2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[NFJ]NorthFlatJapan part66

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 00:53:25.79 ID:DC4Pfil6.net
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

犬猫爺認定及びそれに類する行為はスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009

http://www.szfxaudio.com/
FX-AUDIO

[NFJ]NorthFlatJapan part65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1531575465/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 00:49:30.69 ID:XHlZ3WpD.net
つるみあいしてたろ?
にせものだよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 00:50:41.39 ID:uvlwR37e.net
>>838
睡りから醒めない日もありそうだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 00:53:22.81 ID:vcod8PfT.net
秋月でAP×2買った自分は高みの見物

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 01:06:56.63 ID:uvlwR37e.net
今はマレーシア工場かな精度の低い物がAUとなるわけで
それでも規格に収まらないできの悪い子が廃棄されずにブラックマーケットに流れる
新品が半額で買える理由

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 01:13:36.67 ID:IuE2QLjy.net
零細企業というか、個人商店みたいな店なのに
このスレ、大人気だね
自作自演でしょ?w

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 01:23:41.56 ID:uvlwR37e.net
627は本来医療機器用の高精度なものを選別したのがBPで選別落ちを民生機器にAP,AUとしている

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 01:33:27.29 ID:TUnzDt9w.net
>>848
同業他社の中の人さんですね夜遅くまでご苦労さまです
零細企業なんて言っちゃダメですよ同業他社だってことが
バレちゃいますよ
自作自演と言えば2回線同時使用IDコロコロに決まってる
じゃないですかこのスレが大人気なのも同業他社の中の人さん
のおかげですよいつも応援していますからね〜♪
もっと自信を持たなきゃw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 05:14:57.50 ID:4Ug861cw.net
>>850
同じ事を何度も書くな。
何でそんなに必死なの。
中の人だから。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 05:55:35.68 ID:J65ZVhds.net
久鼠アンプに高級オペアンプいれてどうすんの

ん!            自己満足だよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 06:00:22.49 ID:4Ug861cw.net
これまでの経緯から思われることは、北Xさんはオーディオマニアということもなく
それに精通しているということもない方のような感じかな。

だから嘘のスペック表示までして商品を売ろうとする。
もしオーディオを愛する心があるなら、それを共有する消費者に嘘はつかないだろう。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 06:25:31.49 ID:4Ug861cw.net
>>849
選別というよりも、レーザートリミングの精度じゃないかと。
精度を上げれば生産数/時間でコストが上がる。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 08:23:51.24 ID:cMYmWT3t.net
>>853
会ったこともないそれもオーディオメーカーの社長になぜそのようなことが
言い切れるのかな?
憶測でもの言っちゃいかんよ

>嘘のスペック表示までして商品を売ろうとする。

嘘だという根拠は示せるのかな?ちゃんと実機で計測しないとだめだぞ
実機で計測して出てなかったという以外根拠とはならないからね
もし示せなければただの業務妨害だからな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 08:34:23.52 ID:I1tnrDC3.net
>>853
同業他社の中の人さんですよねすごいすごい見事にサイコの毒気消してますね
ここまでデマのレベル上がるともうこのスレのバカ共に気づかれる心配はないでしょう
もうすでに同業他社の中の人さんと気づかずに1人レス付けてますよ
まさに思うツボですねこの調子でガンガンディスっていきましょうよ
頑張ってくださいね〜♪

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 10:55:01.34 ID:7VX6KodB.net
>>855
嘘ではないという根拠は示せるのかな?ちゃんと実機で計測しないとだめだぞ
実機で計測して出てたという以外根拠とはならないからね
もし示せなければただの虚偽表示だからな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 10:58:05.27 ID:4Ug861cw.net
>>855
実機、実機って、新興宗教のお題目か。

15W+15Wという出力は実機で確認した出力じゃないだろうに。

NFJが説明した >>283 の内容では、試作段階で17W+17W(電源12V)の出力を計測したから、
その出力から安全を見て(控えめに言って宣言できる)15W+15Wの出力が実機で可能のいう
話じゃないの。つまり推測。

実機で15W+15Wの出力を計測していたなら、「試作段階で17W+17Wの出力を計測」なんて話は
必要ない。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:01:18.62 ID:y9tJIKHR.net
YAMAHAが10Wと言ったら絶対10Wなんだよ、ぅ訴えてやる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:01:49.45 ID:fb9Wyawh.net
>>858
実機で嘘だってことを証明すればいいじゃん

がんばってね!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:07:23.61 ID:4Ug861cw.net
それと、出力の条件にYDA138びデータシートに記載の10W+10Wを持ち出して比較しているのだから、
出力計測の測定仕様は、負荷だけ4Ωに変更してその他はデータシートに準じるのは当然のことだよね。

その条件で実機の出力を表明して頂きたいものだ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:11:26.66 ID:4Ug861cw.net
>>860
はい。実機でも同じ結果でした。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:14:08.95 ID:fb9Wyawh.net
>>862
動画でその検証してるとこをノーカット、ノー編集で見せてよ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:23:40.40 ID:4Ug861cw.net
>>863
その必要はありません。
反論するなら、>>861 の条件で歪率/出力電力を
プロットしたチャート図を示せばよい。
そのチャート図も詳細はいらない。1W出力からの
プロットでいいよ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:26:57.79 ID:fb9Wyawh.net
>>864
いつもそうやって逃げてないで実機で検証動画を上げてくださいよ

応援してるんだからがんばって!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:33:10.30 ID:y9tJIKHR.net
>>865
おまいしつこいぞ!NFJの中の人じゃないかとマジで疑うわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:37:58.80 ID:4Ug861cw.net
>>865
これまで色々検証してきたが、その負担は
結構大変なこと。

これ以上負担を強いず簡単にやろうよ。

それは、第三者が立ち会っての検証する場を
NFJが用意すればいいのだよ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:40:43.72 ID:4Ug861cw.net
>>865 は桑〇じゃないの。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:42:59.92 ID:fb9Wyawh.net
>>867
おじさんおばさんが簡単に動画上げてるくらいなんだから動画撮って上げる負担なんて大したことじゃないじゃん

嘘を暴こうと熱意があるならがんばって!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:49:03.12 ID:cAyr6cmD.net
15W叩きながら実機で検証すらしない人ってNFJからブラックリストにでも登録されてるのか?
それなら恨み(韓)でウダウダ言ってると解釈できないこともない。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:50:21.50 ID:4Ug861cw.net
>>869
あんたしつこいね。

簡単な動画で第三者の立ち合いがなければ、いくらでも因縁付けられるよ。
それがあんたの狙い。というよりも、ただ否定したいがためのポーズ(言動)。

どうぞ、>>867を実行してくだされ。中の人。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:53:02.09 ID:4Ug861cw.net
>>870
>>862

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:56:36.51 ID:fb9Wyawh.net
豹変君は動画ではなかったけど一応画像付きで検証してたのに

ID:4Ug861cw君にはがっかりだよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 12:18:30.11 ID:cAyr6cmD.net
暴れてるの豹変くんだぞ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 12:20:35.44 ID:ZsobG/D7.net
アスペだからずっと同じこと繰り返してるだけだから

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 12:25:22.67 ID:OP6y8F2B.net
そもそも豹変君てなにやらかした人なの?突然豹変したってのはなんとなく知ってるけど何があったかまでは当時いなかったから知らない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 13:20:17.20 ID:+hncUrh8.net
毎日毎日飽きもせずようやるな、お前ら。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 13:32:34.05 ID:IuE2QLjy.net
そんなに音質にこだわるなら、10万とか出して欧米メーカーのアンプ買えば
いいだけなのにw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 13:57:40.41 ID:jOImESY2.net
自分でNFJに言えばいいだけなのに

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 14:26:04.39 ID:J65ZVhds.net
ところで10Wと15Wのちがいってなに?
5Wちがうとそんなに音がちがうの

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:12:42.14 ID:aAyLQm3V.net
あぁ、1.5倍違う。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:15:30.14 ID:rxZb1MPU.net
>>880
10Wの時より15Wの方が音が大きくなるからノイズも大きくなる
SN比がノイズになって左右の音量差ができてギャングエラーになる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:20:23.88 ID:s2wa4uac.net
行きつけのオーディオショップのおやっさんの話によると中華のような低俗な機器で音楽を聴くと耳と脳がやられて取り返しがつかないと力説していたよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:23:19.72 ID:OAVpC7F+.net
15W問題は実機で検証済みと住人が訴えているのに

実機で検証してない設定にされるのはどうしてですか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:49:24.25 ID:J65ZVhds.net
>>882
1.5倍と言う事は電力比で1.5㏈ですよね
実際3㏈違う10WアンプのYDA138と20Wアンプの
2020の音量違いがわかりません

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:50:25.09 ID:lb3nGP91.net
>>862
とりあえず実機見せてw
君が示したのってただの波形だけで
文字なんていくらでも足せるからね。
本当かどうかすら分からないことを延々と引っ張ってるだけだと気付かないのか
気付いてて続けてるのかだな
ずっとバカですって自己紹介してるだけ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:17:30.03 ID:U3ZJhjy9.net
15Wくんは豹変じゃないと思うね
豹変くんなら意地になって実機買ってるはず

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:24:11.47 ID:Z0e/H788.net
>実機、実機って、新興宗教のお題目か。

実機で計測した証拠も出さないで信用しろというほうが
よっぽど信仰宗教じゃね?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:38:48.63 ID:EHbESKf4.net
実機でやったって言ってるからにはやったんだよ
別に実機の一台二台で疑ることはない

それにわざわざ実機でやったからって結果は同じだって誰の目にも明白でしょ
わざわざ買わせて大事なお金捨てろなんて簡単に言える気が知れない
その人だけじゃなく家族や親戚にまで影響するんだからお金は

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:40:08.77 ID:ydjRq3EF.net
一応NFJサイドは設計と部品選定で4Ω12Vで17Wいけるって説明してるしなぁ
現物も見せずデータシートだけを根拠に8Ω10Wだから詐欺って連呼するのも説得力無いし、NFJが売れると困る人にしか見えない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:42:41.06 ID:R6THTXwo.net
>一応NFJサイドは設計と部品選定で4Ω12Vで17Wいけるって説明してるしなぁ
オカルトかよw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:44:48.01 ID:R6THTXwo.net
無意味だと知りつつ、実機以上の環境で検証だってできるんだぞ?
あらゆる想定をして検証は成された
しつこいぞ負けを素直に認めてもう諦めなさい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:46:46.54 ID:R6THTXwo.net
これだけきっちり丁寧に検証する人だから無理やりに実機で答え出してるだろう
ぬかりのない几帳面な性格、そこまで想定できる
実機でやりましたと何度も主張しているし、遅かれ早かれ画像なり証明は出てくるでしょう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:52:02.55 ID:ydjRq3EF.net
性格擁護を出す時点で負けなんだよなぁ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:54:28.06 ID:QqgEZ45r.net
と言いますか、公平に平等に物事見た場合ですね

通常不可能とされることを可能だというのですから

”実機で可能だという証明”提示するのが筋でしょう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:57:26.02 ID:GRc61oWt.net
>>895
理にかなってる、御尤も仰る通り。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:01:05.29 ID:cbvW1w4h.net
確かに住人は「不可能なものはやっぱり不可能でした・・」との訴えであり
データシートを超えた鎌不思議なスペックを持ち出した側の責任能力が問われるね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:02:29.63 ID:HdIPMh1m.net
15W君の擁護派って

まるで複数回線で自演してるみたいに

なぜか一斉に沸いてくるよな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:04:03.18 ID:ZsobG/D7.net
×まるで
○そうだな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:10:04.69 ID:tHTadjIw.net
検証結果の勇者さんには曖昧にしてもらってたままのほうがよくね?
逃げ道のないような証明されちゃうとさ
お店のシャッターをガラガラガラって下すハメにならない?大丈夫?
一度シャッターが閉まってしまえば二度と開かれないシャッターにならない?
覆水盆に返らず

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:10:58.18 ID:WJCR6y4x.net
誰もが納得する実機で計測してる証拠を提示しない限りただの戯言だな
警察が捜査もしないで「こいつが犯人だ」と言ってるに等しいんだよ
いわゆる冤罪というヤツね

データシートはその製品のすべての能力を示しているとは限らない
データシートが絶対なんて思い込むからこのようなバカげたことになるんだろう
メーカーが公表していない隠し機能や保証されないマージンがあっても不思議ではない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:14:15.33 ID:cbvW1w4h.net
>>901
ユーザーが調査しまくって答えは出されたんだがw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:17:05.00 ID:ydjRq3EF.net
これ最初に言い出した人とデータシート厨と擁護(豹変)の3人以上が居るのか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:17:19.60 ID:ZsobG/D7.net
ユーザーがじゃなくて基地外が一人で騒いでの間違いだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:17:32.29 ID:lb3nGP91.net
>>897
鎌不思議で吹いたw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:18:50.96 ID:wMviE68F.net
YAMAHAが10Wと謳っているICを15Wと称して販売しているのは世界で1社だけ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:21:29.99 ID:cX6nm/SN.net
通常ではありえない仕様を証明することが先

一方は性能以上に発揮できると訴え
一方は性能以上に発揮できないと訴え
性能以上に発揮できないとの説明と共に証明を幾つか上げた

これじゃ明らかに筋が違うし消費者の負担が殺生すぎる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:22:27.35 ID:j2/dk99R.net
なぜ実機で計測した証拠出せないの?
これさえ出せばすべて解決するのはバカでもわかるだろ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:23:50.39 ID:ZsobG/D7.net
2480円だったのが3280円になって買えなくなってしまったんだろ
なんだか俺も欲しくなってきたわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:24:44.38 ID:wMviE68F.net
nfjみたいなゴミクズ会社だけの問題じゃなくYAMAHAの威信がかかった裁判になることでしょう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:27:56.55 ID:hOGD3dfr.net
(中の人を除き)
我々ユーザー同士は敵ではない、同士であり仲間だ
たまたま誰かが気付いたなら、「私は疎かにしていたよ」
「私は怠っていたよ」「気付いてくれてありがとう」ということで
「じゃ私もできるかぎり検証するね、あなたもお願いね」
ということで検証を1人に押さえつけるようなことをしなくても
皆で協力的に解決すれば良いだけ
もちろんNFJと共に過ちを改善していけばいいだけ
誰のミスでも誰の責任でもない
と考えたいところだが・・・・・・・・・・・・・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:29:04.78 ID:wMviE68F.net
この事実をYAMAHAサイドに知らせて誇大詐称製品について意見を聞いてみます

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:30:50.48 ID:HdIPMh1m.net
>>911
じゃぁまずは言い出しっぺのおまえが実機で検証しろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:31:59.20 ID:HdAnaOWp.net
証拠もないものを認めるほど世の中甘くない
そもそもまともな人はこんなことやらないね
ほっとけばいいんじゃね?
何も変わらないと思うぞ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:33:40.22 ID:NmtrgMPt.net
>>912
かっこよすぎる
惚れ惚れする
我々ユーザーの鑑

まさに救世主だね!ありがとうございます!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:36:25.75 ID:sdESkJxu.net
>>912
これについて想像する

想像その@
「そっちで思うスペックが出せるなら勝手にやってください」

想像そのA
「私達も責任があります!勝手にスペックを改ざんすることは止めてください!大問題です!」

やっぱり通常想像そのAだよね??
みんなはどう?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:39:35.55 ID:4Ug861cw.net
>>908

>>862 の事実は、15W+15W(12V/4Ω)の出力を確認しようとしても
その手前で保護回路が動作して機能停止になり確認できなかった
というのが実機で起きたのね。

あなた、YDA138のデーターシートにある出力の測定条件で
負荷8Ωを4Ωに変更して検証してくれないかな。

>>901
>メーカーが公表していない隠し機能や保証されないマージンがあっても不思議ではない
何々、NFJがそれを使って15W+15Wを出したと言いたいの(爆笑)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:43:04.41 ID:4Ug861cw.net
>>916
そのAだね。
「ブランドに傷付けられた」とヤマハさんが怒ったらどうなるの。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:44:02.78 ID:HdIPMh1m.net
やっぱり15W君が潜んでたか
擁護のほとんどは自分でやってるんだろうな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:53:07.98 ID:YO65JkpR.net
YAMAHA
「よくわかりませんがややこしいことはやめなさい!」
            ↓
        改ざん訂正♪
            ↓
       「性能は真実ですが誤解を招くため性能を下げた表記にします!」的なw

で、終わるのかなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:55:28.08 ID:ydjRq3EF.net
旧式D級アンプICなんてYAMAHAもどうでもいいでしょ
それが中華アンプでスペック詐欺されようがYAMAHA設計じゃないんだし我関せずでしょ

実害被ってから騒げ。俺はどうでもいい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:57:59.94 ID:J65ZVhds.net
YDA138のデーターシートみて気が付かないのか
2005年3月に作られたICだぞ10年以上前のICに
問い合わせしてもYAMAHAは迷惑だろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:00:33.02 ID:5BqLKbS7.net
>>922
今でも生産してんなら答えるに決まってんだろ。
職歴の無い無職ってバレちゃったなwwww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:01:41.52 ID:wMviE68F.net
長年中華の中でやり続けると虚偽や大盛が感覚としてあたりまえになってしまうのか
だがしかしここは日本、今回の販売は明白な詐欺行為だと思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:03:16.52 ID:ZsobG/D7.net
どうせ口だけ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:14:10.94 ID:4Ug861cw.net
>>922
そんなことはない。30年以上前のICのスペックを問い合わせたら
茶色に変色したデータブックからスキャンしPDFファイルにして
送ってくれた。

これはメーカーのプライドだよ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:14:49.13 ID:5LbhszEM.net
15W君はNFJ内部のことも少し知ってるみたいだしバイトをクビにされたとかで逆恨みなんだろうな
身バレが怖くて実機を買うどころか遠くの物陰から石を投げつけることしかできないヘタレ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:25:45.18 ID:4Ug861cw.net
>>927
自分が買わなくても実機で調べることは
いくらでも可能ということが分からないの。

何だその「バイトをクビにされ」とは。
正論で返すことができないと、その逃げとして
そこまで妄想するのね。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:30:26.01 ID:lb3nGP91.net
つーか15Wくんってネーミングも低出力で涙出てくるだろうなw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:32:29.37 ID:ZsobG/D7.net
>>928
すげー考えだな
天才かよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:35:32.18 ID:HdAnaOWp.net
>自分が買わなくても実機で調べることは
いくらでも可能ということが分からないの。

これでわかっただろ
キチガイ相手にするのやめようぜ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:35:48.51 ID:5LbhszEM.net
>>928
行動もできずにこんなスレで遠吠えしてるだけの負け犬

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:43:42.99 ID:D2EXWjG4.net
別に実機持ってなくてもかまわんでしょ?
「シミュレーターの結果はこうなったんですが?」
に対してNFJが「弊社の実機測定では」で答えればいいだけ。
ブログで一応回答したようにはなっているけど、

>生産前の最終試作段階のアナライザーでの計測で最大出力775.0mVrms(0dB)入力で
>13.5V時に4Ω負荷で約20W/ch(ステレオ時)、12V時で約17W/chの出力を計測しております。

計測条件も、接続図も、歪率の見解も、試作品=量産品の保証も無いんだわ。
Audio Precisionを使える環境にいるユーザーもいるだろうから、
条件記載してくれれば再現検証できる可能性もあるのにね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:44:53.07 ID:lb3nGP91.net
>>928
今日も構ってもらって人気だね
ママも褒めてくれるよ。おやすみ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:03:18.19 ID:4Ug861cw.net
>>931
知人の知人と、私の知らない人たちに話が広がってね。
この意味分かるね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:04:35.22 ID:ZsobG/D7.net
壁に向かって喋ってそう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:07:54.29 ID:TQem1Rlj.net
>>922
YDA138のデーターシートのグラフに14V13W/8ΩX2の測定結果は出ている
[MONO]のグラフから推測すると4Ωだと14V23W/4ΩX2、12V18W/4ΩX2くらい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:17:42.80 ID:7VX6KodB.net
15Wの検証に意義が有る人が自分で検証すれば良いだけなのにと思う
誰が見ても口だけなのはこいつらの方だよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:20:10.17 ID:Js/vl635.net
・データシートは4Ωステレオのデータは公表していないので
 やってみなければ分からない
 (ヤマハは4Ωステレオ15Wが出るとも出ないとも言っていない)

・データシートの出力表記は「石」の性能なので連続最大出力を
 示しているが、アンプ(製品)としては実用最大出力を表記
 するケースが多く、比較する意味がない。(条件が異なる)

・アンプ(製品)は、連続最大出力と実用最大出力のどちらを
 表示するという明確なルールはない。
 本来NFJにハッキリさせるべきは、どっちの計測だったか
である。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:27:53.75 ID:QZVUEIVA.net
>>914
NFJに言ってるの?w

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:30:29.13 ID:7VX6KodB.net
ブサイクな子のカップがAかBかの議論など誰も興味無いし、そのうえ実機で検証などしたくないだろうなw
ブス専みたいなものなのか?ここの連中は

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:31:25.73 ID:OiCG9gDl.net
>>941
ブスでも抜ける、やりたいブスが202J!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:32:44.92 ID:egLZaV5I.net
どうでもいいわ
品薄やリビジョン商法より早く新機種出して

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:33:12.77 ID:8XE9i4/N.net
どうするどうなる?みんな大好きYDA138問題

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200