2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カセットデッキをしみじみ語る会 55台目

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 06:16:09.08 ID:eImnPD71.net
また、>>501にはコンパクトカセット登場当初はDCバイアスが使われており、後にHi-Fiを志向するようになってからACバイアスが使われたように書いてあるが、そんなことはない。
日本で最初に発売されたコンパクトカセットレコーダー、フィリップスEL-3301はモノラルだったが、既にACバイアスAC消去だったし、その前身のEL-3300(欧州限定モデル)もおそらく同じ。
つまり登場当初からもうACバイアスだった。
これはある意味当然で、当時DCインターナショナルなどカートリッジ式テープ規格の競合相手が存在しており、音質を落とすわけにいかなかったこと、また交流バイアス技術の特許がちょうど切れた時期だったからである。

総レス数 1018
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200