2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart45

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:11:39.96 ID:vGgTJzc1.net
ローコストで高音質なスピーカーを求める、無茶な人たちが集まります
ペアで 5〜10万円程度のスピーカー(o・ω・o)
基本的に新品の話題をメインに語りましょう

■ブックシェルフ
3万前後、ZENSOR1、NS-B330、MERCURY7.1
4万前後、DIAMOND220、QAcoustics3020
5万前後、BRONZE2、ZENSOR3、Knight1、GX100Basic
6万前後、Q150、4312MU、DebutB5、DIAMOND225
7万前後、686S2、SS-AC5、Q350、D412EX
8万前後、QUAD11L-CS、685S2、
10万前後MENUET、R100、Silver50、Emit M10、
■トールボーイ
SPECTOR6、BRONZE5、NS-F700、FS-20、DIAMOND10.5
3050i

前スレ
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1529548386/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:26:19.71 ID:HJ2svUyW.net
Oberonのレポはよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:41:49.03 ID:i/BzXwDZ.net
>>215
何でもギターの音がオベローンと鳴るそうだ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:04:08.03 ID:sbPx4jwy.net
節子それはオベーションや

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:36:49.28 ID:/gI7IOV+.net
正式名はズェピア・エルトナム・オベローン

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:39:01.96 ID:jFwOWiwG.net
ラピュタみたいだな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:59:13.30 ID:54/z0MhW.net
一般的には妖精王の名前だろ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:48:30.49 ID:qm+saiul.net
オベロンチョと

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:56:24.80 ID:YDnT/e4L.net
おいらはパックだい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:43:02.15 ID:DKmGLaCQ.net
>>215
まだ発売されてないでしょ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:50:23.08 ID:DKmGLaCQ.net
>>142
OBERONはZENSORの後継シリーズだぞ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 11:24:01.36 ID:IJdIOM4L.net
>>224
生産中止だから安くなるんじゃないの

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:52:27.20 ID:HVBVo30F.net
AIRBOW IMAGE/KAIはマーク3になっている。
ガレージメーカーだからと言わずに聴いてほしい。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 23:33:05.59 ID:qZlE1j1g.net
ガレージメーカーというよりオーディオショップだろ
Airbowという名前だけ、どうにかならんかったのかといつも聞く度に思う
まぁ逸品館という店名も独特だから嗜好が合う人は居るんだろうな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 23:46:23.19 ID:pIO4w45G.net
ショップの改造品とかありえへん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 23:51:10.78 ID:zsArWfjT.net
逸品館はなんか胡散臭いんだよなあ
改造パーツや内部写真も明らかじゃないし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 00:49:43.79 ID:OKKNWj9C.net
>>223
ビックカメラとかに在庫あるって出てるから売ってるんじゃない?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:32:57.97 ID:aXAEJSJW.net
>>229
自画自賛してるだけでネットで良いというのを見たこと無い
どこをどう変えたのかも具体的にのってなくて金だけ高くなってるw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:40:37.17 ID:C1tNCQVV.net
>>231
レビューは数人の常連客or店員のレビューのみ

本当に良い物になっているなら少なくても数十人単位のレビューになりそうなものだな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:45:24.32 ID:M2XV1XwF.net
こんな所でいちいち妄想で陰湿な文句垂れるような貧乏人は相手にしてないんだろ
金が無い奴は買わなくて結構 
殿様商売だな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:48:04.07 ID:Vn9uG/nc.net
ン十万の布団販売みたいな商法だな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:03:02.09 ID:4ANVWoQh.net
アバックはどうなんだろう?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:48:28.16 ID:l9TDdahF.net
音は同じなんだよ、プラシーボを利用してバカをだまして儲けてるんだよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:00:57.53 ID:i9QVonR0.net
Image/kaiは廉価エントリーのリア用スピーカーを口八丁でハイエンドに匹敵とか言って売ってるんだからな
しかもそれで一部には通用してるんだからオーディオマニアの耳のいい加減さの証明にはなってる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:13:27.06 ID:oDhpnLdL.net
>>237
それを言ったらセンソール1もリア用スピーカーだな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:32:14.73 ID:TDVZ4Lkm.net
だったらR300も・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 15:59:50.57 ID:WBLFmUmv.net
ピュアオーディオ板でリヤスピーカーをメインに持ってくる奴なんているのか?
リヤスピーカーでは 偽物の音 しか出ないぞ
メインスピーカーを使ってこそ 本物 の音が鳴るんだ
これはピュアオーディオ界の常識テストに出るからメモっとくように

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:07:34.22 ID:xVcbhG31.net
>>240
ちょっと時代が違う人なのかな?

今は主なメーカーのスピーカーはサラウンド・システム用途前提でそれぞれのクラスでシリーズを出していて、
ブックシェルフ型はサラウンド・システムではリア用、2chシステムならメインでもどうぞお使いください
みたいな感じだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:17:15.05 ID:WBLFmUmv.net
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\


243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:11:35.36 ID:nlth5FK/.net
でもさ10万円程度の安スピーカーでピュアとかありえなくね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:13:27.46 ID:yEVJTK3e.net
十分ピュア

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:24:59.00 ID:Rye69HbE.net
ピュアというよりはゼネラルオーディオとかバジェットオーディオというのだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:34:33.97 ID:I5RTojDu.net
AV(オーディオ・ビジュアル)に対してオーディオのみの場合をオーディオとせずにピュア(ピュアオーディオ)と呼んでる

単にオーディオだといろいろな意味で使われている単語だからかえってわかりにくいのでAVの対義語としてはピュア(ピュアオーディオ)と呼ぶようになった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:36:23.39 ID:g5T02iEd.net
>>243
ありえるよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:38:58.47 ID:ZJSzKGOs.net
聴く人の性的な経験数が多い程、音にノイズが混ざる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:01:18.10 ID:l9TDdahF.net
5万でも十分だからな、今のピュアは

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:01:51.07 ID:VE2V4QtF.net
お部屋拝見だと
結構テレビが真ん中

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:11:17.54 ID:l9TDdahF.net
>>250
それピュアの常識だろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:51:13.25 ID:ixXKYrrP.net
>>250
部屋の中央に置いてあるってこと?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:52:27.35 ID:i9QVonR0.net
んなアホな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:53:45.01 ID:WBLFmUmv.net
ピュアオーディオ板で15インチ以下のウーハーをメインに持ってくる奴なんているのか?
15インチ以下では 偽物の音 しか出ないぞ
15インチスピーカーを使ってこそ 本物 の音が鳴るんだ
これはピュアオーディオ界の常識テストに出るからメモっとくように

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:09:10.82 ID:quD8UY6z.net
>>254
消えろよ基地害

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:38:28.29 ID:WBLFmUmv.net
;"; "i "; ;ヾ;"ゞゞ ;"; ;ヾ; ;        ; ;ヾ ; ;::'': ;;ヾ ;;
"ゞ ;;'";:;,rー、'':':':::":.:'..'.:.;:    .:::;:::メ;ヾ; ;メ ; ゞ';'';ヾ';
メ ; ゞ;::;:'|! :;:::;`ヽ. :; : :;';: : :  .. :.:.:..ゞ;':;;'ヾ;;ゞ;;ヾl|;ゞ;;i ;';;
ゞソ; ;ゞ;::|! '::;;::':; し〜^ヽ.    .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ir':''|l|:;':':;';;;'::;
ヾ; ;ヾ;  |!       /!      .:. :. :. :l|i:.;;'|;メ;ゞ|lヾ ;;
;;:':';:'::  |!∧ニユ   |ノ      :. : :: ::|l| ;''ド';:;:ルノッ
:::.:.:'   ∩ ´ー)  <! ゚  ,,,,.,.,;::':;;;,;';'::;r;::':;;":;';';';';';;::;;;';
      ヒ句x[lつ .' 。゜__ -- .. .__..,,厶';;;':;'冫;::;;:';::':;::::':;
;::;:: ベ─./  ,  )べ, −... - .. ... ゙~'''^''゙'''^'゙'''^''^"゙゙゙"゙゙
:;-:;::;;:' (_ノー';:;'\;〉 ─ .... ^ー ...= ^^ √ゝ、 _ ^^ ....
::;;:/;::;:\ニ;::;べ_;_/;>= - ^__^ ^ー  __,,,,/丁ヘ;::;〉,,^,__
;:::;;:':ゞ/;::;;:";:':;: : ;::;;';ん,,^''^" -==-   ^~'''^''゙^"^~
 ー゙゙'〜゙゙^.'^=-==^ '  〜 ,,,,,,..,., ^ ^ ^ー ^^==-
  ^^ 〜^ ^ ー 〜  〜    ^ ^^


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:57:29.11 ID:VE2V4QtF.net
結構なシステムでも

http://www.dynamicaudio.jp/file/2016.05.10.08.jpg

こんなんピュアじゃない!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:58:45.81 ID:yEVJTK3e.net
何で? 別に普通にピュアだろう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:02:36.81 ID:L5LtqTC9.net
>>243
費用で決まるもんなの?
聴く人の姿勢というか覚悟というか向き合い方じゃなくて?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:15:15.66 ID:zvRMip84.net
ヒロアコとエソとか典型的な7Fのかもじゃん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:21:36.30 ID:yEVJTK3e.net
この価格帯のスピーカーは良い音するし
オーディオ的な楽しみも存分に味わえる
本格的なオーディオ製品なのは間違いない
ただし上には上がいくらでもあって
このクラスを本気で使って楽しんでいれば
そのうちもっと良い物、高い物も欲しくなる人は多い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:26:04.56 ID:3oovaHTC.net
>>258
映像が点いてるからピュアじゃないって事じゃね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:33:12.71 ID:CtlvIsg0.net
>>262
このシステムで映像は消してCDだけを聞くことはできないと思うのか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:36:37.12 ID:P/j0sUMU.net
15インチの一物がデカイだけと女の子に嫌がられるのと一緒で、
15インチのスピーカーもデカクて邪魔と嫌がられてしまうんだな。

15インチの世界は小型スピーカーには表現できないものがあるんだけどね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:44:22.96 ID:WBLFmUmv.net
>>259
同じくそう思う心意気で決まるものじゃないかなフルレンジ一発でピュアなんだから
ここの一部の人は認めないだろうけどミニコンポでもピュアじゃないのか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:47:26.62 ID:WBLFmUmv.net
>>264
俺の釣り文句を広げなくていいw荒れるw
只でさえお怒りになられてる方一名いらっしゃるのに

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:56:16.20 ID:NYxZ6yhL.net
自分はプアオーディオでした

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 22:43:00.67 ID:VE2V4QtF.net
>>263
ヴィジュアルという異物が混入したら ピュアじゃないって話

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 22:49:45.75 ID:l9TDdahF.net
うちは13センチで真ん中にテレビだ
これぞピュアの真髄!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:23:17.10 ID:LSzpyUQI.net
>>268
なんか面倒くせえ奴だなぁ
ちゃんとオーディオルーム作ってんだからいいだろが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:39:36.77 ID:rfu8Nbd1.net
オーディオルームなんかいらねえ
寝室に10センチウーハーでもピュア!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 06:56:34.79 ID:BZE1hnEs.net
AVアンプやBDプレイヤーで音楽聴くとかじゃなきゃピュアだろう
オーディオルーム作ってオーディオ専用システム作るのは極一部のオーディオマニアや極一部の金持ちの道楽だけ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 07:21:57.44 ID:xiTBGdpS.net
ピュアかどうかは設備ではなくて聴く側の姿勢なんだ
眼の前でタイトスカートのOLが氷の微笑しても一切乱れない心

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 07:55:47.90 ID:iZCq7Lx9.net
>>273
タイトスカートって、、、

またいつものジジイかよ!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:20:55.09 ID:p+dTjHgZ.net
音楽用のスピーカーに5〜10万も出す時点でピュアだしマニアックだとは思うけどね
普通の人はiPhone+イヤホン、拘る人でBluetoothスピーカー程度でしょ
大金持ちでもないのに何百万もかける人はビョーキだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:41:21.42 ID:ITa4zRKR.net
自己実現をオーディオに掛けてる依存症という意味ではマジ病気

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 08:43:35.61 ID:ITa4zRKR.net
しかし10万以下で箱をしっかり作ってるメーカーはないので
綺麗な低音を聴きたければもう一つ上の10〜30万ゾーンに行く必要はある

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:10:27.76 ID:F5YG4Pu0.net
上を見たらきりがない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:18:13.65 ID:+LZ3RU3v.net
大音量で聞かなければ箱の作りはそれほど現実的な問題になることも少ないと思う
もし通常の音量で使用していてその辺が気になるようなら、その時点でちゃんと音の聞き分けができているしある意味既にオーディオ依存症だから、このクラスは卒業して速やかに上のクラスのスピーカーに買い替えればいい
特に気にならないようならそのままお楽しみください

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:21:05.30 ID:+LZ3RU3v.net
尚、上のクラスのスピーカー購入の特典としては、普段音を出していない状態でも箱の作りの良さを見て楽しむことができます

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 09:51:58.02 ID:qqP+e7zW.net
車や時計や楽器とかもだけどハードに拘るのは凄く分かるのだけどね
俺はオーディオ趣味から距離を置き気楽に音楽を楽しみたく今はここのクラスのスピーカー

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 10:04:00.20 ID:9+/lljfR.net
普段使いのものを安くあげて比較的頻繁に買い替えて気分転換しながら楽しむのもありだね

このクラス買っとけばとりあえず音楽を楽しめないことは無いわけで
あとはオーディオとしてどこまで楽しめたいか
ここはその入り口でもありそのままリタイアしても音楽的には後々楽しめるハズレクジ無しのお得な価格帯だね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 10:45:44.97 ID:MQTSGMaE.net
コンプレッションドライバー+ホーンは振動板がほとんど振幅しないので、ドライバーの後ろにはほとんど音が出ない

箱代がケチれるぞ!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 11:31:13.74 ID:Xa6Le4y9.net
>>270
お前 どこの板のスレ言ってんの

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 11:58:05.53 ID:jQHuMsV+.net
>>284
ピュアオーディオ板でもオーディオルーム作ってオーディオ特化なんて殆ど居ないかと
大概はマイルームやリビング置きだよ
ましてやこのスレは5〜10万のSPだよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:33:25.98 ID:9gsgLQWH.net
生活してる部屋に普通に置いて聞くのがいいのに
今時下手にスタンドなんて使ってるヲタは地震で壊れてバカを見るだけ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:40:33.24 ID:z2yKjT2q.net
どう使おうが大きなお世話だが、そういう使い方は見直されるべき
ブックシェルフの名前負けみたいな状況ってのはなんだかなー

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:49:14.90 ID:UYQwb/VW.net
>>283
いやそれホーンが箱みたいなものやん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:51:02.61 ID:2clByW4Z.net
正直6畳以上では13cmは音のボリューム感無さすぎ
13cmは2畳、16cmは3畳
6畳だと30cmクラスじゃないとバランスが悪いよ
普通は30cmではダルな低音しか出ないから20cmプラス大型バスレフかパッシブラジエーターで対応する事になる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 12:59:50.57 ID:BWIw5LE4.net
ホーンは遠くに音を飛ばすんで狭い部屋で近距離で聴いても音が混ざる前に耳に入って不自然と雑誌で言われてたぞ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:58:22.75 ID:sNIym9L/.net
雑誌w

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:14:07.17 ID:BWIw5LE4.net
SS誌かな?評論家が言ってた

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 15:28:16.85 ID:nIznX9jb.net
スピーカーなんかチェストとかに適当に置けよ。それがピュアだろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:12:41.75 ID:Wf3MA3pX.net
海外のメーカーのブックシェルフのイメージ写真には必ずと言っていいほど部屋の棚の隅あたりに置いて使ってる写真も混ぜてあるんだよね

もちろん雑誌の視聴テスト時のように壁から充分なスペースを取りスタンドを使用した設置が音質にとって望ましいことは間違いないけど

このクラスのスピーカーでそれやるのもちょっと大げさな気がするし
もっと上のクラスだろうがその辺にさりげなく置いてあったほうが全然かっこいいじゃんw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 19:13:49.69 ID:Zwjw4vPE.net
一時的に音楽なんかどうでも良くなるな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 19:16:26.57 ID:Zwjw4vPE.net
あんまり自分たちで首絞めるようなこと言わないほうがいいよ
KENWOODのK'sより上の機種がピュアオーディオでいいよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:28:07.38 ID:X9KvKb5l.net
そもそもこの値段のスピーカーを利用する人は、生活空間を犠牲にしてまで
スピーカーの後方に十分な空間を確保するようなことは、できない、または
したくない場合が多いと思う。
だから、この値段のスピーカーは後方に空間をあまり確保しなくて済むように
開発してほしいが、そうしたものはモニオなど数少ないようなのが問題。
それから、このスレでは、後方空間があまり確保できなくても、ピュア
オーディオを楽しめる方法などを教えてもらえると嬉しいなあ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:45:38.97 ID:YyIDuz1L.net
>>297
あくまで理想は置いといて言うなら

フロントバスレフか底面バスレフのスピーカー選ぶと比較的設置は楽

リアバスレフのスピーカーの場合、簡単なのはバスレフポートをスポンジで塞げば壁の影響は減少する
スポンジを輪のように使ってポートを実質的に小さくする方法もある

当然微妙に、人によっては大きく、低音以外の音の印象も変わる場合もあるけど、まあそういうもんなんだよね

個人的にはその変化込みでそのスピーカーの音だと思うから、納得できる範囲内の対処法だと思う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:00:19.70 ID:wtlBQHgO.net
後ろの壁がしっかりした材質の壁ならリアバスレフのスピーカーはバナナプラグを使わずケーブル繋いでなるべく壁にぴったり置いたほうが低音抑えられたりするね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:46:12.15 ID:2clByW4Z.net
ブックシェルフらしく13cmクラスはみっしりと詰め込んだ本棚の隙間に置いた方が音のボリューム間出ていいぞ
この際音場感とか二の次だ

301 :このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ:2018/09/25(火) 23:31:17.27 ID:59ESJeof.net
>>627がもろクソ鯖瀬戸公一朗発見
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 627名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 12:39:18.90ID:nAXVvTNj
 >>624
 おまえだよ。
 有名だよおまえ。よそで叩かれてるぞ。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ふ〜ん、いったいよそってどこ?
いうだけ口だけで追及されてもただの一度もアンカも付けたことなければurl貼ることも出来ない
ただクソ投げながら逃げて、どっか誰もいないスレにこっそりと大嘘や俺様王様宣言するのが瀬戸鯖
え〜と>>619の瀬戸鯖嘘勝利宣言からも逃げてるだよね
嘘書いて逃げることしか出来ない瀬戸鯖クオリティーだから付いたあだ名がミスター卑怯者瀬戸公一朗なわけだw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 05:18:28.81 ID:Vq9bsfe/.net
MENUETで女性ボーカルが美しい。前はinfinity delta70を使ってたけど音を聞いていた。今は音楽を聞いてます。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 10:41:59.82 ID:9/Hruc1z.net
モニオのブロンズ2は万能型だね
どんなジャンルも80点
そこから先を求めるなら上のクラスの万能型か自分が好むジャンルの評価の高いモデルへステップアップすればいい
自分はしばらくブロンズ2で充分
ピュアもテレビも違和感無く使えて便利
単に優等生って言うよりは今や手放したくない友だち的な存在
多分他のスピーカー買っても手放さずに別の場所で使い続けると思う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 10:49:59.21 ID:DLY5e637.net
この構成はどう?

https://i.imgur.com/DXpLlbH.jpg
https://i.imgur.com/d3OsDth.jpg
https://i.imgur.com/J7J1ZXR.jpg
https://i.imgur.com/22yFLLI.jpg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:06:59.68 ID:wX8VF6ny.net
>>304
ワイならサブウーファーとプレステいらないonkyoのレシーバ使うならスピーカーを変える
jblのスピーカー使うならレシーバー変える独断と偏見なので参考程度に

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:34:51.41 ID:wX8VF6ny.net
プレステいやネットワークレコダー外さないのならHAP-S1+SS-HW1にする
どちらにしてもサブウーファーはおすすめしない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:43:21.99 ID:DLY5e637.net
>>306
もう買ってもうたわw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:47:24.43 ID:wX8VF6ny.net
www

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:59:19.53 ID:gMsrPhPV.net
一旦トライオードのルビィみたいな真空管アンプで聞いてみる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 22:42:13.70 ID:O9Of2VWT.net
>>298,299,300
297です。貴重な情報ありがとう!
部屋を広く使うため、そのうちこの情報を参考にさせていただきます。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:00:49.84 ID:hw/Pwv/h.net
オンキョーとデノンはJBLに合わない
ドンシャリだから合うかと思って使った事あるけどことごとく合わなかった
JBLは意外とラックスが合う
ヤマハもいいかも

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:37:54.43 ID:sj8rnPV4.net
>>311は良耳持ってるな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 06:11:39.43 ID:MN0DoEyR.net
Amazon UK で、KEF Q350 Q150 が無くなった。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 06:35:54.44 ID:I7s5lmsV.net
>>313
何ですって?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 09:36:05.73 ID:eTkfo7FH.net
>>312
お前の耳もまあまあ悪くはないな、及第点だ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200