2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[NFJ]NorthFlatJapan part66

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:49:03.12 ID:cAyr6cmD.net
15W叩きながら実機で検証すらしない人ってNFJからブラックリストにでも登録されてるのか?
それなら恨み(韓)でウダウダ言ってると解釈できないこともない。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:50:21.50 ID:4Ug861cw.net
>>869
あんたしつこいね。

簡単な動画で第三者の立ち合いがなければ、いくらでも因縁付けられるよ。
それがあんたの狙い。というよりも、ただ否定したいがためのポーズ(言動)。

どうぞ、>>867を実行してくだされ。中の人。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:53:02.09 ID:4Ug861cw.net
>>870
>>862

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 11:56:36.51 ID:fb9Wyawh.net
豹変君は動画ではなかったけど一応画像付きで検証してたのに

ID:4Ug861cw君にはがっかりだよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 12:18:30.11 ID:cAyr6cmD.net
暴れてるの豹変くんだぞ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 12:20:35.44 ID:ZsobG/D7.net
アスペだからずっと同じこと繰り返してるだけだから

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 12:25:22.67 ID:OP6y8F2B.net
そもそも豹変君てなにやらかした人なの?突然豹変したってのはなんとなく知ってるけど何があったかまでは当時いなかったから知らない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 13:20:17.20 ID:+hncUrh8.net
毎日毎日飽きもせずようやるな、お前ら。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 13:32:34.05 ID:IuE2QLjy.net
そんなに音質にこだわるなら、10万とか出して欧米メーカーのアンプ買えば
いいだけなのにw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 13:57:40.41 ID:jOImESY2.net
自分でNFJに言えばいいだけなのに

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 14:26:04.39 ID:J65ZVhds.net
ところで10Wと15Wのちがいってなに?
5Wちがうとそんなに音がちがうの

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:12:42.14 ID:aAyLQm3V.net
あぁ、1.5倍違う。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:15:30.14 ID:rxZb1MPU.net
>>880
10Wの時より15Wの方が音が大きくなるからノイズも大きくなる
SN比がノイズになって左右の音量差ができてギャングエラーになる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:20:23.88 ID:s2wa4uac.net
行きつけのオーディオショップのおやっさんの話によると中華のような低俗な機器で音楽を聴くと耳と脳がやられて取り返しがつかないと力説していたよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:23:19.72 ID:OAVpC7F+.net
15W問題は実機で検証済みと住人が訴えているのに

実機で検証してない設定にされるのはどうしてですか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:49:24.25 ID:J65ZVhds.net
>>882
1.5倍と言う事は電力比で1.5㏈ですよね
実際3㏈違う10WアンプのYDA138と20Wアンプの
2020の音量違いがわかりません

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:50:25.09 ID:lb3nGP91.net
>>862
とりあえず実機見せてw
君が示したのってただの波形だけで
文字なんていくらでも足せるからね。
本当かどうかすら分からないことを延々と引っ張ってるだけだと気付かないのか
気付いてて続けてるのかだな
ずっとバカですって自己紹介してるだけ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:17:30.03 ID:U3ZJhjy9.net
15Wくんは豹変じゃないと思うね
豹変くんなら意地になって実機買ってるはず

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:24:11.47 ID:Z0e/H788.net
>実機、実機って、新興宗教のお題目か。

実機で計測した証拠も出さないで信用しろというほうが
よっぽど信仰宗教じゃね?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:38:48.63 ID:EHbESKf4.net
実機でやったって言ってるからにはやったんだよ
別に実機の一台二台で疑ることはない

それにわざわざ実機でやったからって結果は同じだって誰の目にも明白でしょ
わざわざ買わせて大事なお金捨てろなんて簡単に言える気が知れない
その人だけじゃなく家族や親戚にまで影響するんだからお金は

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:40:08.77 ID:ydjRq3EF.net
一応NFJサイドは設計と部品選定で4Ω12Vで17Wいけるって説明してるしなぁ
現物も見せずデータシートだけを根拠に8Ω10Wだから詐欺って連呼するのも説得力無いし、NFJが売れると困る人にしか見えない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:42:41.06 ID:R6THTXwo.net
>一応NFJサイドは設計と部品選定で4Ω12Vで17Wいけるって説明してるしなぁ
オカルトかよw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:44:48.01 ID:R6THTXwo.net
無意味だと知りつつ、実機以上の環境で検証だってできるんだぞ?
あらゆる想定をして検証は成された
しつこいぞ負けを素直に認めてもう諦めなさい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:46:46.54 ID:R6THTXwo.net
これだけきっちり丁寧に検証する人だから無理やりに実機で答え出してるだろう
ぬかりのない几帳面な性格、そこまで想定できる
実機でやりましたと何度も主張しているし、遅かれ早かれ画像なり証明は出てくるでしょう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:52:02.55 ID:ydjRq3EF.net
性格擁護を出す時点で負けなんだよなぁ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:54:28.06 ID:QqgEZ45r.net
と言いますか、公平に平等に物事見た場合ですね

通常不可能とされることを可能だというのですから

”実機で可能だという証明”提示するのが筋でしょう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 16:57:26.02 ID:GRc61oWt.net
>>895
理にかなってる、御尤も仰る通り。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:01:05.29 ID:cbvW1w4h.net
確かに住人は「不可能なものはやっぱり不可能でした・・」との訴えであり
データシートを超えた鎌不思議なスペックを持ち出した側の責任能力が問われるね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:02:29.63 ID:HdIPMh1m.net
15W君の擁護派って

まるで複数回線で自演してるみたいに

なぜか一斉に沸いてくるよな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:04:03.18 ID:ZsobG/D7.net
×まるで
○そうだな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:10:04.69 ID:tHTadjIw.net
検証結果の勇者さんには曖昧にしてもらってたままのほうがよくね?
逃げ道のないような証明されちゃうとさ
お店のシャッターをガラガラガラって下すハメにならない?大丈夫?
一度シャッターが閉まってしまえば二度と開かれないシャッターにならない?
覆水盆に返らず

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:10:58.18 ID:WJCR6y4x.net
誰もが納得する実機で計測してる証拠を提示しない限りただの戯言だな
警察が捜査もしないで「こいつが犯人だ」と言ってるに等しいんだよ
いわゆる冤罪というヤツね

データシートはその製品のすべての能力を示しているとは限らない
データシートが絶対なんて思い込むからこのようなバカげたことになるんだろう
メーカーが公表していない隠し機能や保証されないマージンがあっても不思議ではない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:14:15.33 ID:cbvW1w4h.net
>>901
ユーザーが調査しまくって答えは出されたんだがw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:17:05.00 ID:ydjRq3EF.net
これ最初に言い出した人とデータシート厨と擁護(豹変)の3人以上が居るのか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:17:19.60 ID:ZsobG/D7.net
ユーザーがじゃなくて基地外が一人で騒いでの間違いだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:17:32.29 ID:lb3nGP91.net
>>897
鎌不思議で吹いたw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:18:50.96 ID:wMviE68F.net
YAMAHAが10Wと謳っているICを15Wと称して販売しているのは世界で1社だけ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:21:29.99 ID:cX6nm/SN.net
通常ではありえない仕様を証明することが先

一方は性能以上に発揮できると訴え
一方は性能以上に発揮できないと訴え
性能以上に発揮できないとの説明と共に証明を幾つか上げた

これじゃ明らかに筋が違うし消費者の負担が殺生すぎる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:22:27.35 ID:j2/dk99R.net
なぜ実機で計測した証拠出せないの?
これさえ出せばすべて解決するのはバカでもわかるだろ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:23:50.39 ID:ZsobG/D7.net
2480円だったのが3280円になって買えなくなってしまったんだろ
なんだか俺も欲しくなってきたわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:24:44.38 ID:wMviE68F.net
nfjみたいなゴミクズ会社だけの問題じゃなくYAMAHAの威信がかかった裁判になることでしょう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:27:56.55 ID:hOGD3dfr.net
(中の人を除き)
我々ユーザー同士は敵ではない、同士であり仲間だ
たまたま誰かが気付いたなら、「私は疎かにしていたよ」
「私は怠っていたよ」「気付いてくれてありがとう」ということで
「じゃ私もできるかぎり検証するね、あなたもお願いね」
ということで検証を1人に押さえつけるようなことをしなくても
皆で協力的に解決すれば良いだけ
もちろんNFJと共に過ちを改善していけばいいだけ
誰のミスでも誰の責任でもない
と考えたいところだが・・・・・・・・・・・・・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:29:04.78 ID:wMviE68F.net
この事実をYAMAHAサイドに知らせて誇大詐称製品について意見を聞いてみます

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:30:50.48 ID:HdIPMh1m.net
>>911
じゃぁまずは言い出しっぺのおまえが実機で検証しろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:31:59.20 ID:HdAnaOWp.net
証拠もないものを認めるほど世の中甘くない
そもそもまともな人はこんなことやらないね
ほっとけばいいんじゃね?
何も変わらないと思うぞ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:33:40.22 ID:NmtrgMPt.net
>>912
かっこよすぎる
惚れ惚れする
我々ユーザーの鑑

まさに救世主だね!ありがとうございます!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:36:25.75 ID:sdESkJxu.net
>>912
これについて想像する

想像その@
「そっちで思うスペックが出せるなら勝手にやってください」

想像そのA
「私達も責任があります!勝手にスペックを改ざんすることは止めてください!大問題です!」

やっぱり通常想像そのAだよね??
みんなはどう?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:39:35.55 ID:4Ug861cw.net
>>908

>>862 の事実は、15W+15W(12V/4Ω)の出力を確認しようとしても
その手前で保護回路が動作して機能停止になり確認できなかった
というのが実機で起きたのね。

あなた、YDA138のデーターシートにある出力の測定条件で
負荷8Ωを4Ωに変更して検証してくれないかな。

>>901
>メーカーが公表していない隠し機能や保証されないマージンがあっても不思議ではない
何々、NFJがそれを使って15W+15Wを出したと言いたいの(爆笑)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:43:04.41 ID:4Ug861cw.net
>>916
そのAだね。
「ブランドに傷付けられた」とヤマハさんが怒ったらどうなるの。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:44:02.78 ID:HdIPMh1m.net
やっぱり15W君が潜んでたか
擁護のほとんどは自分でやってるんだろうな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:53:07.98 ID:YO65JkpR.net
YAMAHA
「よくわかりませんがややこしいことはやめなさい!」
            ↓
        改ざん訂正♪
            ↓
       「性能は真実ですが誤解を招くため性能を下げた表記にします!」的なw

で、終わるのかなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:55:28.08 ID:ydjRq3EF.net
旧式D級アンプICなんてYAMAHAもどうでもいいでしょ
それが中華アンプでスペック詐欺されようがYAMAHA設計じゃないんだし我関せずでしょ

実害被ってから騒げ。俺はどうでもいい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:57:59.94 ID:J65ZVhds.net
YDA138のデーターシートみて気が付かないのか
2005年3月に作られたICだぞ10年以上前のICに
問い合わせしてもYAMAHAは迷惑だろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:00:33.02 ID:5BqLKbS7.net
>>922
今でも生産してんなら答えるに決まってんだろ。
職歴の無い無職ってバレちゃったなwwww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:01:41.52 ID:wMviE68F.net
長年中華の中でやり続けると虚偽や大盛が感覚としてあたりまえになってしまうのか
だがしかしここは日本、今回の販売は明白な詐欺行為だと思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:03:16.52 ID:ZsobG/D7.net
どうせ口だけ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:14:10.94 ID:4Ug861cw.net
>>922
そんなことはない。30年以上前のICのスペックを問い合わせたら
茶色に変色したデータブックからスキャンしPDFファイルにして
送ってくれた。

これはメーカーのプライドだよ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:14:49.13 ID:5LbhszEM.net
15W君はNFJ内部のことも少し知ってるみたいだしバイトをクビにされたとかで逆恨みなんだろうな
身バレが怖くて実機を買うどころか遠くの物陰から石を投げつけることしかできないヘタレ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:25:45.18 ID:4Ug861cw.net
>>927
自分が買わなくても実機で調べることは
いくらでも可能ということが分からないの。

何だその「バイトをクビにされ」とは。
正論で返すことができないと、その逃げとして
そこまで妄想するのね。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:30:26.01 ID:lb3nGP91.net
つーか15Wくんってネーミングも低出力で涙出てくるだろうなw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:32:29.37 ID:ZsobG/D7.net
>>928
すげー考えだな
天才かよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:35:32.18 ID:HdAnaOWp.net
>自分が買わなくても実機で調べることは
いくらでも可能ということが分からないの。

これでわかっただろ
キチガイ相手にするのやめようぜ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:35:48.51 ID:5LbhszEM.net
>>928
行動もできずにこんなスレで遠吠えしてるだけの負け犬

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:43:42.99 ID:D2EXWjG4.net
別に実機持ってなくてもかまわんでしょ?
「シミュレーターの結果はこうなったんですが?」
に対してNFJが「弊社の実機測定では」で答えればいいだけ。
ブログで一応回答したようにはなっているけど、

>生産前の最終試作段階のアナライザーでの計測で最大出力775.0mVrms(0dB)入力で
>13.5V時に4Ω負荷で約20W/ch(ステレオ時)、12V時で約17W/chの出力を計測しております。

計測条件も、接続図も、歪率の見解も、試作品=量産品の保証も無いんだわ。
Audio Precisionを使える環境にいるユーザーもいるだろうから、
条件記載してくれれば再現検証できる可能性もあるのにね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 18:44:53.07 ID:lb3nGP91.net
>>928
今日も構ってもらって人気だね
ママも褒めてくれるよ。おやすみ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:03:18.19 ID:4Ug861cw.net
>>931
知人の知人と、私の知らない人たちに話が広がってね。
この意味分かるね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:04:35.22 ID:ZsobG/D7.net
壁に向かって喋ってそう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:07:54.29 ID:TQem1Rlj.net
>>922
YDA138のデーターシートのグラフに14V13W/8ΩX2の測定結果は出ている
[MONO]のグラフから推測すると4Ωだと14V23W/4ΩX2、12V18W/4ΩX2くらい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:17:42.80 ID:7VX6KodB.net
15Wの検証に意義が有る人が自分で検証すれば良いだけなのにと思う
誰が見ても口だけなのはこいつらの方だよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:20:10.17 ID:Js/vl635.net
・データシートは4Ωステレオのデータは公表していないので
 やってみなければ分からない
 (ヤマハは4Ωステレオ15Wが出るとも出ないとも言っていない)

・データシートの出力表記は「石」の性能なので連続最大出力を
 示しているが、アンプ(製品)としては実用最大出力を表記
 するケースが多く、比較する意味がない。(条件が異なる)

・アンプ(製品)は、連続最大出力と実用最大出力のどちらを
 表示するという明確なルールはない。
 本来NFJにハッキリさせるべきは、どっちの計測だったか
である。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:27:53.75 ID:QZVUEIVA.net
>>914
NFJに言ってるの?w

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:30:29.13 ID:7VX6KodB.net
ブサイクな子のカップがAかBかの議論など誰も興味無いし、そのうえ実機で検証などしたくないだろうなw
ブス専みたいなものなのか?ここの連中は

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:31:25.73 ID:OiCG9gDl.net
>>941
ブスでも抜ける、やりたいブスが202J!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:32:44.92 ID:egLZaV5I.net
どうでもいいわ
品薄やリビジョン商法より早く新機種出して

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:33:12.77 ID:8XE9i4/N.net
どうするどうなる?みんな大好きYDA138問題

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:33:58.49 ID:gTVc3fSR.net
実機で検証した方がいいと思うけど
1002Jの発熱問題もNFJは最初誤魔化してたからなぁ
回答をそのまま信じろっていうこと自体にまず無理がある

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:36:35.79 ID:8XE9i4/N.net
どうするどうなる?みんな大嫌いNFJは嘘つき問題

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:43:50.56 ID:8XE9i4/N.net
「人気のため完売となっておりました『FX-AUDIO- TUBE-03J+』 の販売準備が整いましたので再販いたします。」

こういう嘘をサラッとブログで書くこと自体この会社は普通じゃないよなっ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:43:56.56 ID:sfT/YH2y.net
jriverってやつ音よすぎてビビった。フォーバーなんてしょせん2000年までの
フリーソフトだと思い知った。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:44:42.31 ID:cAyr6cmD.net
>>887
豹変乙w

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:05:47.16 ID:bCpkRF5S.net
俺はこのネタの答え知ってるから、>>862がウソつきだと分るw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:26:44.82 ID:L2ZPIYJq.net
>>945
誤魔化してたっていうか
欠陥があるかのようなレビューを書くユーザーが悪いっていう姿勢だったな

結局、抵抗の定格外使用が見つかって修正基盤配布だからなあ

K氏は1/13付のブログ追伸部分を無かったことにしたいみたいだけど、
修正基盤交換前と交換後の測定結果を載せれば修正後は全く問題ありません
ていうことをアピールできるんじゃないだろうかw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:51:24.76 ID:gdotR84x.net
>>951
Kは中国人みたいなもんだから面子丸潰れでハラワタ煮えくりかえってそうだ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:55:55.40 ID:4Ug861cw.net
>>939
今時のチップの仕様は安定化した電源で動作が前提だそうです。
ですから、最大出力は歪みの許容度で決まるそうです。もちろん
連続出力のことです。熱が問題なる場合は、それなりのシートシンクの
条件がデータシートの明記されている筈という事です。

これが非安定化電源とかバッテリーでの動作の場合は最大の連続出力を
保持し出力する時間が限られますが、その持続時間のパワーを瞬間最大出力的表現で
示すことがあり、それは我々(チップメーカの弁)と関係ないその回路の仕様ですということです。

非安定化電源で仕様とおりのパワーが出ないとクレームする設計者もいるそうです。
その実態は平均化した電圧計では、最低必要な電圧を保持しているように見えるのですが
その実、出力のピークで負方向リップルのダウンが発生している事実です。

このようなことから、非安定化電源のアンプのそのキャパシターはウルトラ級の容量に
なってますね。

関係ない話ですみません。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:59:20.61 ID:OP6y8F2B.net
一日中こんなとこでよく飽きないね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 21:10:54.05 ID:8VnGDJfD.net
朝5時から張り付いてるのかよ

http://hissi.org/read.php/pav/20180802/NFVnODYxY3c.html

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 21:23:22.06 ID:4Ug861cw.net
>>955
はい。今日はお休みを取ったので。
日中は映画見に行ったり、食事やらでサボりました。

虚偽・誇大広告が解消されない限りこのネタ続きそう。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 21:51:34.09 ID:O+B7PolZ.net
どうでも良いワット問題でこのスレも1000になるんだねw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 22:02:08.90 ID:2OpLvOrK.net
W数とかそんなものはどうでもいい。
そんな事よりTUBE-04Jの実体が明らかにならないから
TUBE-03J+なんて買うわけねーだろ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 22:17:07.67 ID:fAqY+BRW.net
NFJに言えばいいのに

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 22:17:54.18 ID:gdotR84x.net
04Jは言われてるようにHPA付きだろまだ役に立ちそうだ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 22:19:11.73 ID:eJjm1KkZ.net
休日にこんなスレに張り付いて熱くなってるとかもう掛ける言葉無しだな
まるで時間持て余してる底辺ニートと変わらん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:05:32.12 ID:ozVlGLis.net
一日中こんなことでと軽んじている幼稚な大人がいるようだが、法に触れる重大問題だということを忘れてはいけないよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:08:30.53 ID:b0Q2WldY.net
たぶん明日も休みなんだろうけどw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:09:24.78 ID:ozVlGLis.net
>>947
あなた神経がまともすぎる
だがここではそれを揉み消されてしまうわけで

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:16:17.94 ID:ozVlGLis.net
無職であれニートであれ法律を正す行為は何よりも立派ですよ
協力しあって犯罪をなくしましょう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:27:14.20 ID:jGFlxfx0.net
こんなことで、について皆何も言ってない
こんなとこで、について皆言っている

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:35:42.86 ID:gdotR84x.net
この会社が崩壊するのをみんな見たくて集まっているのかもすごい人気スレだ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:50:10.79 ID:2Llot4b6.net
15wであれば「出せるが音が悪い」と認めてるんだから別にいいんじゃね?
ただ指摘されて後出しジャンケンみたいに出してくるのはマジで糞だが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:56:21.00 ID:2Llot4b6.net
そこらへんはヤマハのが流石にちゃんとしてるんだよな
オーディオアンプ用途ではなく薄型テレビ用途メインの安ICだとしても
ちゃんと無理なく使える実用域を示してる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 00:03:47.75 ID:l7x0uLqC.net
全然話変わるがTA2020でもYDA138でも
パチンコ台やテレビ、カーオーディオに使われていて
取り外されて中古ICとなって世に出回ったという噂ばかりで
ネットの力を持ってしてもたったの一台も液晶テレビやパチンコ台に搭載されていた形跡が出てこないんだよな
本当にいったいどこの国のどこから出てきたのか謎
円グラフで見たい気がする、何に何割、何に何割と

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 00:05:57.46 ID:l7x0uLqC.net
でももうかれこれ、TA2020で25年前ぐらい、YDA138は30年前に登場したICだよな
それを新製品として搭載するってどうなんだろ?需要あるわけ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 00:11:13.73 ID:W+av8bC8.net
リアルでは相手にされないからここで騒ぐわけで
ということは何も変わらないということだな

そのうち飽きたら静かになるさ
みんなで生暖かい目で見守ってやろうぜw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 00:13:13.67 ID:VYOfA0us.net
YDA138って10年ちょっと前位だと思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 00:25:22.82 ID:fUVGRvq+.net
>>971
そりゃ現在最新のチップ使うよりも流通在庫で腐りかけてたやつを
二束三文で買って使った方が儲かるもの…
lepyで2千円ちょっとなのをいくら周辺回路が違うからって2倍3倍で売れるんだぜ、美味過ぎるだろ
ましてNFJはアダプタ分ケチってるからな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 00:33:24.39 ID:2FFv49+Y.net
こういう話なら参加するかw
TA2020は開発から20年ぐらい、実際の供給が2001年から2007年ぐらいまで
YDA138は供給が略2005年からで2012年でオワコンした
どっちも大量にパチンコ台やスロット台で使われてるよ

それとチップの値段なんか製品原価からしたら知れてる
一番高いのは開発費で、次点がケースだな
まあケースと言うよりフロン余パネルだろうけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 00:56:30.28 ID:WsAv/7pt.net
>>975
中の人か?
おいおいおい好都合な嘘を吐くな
YDA138搭載の鎌ベイアンプの発売は2000年前後
しかも開発から供給に関してはもっともっと前だ
古臭いICを鯖読みで新しそうに見せかけるな
TA2020も時期が違うw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:01:11.46 ID:WsAv/7pt.net
>>974
一字一字が正論すぎてその思考天才かと思ったわw
正論しか述べない男を見た気がしたw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:03:35.72 ID:7423aIEk.net
鎌ベイアンプの初発って2007年じゃん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:03:56.90 ID:Gm0jpRd0.net
YDA138に関してはこんな記事もありますが
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20040831/yamaha.htm

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:07:06.02 ID:Ij/hcBPc.net
IC「YDA138」を開発した。

サンプル価格は600円。

出力は10W×2ch(8Ω時)。

モノラル動作モードも備えており

20W(4Ω時)のモノラル出力も可能になっている。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:08:18.25 ID:2FFv49+Y.net
中の人と言えば嘘が通ると思ってるのかw
TA2020はUSA製造が量産試作で泣かされた
2001年の韓国製造が実質の供給開始で質の良さに感涙した
NFJが昔売ったUSA品は実は超レアアイテムだったって落ちだよな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:09:50.69 ID:KNdmlGvY.net
Tube04のノイズが気になるまともな気がしない
賢い俺はもう騙されない04J+まで待ってそれからレビュー見て考えるね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:11:16.88 ID:+b7MuI4o.net
>>980にあるように

>20W(4Ω時)のモノラル出力も可能になっている。

15Wどころか20Wまで出力できると証明されてしまったな!

アンチはNFJに謝れ!!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:14:26.94 ID:j3g6oN0G.net
>>974
お前は真贋の目を持つ天才か

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:19:45.03 ID:2FFv49+Y.net
>>983
いや、それモノラルだしw
でも当時設計してたから言えるけど、YDA138で過電流保護働かすのは無理
スペックシート見れば分かるけど、落ちるのは過熱でだからな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:21:28.88 ID:xakfGHRB.net
ID:2FFv49+Y

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:22:33.96 ID:QxSTSVgn.net
モノラル云々っていうよりBTL知らん奴でしょw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:28:26.83 ID:2FFv49+Y.net
スペックシートって歳がばれるなw
YDA138は良くできた石だったけど、スロパチでは出力足りなくてインピ4Ωで使われるのが普通だった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:36:39.27 ID:VyotJO0b.net
>>988
スロパチ、インピって何だよ?
AVの見すぎで卑猥な言葉覚えちまったな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 01:50:35.13 ID:Y7CToF4A.net
同じような内容の机上の空論ばっかでお腹いっぱい
NFJからテスト時の環境を聞き出して同じ条件での実機の検証動画くらいないと説得力が足りない

同じようにNFJの釈明文も曖昧過ぎて全然説得力がない
自信があるならテスト環境さらして実際の証拠動画でもあげて欲しいもんだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 02:45:20.60 ID:kpAtGAQ9.net
みんなそう思ってるよもううんざりだな
アク禁にできれば話は別だがそうもいかないんだろうな
そもそもどうでもいいことだしまともじゃないだろ
早く終息させたければ一切構わない以外ないんじゃね?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 03:12:54.56 ID:bEJd6px6.net
こいつらは素人じゃないな
素人がここまでスレに粘着して一企業を叩くのは不自然
恐らく前にも言ってたが尼のレビューとかと一緒で裏にデマ専門の組織があって
そこから報酬もらってやってるくさいな
少なくてもこのスレには2人いるようだが

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 03:17:45.17 ID:ocmXKwFG.net
[NFJ]NorthFlatJapan part67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1533233555/

次スレ立てましたが、アンプ早見表は機種が増えすぎて真夜中の頭ではもうわからない
どなたか作って下さい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 04:44:58.31 ID:zgNfgxEb.net
>>993
おつ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 08:29:02.77 ID:k1yvvXvs.net
>>992
お前のその妄想力もそこまできたら凄いぞ
小説でも書いたら?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 08:31:06.44 ID:mCugQBw+.net
トム・クルーズ主演で映画化か?w

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 08:38:13.03 ID:k1yvvXvs.net
ミッションインポッシブル・妄想のNFJ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 08:39:31.80 ID:mCugQBw+.net
15Wくんの行動はかなり不思議なんだよね
疑惑をここに書き続けてなんになるの?
それも執拗に。
NFJとのやり取りがあった訳でもない。

他社の嫌がらせと取られても仕方のない行為でしかない。
また環境を晒せないのも個人の規模じゃないのかもしれない。
豹変くんと違ってただの文字だけだから信憑性もない。
この辺を明確にすればすごい支持率になるのに。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 08:56:55.71 ID:k1yvvXvs.net
>>998
それはあるね
写真付きなら信頼性が格段に上がるのに

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 09:31:24.00 ID:fGsWrqVH.net
>1000なら次スレの>20が爆弾発言

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200