2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カセットデッキをしみじみ語る会 55台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 17:04:12.75 ID:+8XDfgHz.net
まだまだ、現役でバリバリ、カセットデッキを使っている方も多いと思います。
メカとしての魅力、テープセレクトの楽しさなど、他には変えられない面白さは格別です。

メーカー、クラス、時代にこだわらず、カセットデッキ好きな方々の
語らいの場として、しみじみ・・・時に熱くも!
メジャー機、マイナー機にかかわらず語らいましょう(^-^)b


前スレ
カセットデッキをしみじみ語る会 54台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518849770/

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 17:09:59.29 ID:P0PZnevN.net
針式メーターがなんちゃらでも、
LED式のピークインジケータ(3点以上が好ましい)があればどうにでもなる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 18:41:00.66 ID:URjaPtd8.net
>>467 メカの振動が伝わる説もあるが、柔いオーディオラックで無ければさほど気にされなくても。
アンプは発熱の他、トランスの磁気が影響する。ビクター、現TEACなど右にメカが来るのは、その右に
アンプを置くとAV仕様ではないアンプではハムを拾う場合がある。もちろん、ターンテーブルの
ピックアップ(MC/MMとも)もアンプのハムを拾うことになるけど。
AV仕様だと昔のブラウン管テレビやモニターの近くに置くことになるので磁気対策を十分にしているので
ほぼ発生しない。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 18:46:08.49 ID:URjaPtd8.net
左メカの左にアンプをおいた場合、アンプのトランスは大抵は左に設計されるので
ハムは拾いにくい(アンプの電源スイッチは大抵左にある故、その近くにトランスがおかれる)
以前は中級以上のアンプでセンターにトランスを置くやり方も流行ったが・・・

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 20:59:35.10 ID:1TtIxYkn.net
>>以前は中級以上のアンプでセンターにトランスを置くやり方も流行ったが・・・

トランスの左右にモノラルアンプを1基ずつ
ツインモノコンストラクションだったっけ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 06:36:37.43 ID:I2/bZ2CU.net
>>443
遅レスですまんが、122Mk3はメカ駆動ギアの劣化割れと言う持病爆弾があるから入手時は注意して下さいね。
通電確認済でジャンク出品してる物は、まず間違いなくギヤ割れ物!
電源が入るのを確認しただけで動作は知らん、ってやつ。
稀に、電源が入らないのを通電して確認したとか言う悪質なやつもいるから。

俺も5年程前に入手した時は、暫くは動いたが1ヶ月もしないうちにギヤ割れで動作しなくなった。
ギアは指で触るだけでボロボロと崩れるくらい劣化してた。
当時はまだメーカー修理が出来たから良かったけど、今はどうなんだろう?

122Mk3は、カセットデッキとしては最後期の部類の製品だけど、徐々に良玉が減ってきてる。
針式メーターは、なかなか味かあって良いよね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 07:16:49.58 ID:CYLg140u.net
テクニクスのデッキにもギヤ割れするのがあったような…
ギヤはホブ盤で簡単に作れる筈だけど特注で作ってもらったという話は聞かないね
みんな料金払いたくないんだろうな
そして最近はレーザー加工なんてのもあるんだね
これもお高いの?加工精度は?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 10:38:26.79 ID:Y3+/L03h.net
あとビクターも。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 10:53:37.39 ID:UuIE4WMx.net
>>472プラスチック製のギアなんて精度抜群なのがヤフオクに
複数出品されてるから問題無し。しかも格安!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 12:41:47.34 ID:I2/bZ2CU.net
TASCAM 122Mk3は、両方のリールが回らないと一切動作しないのが面倒。
再生ボタン押してもすぐヘッドが降りて、キャプスタンモーターもピクリともしない。
何が面倒かと言うとピンチローラーの清掃が非常にやりにくいことと、普通のカセットタイプの消磁器が使えないこと。

前者はむか〜し買った内部にシンクロギアが入った湿式ヘッドクリーナーを改造して、メンテ専用カセットを作った。
後者は、同様にシンクロギアの入ったカーステ対応のカセット型消磁器(TDKのDrジキルみたいなヤツ)を使うか、ACタイプの消磁器を使う。

流石に業務用だけあって、メカは簡単に外せるし、回路メンテもしやすいのだが、一般民生用途では使いにくいこともある。

アイワのXK-009もカセット入れないと動かないクチだけど、とにかく中身は空でもカセットが入っていれは、巻き取り側リールは回るので、ピンチローラー清掃は出来るし、シンクロギアの無いカセット型消磁器も使える。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 13:10:17.29 ID:aTbYSCrG.net
>>476
>カセットタイプの消磁器が使えないこと。

カセットタイプの消磁器は2ヘッド機でないと効かないよ。
消磁部とヘッド形状を見比べてみると分かし、以前に、A&Dで経験済み。

コンビネーション3ヘッド機にはクワガタ式か1本角式(?)だね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 13:26:03.29 ID:XVYoIMzK.net
>クワガタ式か1本角式(?)だね

この対比だと、カブトムシ式、ということになるんだろうかw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 15:41:28.00 ID:xr+6lxwe.net
なるほど。
最近古いオーディオ本読むのが好きでレスがタイムリーだったので
https://dotup.org/uploda/dotup.org1636306.jpg
ペン型も必要→月一でテープ型で消磁して数ヶ月に一回はペン型で、って書いてある

テープ型しか使ったことなくて自己満足してただけだったのか…_| ̄|○

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 17:14:36.17 ID:tCF1oChv.net
ペン型も自己満足だからそんな凹む必要ないよ
消磁は基本的にすべて自己満足
一般ユーザーにはまったく必要ないだけでなく、やらない方が良いレベル
RS-AZ7のヘッドに消磁器使って壊した奴大勢いるんじゃないの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:09:32.00 ID:Klrr+ejL.net
>>480
某ブログの主も完動機壊してたな、RS-AZ7。あの主本当にxx機器サービスマンなんかなあ?色々ポカして実働機壊してるだろ。

ヘッド表面を研磨粉とリューターで削ってるし。
磨いちゃいけないキャプスタンのフライホイール磨いてベルト外れやすくしてるし。
キャプスタン軸磨いてスリップ防止の表面処理剥がして鏡面にしちゃって喜んでるし。
シャシーと基板ショートさせてXK-xxxのメーター回路壊してるし。
しかも、原因追求しようとせずにチェンジニアで乗り切ろうとしてるし。
モーターの回転中に軸に油入れて過負荷で電源のレギュレータ飛ばしてるし。
飛ばしたレギュレータは普通の正負12Vの三端子レギュレータなのにこんな特殊な部品は市販されてないとか書いてるし。
ピンチローラーの清掃にメタノール入りの薬品使ってるし。
自分で壊した某デッキを修理業者に直させようとしてるし。
そのデッキも自分で半田打ち直し(大部分がイモ半田)して修理業者に修理断られてるし。
回路図をマトモに読めない感があるし。
基板パターンもあまり追いかけられないみたいだし。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 19:46:36.09 ID:Ffddw6Tj.net
オクでインチキ修理して転売する奴等もそんな奴等ばかりなんだろな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 19:52:43.73 ID:Ffddw6Tj.net
>>自分で壊した某デッキを修理業者に直させようとしてるし。

良いだけ弄くりまわして手に負えなければメーカーに丸投げとかする奴、よく居たな。
あと偉そうに「xxは自分で修理済みだから弄らないでくれ」
とか指示書まで同梱したりw

それをあからさまに自分のブログとかに書いてやんの。
メーカーからすればいい迷惑だよなwww

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 21:16:59.03 ID:aKYW8lR+.net
俺は昔からジッポオイルでヘッドもキャプスタンもピンチローラーも
清掃してるけどな。まったく問題無し!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 21:19:46.35 ID:aKYW8lR+.net
>>483
自分の事だろww 余計なメンテしてぶっ壊す輩だなw お前は!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 21:47:05.20 ID:6pSSwgwA.net
お?
本人降臨か?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 23:06:06.76 ID:E1u3/Uk5.net
普通に3ヘッドのデッキでカセット型消磁機使えるよ
ナカミチのパットリフター付きのは出来ないが
それと消磁がやるだけ無駄で害しかないなんてなんでそんな事言えるのよ?
根拠はあるのか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 23:52:32.61 ID:D5IM9Yvf.net
>>487
>普通に3ヘッドのデッキでカセット型消磁機使えるよ

そりゃあ使うだけだったら使えるさ。
だけどヘッドの消磁は効果なしっていう事だろ。
消磁機は動作するけど、ヘッドにきちんと触れないから消磁していない。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 01:37:41.64 ID:jd92KqR+.net
>>487
カセット型消磁器の消磁ヘッドが、対象ヘッドのコア部(ギャップ部)に近いほど、消磁効果が上がるのだけれど、
3ヘッド(コンビネーションのような抱合せのもの)ではそれぞれのヘッドがオフセット取り付けになっているので、
消磁ヘッドが対象ヘッドに正対することが物理的に不可能で、
どうしてもコア部までは消磁できない場合が多いんだよ。

全く効果が無いとまでは言えないのかもしれないけど、
期待した程の効果はおそらく得られないと思う。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 02:16:56.02 ID:bKECsjkT.net
>>485
www
481だけど、
ばーか
俺が知ってるのはデッキはデッキでもビデオデッキの方な、
因みにパナのNV-DX1

ま、カセットデッキに関しては図星な事言われてキレてんのか?

キレるのはテープとベルトだけにしろ‼www

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 09:42:41.66 ID:NxguoVCx.net
>>490
てめえは人生の賞味期限がキレてんじゃんw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 09:56:17.42 ID:Frrm+Cgk.net
>>491
オマエは頭のヒューズが飛んでるんだろwww

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 09:58:24.19 ID:zPmAFVrV.net
本当のこと言われてキレてるキレてるwww

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 10:02:30.65 ID:IXfZ/sRO.net
>>489
クワガタ式の強力なやつでコア部まで完全に近いかたちで消磁しないと意味がないという前提だろ?
それが実際に正しいかどうかの根拠がないじゃんという指摘

それにそもそもカセットデッキでもオープンデッキみたいに消磁しようという流れになったのは
再生してたら磁性体が当然接触してるんだから、その分帯磁すると
そこだけでも精神安定剤的に消磁しましょうという意義

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 13:02:25.92 ID:8nw7XybD.net
>>489 2Headの録再機では時々録音するという条件付きで消磁は不要。
100KHz程度の高周波を音信号に乗せて実質AM変調しているのでヘッドの消磁はこれで行うことができる。
勿論テープには記録できない周波数であるのでテープには音信号のみ記録される。(BIAS EQ入るとややこしいから割愛)
3Head機やカーステレオ、ウォークマンなど再生専用に使われるヘッドには必要。
ただAC式の強い(オープンリールの物等)のは消磁失敗(キャプスタンなどへの着磁)、ヘッドの傷つけのリスクが高いので
カセットハーフに組み込まれた消磁器が便利。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 13:06:26.24 ID:X5y1F+QX.net
>>495
AM変調なんかしていませんが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 13:25:02.01 ID:CoqquiRV.net
>>490

これか !!

http://niga2.sytes.net/av/dx1_1.html

こんなの見たら
「弄ってみて手に負えなかったらメーカーに頼めばいいや」
って考える奴が増えるだけだな。

メーカーからすれば正にいい迷惑たわ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 13:32:25.97 ID:qFfr88zD.net
直すと弄るのは大違いだからな
確固とした知識と技術が有るものだけが
修理できると言える
単に弄るのは猿でも可能、ただ運良く動いただけ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 13:52:59.68 ID:a2Uc2MXk.net
工房・山里ってどうですか?修理の腕とかは

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 15:51:05.90 ID:GhUETyJU.net
>>495
> AC式の強い(オープンリールの物等)のは消磁失敗(キャプスタンなどへの着磁)、ヘッドの傷つけのリスクが高い
これらは単に使い方の問題でしょ。

保護カバーがついてるものもあるし、もしなければ工夫すればいいだけの話だし。
そもそも、先端がむき出しの製品ってあったっけ?

それに、ガイドやキャプスタンの消磁は2ヘッドでも必要だよ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 17:03:08.53 ID:GhUETyJU.net
>>494
ヘッド(コア)が帯磁していると、ギャップ部にN/S両極が現れる、ということになるから、
このギャップと密着したテープの磁性体によって、磁路が形成されることになる。
そして、テープの磁性体の粒子の僅かな不揃いがその移動によりギャップの磁気抵抗を変化させて、
ヘッドの残留磁束による磁界が変化し、これによりコイルにノイズ電圧が発生する。
これがS/N比を悪化させることになるんだよね。

ちなみに、DCバイアスの場合、テープに残った直流磁化は、上と同じようにコイルにノイズ電圧を生じさせるけど、
ヘッドに帯磁した磁化よりよりも大きいので、ヘッドを消磁してもその効果は殆ど無い。
そのため、DCバイアスの機種が多かったカセット登場時は、ヘッドの消磁が叫ばれることはなかったという事情がある。

その後、HiFiを志向してACバイアスが用いられるようになると、
この問題が浮上してきて、ヘッドの消磁の重要性が語られるようになった。

結論としては、ヘッドの消磁においては、ヘッド・コアの消磁がACバイアスの機種には重要で、
これが出来ない(ヘッド・ケースのみの消磁)と、接触する録音済みテープの高域減磁を防止することにはある程度有効だろうけど、
抜本的な解決には至らないということになるだろうね。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 18:32:33.68 ID:LSZ8aeN1.net
自動消磁システム

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 19:18:39.53 ID:IXfZ/sRO.net
だから、それって「結論」なんかではなく
ただの推測だろ?という指摘なんだが

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 19:32:09.35 ID:IrjGJPo1.net
使いまくりなら必要かも知れないけど
時々使う程度ならヘッド、周辺のクリーニングで大丈夫

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:09:19.51 ID:YWcx56LQ.net
>>503
TDKがAH-201を広告するにあたってデータ(グラフ)を掲載している。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:15:16.04 ID:YWcx56LQ.net
なお、ヘッドの帯磁におけるノイズの発生の仕組みについては、
70-80年代の解説書には普通に書いてある内容だよ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:33:10.72 ID:YWcx56LQ.net
>>504
普通に考えればそのように言えないわけではないのかもしれないけど、
現行品に多いDCバイアス(磁石消去)で録音したテープを再生すれば、
ヘッドを帯磁させる可能性が格段に高くなるので、一概には言えないと思う。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:38:42.77 ID:BHhqdBsD.net
>>507
バイアスと消去の区別がつかない人に言われてもな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:40:22.82 ID:IrjGJPo1.net
>>508
激同

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:59:52.47 ID:YWcx56LQ.net
録音バイアスの信号と消去ヘッドに流される信号はもともと同じものだってことで、
説明において当然の前提にしたんだけど、ちょっと混乱させちゃったかなぁ。

DCバイアス(磁石消去)については、東芝の現行ラジカセはまさにこれだよ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 22:27:12.69 ID:BHhqdBsD.net
>>510
つまり消去と録音バイアスの区別がつかない、消去と録音の違いがわからない人ですか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 22:34:39.70 ID:YWcx56LQ.net
>>511
テープを一方向に帯磁させるという点において、
DC消去とDCバイアス付加が同じであるということ、
わかりませんか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 22:56:22.27 ID:BHhqdBsD.net
> 現行品に多いDCバイアス(磁石消去)で録音したテープを再生すれば、

> DCバイアス(磁石消去)については、東芝の現行ラジカセはまさにこれだよ。

http://tlet.co.jp/pro_radicase/
東芝の現行ラジカセが7機種あるが直流バイアス磁石消去は1機種だけだ。

> 録音バイアスの信号と消去ヘッドに流される信号はもともと同じものだってことで、

磁石消去の消去ヘッドに信号が流されているのか?
言っていることがメチャクチャで話にならん。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 23:45:14.39 ID:YWcx56LQ.net
ACバイアスの発振信号を消去ヘッドに流せばAC消去
DCバイアスの直流電流を消去ヘッドに流せばDC消去
DC消去における消去ヘッドは電磁石
電磁石を永久磁石に置き換えたのが磁石消去ヘッド

これで理解出来ましたか?

なお、メーカーは東芝だけじゃないですよ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 23:59:31.93 ID:IXfZ/sRO.net
>>505
企業やラボがいくらデータとかペーパー出してもあくまで推論の材料にしかならないよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 03:57:47.52 ID:9/ktCCV/.net
>>515
商品の開発において、こうした技術に関する研究は、パテントを取る必要性が生じる場合に備えて基本的に論文も書かれている場合がほとんど
だから公の批判にもさらされることで真実性が担保されてるし、ペーパーにしても公表される以上同じこと
こうしたデータが推測や推論の材料にすぎないというなら、具体的に何をどうすればいいか?
今度はあなたの番じゃないかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 05:08:07.22 ID:eImnPD71.net
>>514
ACバイアスでも直流消去のものは多いし、直流ならバイアスと消去が同じ信号だというなら電源ランプの信号もバイアスというつもりか池沼。
東芝というのはおまえが言い出したことだろうが。
自分で東芝の現行ラジカセがDCバイアス磁石消去だと言い出して、それは現行7機種のうち1機種しかないと言えば、メーカーは東芝だけじゃないとわけのわからないことを言う。
では「東芝の現行ラジカセ」とはいったい何だったのか。
ここまで頭のおかしい奴が支離滅裂なことを言っているのだから呆れる。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 06:16:09.08 ID:eImnPD71.net
また、>>501にはコンパクトカセット登場当初はDCバイアスが使われており、後にHi-Fiを志向するようになってからACバイアスが使われたように書いてあるが、そんなことはない。
日本で最初に発売されたコンパクトカセットレコーダー、フィリップスEL-3301はモノラルだったが、既にACバイアスAC消去だったし、その前身のEL-3300(欧州限定モデル)もおそらく同じ。
つまり登場当初からもうACバイアスだった。
これはある意味当然で、当時DCインターナショナルなどカートリッジ式テープ規格の競合相手が存在しており、音質を落とすわけにいかなかったこと、また交流バイアス技術の特許がちょうど切れた時期だったからである。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 07:39:29.99 ID:VYvklAr5.net
>>516
流れをちゃんと追えよ
「カセットデッキの消磁なんて意味ない!」と耳学問でしたり顔の奴に対して
んなこと結論となんて言えないよと指摘してる
他の結論を出せとかいうのは別議論

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 07:44:13.33 ID:b/f5NVu+.net
カセットテープスレもだけどこっちもなんか雰囲気悪くなってるなぁ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 07:54:01.35 ID:PqXmI+zY.net
みんなスルーしてたが499は丸ごと全部デタラメ
どうすればあれほど次々に作り話できるのかと感心する
三流の技術風説明に似てる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 09:40:03.21 ID:W1II0Sdw.net
雰囲気どうこうじゃないんだよと言われてるんだと思う
オーディオに限らないけど、論文になってるからとか公式に発表されてるからそれが正しいんだと
中身も精査せず即断する輩が多い
ネット社会になって余計にそんな連中が蔓延ってる
ググってURL貼ってそれで勝利宣言とかの類

自分のアタマで考察することが重要だとの最低限の教育さえ受けてない
ケーブル論争なんてそのやり取りのノイズで終始してると言っても過言ではないだろう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 11:12:34.13 ID:Rq1ngdhZ.net
老い先短い爺さんたちが今更何の役にも立たない糞知識でバトル

でもそんな熱く語れる仲間もぼちぼちこの世から退出してゆくわけで、
今のうちに好きなだけ罵倒しあっておくがいいよね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 14:26:17.95 ID:fj7s13ae.net
>>518
>コンパクトカセット登場当初はDCバイアスが使われており
>>501には「DCバイアスの機種が多かったカセット登場時は」とあるから、だいぶ意味が違うようだが?
実際、当時国産の普及機にはDCバイアスの機種が結構あった
現行機の東芝も例の一つとしてあげてるようだし、どうでもいいことにムキになりすぎ
無理に揚げ足取りしてるようにしか見えないぞ

>>521
同じような説明が「テープ・レコーダーとその活きた使い方」 (1978年誠文堂新光社)にもあったぞ
デタラメというならそれなりに定評のある出版物の内容を否定するだけの説明が必要だろう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 19:52:44.37 ID:c2ZK4pJk.net
もー TEACやTDKや恐れ入り奉りまくせるとかの人呼んできて〜

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:45:37.37 ID:VYvklAr5.net
定評があるから、権威があるからそれを盲目的に信じるのか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 07:47:17.54 ID:GlEhrzIx.net
ちょっと古い話題になるが五輪女子カーリングの三位決定戦なんか典型例だったよね
経験者やその他権威ある人々の解説や説明を、その内容ではなくただ単に権威があるから信用できるという一点だけで、
その説明を信じ切っていた衆愚だらけだった
とにかくそういう連中にとっては物事が正しいかどうかの判断基準が外部の権威づけにある

いつの時代も馬鹿が大半なのは分かるけど現代はそんな奴ばかりになってきた
そりゃあ日本の競争力は落ちるし、優秀なデッキや工業製品も作れなくなるわな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 17:00:55.88 ID:4tgDPR7x.net
そう思うなら、否定する理由とともに反論してみれば?

529 :1000ZXL子 :2018/09/11(火) 22:42:11.86 ID:Cgjk3lzh.net
恐れ入谷の鬼子母神。ヽ(´ω`)ノ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 22:59:46.46 ID:bcSt+9yK.net
まったり逝こうよ( ^ω^)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 01:24:51.53 ID:AT+Yo7Z0.net
当たり前田のクラッカー!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:52:08.40 ID:o2UYNAuO.net
オクでM45かなり出回ってるけど結果売れた機種なのかな。
だけど入札してるのは1件だけ。
例の持病が続出してるからかな。

以前の高騰ぶりが嘘の様・・・

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:54:40.55 ID:o2UYNAuO.net
× 結果売れた機種なのかな。
◯ 結構売れた機種なのかな。

スマホの変換慣れね〜・・・orz

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 14:57:03.55 ID:RHJaYPbt.net
M45は当時凄く売れた
テクニクスの初めてのメタルテープ対応機種
でも2ヘッドだしマニア的な価値は無いね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 19:36:33.60 ID:s48hbAdq.net
M13よりも古いの?

今日、ドフ行ったらV-8000Sが
「テープスピード速いです」
でジャンクで8,000円で売られてた。
クォーツロック機だと思ったけど簡単に直るのかな。

ま、サイドパネル無いしサイドのビスも無いからまた事故物件ぽいけどwww

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:11:15.27 ID:e+vzjlXh.net
>>535
ジャンクで8.000円てw 迷ってんのかよ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:38:48.74 ID:o2UYNAuO.net
>>536
533だけど
V-7000が既に2台あるからね。

538 :1000ZXL子 :2018/09/12(水) 22:42:47.81 ID:dTemjHB3.net
>>535
>サイドのビスも無いからまた事故物件ぽい

もう、ほぼ確実に、中身いじられてますやん (。-`ω´-)ゴミだね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:49:12.86 ID:4YrhcPDe.net
まったりイクんじゃないんかい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 00:05:05.99 ID:TCdOeYRC.net
なんかね、すぐごみとか言うと荒れるよね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 01:17:37.54 ID:DkwlFFfa.net
M45の走行系みて思い出したが、
消去ヘッドにフェライト系とセンダスト系があるが、
搭載理由は?。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 02:46:54.52 ID:uSWhzPzd.net
ドフで異常に安いジャンクは絶対に何か裏があるからね。
前に安さにつられてSONYのリバース機買ったらヘッドを取り付けする上下に動くプレートを支持する爪が根本から折れてた。
未確認となってたけど奴等絶対解ってて安く売ってるとしか思えない。
デッキに限らず他の物でも・・・

「未確認」は解ってても解らんふりして隠蔽する為の格好な言葉www

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 07:09:31.96 ID:EErCCVaZ.net
>>542
安いジャンクなら問題ねーじゃんか。良心的だな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 08:22:31.40 ID:cI+a1wms.net
それ位各々で確認するのが当たり前だろ、確認問題なしの記載があっても確認当時と逃げられて保証になんないし

格安ジャンク品に甘えんなハゲー

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 08:31:37.97 ID:vuqYIr6B.net
何もないパターンもぽつぽつあるけど生業にしてる人が頻繁に巡回してるのだから
すぐにそういう目利きが買うから当たり品は長いこと残らない、仕方がないね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 10:57:01.56 ID:hgHQEkJI.net
ジャンクは目利きが必要だからな
直る(使える)を直感で判断出来ない奴はジャンクに手を出すべきではない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 11:56:02.22 ID:4HeVEDgT.net
そもそもジャンクなんだからゴミだろ?
そういう意味なんだから

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 12:59:59.50 ID:uSWhzPzd.net
モーターも違う物が無理やり取り付けられてたな。
ま、面白半分で買ったんだし部品取りには利用できたから結果は良かったんだけどね。
おかげでCT3Wが復活できたし。

>>544
分解しないと判らない所なんだよ。
別に甘えてねーしw

ジャンクはゴミ
ごもっともな話、でも値段は・・・
ヤニまみれ、キズありのM45が5,980円。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:19:13.40 ID:THZGQLO9.net
音飛びする、方チャンネル音の出ないCDプレーヤー(3台位あり)
ガリありのアンプ

全て平気な顔して中古品で売ってるからな。
ジャンク品も異常な値段付けてるから中古品と間違える客もちらほら。
たまに聞かれることあるから
「ここにある物は基本的に皆壊れてるやつですよ、壊れてても何も言えないんですよ」
って教えてあげるとみんな呆れ顔して去ってくw

ジャンク品と中古品の区別すらマトモに出来ないんだな。
最近のドフ。

商品引き取ると速攻でパソコン覗いてる。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:19:18.68 ID:WPxhc6aV.net
このまま共食い修理が進むと、いつかは「最後の1台」になる日が来る。
「この世で動作する最後のカセットデッキ」はどの機種になるのだろう。
やっぱりDRAGON?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:19:57.76 ID:THZGQLO9.net
片チャンネルだった。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:25:32.87 ID:vuqYIr6B.net
普通に部品取りに使えるし、情弱は黙って去ってOK

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:44:36.31 ID:FEulcQ8/.net
2個イチ3個イチの修理が進むと個体がドンドン減るだろうな、、、

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:49:37.38 ID:uSWhzPzd.net
>>普通に部品取りに使えるし、情弱は黙って去ってOK

ハイハイ、
しっかり部品取りして使えるものは使いましたよw

ただ、ドフのセコいやり方を書いただけ。

PCだってHDD抜き取る時に奴等中開けて見てるのだからクーラー破損してるのも判ってるのに
この事も一切記載せず、
この時も手持ちの部品で修理して使ってたんだけど。


「未確認」は不具合を隠蔽する為の格好な言葉。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:55:54.98 ID:vuqYIr6B.net
>>554
基本君じゃないでしょ、呆れて去るおっさんたちでしょ
そもそも情弱が排除出来るなら、それだけ個体が多く並ぶんだから我々には好都合

もしくは定員に聞けばもう少し突っ込んで教えてくれるし、通電確認も可能
まあ腐った店舗は無理かもしれない、例えば君の所とかw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:56:42.88 ID:vuqYIr6B.net
定員ワロタ、店員

グーグル変換、ねつ造やめて

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 14:07:39.82 ID:uSWhzPzd.net
>>555
えっ俺の事じゃないの?
これは失礼しました。・・・
俺の通ってる所はジャンクは滅多に入荷した痕跡が無いんだよね。
8000Sか久々な感じ、
隙間も無いから売れた痕跡も無いし。
ただ小物はたまにめぼしいものがあったりする。
日本製の650MBCD-Rが100円だったから買ってきた。

俺の通ってる所では一般の家族連れがジャンクを中古品とまちがえてた。w

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 14:31:56.34 ID:vuqYIr6B.net
>>557
紛らわしいんだよカスぐらいでいいよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 14:38:52.07 ID:uSWhzPzd.net
だね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 15:34:33.64 ID:6y/1xcKd.net
中古品コーナーから無くなって「売れたな」
と思ったら数日後にはジャンクコーナーに出戻りってケースも最近はしばしば。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 16:30:47.07 ID:w5flzLOB.net
>>541
効率、コストではフェライト系消去ヘッドが優れているが、
接触する録音済みテープの高域の減磁現象が他の素材よりも大きいことが確認されており、
クローズドキャプスタンやテンションサーボを使用した高テンション環境下では特に顕著に現れるので、
そうした現象の起きにくいセンダストやアモルファスが消去ヘッド全体や先端部分に使われる。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 19:51:10.85 ID:1oaHIxWd.net
ドフ通いしてる奴って大概臭い

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:50:12.61 ID:UyP4Rn6Z.net
ドフはまだ普通だけど、いかにもって奴が自販機の釣り銭のとこに手突っ込んで歩いてる奴はさすがに臭い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 00:45:17.45 ID:6IHNov49.net
>>561
解かりやすい説明ありがとうございます。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 03:40:55.10 ID:wX1ooC+o.net
消去ヘッドにセンダストが使われるようになったのはメタルテープが消えにくかったからですよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 09:28:39.55 ID:vUyXj7vQ.net
たんにそれだけだよな
ここの連中って説明が回りくどくて
自分がひけらかしたい各論ばかり書きまくるから分かりづらい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:07:47.38 ID:U8uKY866.net
おたくら、カセットデッキは「音質重視」か?
それとも音質はイマイチでも好きなデザインなら我慢できっか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:29:02.86 ID:MtXWoiQN.net
アイワのAD-F80が好き メカが壊れていてもメーターが動けばライン入力させて使っている

総レス数 1018
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200