20万だし、DP7を買う気しなくなったわ
すぐ値下がりするんかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:44:57.16 ID:ljaykHPs.net
少なくてもdp10持ってる人が買い直す必要はないんじゃね
音なんて対して変わらんでしょ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 20:49:06.59 ID:dRGYAYIN.net
PM3遊びを10月より始めて試行錯誤の末バッテリー駆動とし その後 スピーカーケーブル選出に取り組み年末に確定した
現在はRCAケーブルの選出を楽しんでいるが もう少しのところまで到達している
なんとかRCAピンプラグ無しで直接接続したいが、47研のプラグセットでもうまくいかない
PM100等で得られなかった望みの音が目の前に迫っている なんとか春までに終えたい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 21:43:08.20 ID:1PkEh1UB.net
箱開けて直接基盤と繋げりゃいいじゃん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 22:21:22.07 ID:cvXY5icN.net
自分の理想実現頑張ってね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 22:30:35.77 ID:KMwqfjBv.net
ヘッドフォン側の給電とめて納品したひとにはDP7にしてもそんなに変わりませんよーと案内し、
DP7から買う人にはDP7の方がSNがイイですよーとか案内してそうw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 00:16:18.71 ID:I53XJ4HW.net
機能廉価版のX-DP7の方が音が良いなんて知られたら苦情が殺到するから
X-DP10同等ということにするだろう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 00:20:06.21 ID:OhUGSxdF.net
>>657
PM3の箱を開けてRCAジャックの端子部分の構造を考えたら
どうもRCAプラグの先端で点接触させているようだったので
47研プラグの指定方法でなく先端に銅線のループを突出させて導通実験し接続されることを確認し
再度RCAプラグを介さない銅線ダイレクト接続に成功しました

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 00:22:59.14 ID:OhUGSxdF.net
>>658
ご声援ありがとうございます
おかげさまで 更に理想に近づきました
プラグを介さない方がはるかに良い音になります

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 00:35:36.79 ID:1vfdXjtb.net
先に買った人間が損した気分になるようなモデルチェンジなんだよな
結果中古がヤフオクにあふれる

フジヤエービックがモデルチェンジのたびに在庫処分セール始めるのも先に買った人間には厳しいよな
あれ他の取扱店でもネットに出さないだけで処分品になるんだろ?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 00:44:10.98 ID:R/yK4wNE.net
すぐ型落ちで廃れるからDACにはそんな金かけられん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 01:05:39.40 ID:vt1tfxjz.net
アニバは救済あると思ってた
車じゃないんだから、作業的には難なくできるだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 10:26:42.89 ID:+z11wq3l.net
おれの予算配分
トラポ(2台)>dac>スピーカー>アンプ
音は満足している

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 13:19:00.33 ID:k/OP4Ws1.net
トラポをどう使い分けてる?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 14:25:41.00 ID:+z11wq3l.net
>>667
すまん トラポは修理行きになる確率が一番高いから予備でセッティングしてるだけ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 15:53:37.91 ID:hlKsSEw8.net
nmodeは客は二の次。社長交代してから露骨。
N氏の頃は7万程度のアンプにもバージョンアップサービスやってたのに。あまり経営的においしくなかったから今なのかも知れないが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 16:51:54.41 ID:I89BLlt4.net
詳しく書いてばれるとヤだから濁すけど
知人にPM3をリチウム電池溶接組して聴いてる人がいるんだがありゃ凄いわw
曰くPM3は電池の音だとw
リチウム電池は種類が沢山あるらしいんだが、3種類聴かせてもらったけど全然違う
中華の出来合いバッテリーパックはぜんぜんw
特にフラッグシップの選別レア電池25本組保護回路なしは別格だったぞ
保護回路なしは神経使うが入れるとダメダメになんだとさ
PM7アニバと聴き比べさせてくれたが、スピードはダンチ
力感も同等以上だったなw
おれも作ってもらおうと思ったが、原価でももう一台買えそうな勢いの値段ではw
しがないリーマンのおれにはちとむりだわwww

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 16:59:39.82 ID:choahICp.net
つまり高級トロイダルトランス電源積んでるAV機器は良いと…?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 20:51:33.65 ID:U6drpVO5.net
一般人がpm3買った場合リチウム電池のパックはどこで買えばいいん?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 21:29:18.03 ID:I89BLlt4.net
>>672
電池屋さんみたいのがほんとにあるらしい
商品としてはなんちゃら法で保護回路付けないとパックでは売ってくれないから
ニッケル板?でセル単体を溶接して自分で組むみたい
PM3は15V~18Vを実電流で外すと稼働しないからなんたらかんたら…
よくわかんなかったww
肯定はしなかったが、楕円のバッテリーは多分この人作ったんじゃあないかと
ネット嫌いのそりゃ恐ろしい方なんでこれ以上は勘弁w

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 22:00:18.44 ID:OhUGSxdF.net
マキタのバッテリーを使えば簡単にPM3をバッテリー駆動にできる
中華製で組めば充電器含めて1万円未満も可能だから試してみたら
3ヶ月ほど運用しているが問題なく良い音を楽しんでいる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 23:36:21.80 ID:I89BLlt4.net
>>674
うん、すでにマキタの18V導入したけどちょっと電圧高すぎてDDかましてるんだが…
でも満充電にしないで電圧落として素で聴く方が全然いいよねw
もちろんACアダプターよりは良いんだけど
保護回路アリとなしの音の劣化具合聴いちゃっただけになw
精神衛生的にアレなのよ〜
まあ経済力低い身の程では分をわきまえなきゃなんないんだろね
どうやってセル組むと15〜18に収まるのかねw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 23:52:44.61 ID:OhUGSxdF.net
>>675
18v仕様は満充電で20vを超えるのでPM3では受け付けない
14.4v仕様だと満充電で16vなので使いやすい
電圧による音への影響はほとんど無いように思う
過放電に注意が必要なので残量計付きがお勧め 半分くらい放電したら充電すると良い
安全のためにバッテリー本体の改造はお勧めできない 後は自己責任で
スピーカーケーブルの影響が大きいので選別した方が良いと思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 01:08:16.44 ID:1/BO5Tav.net
>>764
サンクスw
ちょいと出費だが14.4V仕様購入するかw
バッテリー本体の改造は危険なんだね
バラすと電池の分際で大そうな基盤が入ってるがおれの知識じゃ何が何やら…
大人しく試してみるよw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 15:29:32.49 ID:/uBMfN2a.net
リチウム電池パックの基板は充放電とショートなど大電流に対する計測と保護回路
めいっぱい充電放電する時の制御回路だから
時間と電圧を決めて余裕を持たして充電終了放電終了させる場合はそんな回路は要らないが
ショート時の大電流制限素子と温度ヒューズはあった方がいいかな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 07:16:26.22 ID:yuBSf0f5.net
マキタのバッテリーを使用してスピードを落とさずクリーンな音になりとりあえず音楽鑑賞を楽しんでいる
保護回路は音にとって無い方が良いと思う しかし 取り扱いと安全面と汎用性を考慮してバッテリーの改造は控えたい
駆動するスピーカーにより 必要となるバッテリーの特性やパラレル数に違いがあるだろう
簡単にできるマキタバッテリーの並列化を試すが 保護回路の有無等については セルベースで実験してみたい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 10:05:55.72 ID:mG4FbrSi.net
>日本トラストやPOWER ADDの出していたノートパソコン用の大容量バッテリーは
売り切れのままで、再販売の気配が全くない。これは困った。

散々探してようやく一つ見つけた。
MAXOAKの5000mWhだ。
USB出力が4ポートもあるので、AsoyajiDACのバッテリー駆動はこれ1台でOKだ。
上2つが2.1A、下が1A。
AsoyajiDACはいずれも1ポート1A以下なので余裕で使える。
音も上記バッテリーに引けを取らない。

http://asoyaji.blogspot.com/2018/12/blog-post_9.html

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:13:25.18 ID:UbrAJYNS.net
つーかもう改造とかNmode関係ないだろ
よそでやれよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 13:08:43.37 ID:lt597LAY.net
>>681
確かに678は逸脱してんねw
でもPM3凄いのは既に周知だしバッテリー駆動でさらに能力向上するから情報欲しい訳でー
おれも凄い助かってる m(_ _)m
nmodeのアンプをより良く聴く手段なんだからスレ違いではないんじゃない?
そんな怒んないでよw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 14:45:47.29 ID:Uekzw/Vu.net
聴くたびに充電するのそれ?残量気にしながら聴くのダルそう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 17:26:13.47 ID:zwifglHq.net
pm3買おうと思ってるんだけどバッテリーで低音抑えめにしたりできるん?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 21:18:44.05 ID:wmkseQyY.net
リチウムイオンなんてただの給電としてもせいぜい寿命2年でしょ
それがオーディオクオリティで使える期間なんてたかがしてれるし
毎日充電とかだるすぎる

ASOYAJIDACなんて本体150万でしょ
そのクラスを買う人がちまちまだるい作業を許容するかね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 21:29:56.39 ID:U1cFDNns.net
オレならPM100とX-DP7と残りスピーカーに回す

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 21:31:44.70 ID:nUpCz+f4.net
ASOYAJI DACってあれ150万とか価値ないだろうな
クロックの扱いも最近のDACのクロックってジッター対策で発振器をDACチップに
極力近づけるのが主流なのに何故か配線引き回してDACチップから遠ざけて
デュカロンの売りの極低位相ノイズを殺してるんだよな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 21:58:31.66 ID:wmkseQyY.net
オーディオメーカーが蓄積してるノウハウはない。所詮自作erの延長
やなさん基板で作った他の人のDACと同じ音質って以前言われてたし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 22:03:04.56 ID:nUpCz+f4.net
システムもこんな意味不明なのばっかだしなぁ
http://asoyaji.blogspot.com/search/label/My%20New%20System

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 11:54:00.85 ID:ubdk+rku.net
こういう自らは晒さず他者に罵詈雑言浴びせて得意満面な幼稚な輩こそよそ行けば?だねw
某電線屋板とかに行けばww

>>679
色々試してるみたいだけど、聴きながらの追い充電ってできるの?
知識なしでビビりのおれでは恐ろしくて試せないw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 14:41:54.63 ID:DY9ULxmq.net
何台か試したけどMAXOAKは高音が弾けて良くない、バッテリーでもフィルター噛ました方が良い場合もある

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 17:16:52.93 ID:9hO2jEDx.net
Asoyaji DAC

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1516237777

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 07:09:35.52 ID:DhG6mVrd.net
バッテリーバッテリーうるせええよ!スレ荒らしにしかなってねぇよ、いいかげん気付け

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 09:20:44.91 ID:4PVi9Eey.net
おいおい、いーじゃねーか
バッテリーの話題くらいしかねーんだから
気になるなら新商品が出る今夏まで眠っとけよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 10:37:49.56 ID:Wdb8o/eF.net
自己満のバッテリーの話題なんていらないんだけど…w

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 11:11:17.35 ID:rPPjR/MB.net
ようするにポータブルの方が音がいいってことでいいの? もっと簡単にまとめて欲しい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 12:27:51.58 ID:RSBivS98.net
>>690
知識ないビビりは黙っとけよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 19:03:30.47 ID:YgtOqn/m.net
>>696
江川先生かよw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 19:20:41.65 ID:Yqwut3Xp.net
楕円のサイトにはパーツ変更等、細かな改良が行われていると言いながらも、
X-DP10から7に買い換える必要がないと書いてある
いろいろ書きながら最後にさらっと、「吉田苑のリファレンスDACはこの X-DP7 へ変更となります」だって
メーカーサイトにもDACとしてS/Nの向上と書いてあるから当然なんだろうけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 19:39:46.20 ID:4PVi9Eey.net
よっぽどnmodeしか見えていないならば、x-pm7に乗り換えもありだと思う
フラッグシップ機ではないDACを聞き続けるのは精神衛生上良くない
ただ世の中同価格帯で無数にDACはあるので、それらと比較すれば目糞鼻糞レベルの違いでしかないことに開眼できると思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 19:58:58.35 ID:FxrHDzVs.net
ん?>>700
PMじゃなくDPだよな
御大層な文言並べておいてそれは恥ずかしいだろww
www

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 21:51:10.44 ID:4PVi9Eey.net
すまん
dpだわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 23:04:55.32 ID:FxrHDzVs.net
おお〜
なんと素直なw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 23:06:23.47 ID:Yqwut3Xp.net
DACの性能変わらないなら、フジヤのセールXDP10にしとけばよかった
価格同じくらいだったし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 23:42:47.34 ID:YgtOqn/m.net
年内には中古で13万円くらいで手に入るようになるから待て

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 23:45:34.43 ID:JZj41Bxg.net
安過ぎると所有欲なくなる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 14:31:32.31 ID:FRFYeYfx.net
DP10持ってるがHPは使わないのでHP基盤とトランスを丸ごと撤去
トランスをD基板とA基板別で新設
基本性能が底上げされるよ
特にS/Nは大幅に向上する
ただ…7を借りて聴き比べたら基本性能は同等だけど音色?はちょっと違ったな
買い替えまでは考えないがより弾む感じが心地よかった
正直、差額返せよ〜って感じ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 15:51:51.26 ID:D9qknlTD.net
7買った方がいいんだね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 17:52:45.13 ID:Fnf8PtNQ.net
DP10の最終形態は、HPA部への給電を切断した上で
北村電機製Rコアトランス400VAを2個追加搭載した仕様。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 18:06:47.45 ID:+OXqabSC.net
複合機の弊害

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 03:09:29.32 ID:yQKlxapD.net
pm3のようにバージョンアップ前提なのかというと高額機器ほど買い替え迫られるようなラインナップをすぐに出してくるのがな
中古ではバーゲンに

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 09:30:02.16 ID:us9TwQsH.net
バーゲンセールありがたし、音はいいからね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 19:34:06.82 ID:QU+7jIMC.net
X-DU3爆誕か
サイズがコンパクトだから、音質変わらんならXDP7じゃなくてこっちもありかも

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 19:59:43.51 ID:oPCQx7a4.net
I2S入れてきやがった

10MつないだGustard U16からI2S接続しワードクロックも同期して
アナログ電源つないだら軽くXDP7超えそうだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 20:06:03.25 ID:nR6urkIb.net
大したことないな
9028使う時点で9038使う高級DACには勝てない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 20:12:12.00 ID:hD2U+ykg.net
予想より高い
Iこの価格ならDP7一択と言いたいところだけどIS2が悩ましいな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 20:17:28.97 ID:oPCQx7a4.net
I2S載せられるならXDP7にも入れてくれって思う

総レス数 1004
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200