2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart45

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:11:39.96 ID:vGgTJzc1.net
ローコストで高音質なスピーカーを求める、無茶な人たちが集まります
ペアで 5〜10万円程度のスピーカー(o・ω・o)
基本的に新品の話題をメインに語りましょう

■ブックシェルフ
3万前後、ZENSOR1、NS-B330、MERCURY7.1
4万前後、DIAMOND220、QAcoustics3020
5万前後、BRONZE2、ZENSOR3、Knight1、GX100Basic
6万前後、Q150、4312MU、DebutB5、DIAMOND225
7万前後、686S2、SS-AC5、Q350、D412EX
8万前後、QUAD11L-CS、685S2、
10万前後MENUET、R100、Silver50、Emit M10、
■トールボーイ
SPECTOR6、BRONZE5、NS-F700、FS-20、DIAMOND10.5
3050i

前スレ
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1529548386/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:16:00.86 ID:vGgTJzc1.net
ピュア向き4万円以下のスピーカー
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1485263824/l50


明らかに10万程度を超える価格帯の話題はこちら

実売10万〜30万のスピーカー その2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1534238775/l50

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 19:16:36.80 ID:AHYG3BJA.net
もうQ350最強ってことでいいじゃん。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 21:53:53.24 ID:AYD470fb.net
ウッドコーンこそ最高!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:13:10.19 ID:Qhex4dg/.net
>>4
ビクターならやっぱり伝統のクルトミュラー機じゃないとな(´・ω・`)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:40:56.46 ID:BTx9JRxq.net
SS-HW1がない(´・_・`)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:42:18.75 ID:ckb6p5Li.net
Royaltowerの中古でいいだろ。
流行りの曲を聴くのでなければ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:53:22.26 ID:Up261rLc.net
JBLがクラシカルモダンなSTAGEシリーズを投入
KEFも新製品を出すらしい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:59:04.72 ID:e+ktScXt.net
>>8
Rシリーズモデルチェンジじゃなくて?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:13:06.07 ID:AYD470fb.net
>>5
駄目駄目、あんなのクラシック専用機だろ?

ウッドコーンはビクタースタジオと共同開発されただけ有る音質。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:16:19.21 ID:Up261rLc.net
>>9
モデルチェンジですね、それと価格帯が違った

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:58:59.36 ID:0RjoikYv.net
>>5
北海道ですがダイヤトーンの スピーカーが5日の地震でぶっ飛んで
片側のツイーターとスコーカーが全損
いまさらスピーカー沼にはまる経済的余裕がないので
明日からSX-500Uのお世話になる予定。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 00:36:48.19 ID:EOqQ/u6U.net
北海道に春が来て
咲くよすずらん札幌市
我が学生時代を過ごした場所で大変懐かしいです

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 02:29:25.04 ID:8nUqIahO.net
JBLにクラシカルモダンなんか要らない
むかし出して失敗したの忘れたのか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 09:00:05.67 ID:gz7OZT1s.net
>>14
JBLも新型出したの?
ググってもわからなかったよ
ぜひリンクよろしく

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 17:16:28.99 ID:S7KpYaeP.net
>>15
L100 Classicでもう一度ググるんだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 17:16:53.45 ID:S7KpYaeP.net
価格的にはスレチだけどね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 17:25:57.86 ID:MNUe2oXR.net
モニターライクなパッシブ買うならモニタースピーカーの308P mk2買えばいいんじゃない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 18:07:40.80 ID:g5qCOzY9.net
>>16
価格は1台228,000円
スレチ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 18:37:48.63 ID:Wp3tq2Ul.net
>>12
そういや俺も東日本大震災の時に長年愛用してた
ダイヤトーンのスピーカーがLCPウーハー破損

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 18:54:32.26 ID:FcRiLwFW.net
自分もトールボーイがぶっ倒れて破損
リアのスタンド置きのブックシェルフもぶっ飛んだ
サラウンド環境が一気に崩壊してしばらくはテレビ本体の音とBluetoothスピーカーのお世話になってた
その後リアで使ってたブックシェルフをメインで復活させて今はこのスレ見てる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 19:21:23.80 ID:xkxky5uW.net
JBLの新製品か
やっぱりジャズ向けか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 20:03:37.36 ID:3ligh+fz.net
JBLの新製品はSTAGEシリーズだよ、ペア2-3万から
デザインが特徴的

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 00:14:59.00 ID:REY19xEQ.net
>>10
クラシックだけじゃなく幅広くいけるぞ→500DE
ハードロックは物足りないけど聞き疲れせず重宝するよ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200