2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PRO CABLE プロケーブル 40

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 14:36:19.80 ID:5xZ5wWqJa.net
ウソで有って欲しい。
100Vアイソレーショントランスが望外に良すぎたもんで、200Vは更に良いという御仁の言葉に惑う。
100Vはホントだけど200Vだけはウソ、なんて都合の良い話しが有るだろうか。
出費自体は大した額ではないが、管理会社に相談せんといかんし、退去時に復旧せんといかんので悩ましい。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 07:44:47.61 ID:FRRYqnNE0.net
長年オーディオをやってきた自負もあって、ケーブル理論は眉唾だったけど
ふとプロケーブルの提示している線材を購入して試してみると
言われるような効果が聴き取れた。
それならば、アホにも解るよう詳しく解説すべきではないかとも思ったが
他スレを見ていると、攻撃するのが趣味みたいな輩が多くて関わらんのが吉と
これまた新しい知見を得られてオーディオ趣味の奥深さにしみじみ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 03:38:45.78 ID:XKh1pb8Da.net
プロケ理論て始めは理解出来なくて焦ったけれど、世の中の殆どが理解出来てなくて少し安心した

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 13:46:04.59 ID:Fhvq6L1fa.net
長年オーディオやってる人ほど懐疑的になるのだろうか。
初心者には理解出来ないしアンチばかりになるわけだ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 14:21:50.60 ID:1Fn2pTUM0.net
SUGARSPECTOR機材男塾女塾総長
@sugarspector
メーカー名は伏せるが、単相200Vからステップダウンで100と115でるトランスを工事して使ってる人、3芯で使うとシャシーとLNの間にはそれぞれ50Vの電位がかかってる。トランス以降の機材がすべて同一の電源で配線されていれば問題ないが、逆相や壁コン直の機材と繋いだら漏電するからな。
午前10:20 · 2021年5月21日·Twitter Web App

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 14:38:51.68 ID:UVZrTrbA0.net
>>66
何言ってるの?
プロ毛扱いのアイソレーショントランスは家庭用コンセントに差すだけ。
施工工事は必要ない。

>>69
既存のオーディオ的見解の上っ面だけをつまんで都合よく宣伝に使ってるだけ。
井上自身がオーディオ的見解を理解しているわけではないよ。
オーオタが「鬼門集」を読むとマジで頭痛を催すよ。
デタラメすぎて理解できる範囲を超えてる。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 01:35:07.24 ID:DMojEFZ5a.net
オーディオ歴の長いオレの理解も超えていたけど
試してみたらプロケの言う通りの結果で衝撃を受けた。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 23:27:16.65 ID:crsHYKVIa.net
アイソレーショントランスの100Vと200Vを聴き比べた人居ない?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 20:50:44.50 ID:nNT+iXLS0.net
>>70
>>70
そのトランスはたぶんオートトランス方式(単巻線式)だと思う。
オートトランス方式はトランスが小さくて済むしコストも安いが、単相3線式の200Vラインで使うとそのような問題がある。
ちょっと発想が危険すぎる。プロの電気工事士ならその様な工事はしない。

プロケーブルのものは一次巻き線と二次巻き線を持った完全な絶縁変圧器だ。
600Wの容量のトランスとなると相当重いし高価だ。製品価格も当然高くなる。
この手のアイソレーションは以前からあり、ノイズを嫌う工業計測の分野などで使っているし実績もある。
ただプロケーブル売り方が問題だ。あの文章を読んでるとどこかの宗教団体と間違えるくらいだ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 06:51:34.71 ID:do3YQAA10.net
>>74
これこのツイートの後にプロケーブルの話って言っちゃってるけどな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 15:58:05.81 ID:lpsNRRKZ0.net
ググったら以外とプロケトランスで機材壊れた!って人いるな
だいたいDTMだけど真空管アンプ使ってたら危ないならDTMに限らないような

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 09:47:01.93 ID:xxFAC++90.net
>もはやLRのステレオを自らモノラルに近づけているのは分かるかい?
→分からない。意味が。
それに実機を耳で聴いて確認した事あるの?

元々センタースピーカーの特性はモノラル。
SUBWOOFER PRE OUTからの音声はL/R双方がミックスされた音声信号。
センタースピーカーは中間の音を補うための物。

実際にセンタースピーカーからの音声を耳で確認出来てるから。

総レス数 77
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200