2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カセットデッキをしみじみ語る会 55台目

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 06:00:32.68 ID:W+FJSaGz.net
GX-Z9100EV壊れたよ。

キャプスタンモーターが電源入れてカセット入れた途端に、ターボ車かと思うくらいにキュイーンと超高速回転し始めてテープを巻き込んだ!

カセットリッドは開かなくなるし、仕方なく無理やり開けたら、カセットリッドのプラ製の軸が折れた。
カセットハーフも一部欠損。市販のミュージックテープがダメになった。
幸いにもヘッドは降りてたんで、テープガイド含むテープパス関連は無事だった。

電源切っても治らず、どうしたもんかと頭を抱えていたが、コンセントからプラグを抜いて5分程放置してみたらなんと直った。
GX-Z9100EXの電源スイッチは、ACラインにシリーズに入っているから、コンセントプラグ抜くのと同じはずなんだが、わけわからん。

しかしこんな事もあるんだな、初めての経験だよ。凄い音だったよキャプスタンモーター。テープ巻き込みでみるみるキャプスタン軸は太って行くし、目が点状態だった。
GX-Z9100EXのキャプスタンモーターはクオーツロックだから、その関連の回路が動作しなかったか誤動作でもしたのかねえ。

ちょうど、AIWAのXK-009をアキバの中古ショップで買って持って帰ってきた当日に壊れたんで、ヤキモチでも焼いたんかなあ。

貴重なフェライトヘッドの3ヘッドデッキだし、暇をみてジャンク機から部品を取って直す予定。

総レス数 1018
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200