2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーディオ個人輸入

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 12:14:03.73 ID:KXgJoTTp.net
えてしてハイエンドオーディオ輸入代理店のボッタクリ具合の酷さはご承知の通りだろう。
(D*MやらS**llaやら枚挙にいとまなし)

いい加減こんなボッタクリ連中どもからみすみす買うのはやめて、個人輸入して安くてあげないか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 16:00:32.26 ID:nI1bYek0.net
>>1を個人輸出して国内をクリーンにしたい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 10:25:55.30 ID:yp0zB3IB.net
そんな簡単にできないから代理店というものが存在するのです
>>1が手数料1万でトラブルなく個人輸入代行するというのならお客さんはたくさん来るでしょう
そして輸入代理業というものを知り割に合わないという事に気が付くでしょう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 10:35:13.19 ID:VZvR2plG.net
まあホントーのボロ儲け出来るんなら
D&Mなんかに務めてないで、脱サラして自分で代行業始めるよな
そういう広告がステサンの後ろのモノクロページに載ってない時点でお察し

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 11:44:30.96 ID:ZjyVmPMV.net
今はセカイモンで安い手数料で簡単に買えるからどんどん買えばいいよ
何回も買ったけどトラブルも特にないし
でも代理店がボッタクリとは思わないけどね
そんな儲かる商売じゃないぞ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 13:01:24.13 ID:llc90gid.net
グアムに日本語通じてアフター万全ネット通販有りのハイエンドショップ開業しますので6000万貸してください

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:43:36.02 ID:5cKTd48i.net
ボロ儲けより自分の分だけ安く買えればいいわ
というか米国に2倍とか吹っかけた馬鹿みたいなボッタクリプライスで買うなんて真っ平御免

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:48:37.08 ID:5cKTd48i.net
それもそうだが日本にない魅力的な音してるブランドってのも多くてああいうのは必然的に輸入するしかないからな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 09:53:20.22 ID:8A14eKaQ.net
オーディオブームの時は結構並行屋があったよなあ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 09:59:56.71 ID:pTmqdXVR.net
アフォみたいなクレーマーの対応をしていると利益なんて簡単に飛ぶ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 10:27:21.50 ID:1kV4wPUs.net
並行輸入代理なんてストレスで禿げ上がるだけだよ
クレーマーの依頼者といい加減でトラブル頻発する海外ショップとの板挟み

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 10:29:47.33 ID:1kV4wPUs.net
安物ブックシェルフ買うだけでこれだけの苦労
文句言いつつも皆代理店を利用するわけだ
https://www.google.co.jp/amp/s/fukuokanoossann.net/archives/2327/amp

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 11:56:04.68 ID:kT7roIIr.net
>>11
打ち傷とか
スピーカー左右の木目を同じのをよこせとかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 13:16:59.81 ID:x7WW2JZ9.net
全く伸びねえな
ボッタくりを良しとする奴だらけって事か

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 15:15:54.92 ID:mpiFT9mY.net
そりゃ伸びないさ。別にボッタ栗を良しとしなくても。
確実に安くて手軽ならやる価値もあるだろうけど。
俺はせいぜいセカイモンで中古を漁る程度だな。
それだって送料とか入れると割安とは言いがたい。
最近はやってないけど。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 15:34:57.52 ID:DWJSnxCo.net
日本で売っていない物を、割高になるのは承知で
金と手間をかけて個人輸入する、って話ならともかく
とにかくケチりたい一心で、という浅ましさではねぇ
だいたい上記にあるようにぼったくりって訳じゃなく
まずまず適正価格なんだよ
どうしてもと言うなら一円でも安く、と言うボランティアでもやったら良い
それすらたぶん無理だろう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 17:57:58.81 ID:C6/85M6x.net
↑代理店の擁護してる奴はボッタくられる事にステータス感じてるバカ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 10:56:54.96 ID:UJ3bl6Jl.net
ボッタボッタというやつに限って、高いオーディオは買えないというこの現実w

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 12:04:56.32 ID:tJK6Zxrv.net
ボッタクリと騒ぐ奴は現地価格で売っててもまだ高い高い騒ぐからな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 16:16:41.20 ID:YYJGB9gx.net
>>18

買えてもボッタクリから買う道理はないだろ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 16:18:11.21 ID:YYJGB9gx.net
>>16
>>とにかくケチりたい一心で

ケチりたいというか適正価格で買いたいだけでは?

総レス数 47
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200