2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カセットデッキをしみじみ語る会 55台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 17:04:12.75 ID:+8XDfgHz.net
まだまだ、現役でバリバリ、カセットデッキを使っている方も多いと思います。
メカとしての魅力、テープセレクトの楽しさなど、他には変えられない面白さは格別です。

メーカー、クラス、時代にこだわらず、カセットデッキ好きな方々の
語らいの場として、しみじみ・・・時に熱くも!
メジャー機、マイナー機にかかわらず語らいましょう(^-^)b


前スレ
カセットデッキをしみじみ語る会 54台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518849770/

112 :1000ZXL子 :2018/07/22(日) 22:12:37.60 ID:f+oeQcRO.net
>>111
>実は内部にVRが有って、左右のレベル差を補正出来るようになってるんだが

へー、そうなんだ、蓋を開けたこととか無いから知らなかったよ。
左右のレベル差があったらば、そこだけはいじれるかな?w ヽ(´ω`)ノ
デッキのレベルメーターで補正するくらいならできそうだけどね
とはいえ、224は使ってないからなあ、腰が重いよww

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 22:14:45.80 ID:IsycAhty.net
どうせ他にもVRがあるだろ
いじると復元不能だからそのつもりで

114 :1000ZXL子 :2018/07/22(日) 22:21:36.86 ID:f+oeQcRO.net
うーむ。
そうか、では手を出さないでおこう。w ( - “”-)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 05:19:21.62 ID:kCchOfu1.net
>>113
中身知りもしないで勝手なこと言わん方がいい。回路図見てサービスマニュアル読んでから言おう。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 17:13:09.65 ID:dazrOldh.net
修理は修理屋に任せた方が良いぞ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 17:38:25.30 ID:LjDU0OMX.net
シルク印刷があれば、大体はわかるんだけど、
日本製じゃないと無いやつ多いんだよな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 21:55:18.26 ID:gDQbXPkC.net
>>96
近々愛機を修理に出す予定なんだ
どこか教えて!

119 :1000ZXL子 :2018/07/23(月) 21:58:29.46 ID:NvVMYdYj.net
>>118
機種は? ヽ(´ω`)ノソニーならあそこだし、AIWAならどこそことか
あるらしいよ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 22:14:31.51 ID:gDQbXPkC.net
>>119
ナカミチ ドラゴン

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 22:18:14.35 ID:Utc17tMi.net
>>120
よりによって公式サービスが今だ健在な機種を上げるとはw

122 :1000ZXL子 :2018/07/23(月) 22:21:41.15 ID:NvVMYdYj.net
なんだ、、吊りか。。。(。-`ω´-)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 02:00:54.34 ID:l/hS6JKf.net
>>122

なんで怒ってるのかようわからんけど
取り敢えずIDKってとこに出しとけばいいのかな?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 02:23:45.14 ID:6nM9BSd9.net
>>123
ナカミチのデッキならIDKに出すなんて
この板では常識
むしろそれすら知らない奴がドラゴンオーナーな
筈がないだろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 03:06:15.88 ID:Gio2cbF/.net
工房 山里

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 12:29:34.32 ID:y+uTAPXF.net
このスレ見ると高級デッキはどれも素人に中いじられてて
安心して使える個体は残ってないっぽいな。
今から買うならマニアが相手にしないような安物、たとえば
ミニコンポ付属のデッキでも選んだほうがマシな気がする。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 13:03:40.51 ID:6nM9BSd9.net
それではありがたみがない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 19:02:17.81 ID:1MN06oq+.net
>>126
今のオクは儲けばかり最優先で考えたインチキ修理転売房がゴロゴ
ロしてるからね素人が全然手付かずでそのまま安く出品してるジャン
クはみんなそいつらの餌食
メーカーの修理部門みたいにしっかりと修理してるのなら多少高くても
買う価値はあるけど大抵は素人のその場凌ぎのインチキ修理。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 20:32:49.36 ID:euL6vNMb.net
プーリーのベルトに輪ゴムが入れてあったりするのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:30:44.04 ID:gp0W/+wj.net
>>128
だからジャンク買って自分で直せばいいじゃん

131 :1000ZXL子 :2018/07/24(火) 21:38:25.77 ID:zz3CGHTS.net
自分で直せない人間のほうが大多数なんやで (。-`ω´-)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:45:32.43 ID:HFTDhZvA.net
いや普通にワンオーナー品のジャンク買って修理出せば良いだけの話

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 08:55:46.29 ID:ak80M5Z3.net
ワンオーナー品ジャンクは適当修理転売房が値段釣り上げてかっさらってく。

自分は現役で売られてた時に新品で数台購入したからどーでも
良いけどwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 08:59:42.49 ID:ak80M5Z3.net
>>129
今は判らんけど
輪ゴムを「交換用ベルトです。」って
あからさまにオクで出してる奴いなかった?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 09:40:49.87 ID:fe7N4JXg.net
デンスケD5M!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:08:50.16 ID:Lcl3NfHL.net
ヤマダ電機の修理部門はいかん直せない上に本体に大きな傷をつけて返してよこす

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 22:17:36.94 ID:Jza5vKl6.net
>>124
初めてこのスレに来た初心者なんで
すまんな

最初からきちっと読めばよかったんだけど

思い入れのあるデッキなんで出来る限りちゃんとしたところで
修理してあげたい

138 :1000ZXL子 :2018/07/25(水) 22:19:08.78 ID:wW2V99Fg.net
ナカミチスレのテンプレに修理の場所の記述があるよ

ヽ(´ω`)ノ2つほど。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 02:02:00.25 ID:kTfns73C.net
中学生ぐらいの時、ソニーのオートリバースで裏面になるとヘッドがガチャッとひっくり返るデッキを買ったが
ヘッドが逆になると微妙に音質が変わるので調整したら良くなったけど気持ち悪いので
オートリバースの意味ないじゃんとは思ったが表側だけで使っていた

録音ヘッドと再生ヘッドが共通でテープの録音レベル調整は聴きながら確認出来ずVUメーターの目盛と勘で合わせるしかなく
もう少し高価な3ヘッドデッキ買えば良かったとちょっと後悔
だから高級品はみんな3ヘッドなのかと買ってから気づいた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 03:34:55.81 ID:8WbE+kxq.net
>>ヘッドが逆になると微妙に音質が変わるので

オートリバースの宿命だね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 05:03:51.61 ID:QqVUThtU.net
吐き気がするくらい気持ち悪くなるのを嘔吐リバースと呼ぶ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 05:18:04.74 ID:ucU71iqN.net
本来コンパクトカセットは片道走行。
A面を録音再生するときは実はA面の裏面(つまりB面のラベルが貼ってある面)が基準面となり、またテープのトラックもA面の裏面に近い側が使われる。
つまりB面を録音再生するときはB面の裏面が基準面となる。
しかしリバース機では基準面は替えない。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 07:53:31.95 ID:ujoy1Kqs.net
>>141
つまり嘔吐したものがリバースするんだな
怖すぎる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 12:53:02.38 ID:IJdrPEJa.net
>>141
また1つ賢くなりました。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 13:02:08.46 ID:l0SnEmgC.net
リバース機のA/Bで音が変わるとよく言われるけど、
実際には、実機に備えられたテープガイドにより、
テープ自体の長辺方向を基準にアジマスが調整されるので、
リバース機であってもA/Bで特性が変わるという事態は本来は生じない。

極く稀に、ピンチローラーの劣化や、ハーフ内のプレッシャーパッドの不揃いにより、
既定のテープパスを通らない場合がある。

その他、ヘッドの拾うリーケージフラックスが変わることや、
キャプスタンの微妙な回転の差などで、音が違うと感じることはもちろんある。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 19:29:30.79 ID:kK+WlgEB.net
Nakamichiみたいにテープ自体を反転させる機種ならアジマスずれたりしないんだろうねぇ。

でも大抵の機種で症状見られるよね。
手前の面と裏面を再生した時の音質差、特に高域の変化、
あと他機で録音したテープの場合。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 21:13:15.12 ID:l0SnEmgC.net
回転ヘッドの取り付けがおかしいか、ヘッドが片減りしているのでない限り、
A面・B面それぞれのアジマス調整をきちんとすれば、特性の違いはまず現れない。
ただし、廉価製品や経年劣化のある走行系の場合はこの限りではない。

148 :1000ZXL子 :2018/07/26(木) 22:18:02.97 ID:Sj+98v5X.net
4チャンネルヘッドもいいね。デンオンのDR-L2とか・・・ヽ(´ω`)ノ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 23:05:40.02 ID:kK+WlgEB.net
>>147
へー、カセット全盛当時
SONYのTC-RX70って言う機種を新品購入して市販のミュージックテープ再生させたら
明らかに手前の面と裏側の面とでは高域の出方に差があったよ。
初期不良だと思ってメーカーに点検に出したら
「異常は認められない」
って伝票付いて戻って来たわ。
因みに半年以内に新品で購入した333ESGで録ったテープでも同じ症状

SONYは昔から不良品を売ってたのかwww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 23:39:15.23 ID:IHtpaFEI.net
回転ヘッドを使ってる以上、回転する中心軸の部分がぴったりとテープのセンターと一致させればば確かに裏面と表面の再生条件はイコールになるかもね。
でも現実はイコールにならないケースが多いみたいで・・・
TEACのR-9000みたいなデッキなら実現可能なのかな。

テープのトラックって線対象!?、点対象!?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 23:50:20.55 ID:l0SnEmgC.net
>>149
アジマス調整自分でやってみた?
メーカーがどこかにかかわらず、工場出荷状態が最良の調整状態とは限らないよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 00:06:30.60 ID:Dkotkry1.net
>>150
回転ヘッドのベースが廉価機種だと小さめで、軸もグラグラしてるものがあるので、
その辺りの精度も関係有るかもしれない。

TEACは日本製時代の比較的廉価なダブルリバース機でもほぼきちんと調整できた記憶がある。

いずれにしても、回転ヘッドのテイクアップ側にガイドが付いているタイプ(ほとんどこれ)なら、
そのガイドを基準にパスを合わせるのは両サイドで共通になるので、
回転軸が多少ずれていても正確なアジマス調整ができる可能性が高いと思う。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 01:17:37.71 ID:BGB+ISBz.net
>>TEACは日本製時代の比較的廉価なダブルリバース機でも

990RXと6000Rがまだ現役。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 02:11:30.71 ID:1eKlACRZ.net
ど級のリバース機はTEACとNakamichiくらいか。
SONYは国内ではリバース機のESモデルも存在してないし。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 03:59:05.08 ID:8mDjU4E1.net
やっぱりこだわるならワンウェイ3ヘッド機だな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 10:23:30.37 ID:TT5D3lTU.net
>>154
TC-K501ESがあるけどね
ESにふさわしいかどうかはアレだけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 11:34:23.75 ID:xXwJD2o/.net
ES333修理から帰ってこない
もう修理断って置物にして、TEACのCD付デッキ中古ADなんちゃら8000円半年保証付きにした方がいい気がしてきた

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 11:45:25.73 ID:S8D+AJof.net
>>155
こだわるなら消去ヘッドなど要らないだろう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 18:33:49.56 ID:XEoX3KVU.net
>>157
どこに出したの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 19:12:12.01 ID:MDz9MJTw.net
>>158
何故そう言う発想になる?
消極ヘッドなかったら上書き録音出来ないだろ、
バージンテープだけ使えってか?w
アホか、
一応、交流式のバルクイレーサーもあるけどさ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 19:13:22.78 ID:MDz9MJTw.net
消極ヘッドじゃなかった、消去ヘッドな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 19:26:39.05 ID:xXwJD2o/.net
>>159
地元のオーディオ販売店かな、多分このスレには上がった事ないと思う

あらかじめ2か月はかかるって言われたんだけど、なんかもうそこそこ鳴ればいいからTEACで良い気がしてきたw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 20:53:52.50 ID:x8q1Buh7.net
そんなアタマにすぐ血がのぼるようじゃ
いい録音できないぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:33:55.05 ID:ItH7szKW.net
いくら良いデッキを手に入れても性能を活かせるテープが入手困難なんじゃ無いのか
高音質なメタルテープなんかもうどこも作って無さそうだし
保存品だと劣化してノイズが入りそうだし

そういや昔の普通の値段のノーマルテープは丈夫だったけど
メタルやクロームのは何度も録音再生していると磁性体が傷んでくるのが早いのかノイズが出て来るのが多かった記憶があるな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:38:07.19 ID:8mDjU4E1.net
外国勢に大人気のアイワのデッキに消去ヘッドOFFで録音する機能あったな。
でもキャリブレーションする時はどうするんだろ。テストトーン
それこそバルクイレーサー必携 !?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:11:07.64 ID:tFlDowwD.net
そんなデッキあったのかな?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:54:19.24 ID:NjyJE56m.net
>>164
いや俺は高性能デッキだからこそ低級テープでもギリギリまで性能を引き出せるってのに一票
もちろんメタルや高級ノーマルも極限まで性能を引き出せるから低級テープが追いつくということはないけども

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 01:43:21.96 ID:tCHrTJMG.net
>>166
XK-S9000のBTOR機能

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 09:43:59.37 ID:NS8uYpSz.net
SONYのWM-F203のゴムベルトを1mm幅の
物に変えたら下の動画の通り
やはり変な音になってしまいました。
1mm以下の物がネットでは見つからないのですが
やはり秋葉原に行くべきですか?

https://youtu.be/MVIJXtzRz0g

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 11:21:22.08 ID:+lJlJC/B.net
>>169
これって角ベルトなんじゃないの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 13:07:41.07 ID:NS8uYpSz.net
>>170
そうなんです。Amazonではこれしか無くて。
別スレで千石電商を勧められたので物色してみます。ヨレたサウンドも嫌いでは無いですが
録音出来るモデルなのでやはりちゃんと直したいなと思ってます。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 13:52:39.27 ID:ZotzJ4Q8.net
ワウフラがヒドイね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 15:27:28.04 ID:wa+7m3pE.net
>>169
マルチやめたほうがいいよ荒らしと思われる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 15:59:42.59 ID:NS8uYpSz.net
>>172
味といえば味なんですが
ちょっとクドいワウフラッターですよね。

>>173
スミマセン。
念の為ウォークマンのスレとココに
書き込みました。
これ以上はやらないので気を付けます。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 14:51:14.41 ID:DS8ldIqD.net
あからさまに音揺れしてるでしょ
聞くに耐えないくらい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 15:26:33.87 ID:3cfu2B63.net
>>175
試しに0.5mmのゴムベルトあててみましたが
やはりワウフラッター酷いです。
まぁ自分では限界なのでこのウォークマンは
放置してインテリアにします、、、

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 21:40:04.25 ID:Q/9xWW/U.net
つーか太さ以前に使ってるゴムベルトの精度が悪すぎw
Amazonで売ってるベルトってここまで酷いのかと勉強になった
千石や某ウクライナ発送のベルトも
純正やオーディオ用に特注した物に比べると
音揺れはだいぶ目立つがここまで酷くないよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 22:01:23.34 ID:iTsNDACs.net
>>177
そうですかぁ〜
僕も勉強になりましたね。
自分で修理は諦めました。
でもデザイン好きなんで
眺めて楽しめるのが救いです。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 22:26:32.30 ID:0qsIpzzn.net
>>118
前スレで悪評判が出ている業者は避けた方が無難。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 23:59:33.64 ID:9DjLWWb5.net
ベルトのせいじゃなくて調速回路がおかしかったりして

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 07:53:24.13 ID:mKAges7Q.net
案外モーターが駄目かもね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 09:04:40.14 ID:bQMVO6nb.net
いや、>>169 の動画見れば解るけど
ベルトがウネウネとブレているのが目で見ても解る
つまり太さが一定ではないって事
まともなベルトなら、ブレは限りなくゼロに近い

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 09:19:12.04 ID:BHJ4uadc.net
ゴムとかネジとかのほんとに基本的な部品の精度て大事よね
安価でもそこがすごく安定して高精度だと国全体の威信となる
デッキだけの問題じゃなく日本を支えてきた基礎的な力が空洞化している

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:16:42.90 ID:v7wlAA+e.net
日本の凄いところ
・四季がある
・水道水が飲める
・江戸しぐさ
・ベルトの精度が高い ←New!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 22:13:20.65 ID:kt1bwtYm.net
>>184
・カセットデッキで3ヘッドシステムを作っちゃったこと、 も追加な。

日本以外の他の国は、そんなことしようとは思わなかっただろう。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:39:12.37 ID:y/dMWNiB.net
TASCAMの美品な初代112を最近手に入れたけど
デザイン含めて本当に素晴らしい。
ニキシー管みたいな青い表示もグッとくる。
MkIIとかよりもやはり初代のデザインが
ボタン含めて好き。
MTRのPortaシリーズと並べて大切に保管していくつもりです。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 00:09:43.76 ID:6ynpkZcf.net
テープ面を上に向けてセット
でかいボタンを押し込むとその指の力でヘッドが下がって再生開始
貧乏なうちにはそんなラジカセしか無かった
電気式の薄いボタンのカセットデッキは憧れだった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 00:23:03.97 ID:riKZN/Pi.net
テープを下に向けて入れるのは憧れだったな
親は一応コンポ持っててこっそり使っててバレてしこたま叱られた記憶

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 02:04:05.82 ID:NdzfQMNT.net
>>187
>>188
あー、それわかるわかるw
安い普及タイプのラジカセは大抵はテープ面上にしてセットするタイプでしたからねー。(しかも上下逆さま。)
テープ面下にしてセットするタイプとロジックコーントロールは憧れだった。
中房だった時に電気屋(そうご電器)の裏に捨てられてたテクニクスのM45をもらって来て使ってたのは良き思い出。
オクで見つけて懐かしくなってまた手に入れたけどレベル落ちの症状が頻発してるとは・・・orz
因みに後に270Xの存在も知って手に入れたけどこっちも殆んど飾り状態。
レベル落ちの症状に関しては根本的な改善策無いんだよね。
悪さしてると思われるトランジスタも廃番らしいし。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 02:14:28.05 ID:oWk3kMOc.net
平置きタイプはポータブルも含めて、正立がデフォルトで使いやすいな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 02:16:42.05 ID:AmEZ3KYE.net
あれはコンパクトカセットはもともと水平置きでテープ面を手前にセットする仕組みだったからです。
それをそのまま立てたからテープが逆さになってしまった。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 02:23:14.28 ID:oWk3kMOc.net
そういえばエルカセットは倒立がデフォだな
テープを引き出すときに重力で弛まないようにしたみたいだけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 11:06:44.22 ID:OWgKtkjU.net
>根本的な改善策無い
悪いのはバイアス回路だよね?
オリジナルtrが廃番でも代替可能品がどこかにあるでしょ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 13:45:55.67 ID:o8GN/FmG.net
>>193
そこまで言うなら具体的な番号は?

前スレで誰か「これならいけるかも?」
って番号掲げてたけど。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 14:26:59.63 ID:stxFLqAy.net
C1815/A1015

煽りとか、投げやりではなく、マジで

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 14:43:29.17 ID:kvacuQmE.net
普通のバイポーラトランジスタならNPN PNPの型とhFEが合っていれば
あとは電流と熱損失に耐えられる容量かどうかで決められるから
意外と簡単

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 16:15:17.46 ID:JbIsb+jW.net
初歩的な質問なんだけど
hFEってさどうやって区別するの?
同じ型でもhFEランクが3種類ぐらい用意されてるけど
本体に記号とかないよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 16:16:16.87 ID:L3jRH2HS.net
>>197
ある

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 16:31:13.38 ID:sv5I2sBa.net
>>197
あるよ。具体的なhfeの数値はデータシートを読め。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 19:50:21.95 ID:NdzfQMNT.net
M45,M270Xに関しては実際に取り替えるまでして治ったって話は聞いたことないなぁ。
コンデンサ類交換しても治らなかったって話は何回か聞いたけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 20:31:13.87 ID:PGpG7l3Q.net
じゃあ、原因はそれ以外ってことでしょう。
左右で比較したり、部品をスワップしたりして原因を探るしかないな。

202 :1000ZXL子 :2018/08/03(金) 20:46:23.35 ID:4bAGFJYx.net
定期的に訪れる、フラットベッドタイプの古いデッキが欲しくなる病が
また出てきた・・・ヽ(´ω`)ノでも、平型のデッキはヤフオクでも
出物が少ないんだよね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 21:37:10.17 ID:MeI73kJj.net
TC-6150SDなんてどう?
ソニーのなのにナカミチみたいな独立型3ヘッドなんだぜ
nakamichi 700と比べてみたい。

204 :1000ZXL子 :2018/08/03(金) 21:45:43.83 ID:4bAGFJYx.net
>>203
>TC-6150SD

いいね、程度のいいのがほしいな。ヽ(´ω`)ノできれば現状動くやつ。www

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 23:42:02.52 ID:uwZZ/MLE.net
>>184
江戸しぐさは近代に捏造された偽史だぞ
デマの一種

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 01:17:25.77 ID:GmEw0/Bv.net
>>198
>>199
あるの?俺は無いのしか扱った事がないんだが
hFEランク分かりませんって言って売ってるのもあるし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 01:40:28.87 ID:XN2iuXOO.net
東芝だったら虹色だな
藍色ないけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 04:29:52.75 ID:tVZ0W3Cb.net
http://www.op316.com/tubes/tips/image/2sc1815.pdf

2SC-1815 の例 hFE のクラス分け1頁 最終行

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 05:36:14.08 ID:aggG23D3.net
>>207
カラーコードだろ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 06:10:10.13 ID:XN2iuXOO.net
>>209
BK、W、BN、GYがないだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 12:52:43.70 ID:RTiyi5ZT.net
一茶いや
赤い二んじん
とか今でも言ってんの

総レス数 1018
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200