2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪♪♪オープンリール愛好家集合♪♪♪ 13巻目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 08:05:18.45 ID:X+tfkxRc.net
テープ、デッキ、録音方法、メンテナンス、ヤフオクネタ等何でも書き込んで 下さい
やーっぱオクネタも前面に打ち出さないとねー
ヨロシク

ちな前スレっす
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1464505115/

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 16:03:41.35 ID:TF2D/mxw.net
なにがあったんだろう?
ここ1,2カ月
オープンリールがオクで高騰しまくってます
4桁5桁のバイヤーさんがじゃんじゃか入札攻撃してくるから
ぼくなんかちょっと前の相場じゃお手上げです

844 :フフフ:2021/03/27(土) 13:57:59.25 ID:5oEA6x6M.net
まともなデッキ
高すぎて買えない… ((´д`))

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:32:57.24 ID:FNt1fJa8.net
今、ナグラのQGBがヤフオクにでてるけど、iv-sjとペアと勘違いしてない?
同価格の据え置きと比べて、音はどうなんだろ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 07:07:34.43 ID:UkMB4+ou.net
オーディオバブル、オープンバブルが来てんのかとしか思えません

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 16:31:16.02 ID:yuC/AEXl.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b546852825
4桁5桁の代行さんがピラニアのように…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:43:47.53 ID:r4mcfqpD.net
X2000

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:49:37.77 ID:GxbYJdjG.net
1000でしょ
1000が10万超え!!
シェ〜〜

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 04:38:11.78 ID:CfRjVmZb.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j680285348
ただの桁間違いだよね
だよね?
それでも高いけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:24:25.73 ID:JuRBmVuT.net
見た目でみんな10号ばっかしだね
実際、大きくて持て余すんだけどね・・・・・・海外だから家が広いので良いのかな
ただ、中国はアレだからマンション、狭いらしいけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:52:57.97 ID:6Cx6DmPM.net
AIMP 4K OPUS - Technics GX77 - Test Album 風車輪 Synth DJ Sound with Mini Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/dNtHHhVxMzI?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:53:35.06 ID:6Cx6DmPM.net
AIMP 4K OPUS - PIONEER RT909 - Test Album 美風感 Vocal and Bass DJ Sound with Open Reel Deck
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/_yLRNzsEcbg!UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g#MIX
://youtube.com/embed/_yLRNzsEcbg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:13:05.52 ID:6Cx6DmPM.net
吉本興業「宮迫チャンネル出演禁止令」千原ジュニアが宮迫博之コラボ禁止令!闇営業とYouTubeコラボ。さよなら蛍原 芸能 
://youtube.com/embed/PY0Kurv5OhM?list=UUOOt1AsvDZoav6XjN6Tly1g

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:19:32.22 ID:6Cx6DmPM.net
AIMP 4K OPUS - HiTune AUDIO - 1Hz 22kHz 1Hz Log Sweep -20dB Sin Wave with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/vyuT8CsGNtg?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:23:43.80 ID:6Cx6DmPM.net
冴える音の真珠・・・( ^ω^)・・・音が宝石のよう
mark Levinson (マークレビンソン) No519 ¥2,365,000.−  ://www.audiounion.jp/ct/detail/new/139026/
://i.imgur.com/ZLV33Oz.jpg
my Levinson (マイレビンソン) Fine HiTune - Mini Album 微風感 Guitar and Sax DJ Sound with Spectrum Analyzer
://youtube.com/embed/i2eJw3L_EXk?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:27:36.14 ID:6Cx6DmPM.net
AIMP 4K OPUS - HiTune AUDIO - Test Dramn Bass Trance DJ Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/zG-_Ata5WDU?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:33:51.46 ID:6Cx6DmPM.net
AIMP 4K OPUS - HiTune VISUAL - Test 21:8 SuperFetherFrame 1/f Wave DJ Sound with Full Virtual Screen 
://youtube.com/embed/GrXyBUlLDZM?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:59:13.08 ID:fLJ12Xy0.net
https://www.hifido.co.jp/15-87519-47644-00.html
電源を入れたら発煙しました。
ワロタ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:59:53.41 ID:2p5HPfxN.net
オクでもときどきありますね
正直な説明で好感はもてますが…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 04:20:14.09 ID:WzBb8ZVN.net
AIMP test - Antares carbon - Stereo Metal Speaker and Stereo Cassette Deck 
://youtube.com/embed/tez9Sx9e_TM?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 04:22:11.16 ID:WzBb8ZVN.net
AIMP 4K OPUS - Technics GX77 - Test Album 風車輪 Synth DJ Sound with Mini Spectrum Analyzer
://youtube.com/embed/dNtHHhVxMzI?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 04:24:14.96 ID:WzBb8ZVN.net
AIMP 4K OPUS - PIONEER RT909 - Test Album 美風感 Vocal and Bass DJ Sound with Open Reel Deck
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/_yLRNzsEcbg!UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g#MIX
://youtube.com/embed/_yLRNzsEcbg

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 04:44:58.68 ID:RJSHi15m.net
ヤフオクでやたら高騰してんね
それもこれもみんなコロナのせい?
ステイホームで?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:31:10.85 ID:L/lQkmOc.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g500922873
勘違い的な値づけな上
他の出品物が出品物なのでコワイ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/friend_2909_1016

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 07:11:03.93 ID:9qi240iW.net
↑オープンデッキをインテリアとし、また下着販売する人なぞ気味悪いですよね。

ここアナログが見直されオープンデッキが高値ですが、そうそうお宝は譲りませんし、ジャンクもゴロゴロと。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:22:43.56 ID:d9EMlj0L.net
5桁がこんな入札するんだ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s827471720

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 07:55:17.62 ID:Rj3Q1x3I.net
安いくらいで目が高いからでしょう。
出品は私もデッキの修理をお願いした大先生=技師で完璧ですからね。

近年、古のデュアードテープの磁性体剥離やバックコーティングによる走行トラブル、
高音域の減退などソニーテープは散々で、比較的新しいアンペックスを買い集めています。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:19:35.96 ID:ID9yeyrr.net
>出品は私もデッキの修理をお願いした大先生=技師で完璧

ここ笑うとこ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 19:12:42.73 ID:Rj3Q1x3I.net
一本釣った。

デッキは何使っていますか? エックスシリーズは走行トラブル多し。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:35:30.12 ID:HWZDKpMT.net
粗悪テープ使ったら、あかん。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m498885219

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:49:06.19 ID:MN8W/zyp.net
なにこの講師づら
これも
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m498885219#modQstnList
この人でしょbabylonsoup 押し
お察しだな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 04:54:44.27 ID:oqKEo2e0.net
そうbabylonsoupさん。

赤井とソニー両機、鈍化トランジスター交換と整備、特性調整、
全て込みで二万五千円前後で破格で、これからも頼る処です。

また赤井のカウンター故障はティアック部品を流用して再製してくれた。

二年経過したが完全動作で感動品なり。

また別にヤフーで、とりあえず、おくったれの親父はトラブルで評価悪く、やめて正解。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 06:56:19.42 ID:oqKEo2e0.net
そもそもの修理依頼はTCーR6はバックテンション不良の走行トラブル。
GXー635Dは、録音不能とカウンター不良でした。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:20:47.28 ID:KV7NSCpu.net
悪い評価の数だけ見ててはダメっしょ
書き方や内容、書いたほうの人の評価や取引品、双方の出品商品一覧、、、
こんなこともチェックするとサイコはドッチとかドッチもサイコとかがわかってくるさ
tmori007てのもてえげえだぬ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 15:18:22.79 ID:xnDMA8Mq.net
違反出品自主削除えらい!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m498885219

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:12:53.52 ID:lvI7zfLn.net
「サイコ」 → 「サイコパス」だな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:14:21.05 ID:oqKEo2e0.net
とりあえず、おくったれの親父ですが、

質問欄から、いきなり電話くれと。
して、酷い訛りで、とりあえず、おくったれ。おくれんわい!

内容からおおよその判断や見積もりしないから、評価にてトラブルが絶えん人物。

サイコですが、俺たちも今時オープンデッキ??世間では変人扱いだわね。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:48:35.59 ID:oqKEo2e0.net
誰を評価するのは好きとしてね。

オークションで数年前に落札した BASFテープだが数十秒で録音できなくなる。
テープが裏表に巻いてあるのかと疑った位でした。


酷く鈍化していたようで、単なる磁性粉の剥離ではなく、一緒に練りこまれている
接着剤が悪さしてヘッドや走行系をコーティングしてしまったようです。

おかげでデッキ二台とも、ヘッドと走行系がやられてしまい、
クリーニングし復旧させるのに数時間費やしました、。

とにかく落ちねーーーーー。皆さんもご注意下さいね。

往年のテープでは、マクセルとTDK、スコッチの順かとも思います。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 07:06:54.15 ID:5uXGpwVg.net
スコッチの203こそ不変
まさに THE TAPE OF THE TAPES です

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:12:55.32 ID:00p7jtLf.net
スコッチの203と云うと、

音楽用途以下のローノイズテープでしたね。
マクセルで云えば、音楽用のUDの下のグレードでLNですね。

どこのメーカーもLNテープ=スタンダードテープを基礎ベースとして
ハイクラスにも流用するので最も大切でしたね。

つまり、ベースが優秀で現在でも録音してハイ落ちしないし
磁性粉も剥離せず使用に耐えていますし、更なるハイグレードテープでも
音質と耐久性が期待できます。

私もスコッチを所有していますし、TDKと同じく往年のテープで、
現在も特に問題はありませんが、どうも音の傾向が纏まり過ぎて大人しく、
つまらないと感じます。

対比してマクセルのXL1はダイナミックレンジが広いせいか、音にパンチがあって
私の好には合うのです。

それもデッキとの相性もあるかと思いますが、貴重なご意見参考に致します。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:35:04.38 ID:vwDvaZWU.net
音を聞くのか
音楽を聴くのか
that is the question

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:14:42.38 ID:00p7jtLf.net
やはり音楽ですよ。

オープンデッキに音を通じると、あら不思議♪になる。
だから辞められませんね。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 00:29:30.25 ID:+WABLkF6.net
ここ最近の、おくったれの親父

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/546170914

分けわからん。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 04:50:12.76 ID:GCa+Ubfkr
SONY SLH

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 05:44:43.08 ID:bv0MUEdf.net
qyuchan_love、babylonsoup、tmori007
買ってはいけないヤフオク3大出品者
この大物に準ずる小物中物はぞろぞろバッコしとる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:03:35.45 ID:+WABLkF6.net
qyuchan_lovefは日本語も満足でなく同意です。

してbabylonsoup、tmori007さんの根拠は?

別にお勧めは誰ですか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:27:17.97 ID:vokPWTna.net
説明文がいちいち暑苦しい人、プロ気取りの人、他者をけなす人、値付けが強気で高い人、、、、
こういう人って買ったあとも押しつけがましくなんか言われそう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 04:30:21.56 ID:LJZHebKd.net
まるでqyuchan_lovefやね。

愚門はブラック登録するとさ、。あほか。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:06:28.48 ID:VPPlK2PW.net
どなたさんもそろって強気強気

おーコワ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:11:41.42 ID:LJZHebKd.net
どの商売も
やるからにゃー気負いが大事だからね。

しかし詐欺師には気をつけねば、いけんです。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:31:40.31 ID:LJZHebKd.net
往年のソニーのデュアードは剥離からヘッド下に積もり、
全く使い物にならなく、またLHも再録音するとハイ落ち。

総じてソニーのバックコーティングの抵抗が増して重く
リールはキーキー鳴るし、巻取り巻き戻し動作でリールはストップしちまう。

しかしソニーに罪はないな。まさか四十年もの耐久なんて当初考慮していない。

対して比較的新しいAMPEXやQuantegyのテープは技術革新から
往年のデュアードより音が宜しいのは、ビックリこいた。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:17:46.89 ID:wsuvOFlh.net
かなりの高額ですが、
今となっては安心して使えるのはこのくらいにはなりそう。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p851163697

ウォッチもすごいことに。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:46:01.55 ID:wsuvOFlh.net
ついでにも一丁これも。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/546170914

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 04:50:39.65 ID:TLVZyLeI.net
人気あるね。

これらクラスは四十年前に二十万はして、物価は三倍は上がっており、
六十万には向き、フルメンテ品であれば安いくらいだからね。

またEEテープに対応する為に、新開発の高磁力ヘッドとノイズリダクションと
デジタルカウンター装備で音質も期待でき見栄えも宜しいですから。

しかし、2トラ38であれば、そもそもEEテープなんか必要ないし、
ハイが強調され、ノイズリダクションも弊害から敬遠する向きもあり、
過剰性能で宝の持ち腐れと、ランニングコストが高くて使い切れるのか。

他人の趣味と懐を心配しても、しーゃないが、この不景気なご時世に
金がある処にはあるんだね。

出品車のtmori007さんは、昔ソニー機を得意とした、ねこねこサンタさんと同じく
趣味が高じた人物と思われ、サンタさんは近頃見ないが消息知っている方は?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 05:08:38.48 ID:TLVZyLeI.net
>>894
しかし、高性能機で※昼の歌謡曲=FM定時放送を録音してもねー笑。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 05:13:40.65 ID:TLVZyLeI.net
しかも、キャンディーズだって、爆笑。
あのなーフルオーケストラだろうがね。

年齢はバレ、程度の低い音楽が大好き。やはり変人qyuchan_love

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 05:31:25.86 ID:TLVZyLeI.net
もうめちゃくちゃ。

>ソースより奇麗にクリアーで録音出来て。> 怪談だせ゛
>トランペットの倍音が伸びて歯切れも良く、響きと音の奥行きもあり>
なぬ、天塩にかけたデッキは倍音成分が合成される? 物理科学知らんね。
>素敵でした、> 自己泥酔も程ほどにせんとね。
>フルオーケストラの雰囲気が味う事が出来た>
フルは三百人から編成だろうが。 ラン、スー、ミキちゃん三人と、
バックミュージュシャンは両手の指の数だろうに。

しかしなー、売るための宣伝文句なんだろうが、
超低レベルで笑わしてくれるのは、リップサービスね。







伊藤 蘭様の声とトラム&シンバル
にトランペットの倍音が伸びて歯切れも良く、響きと音の奥行きもあり
素敵でした、フルオーケストラの雰囲気が味う事が出来た

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:51:29.11 ID:c8DjBAVm.net
babylonsoupさん、tmori007さん、qyuchan_loveさん
出品つぶさに拝見
互いに人後に落ちない転売?ツワモノ
甲乙つけがたい危ないご出品だこと!
くわばらくわばら
だいたいが音楽がわかってる気がしません

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 03:41:29.66 ID:2GK8JVMs.net
babylonsoupさんに限っては、元、おそらくティアックの技師で修理業を
生業としており、かっての地上げ屋のような存在の転売屋ではないですね。

また販売修理にあたり、古物商の認可をうけており、
趣味のtmori007さん、qyuchan_loveさんとは違って正規業者ですので
信頼できるし、私も彼の手による修理のおかげでデッキも最高潮です。

修理技師の彼らが音楽好きなのかと云うと、確かに定かではなく
生計をたてる為に働いているようですね。
総じて、技師やメカニックの使命は整備マニュアルと正規部品を使って
点検整備し初期動作特性を維持させる事。車の車検や修理と同じね。

babylonsoupさんのブログをネットサーフィンして偶然発見したよ。

個人的な見解や修理歴や販売など。
https://ameblo.jp/ash-nx/entry-12555792698.html?frm=theme

ハードオフからも修理依頼されているのね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 03:55:55.43 ID:2GK8JVMs.net
また、オープンデッキでくくぐって
「オープンリールデッキ保全第三課」にたどり着いた事があるのは
私だけではないでしょうし、babylonsoupさんも関連者のようです。

ソニーを得意とした、ねこねこサンタさんもオープンリールデッキ保全第三課
として活動していたので、修理や販売を生業としている彼らがブログ登録して
修理のノウハウの情報交換しているのです。

このブログに登録すれば、更に掘り下げた整備や修理情報交換されるそうです。

私の知る範囲でオープンリールデッキ保全第三課は数十年は存続しており
彼ら技師の面と、趣味の部の二面性が計り知れ、勉強になりました。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 03:58:29.98 ID:2GK8JVMs.net
訂正「オープンリールデッキ保全第三課」

http://areebiac.blogspot.com/2012/02/blog-post_8780.html

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 05:52:05.11 ID:2GK8JVMs.net
オープンリールデッキ保全第三課

ぎょ。ヤフー都合で終了してリンクできなかった。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 06:15:41.63 ID:vVLvEZyc.net
babylon は元nekoneko
現役の中古車屋だお

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:11:58.56 ID:2GK8JVMs.net
そうだったのかー同一人物。

確かに彼は猫に囲まれて暮らしているそうで、
ブログ連絡先のアドもnekonekoで合点がいくよ。

しかし変名や偽装ではなくて、ハンドル名は誰も幾つも持ち合わせているけん。

すると猫猫さんとは、昔から縁があるんです。
して彼は中古酒販売も営んでいるの? どこで?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:14:29.18 ID:2GK8JVMs.net
中古車の間違いす。

古酒はあるけど、中古はないな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:46:29.29 ID:vVLvEZyc.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=p851163697
吊り上げくせえ〜〜
限りなく真っ黒

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 11:01:30.69 ID:2GK8JVMs.net
グルでいる可能性あるのかな。
高額入札者らの評価五桁が、バイヤーらなん。

教えてくらはい。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:30:41.65 ID:vVLvEZyc.net
海外ではこの5割増しで転売できるから

これくらいのつり上げなど屁の河童っしょ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:48:57.48 ID:8xXRE1qw.net
吊り上げ稼働かはわからないが747bdxなら前からこんなもんでない?
高価安定

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:11:31.26 ID:vVLvEZyc.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/aoran088jp?select=2&sid=aoran088jp&b=1&n=100&slider=
これはゴイスー
値段だけでなくコピー品大量出品で悪質だなー
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/aoran088jp?select=6&sid=aoran088jp&p=%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:11:21.75 ID:2GK8JVMs.net
古物商認可もなく、だから価値を計れず
適当に大胆な値付けしていねようだ。

落札後に音信不通者も出るわさね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:49:34.84 ID:nHzi2i/o.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s831589886
これだからやめられないっと
ウッホ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 01:30:42.04 ID:ahYz0N90.net
Xは儲かるぜ。

ベルト切れ、融解。グリス固着の走行不能を
ジャンクで仕入れ、ベルトと手間賃かけりゃ
お宝で売れっかんね。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 07:16:43.36 ID:ahYz0N90.net
ティアックのデザインは米国受けするように。
これ、ソニーも同じかね。

しかしXシリーズって、プラスチーッキーで金ぴかで
メカニカルなマスクのAシリーズと違って本物を真似たオモチャみたい。

1000になるとプラに安物のメッキしたから、キーや操作部が剥がれる。

これ軽量化なのかコストダウンなのは間違いないかな。
もともとの顔が悪く普段化粧しなしブスが、手っ取り早くメークーしたら
化けの皮が剥がれて、がっかりもんだわさ。

そんなブスだったX10はベルトが完全に融解し使用不可となるまで散々で、
ヘッドは目に見えて摩耗したし、グリスの固化とソレノイドの出来が悪いから
ピンチローラーは手で押し上げねばいけず、いらついた。

ベルト鈍化で左右リールのテンションが狂い、あげくにはヘッドから
テープが浮いて録音再生不良など。

ベースのX10の出来がこれだから、それ以上の機種も同様ね。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:33:00.62 ID:qkUkOsnM.net
そんなの通常の範疇でしょ
ティアックに限らずオープンはグリスが固着しやすい
ヘッドは音質優先でティアックはハードパーマロイにこだわったから減りが早かった
デザインは業務用機由来なんだよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:51:47.62 ID:ahYz0N90.net
普通のようでXは異常だよ。

これはプレーヤーと同じ、ベルトドライブ方式の祟り。
つまりベルトを使用して重量あるフライホイールを回転させる。
ベルトの伸びで、まず音揺らぎが発生し、そしてメカ機構多いから
使わないとグリスが固着してしまう。


これまでデッキを六台購入し、三台現役だが走行トラブルはティアックの
十八番だよ。だからジャンクが溢れているよ。

当時新品で購入したA4300なんか、シングルキャプスタンでリバース
再生機だったが、当初からリバースー再生でテープがよじれ脱線。
メーカー修理で直し切れていず、諦めた程。

この辺りはダブルキャプスタンでなくては、いけん。
最も優秀は赤井で、やはり電子制御ダイレクトドライブ方式。
安定した走行性で、これまでのトラブルはスイッチ基盤の接触不良のみ。
これが最も多い故障だそうです。

GXもFFヘッドも全く擦り減らず、音質も宜しいです。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:56:58.89 ID:+svk3Kgk.net
技術者気取りもどきの出品者さん乙

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:59:19.16 ID:+svk3Kgk.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p851163697
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o482601092

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:20:02.60 ID:ahYz0N90.net
その高値も需要と供給だね。
餌をぶら下げられて食いついているのよ。

また道具としではなく、蓄音機コレクト感覚なのか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:29:24.77 ID:2w/zoOOv.net
今から AKAI GX−747dbx¥380,000を即決でGet致します。
吊り上げ、高額、出品者、気にしません。
故障不具合、街の電気屋さんにて修理可能です。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:43:14.20 ID:ahYz0N90.net
まじ、落札した?

フルメンテとの事だが、期待していない?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:30:24.55 ID:+svk3Kgk.net
ウソのようだが本当なのだ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 06:03:15.64 ID:/AqkKznT.net
御当人すかね。

しかしEEタイプでノイズリダクション搭載機なら最も手堅いね。

ベースは635で、キャプスタンがシングルの中央配置で六ヘッド
テープテンションが狂わず左右対称構造で表裏録音再生良好だー。
(シンメトリカルテープ走行メカニズムを採用)

テクニンクスが複雑怪奇なメカに走ったのに対して、
赤井はシンプルイズ、ベストなのだ。

またデュアルキャプスタンのテープ装着は儀式的だが、
対比し超簡単確実で、この走行系は特許もんだと思うぜな。

しかも19と9、5スピードで、長時間録音できて9、5でも
ノイズリダクションを使用するとCDなど音質を損なわない。

生録音会もない現在、38なぞ真価発揮できず、デジタル音源溢れている
現代において、音質とコストパフォーマンスのバランス、また故障も少なく
最も実用的だと思うよ。

しかし、高いなー。635はじめデッキにDBXを接続している私なら
手を出すのは躊躇うよ。 ちなみDBXも三台所有するオタクです。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:34:48.17 ID:lAaXqpRw.net
外付けパーツ
今となってはdbxで冒険するより
ティアックのドルビーユニットのほうが無難です

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:17:09.21 ID:/AqkKznT.net
ん。デバイス記録時代に、あえて磁気メディアに
ノイズリダクションを用いるのは、私す達位すねー。

dbxはアドレスと同じで、ドルビーと同じくノイズリダクション
効果があるが目的はダイナミックレンジ拡大効果ですね。

圧縮、伸長で80デシベルが120デシベルまで拡大するのだ。
ちなみジエット機は無音から離陸まで最大100デシベルの音幅で
フルオーケストラの演奏前の無音のゼロデシベルから拍手。そして
第九のように行き成りド迫力大でジャジャジャジャーーンまで120デシベル。

つまり、dbxを使用せんと、アッテネーターをかけないと記録できないが、
使用すればストレートに記録できるのです。

また火山の大噴火も120デシベルだよ。
この辺り、ドルビーと混同したら、あかん。

またアドレスは記録再生を同一出力に厳密に調整せんとあかんが、
dbxは単に二分の一で圧縮、その倍で伸長するから誤動作もないのです。

だから、dbxはノイズリダクションと云うより、ダイナミックレンジ拡大において
多くのオープンデッキに採用されたよ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:52:05.20 ID:/AqkKznT.net
dbxの裏技。真似せんでえーよ。

オープンデッキ、例えばX10fノーマルテープの9.5スピードでも
カタログでは30Hz〜22kHz 記録できるというが。

このデーターは、元も特性が良く出る、ある帯域の一波を
マイナス10や20などで超低レベル録音した特性だよ。

記録周波数は伸びるが、現実にマイナス10デシベルなどで録音すると
磁気テープ特有のノイズに音楽は埋もれてしまうよ。

メーカが詐欺っている訳ではないが、売る為のカタログだからね。

してdbx使用して、ブルージング=息つき減少が発生しない程度で
低レベル録音すると、それ程ノイズは耳につかなくて広帯域録音できる。

まっ38で贅沢に録音できる人は、そもそもdbxも必要必需ではないが、
9.5で音質とランニングコストを両立させたい人には、良いですよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:31:32.37 ID:/AqkKznT.net
ここ名を馳せているtmori007さんに

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=o482601092#modQstnList

乗る気ではないようですね。
修理も手慣れた機種に限るし、パイオニアを買って出る人は知らんねー。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:40:31.52 ID:RJb4OBML.net
テープスピードの選択も楽しいし大事ですが
ぼくはそれよりも4トラじゃなく2トラ一択でこの先続けるつもり

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:43:25.73 ID:/AqkKznT.net
ええ、賛成ですよ。
オープンデッキは趣味性が全てですからね。

あえて云えば、小学生のお小遣いでCDRは購入でき、
ワンタッチで70分は録音でき、ほぼ万人が満足できる時代だからこそです。

2トラだと10号で、ベースフィルムの厚さにもよりますが、
記録管は30分程度ですね。

10号リール尽きテープの価格はティアックの現行販売で安いもので
一万五千円程度でパンケーキでしたら八千円程。

しいてアナログは単位記録で物量を投入すると音質が格段に向上し
規格で決められたデジタルメディアとは大違いです。

私も懐とライブラリースペース許せば、2トラオンリーでありたいですね。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:46:53.53 ID:/AqkKznT.net
>>930

2トラ38でのレスです。
記録時間は30分程度。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:09:53.01 ID:RJb4OBML.net
この売る気のなさはどーだどーなの
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/babylonsoup
こんなだからただの見せびらかしゆわれんの

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 05:51:03.14 ID:gC+0mxPR.net
希少品だからねー。

スタジオプロ機器は、生産販売台数が少ないから
どうしても高価にならざる得なく信頼性重視だね。
またPA機器は電源対策で省電力化と大出力と云う
反比例を実現させる。

放送局なんか信頼性と同時に放送事故防止に、瞬間的に
立ち上がり即座に停止するドライブのプレヤーやデッキが必要。

総じてプロ機器の音は無機質で趣味性には欠けるし
PA機器や業務放送機器、店舗設備はマニアからはアンプを含め人気がないす。

例えばTOA工業製品は官庁からラーメン屋まで幅広いシェアあるが
趣味のハイファイ製品とは全く別次元ですね。

して、オタリはどうなのでしょうね。
性能はカタログ性能では民生機のが良いくらいですが、
プロ機器だけあって、信頼耐久性は格段に優れているはず。

なんでも自己所有願望が満たされますとの事ですが、
成金趣味で購入する向きもあるのでしようね。

さてさて、どうなる事か、お楽しみ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 06:10:20.11 ID:gC+0mxPR.net
864

この出品だが、質問欄でヤオフク出品のX2000の程度が良いものは
ないかとかと、出品予定はあるか、いつとか、クドクドグタグタした奴に
かき回されていて、次回、X1000とオタリの予定はあり、どうですかと。

して、X1000は即座に売れ、オタリから、だだっ子は逃走した模様。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 06:16:56.20 ID:w32EcYeZ.net
欲の皮突っ張りかえってね?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o482601092
どう考えたってこの半額
それでもまだごうつくばりのソシリでしょう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 07:53:38.91 ID:ADz7czIa.net
うちの息子なら、こな骨董品は金を貰っても蹴るね。
携帯とパソコン、デバイス、ダウンロード世代だし、
音質云々抜きで、オープンデッキなどウォークできない。

で、両極端に古のビンテージ物を、欲しがるマニアもいて、
商売になると睨んだ値付けなんだろうな。

確かに、よう整備されているし注目はするが、
デッキは高額機より、よく整備された個体と良質なテープを使用する事が
肝心で性能も音質も発揮されます。

そのような物事をを踏まえないで、コレクター感覚で飛びつく人に
諭す気はありません。

ああ、今朝もオープンデッキが奏でている。
ほのぼのとしたメーターの灯と音楽と共に踊るメーター。
そして、9、5スピードで、十号がゆったりと回転する姿に惚れぼする。

選曲も容易くないオープンデッキだが不便とは思わない。
ゆったりと二時間、BGMを楽しめる事が日曜の醍醐味なのだ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:25:54.54 ID:ADz7czIa.net
ちなみ、オープンデッキはレコードが高価だったから
FMエアチエックのマスターとして学生時代に二年払いで購入した。

親の承諾無しで保証人にしちまったから、親父はカンカンだったなー。
母が取り繕ってくれて、それから四十年だよ。

デジタル時代を迎えてDATとCDレコーダーに浮気したけど、
DATは不調不機嫌になると、テープが巻き混まれて散々だった。
CDは永久のメディアと喧伝されたけど、大嘘。
経年変化からエラーや読み取り不良が頻発するようになった。

まして、デジタルはなんか音が物足りなくてねー。オープンデッキがやっぱ
最高だね。

どちらにせよ、四十年前のデッキが今日まで多少の修理を経て
現役だし、かって録音したテープも楽しめる。

磁気メディアって地球の地磁気が消滅しない限り、全く聴けなくなる事無く
不滅なのだ。

オープンデッキ万歳!!!! 今朝は庭の手入れして朝から大汗をかいて、
そこで、朝風呂入って、大好きなモータウンサウンド=60年代黒人ソウル
レーベル。を聴きながら、心地よく一杯ひっかけています。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:00:05.91 ID:YzIuOBYD.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/565859109
これもいいかげんぼったくってるでしょ
売れれば、、だけどさ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:42:16.64 ID:Ym3/WVIb.net
それ、コレクター価格だよ。

オープンテープの音質云々じゃなくて、
ビートルズは世界的で本場の英国版と米国版、また日本の東芝EMIでも
価値が違うし、ましてオープンテープは希少だから、吹っ掛けているんだよ。

後、五十年たてば、お宝鑑定団で出品されるんじゃない。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 06:44:50.52 ID:g2WxwZGH.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h501131207

ええなぁ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 06:46:51.93 ID:g2WxwZGH.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b463628560

みな聞いたけどこの時代にこれはありがたい品物やね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 07:03:45.11 ID:jwvwYlaQ.net
ええよなー。
アナログ本領発揮の音質だろうね。
様々な楽器の倍音成分まで収録されているから
脳波からアルファー波が出て、♪に浸りリラックス出来る。

これ「ガムラン効果」で検索してね。

ちなみ、常人は一万六千ヘルツ程度が最大可聴周波数だそうで、
であるとFM放送で十分となるが、CDとの音質の差異は歴然。

CDは二万ヘルツで、多くの人には聞こえないはずなのにだよ。

更に生演奏ってなると、楽器の様々な倍音成分から三万ヘルツ以上ともなり、
その結果、音楽に脳が心地よく酔うんだね。

してガムラン効果は生演奏で脳波が反応するが、
二万ヘルツでカットし収録した音では、アルファー派は検知されなかった。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 07:50:11.22 ID:QUnOLtmg.net
二万三について
聞きかじりのシッタカステサン厨
恥ずかしいわ

総レス数 1077
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200