2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 69★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 08:00:37.81 ID:wVWMgp1C.net
テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされたり、テンプレ嫁と言われたりします
あと、日本語通じない真性のキチガイは徹底的にスルーでおながいします

0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
  「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。
14. マルチポスト禁止。
15. 購入相談への回答には原則中古品は薦めない←回答者向け
では、質問をどうぞ

前スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 67★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1511650868/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 68★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521594184/

952 :コンタクト :2018/12/08(土) 12:18:28.62 ID:7azwR1lr.net
>>949
Qアコースティクスの3050iというフロア型を聴いたことがありますが、ペア8万円しないとは思えない本格的な音で低い方の支えも十分あり、SX3から買い換えると全てが一変する感覚になると思いますよ。

953 :949:2018/12/08(土) 12:31:12.17 ID:4L4kskIP.net
ありがとうございます。
また説明不足ですみません
ペアで10万円ぐらいで考えています。
トールボーイは避けたいと考えています。
よろしくお願いします。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:09:42.64 ID:BOKcOQVJ.net
ペア10万で、トールボーイでないフロア型じたい無いんじゃ・・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:41:42.84 ID:Bchr2BvT.net
>>953
トールボーイって日本だけが使う呼び方、世界的にはフロアスタンディングと呼ぶ
Q Acoustics 3050iもFloorstanding Speakers
https://www.qacoustics.co.uk/q3000i-range-q3050i-floorstanding-speaker.html

10インチ以上のウーファーはJBLやTANNOYなど極小数
現代は小口径×2や×3で低域を稼ぐタイプが主流

おすすめは8インチのSilver 100、これならクラブミュージックにもあう
密閉からの買い替えでおすすめなのは6.5インチブックシェルフ+密閉サブウーファーの組み合わせ
Bronze 2にASW608なら10万ちょっと

956 :949:2018/12/08(土) 17:19:44.49 ID:4L4kskIP.net
>>955
勉強になります。
ありがとうございます。
音量だせる家なので
JBL4312あたりのサイズを考えているのですが、この考え自体間違っているのでしょうか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 17:32:08.63 ID:ulZ0gttP.net
>>956
トールボーイを避ける意味は分かりませんが……

新品で4312のサイズや形態ならそれなりの値段はかかります。
(4312やONKYOのD-77NEであれば最低でもペア25万〜30万程度)
PAスピーカーなら予算内で口径の大きなスピーカーを買えるでしょうが、それだけです。
余程特殊な運用をしない限り、家の中では酷い音しかしないものばかりです。
PAスピーカーは想定した使用環境が家庭用とはまるで異なるので当然ですが

調整は面倒ですが、ブックシェルフにサブウーファーを足すか、
サブウーファーを使わずにトールボーイにするか、どちらかになるかと思います。

因みに中古は、見た目は綺麗でも酷いものだとロクな音が出ない場合があるなど状態がバラバラなのでお勧めはしません。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 17:45:46.67 ID:fV3w4t/x.net
ebayでアメリカから送ってもらって保証も困難というのでいいのであればこういうのもある
自分も持ってるけど15インチウーファーはかなり低音豊かだよ外見安っぽいけど
https://www.ebay.com/sch/Home-Speakers-Subwoofers/14990/i.html?_from=R40&_nkw=ev15&_sop=15
https://www.avsforum.com/forum/89-speakers/2956630-bic-rtr-ev-15-s-heavy-hitter-budget.html
送料込みで7万くらいかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:40:05.40 ID:X5r3snl7.net
トールボーイはフロアースタンディングじゃなくてタワーだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 19:57:22.04 ID:fV3w4t/x.net
米尼の表示はこうやぞ
https://www.amazon.com/gp/search/ref=sr_nr_n_6?fst=as%3Aoff&rh=n%3A172282%2Cn%3A667846011%2Cn%3A172563%2Cn%3A3236453011%2Ck%3A

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:09:26.47 ID:Bchr2BvT.net
>>959
各メーカーはこんな感じ

●Floorstanding
Acoustic Energy、B&W、Boston Acoustics、Canton、Cambridge Audio
Castle Acoustics、DALI、Definitive Technology、ELAC、Focal、Fluance
GoldenEar Technology、Jamo、JBL、KEF、Klipsch、Magnat、MartinLogan
Mirage Speakers、Mission、Monitor Audio、Paradigm、Polk Audio
Q Acoustics、QUAD、Revel、Spendor、Sonus faber、SVS、TAGA Harmony
TANNOY、Totem Acoustic、Wharfedale、XTZ

●Floorstander
Dynaudio

●Standlaut
Heco、Nubert、Piega

●Floorstanding Tower
Emotiva、NHT

●Tower
BIC America、PSB、RBH

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:41:56.54 ID:uW4JHY4l.net
日本はフロアーとトールボーイは分けてるから

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:10:15.25 ID:fV3w4t/x.net
国内メーカーが作らなくなってその「フロア型」が消えてるんよね
だから俺もわざわざ>>958買ったわけで

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:11:32.26 ID:fV3w4t/x.net
逆に国内メーカーが健在だったらガラケー的なガラパゴスフロアがいっぱいあったかもなw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 05:25:00.80 ID:CaDFWr6G.net
フロアー⊃トールボーイでしょ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 07:49:08.82 ID:aKwGUv8n.net
フロア型・・・大口径ウーファー搭載で、エンクロージャーが床まで達してるやつ
トールボーイ・・・小型ブックシェルフの箱を床まで伸ばして、ウーファーを増やしたやつ。ユニットも小型ブックシェルフの使い回し多し

という印象がある

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 08:25:15.17 ID:86P+qXg0.net
縦横比の違いで決めれば?
JBLのS3900がボーダーラインかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 08:35:02.13 ID:CaDFWr6G.net
単純に昔は大口径ウーハーが多かったというだけ。
ブックシェルフでも30cmがごく普通にありそれ以上もあった。
当然ながらフロアだと小口径になるはすもなく、むしろもっと大口径になっていた。
そして当然ながら大口径だとトールボーイになるわけがない。
今はブックシェルフもウーハーは小口径だが、フロアでウーハーを小口径にすればほぼ自動的にトールボーイになってしまう。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:31:32.73 ID:60NqEV6Z.net
きほんトールはスクリーンの両サイドに置くって言う目的で作られた オーディオから始まってない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:17:59.45 ID:TYFV27es.net
Wikiでも見とけよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E5%9E%8B

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:27:00.76 ID:s+ut1NTC.net
ユニット的には20センチ以上と20センチ未満だな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 13:44:47.16 ID:o80zhuCw.net
メーカーは分けてないけどね、全部Floorstanding Loudspeaker

JBL
https://www.jblsynthesis.com/productlist-syn/jbl-synthesis/syn-products/categories/loudspeakers/floorstanding-loudspeakers.html
https://www.jbl.com/loudspeakers/
TANNOY
https://www.tannoy.com/Categories/Tannoy/c/Tannoy?q=:catRank:division:LIFE:publicProduct:true

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:11:05.18 ID:G5SKKKPG.net
JBLのは間違いなく全部フロアー しっかり分けてあるw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:51:53.55 ID:CaDFWr6G.net
>>969
トールボーイの起源はAV用だったかもしれないとは思っている。
1980年代始めには国内メーカーに既にAV用と思われるトールボーイ型スピーカーが存在した。
しかしそれは全く主流ではなく、ピュアオーディオ用のトールボーイが目立ってくるのは1980年代末から1990年代を待たなければならなかった。
つまりAV用として先鞭をつけ、後にピュアオーディオ用も同じような形になったが、特に関連があるわけではない。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:06:46.37 ID:oLR9/gqM.net
昔のトールボーイは低音が遅れてボヨーンて響いてくるのがあったなぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:07:18.57 ID:oLR9/gqM.net
ボゥワーンて感じか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:13:39.04 ID:aKwGUv8n.net
90年代・・・INFINITYのKappaとかテクニクスのSB-M500とかあったけど、フロア型の一形態という扱いで、AV用という意識は当時なかったな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:25:49.54 ID:ik/u21GO.net
SB-M500とかは全然違って 空気室で低音を出すためのもの
トールボーイは音は二の次で作られた おおもとはPAで昔からあるトーンゾレイ型のスピーカー

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:45:44.93 ID:hBy9qWgu.net
トーンゾイレだ阿保

980 :949:2018/12/09(日) 18:50:22.31 ID:Wi+D/law.net
いろいろ視聴してきました。
3050i 解像度高い
4312 サイズと出音が好き
ミックスもするのでモニタースピーカーも視野かと思っていますが
低域がKRKシリーズ以外はカスカスできついかもです。

モニタースピーカー+グライコで調整は無謀でしょうか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:51:26.97 ID:aKwGUv8n.net
ゾーントイレ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:53:48.44 ID:xcGD3CJ3.net
TVラックの下のラック部分にちょうど小型スピーカーが入るスペースあるんですが
リビングで椅子に座ったりソファーで横になりながらで音楽鑑賞するには悪い
セッティングになりますかね?
こんな感じのラックです
https://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=814

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:59:58.30 ID:UtlqDygv.net
スピーカーは振動して音を出すものだから、箱の中に入れるもんじゃない
実際にやって聞いてみるといいよ。いい悪いを語るレベルに無い論外の方法だから
スピーカーはしっかりした台に載せて周りの空間を広く取るのが基本
スピーカーを同じ高さにするのも基本だけど、こっちもやってない人結構いる

984 :コンタクト :2018/12/09(日) 19:33:14.55 ID:N5M/g6Lr.net
>>980
>モニタースピーカー+グライコで調整は無謀でしょうか?

人間の耳は音量を絞ると中音域や高音は聞こえても低音は分かりにくくなります。
このため小さな音量でフラットに聞こえるようにバスを足したり、トーンコントロールは中々使えます。
しかし元々少ししか出ていない低音をグライコで上げてフラットな特性にするのは注意が必要です。

つまり、アンプのボリュームが4なのにグライコで上げているので実は低音だけは実質ボリューム7状態であると。
アンプのボリュームを目一杯上げた時、10の目盛りの8まで上げればスピーカーがヤバいとして、現在のアンプのボリュームが4というのはまだまだ音量を上げられるのでなく、あと1目盛りしか上げる余裕がない・・・という理屈です。

この辺りがしっかり分かって使っていくなら良いですが、それでもローの出ないスピーカーをグライコでブースト常用はちょっとどうかなと思います。

スピーカーは聞いて良いと感じるのが良いので、4312を第一候補で考えていくのがベストでしょうね。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:55:48.72 ID:a6wNWbOP.net
>>980
うろ覚えで申し訳ないけど、貴方が聞く音楽のモニターとしてKRKを使っていると聞いたことがあります
モニターだから家で聴くのにいいという訳では無いですが、ミックスもするとの事ですし満足できるようならKRKもありかも知れません。

ただ,PMA-2000が勿体ないですね……
部屋の環境にもよりますし、予算を大幅に超えますが、4312(PMA-2000で駆動)とKRKのモニターを揃えて必要に応じて切り替えるといいかもしれません。
4312でなくとも、より安価な4307や4306で満足できそうならそれでもいいかもしれません

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:27:59.92 ID:hBy9qWgu.net
>>984
>人間の耳は音量を絞ると中音域や高音は聞こえても低音は分かりにくくなります。

高音もだ阿保が
https://pabasic.com/operator/otonokiso/loudness-effect/

987 :コンタクト :2018/12/09(日) 22:07:13.81 ID:N5M/g6Lr.net
>>986
等ラウドネス曲線についてこれに基づき実際に補正を行う場合、もちろんどの程度音量を絞るのかにもよりますが、私の場合低音を足す欲求は生じても高音を足したいと感じた事はほぼ無いですね。
また、質問されてる方の注目点も低音にあるようなので、文章を読んだ時に頭に入りやすいだろうと考えてあのように書いたのです。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:09:51.27 ID:CaDFWr6G.net
>>978
トーンゾイレとトールボーイは全く別のもの。
いかにも池沼が書く文章である。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:15:04.65 ID:CaDFWr6G.net
>>977
1980年代初めのAV用というのはたとえばこういうもの。
https://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-t20.html
https://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-t10.html
10年後にはピュアオーディオ用もこの形になる。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:17:56.89 ID:CaDFWr6G.net
>>986
このグラフを見て高音もだ阿保がと言う奴は頭に障害があるだろうな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 07:49:06.78 ID:eaGyyVu2.net
>>982
左右の開口部に入る細長いスピーカーがあればそれでよいと思います。
奥のほうに設置するのではなくて表側つらつらに設置できるのであれば問題ないと思います。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 08:47:47.61 ID:6XS47KNX.net
>>991
本気で言っているのか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:13:29.60 ID:yCs0gbTD.net
たしかに、なんでスピーカーの都合に人間様があわせてんだよ!と思うときがあるなw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:56:33.37 ID:gzOioeWX.net
スーパーツイーター買ってみたんだけど、アンプから直接繋ぐのが、メインのスピーカーから直列で繋ぐのが、メインのスピーカーと並列に繋ぐのかどれが一番良いの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:03:46.03 ID:zQojb9zo.net
>>994
まじか ネットワーク入れないと飛ぶとか分かってるんだろうな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 16:09:58.68 ID:gzOioeWX.net
>>995
https://www.amazon.co.jp/dp/B004C5613O/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_WcHdCbTQ4Q17E
クッソ怪しいこれにしたんだけどネットワークは不要な筈。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:06:54.76 ID:TMxWr5sz.net
ネットワーク入っているみたいだから スピーカー端子につなげばOK
+−は置き場所によって変わるから 測定しながらレベルが高くなる方を選べばいい 

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:41:06.10 ID:XSqX5d93.net
150kHz以上の再生能力ってすげえな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:43:53.46 ID:hZfi910H.net
>>998
耳には全く聞こえず計測器以外で確認しようが無いというのは何とも言えないが。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:23:21.47 ID:mPXgf+KI.net
http://www.taket.jp/japanese/batpro/batpro.html

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★