2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart45

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:11:39.96 ID:vGgTJzc1.net
ローコストで高音質なスピーカーを求める、無茶な人たちが集まります
ペアで 5〜10万円程度のスピーカー(o・ω・o)
基本的に新品の話題をメインに語りましょう

■ブックシェルフ
3万前後、ZENSOR1、NS-B330、MERCURY7.1
4万前後、DIAMOND220、QAcoustics3020
5万前後、BRONZE2、ZENSOR3、Knight1、GX100Basic
6万前後、Q150、4312MU、DebutB5、DIAMOND225
7万前後、686S2、SS-AC5、Q350、D412EX
8万前後、QUAD11L-CS、685S2、
10万前後MENUET、R100、Silver50、Emit M10、
■トールボーイ
SPECTOR6、BRONZE5、NS-F700、FS-20、DIAMOND10.5
3050i

前スレ
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1529548386/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 23:01:03.86 ID:GeIxvnNH.net
>>944
新潟スゲー

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 08:05:58.62 ID:pWXNt8jF.net
>>243
685とさんざん迷った末に606買ったわ

今週末配送なので家でちゃんと聞くの楽しみ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 08:06:22.90 ID:pWXNt8jF.net
あ、変なアンカーついてた。無視して

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 08:42:19.02 ID:xO0HMEq5.net
>>953
届いたらぜひ感想聞かせてくださいね 自分も悩んでますよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:00:34.57 ID:KAc03SvF.net
地方なら、無視聴で買って、気に入らなければ即時ヤフオク。交通費と時間を考えれば、これを繰り返しても元とれる。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:20:02.74 ID:pr5wH5S2.net
>>956
それが面倒くさいって話なんじゃないかな

交通費や時間の問題もあるが
一旦部屋で開封、セッティング、また閉まって、なんてことを何度もやってるほうが手間だろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:43:26.42 ID:7CzeiWCl.net
数回オクで売買してるうちにロスした金で上のグレードが買えたとなる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:10:21.94 ID:8tXLw3Ac.net
>>958
それな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:18:57.98 ID:RXU/2rG7.net
さるな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:46:23.13 ID:Ke2e0YIu.net
皆んなはこのグレードのスピーカーって1年位で取り変えて楽しんでないの?
20万以上のスピーカーだったらある程度試聴したり吟味して選ぶけど5万位の物に金出してまで遠く行って視聴するのはナンセンスだと自分は思う。それこそ時間と金の無駄だと思う。10万位を安いと思うか高いと思うかは人それぞれの稼ぎによるけどね。
しばらく楽しんだらヤフオクやらメルカリやらで売る方が自分は賢いと思うな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:48:20.73 ID:xFw057vv.net
>数回オクで売買してるうちに

気に入る物が手に入るまでとのつもりが、延々と繰り返すことになり、気が付いたらロス金額が途方もない額になる
俺は車が買える金額をロスした
老婆心ながら

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:57:59.99 ID:ptXEBhFQ.net
とっかえひっかえするのが目的なら新品買う必要ないじゃん
それに買い替えるにしてもパソコンとか他の家電のほうがずっといい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:59:36.27 ID:4+nRzqPg.net
>>961
気に入ってないわけでもなくて壊れてもいないスピーカーを1年位で替える人のほうが少ないと思うけどな

多分価格はそれほど関係無い話かも
一度買ってとりあえず不満が無ければスピーカーなんてそんなに買い替えるもんでも無いでしょ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:02:58.64 ID:EYqvcc4f.net
昔はマニアのことを音キチと呼んでいた
バカを通り越してキチガイ扱いである
今は賢いのなwww
利口な消費者、賢いマニアwww
マニア気質も随分と変わったもんである

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:05:37.23 ID:IjlObuN4.net
>>961
結局一度の交通費が一番安上がりじゃね?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:06:22.10 ID:RXU/2rG7.net
貯金しとけよバカだな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:11:31.54 ID:9qe1+bu4.net
店頭で聞いたところで自宅で同じ音で鳴る訳でもあるまいし
ネットで調べて適当に買うが正解やろ今時どれ選んでも大差ないさ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:12:41.52 ID:Uutf2Pts.net
>>968
引きこもりかよw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:16:26.07 ID:Qh7B477F.net
>>968
ならディスプレイ内蔵のスピーカーで聴いていればいい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:23:11.22 ID:9qe1+bu4.net
どうせ店頭に聞きに行ってネットで買うんやろ
ならネットで済ませろ動画でも大体の音色は解るやろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:23:23.21 ID:gKB7r9Rk.net
> 自宅で同じ音で鳴る訳でもあるまい
ここは同意
店で聴いてすごく気に入って買い換えたはずの音が家では鳴らなくて、
買い換える前の機種の方が良かったもある

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:24:54.75 ID:Qh7B477F.net
店頭で違いがわからないといったり、ネットの動画でわかると言ったり

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:28:17.35 ID:9qe1+bu4.net
>>970
?
この価格帯のスピーカー買うならそれほど大差がないという意味なんだが
ここまで説明しないとダメか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:28:33.00 ID:Qh7B477F.net
>>972
アンプと音源がある程度自由にできる店舗ならそこまでの大外しはあまりないかと

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:30:00.84 ID:Qh7B477F.net
>>974
じゃあ動画比較する必要もないよね?
説明しないと理解できないかな?ん?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:31:36.06 ID:Qh7B477F.net
まあ、動画で比較とか笑かそうとしてるんだろうけど
マジレスしちゃ不粋か

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:34:31.30 ID:9qe1+bu4.net
>>973
大差ないのは音質ね違いがわかるのは音色ね
意味わからなっかったですかすみません。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:39:13.53 ID:9qe1+bu4.net
>>976
くだらんマウント取りいらないですよwなにが?ですか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:58:07.66 ID:6ppq5zak.net
ネットで好きなデザインのを買えよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:59:49.84 ID:Ke2e0YIu.net
>>966
交通費がどらくらいか知らないけど遠出してまでこのクラスに入込む必要ないのではないかと思ってる。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:03:16.61 ID:dY8SP58x.net
変なのが居着いちゃったなぁ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:04:09.04 ID:6ppq5zak.net
もうこのスレ終わりでいいよ
意味ないもん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:15:51.50 ID:WIfdXl+m.net
価格じゃなくてさ
部屋に置くものだから
それなりにスペースもとるし
できれば何度もめくら打ちしたくないかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:18:19.79 ID:Ke2e0YIu.net
>>964
メインスピーカーはある程度固定されてるだろうがこのクラスは結構頻繁に入れ替えしてる人多いと思うよ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:19:11.73 ID:89c84zuE.net
>>965
鯖さん久しぶり

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:20:56.12 ID:dY8SP58x.net
ひとりのおかしなやつでスレは死ぬ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:29:36.34 ID:YIaJzOT6.net
>>985
このクラスがメインスピーカーの人も多いと思うよ

なんでそんな当たり前のことを無いことみたいに話すかな
いろんな人がいるわけで

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:30:27.03 ID:BEay24Of.net
>>987
貴方が誰を指してそう言ってるのか分かりませんが私から見たら貴方がそのおかしな奴に見えます。独り言の様なレスして変なやつだなと思います。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:35:18.17 ID:56b/Kfkj.net
このクラスのスピーカーってなかなかいいよ
充分メインでもいける
よほどのオーディオ基地害でもなければね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:36:40.62 ID:mCT17GFy.net
メインでもいけるねえ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:41:11.21 ID:5dhcZSF4.net
Q350で満足してるし暫く買い替えるつもりもないけどな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:49:41.22 ID:khKGNbXR.net
メヌエット持ってるけどモニオかERACも欲しい
毛色の違うスピーカーを気分やソースに応じて選びたくて

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:12:19.73 ID:9qe1+bu4.net
ほぼ雑談スレやねスピーカーの話がほとんどない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:14:07.30 ID:mCT17GFy.net
雑談でいいよお

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:35:30.52 ID:7CzeiWCl.net
ツマラン話題で意気投合したようなレスが続くのは
鯖が自演してるだけ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:37:03.19 ID:RXU/2rG7.net
自演じゃねえよタコ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:01:06.21 ID:pC+ZkT4n.net
次スレ

ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1540303206/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:01:22.90 ID:pC+ZkT4n.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:01:42.07 ID:pC+ZkT4n.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200