2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【偽バレ】サンバレー天守スレ16【1周年記念】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 00:43:58.16 ID:HhWTtKgp.net
2002年Webサイト運用開始より始まったキット屋の店主日記”ひとりごと”
紆余曲折を経て、現在個人ブログやツイッターで継続中。
そんな店主さまの言動を観察、議論するスレッドです

現在のブログ
http://tubeaudio.exblog.jp/

ツイッター
https://twitter.com/MakotoOhashi

ツイッターアーカイブ
https://web.archive.org/web/*/https://twitter.com/MakotoOhashi

過去の日記はアーカイブで読めます
デビュー当時
https://web.archive.org/web/20020101000000*/http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/tensyu/tensyu.htm
絶頂期
https://web.archive.org/web/*/http://www.kit-ya.jp:80/blog/

前スレ
【転載】サンバレー天守スレ15【差替え】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1526606228/
(deleted an unsolicited ad)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 20:31:28.91 ID:8KkZv55u.net
大恥のなりすましごっこか?w
わんわんwみたいなことすんなw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 21:32:32.07 ID:9BpIKNIK.net
星1つへの役に立ったという評価がまたまた増えましたw
圧倒的になってきましたなw


Amazonのレビュー (2018/11/10 21:30現在)
全投稿数 7
その内
星1つ 投稿数 4 (57.1%)
星5つ 投稿数 3 (42.9%)
Amazonの評価は5つ星のうち2.8


役に立ったとした人は合計95人
その内
星1つのレビューを役に立ったとする人は81人(85.3%)
星5つのレビューを役に立ったとする人は14人(14.7%)
つまり役に立ったとする人の8割5分超が星1つのレビューを有用としていることがわかるw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:12:16.73 ID:rg6vHlLj.net
しかしベストセラーの割にレビューが少な過ぎないか?何か怪しいぞ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:23:07.96 ID:2e4QkZ17.net
>>802

>出るのは“杭(くい)”でしょうなあ

聞きかじりの店主様の御言葉に文句付けるな
文句付けないで俺の本を買え、読まなくても良い
買ってくれれば俺様の人気と発言力がUPするんだ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:32:01.68 ID:lNDdy84S.net
これやっぱ、犬ころ爺さん?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:35:58.58 ID:hTwVcFnT.net
悔しくて悔しくて一週間キャラ考えてたのかな?w

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:53:28.09 ID:rbSODDZL.net
自分や大恥に使われた表現をそのまま使って返してくるクリンチ戦法がなんかわんわんに似てるよなw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:59:00.51 ID:lNDdy84S.net
そもそも、真空管か半導体かなんて半世紀ぐらい前に決着ついてる話。

それ以降は、それでも好きで作ってる、使ってるって趣味の世界になってるわけ。
それでみんな平和に住み分けて愛好してるのに、
エンジニアもそれぞれの素子の特徴を活かして良いもの作ろうとしてるのに、

それを、いまさら蒸し返して、半導体の音は悪いとか、半導体という言葉で括って
悪く言いふらすって、どういう神経してるんだろうw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 23:10:10.12 ID:eOpwrZhU.net
>>769
増幅部のゲインを下げるのと、入力信号をヴォリュームで大きく殺すのとが同じだと思ってんの?

やはり大橋信者は馬鹿だなあwww

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 23:16:30.04 ID:lNDdy84S.net
A-30ってみたらパワーアンプだね。
パワーアンプでゲインマイナス設定できるとか、
それこそ、今のソースは入力が大きいから、
一般家庭で使う場合ゲインなんて要らないよって証明だよねw
CD出現後に言われてた古い意見だし。

ゲインは音力とか言ってパワーアンプに馬鹿みたいにゲイン高く取って、
入力ボリウムは絞っちゃダメって説いて、プリアンプは必須と説いて、
同社フラッグシップとする310とかいう30万ぐらいするプリアンプでも
ボリウムが8時9時で大きな音がでて、細かい音量調整ができないドッカンボリウム、
ギャングエラー付き

それが産婆霊オーディオなんだね。 素晴らしすぎて泣けてくるよw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 23:24:05.48 ID:lNDdy84S.net
あと、マッキンとかマランツとか言ってるプリは左右別のボリウムw
8時9時で爆音システムで、左右別、お客さんどうやってボリウム調整してるのかねw
レコードに張り落とす時しぼって、左右別にそろそろあげるの? 9時でドカーンとかなりつつw
マッキンのプリがいかに使いやすく出来ているか、そういう思想をマネないで、
回路をちょっとマネて、マッキンですなんて、まぁ物凄い冒涜よw
音が良いとか悪いとかいう以前の所で勘違いしてるわけだ。 
だれかエライ人に言われないと気が付かないのかな、そういうことw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 23:26:17.61 ID:lNDdy84S.net
再掲しとくねw

”メインアンプは音量調節を必要としないのが建前です。プロ用のアンプには絶対についてないのにこれには取り付けてあります。
これは、入力レベルを設定するため、つまり、プリアンプのボリュウム・コントロールを
最大にした場合に、その部屋での聴感上のマキシマム・ポイントに音量を設定するためのもので、
正確に設計さえしてあれば、固定抵抗とロータリー・スイッチの組み合わせの使用もよろしいと思います” by 伊藤喜多男
http://www.gokudo.co.jp/News/n2013Qtr9/kitaogoroku116_edited-1.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 01:38:19.02 ID:ZAdFYYpJ.net
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1142AE2PQGVI6/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4845633043

なんか、凄いレビューが追加されたぜwwwwww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 03:32:35.48 ID:mqEUFzNq.net
的確なレビューが次々投稿されますなwwww
大恥の次の公式ブログは何書くのかな?
信者からの絶賛メールを捏造して掲載するのかな?wwww


オマージュという言葉のもとに名機の模倣品・コピー商品を企画販売している大橋氏の著作であるwwwwwwwwwwwwww
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1142AE2PQGVI6/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4845633043

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 08:50:21.60 ID:w0R/fhsa.net
新たなレビュー投稿もあり、役に立ったとする人の総数が111を超えた!
わんわんわんwww


Amazonのレビュー (2018/11/11 8:45現在)
全投稿数 8
その内
星1つ 投稿数 5 (62.5%)
星5つ 投稿数 3 (37.5%)
Amazonの評価は5つ星のうち2.6


役に立ったとした人は合計111人
その内
星1つのレビューを役に立ったとする人は97人(87.4%)
星5つのレビューを役に立ったとする人は14人(12.6時%)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 08:59:55.41 ID:43smES5k.net
面白いね

安置と信者の二役書き込み

莫迦共がワンワン言って相手してくれる

本当に5ちゃんは楽しいね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 09:29:54.90 ID:gbAZUXfL.net
それで撹乱させてるつもりかい?w
わんわんの手法はバレバレだよw
Amazonと違って誰も見てないwww5ちゃんは楽しいよねwww

わんわん滅ビッツwww

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 09:49:08.07 ID:3MdtI7G7.net
星1つに「役に立った」と投票した人が100人到達!www

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 10:57:06.17 ID:rb9HxQFc.net
Amazonのように大恥のコントロールできないところで自由に意見を発することができることは大変大切ですね。
大恥に騙される被害者がこれ以上増えませんようにw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:02:00.02 ID:hAxpONuO.net
大恥の元に、仮に星1つに書かれたような意見が来ても激怒して握りつぶされるだけで、
公式日記では絶対紹介されないだろうなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:57:37.40 ID:ZAdFYYpJ.net
三極管はクラシック向き
多極管はJAZZ向き

そんな阿呆な話 誰が信じるねん。 

じゃあ3極管しか無かった時代はクラシックしか鳴らなかったの?
5極管が出てきてジャズが鳴るようになったの??

WEの古いシアターはクラシックの劇伴むきなの?
新しめのは多極管だから、JAZZ向きだったの? 

ステレオレコードのカッティングヘッドを駆動するアンプって、数100Wという、
とても大出力なんだけど、ウエストレックス(ウエスタン)とかの含めて
五極管アンプなんだよねー。ステレオレコードはJAZZ向きでクラシックには向かないの?

マッキン、マランツ、クォード etc 銘機は多極管だよねー、クラシック向きじゃないんだ・・w

こんな珍説、私はそう思う、というだけの根拠なき決めつけを流布して、
なんになるのだろう、疑問だったのだが、これ、巧妙なステマ手法なんだよ。

3極管使ってる人にこれを信じ込ませたら、じゃぁJazzも聞くから多極管アンプほしいなと思わせられるでしょ。
多極管使ってる人に信じ込ませたら、三極管も欲しくなるでしょw
コンデンサ変えて音を変えるだの、球を変えるだの、全部、欲しくさせる為に作文されてるのよね。
それが、この本が書かれた意義なのだと思う。 書いてある事が本当か嘘か、なんて彼自身
なんとも思ってないのだと思う。

いかに売上につなげるか、だけに集中した作文になってる、と思うw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:15:59.26 ID:ZAdFYYpJ.net
新しい教科書のあらすじw

今時の、アンプなどのHiFi用装置は大変高価だから、そういう高価なもに興味があって、
買う予算の取れる人って喉から手が出る程欲しい最重要顧客予備軍なわけだ。

まず冒頭で半導体腐して球に興味を向けさせれる。
球の過去の名機を崇拝するかの作文で球の方がよいのだと思い込ませる。

でも所詮過去のものだから、なかなか良いものは手に入りにくい。
ビンテージったって、所詮半世紀前の中古、使い古し、心配だわね。

そこに、マッキンだのウエスタンだののキーワードを、売り口上に巧みに紛れ込ませ、
同等のもの、同じ思想でつくられたもの、と錯覚させる。

トドメは文化人だのミュージシャンの自社製品試聴結果を公開する。並べたアンプのどれが良いですかって、
どれを選んでも自社製アンプ、自社取扱球、お手盛り試聴会。〇〇さんの選んだアンプはこれです!

おお、そんなに良いものなら私も欲しい →ポチッとな



 

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:48:26.43 ID:WzL+ePV1.net
詐欺師大恥ロジックの見事な分析ですね。
最後はどっちに転んでもサンバレー商品に落ちるように詐欺師なりに巧妙な組立をしているようですなw
流石人生の殆どを詐欺商売でキャリアを築いてきた大恥だw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 13:08:40.23 ID:UgxIFHFl.net
カルト宗教と手法が似てる。大恥はそのような洗脳マインドコントロールセミナーとか受講したのだろうか?w

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 13:52:25.30 ID:VeWKDsQ8.net
本来は自社で費用負担すべき自社商品カタログを大恥の有害な珍説付きの書籍にして
2000円以上のボッタクリ価格で販売。
価格転嫁と本の執筆者もいう肩書きを手に入れた。
事実と異なる有害な珍説をバラマキ、自社商品を売りつけるために
どんな手を使って人を騙しても全く心が痛まないモラルのカケラもない反社会的悪徳商人大恥。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 14:14:11.80 ID:jG5vWz4Z.net
○○だから音が良い、悪い、クラシック向きた、ジャズ向きだ
なんて白黒思考で単純に言い切るあたりがこいつは何にもわかってないんだろうな
と思うし、カルト宗教のマインドコントロール手法と同じだと思ってしまうw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 14:36:16.45 ID:ZAdFYYpJ.net
この人、ちょうどバブルが始まった時期ぐらいに社会人になってるでしょ、
オウムみたいな、スピリチュアルがどうの流行った頃で、
同時に、マルチ的商法が流行ったり(バブルスターとかソーラーとか)、
自己啓発商売が流行った頃、なんだよね。 心理学的な手法で洗脳、勧誘するってのが手法なんだよね。

きっと、それ系を仕事にした事があるとか、関係あったのだろうと言う気がしてならんのよ。
 知らんけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:48:25.78 ID:NoNZxypJ.net
どうもね、最初はネット販売で、真空管アンプを扱う新手の商法とかで、話題になったが。
この手の販売促進ネタを、そのまま本にしては、売りつけ精神ばればれで、購買意欲を駆り立てるより、むしろ嫌気がさす。
本の内容は、『いかに真空管アンプを素人に打ち付けるかマニュアル』を見ているようで、実に不愉快になる。
本人は、にわか調査で努力し得た知識で、自信満々のようだが、それが鼻につきむしろ、嫌味に聞こえる。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 18:20:20.64 ID:8z7MO6L1.net
サンバレーのキット買ったら押し付けられる鍋敷きなら滅びッツしなくて済んだわんわん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:45:31.85 ID:ZAdFYYpJ.net
そのうち特典とかオマケにしそうだよね。
クリスマスセール、今なら・・ なんてw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:12:07.98 ID:ZAdFYYpJ.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1407890380/159-160

どういう展開なのかなこれw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:14:30.97 ID:nvxa8v7O.net
でも、サンバーレーのパワーアンプですが、私が買った
SV−128Bはとてもよい音を醸し出しています。
キットです。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:35:26.34 ID:IXG6Xb3P.net
なんか臭うぞ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:53:04.89 ID:ZAdFYYpJ.net
>>834
そういう話こそ、アマゾンのレビューに書くべきじゃないのw
身バレ特攻したワンコ爺を見習えばw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:49:45.63 ID:NoNZxypJ.net
>>834 アンプは、OEM先が作ったあのだから、それなり。
悪い音を醸し出しているのが天守なの。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 23:50:16.37 ID:ZAdFYYpJ.net
アマゾン評価をうっかり真空管スレに誤爆  でも誤爆先で話が弾んでしまった、すまんかったw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 07:13:18.12 ID:PAEkWiBZ.net
星1つを役に立ったとする流れが止まりません!w
あと20人星1つに対するクリックがあれば9割になる(星5つへの役に立ったがこのままとした場合)


Amazonのレビュー (2018/11/12 7:00現在)
全投稿数 8
その内
星1つ 投稿数 5 (62.5%)
星5つ 投稿数 3 (37.5%)
Amazonの評価は5つ星のうち2.6


役に立ったとした人は合計130人
その内
星1つのレビューを役に立ったとする人は115人(88.5%)
星5つのレビューを役に立ったとする人は15人(11.5%)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 08:48:20.13 ID:h6budEu1.net
まあ述べ人数だと重複もあるから、ピーク値で見てもいいんだろうけど、
それでも 5:31 と圧倒的 赤点落第ですわwww

有ること無いこと言う連中の組織的な嫌がらせとか、
意図を汲み取れない人が多いとか言い出しそうw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 09:05:08.33 ID:fnZEhzZm.net
真空管スレにあったけどサンバレーの仕入先のアドバンスは廃業?
HP見ても製品全部製造終了なんだが

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 09:28:06.54 ID:h6budEu1.net
だいぶ前に社長さん亡くなったとかで
結局後継者居ないんでないのかな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 11:51:07.90 ID:h6budEu1.net
(・∀・)
https://www.bookbang.jp/review/article/560037

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:01:06.89 ID:h6budEu1.net
アンプが楽器と言い張るのなら、
HiFi(原音再生)を目指した元祖のウエスタンをオマージュなんて口にするなよって話なのだが
まあ馬の耳に念仏だわねw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:10:16.04 ID:+AUb6tYb.net
>>844
ボイシングby偽時計

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:13:14.88 ID:Sx6LbiUl.net
これは酷いw



>>843
>(・∀・)
https://www.bookbang.jp/review/article/560037

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:31:24.01 ID:I6DcfSn2.net
大恥とグルになってこんないかがわしい悪書をさらに宣伝する悪徳出版社立東舎

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:36:06.27 ID:h6budEu1.net
人生も音も、「かくあるべし」というのは面白くない

いや、あんたらなんとかはこう有るべきとかしょっちゅう言ってるやんw

音楽は真空管で聞くべきみたいなことを前提に言ってるやん

はい論破www

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:40:03.72 ID:LI5naH+B.net
教祖と信者または奴隷、もしくは金づる だろw




大橋 …SUNVALLEY audioのお客さんは売り買いを超えているんですよ。
高山 確かにみんな超えていますよね。
大橋 はい、みんな仲間なんです。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:42:37.65 ID:LI5naH+B.net
利用価値がある人には何はさておきいそいそと訪問。
貧乏信者には精神力でなんとかしろと上から目線で偉そうに説教w




高山 僕にとって大橋さんは、自分のオーディオをやるためのサポーターなんです。
「音が悪くて悶々としています」なんてメールを送ると、東京方面に来た際には必ず寄ってくれる、とかね。

大橋 はい、往診いたしますよ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:46:04.81 ID:LI5naH+B.net
嫁のコネで入社して、取締役までしてもらいましたw
俺様への訴えはトヨタの法務に悪事は握りつぶしてもらいま〜すw
嫁のコネでトヨタに寄生し、会社の金でのうのうと遊んでま〜すw



高山 …でも、大橋さんのところの「音そのもの」が悪かったら、そんなに皆さん注目もされないだろうし、
会社が20年も続かないと思うんです。だから基本的な大橋さんの耳の良さ、音作りの感性が素晴らしい、
そういうことだとは思いますね。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:47:46.42 ID:LI5naH+B.net
自宅を公私混同して使ってま〜すw
引き上げた発煙アンプも原因究明もせずにリコール隠しして自宅の倉庫に眠らせてま〜すw



大橋 僕の自宅は「第二試聴室」と呼ばれていて、お客さんがガンガン来るんです。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:51:50.41 ID:LI5naH+B.net
MJの読者向けの売ります買いますコーナーに業者なのにフライング買取。
難癖つけて上玉を掠め取り、チョチョイとネジ締めだけしてボッタクリ転売しまっせw
悪事千里を走るw


大橋 仲間のためですから、スピーカー探しでもなんでもやりますよ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:53:59.00 ID:LI5naH+B.net
おいおい、責任逃れかよw
じゃあ誰が発言に責任を持つんだ?w


大橋 この本は、僕が書いているわけではないので、読み手として読んだわけですけど、
すごく良かったです。じゃあ何が良かったかというと…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:57:15.29 ID:LI5naH+B.net
はい、また俺様のお友達自慢ですかw


大橋…「人」を語っているところですね。
高山さん、平間至さん、鈴木裕さん、渡辺玲子さん、それぞれの登場人物の「人」が出ている。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:58:17.52 ID:LI5naH+B.net
嘘まみれのお前が言うなw


大橋 全然嘘くさくないんだよね。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 13:13:02.95 ID:h6budEu1.net
この人の手法が間違っている根本は、作って売る側の人が評論にまで手を出して、
語らせる人まで自分で選んでいるってこと。

オーディオ評論って胡散臭いと言えばそれまでだけど、
一応建前として、彼らは出版社だのメーカーだの販売店からは、独立した存在であるわけ。
だ、か、ら、 建前ではあっても、評論活動ができて、それを一応はジャーナリズムと言える
活動になるわけだ。

作って売る側の人が、出版社を広告でからめとり、顧客をからめとり、作って売る側の人の前で、
その顧客にその商品を語らせ、それを出版して評論です、なんてやりかたは、
評論じゃないし、ジャーナリズムと呼べないものですね。

それを出版すると、評論みたいに見えるかもしれないけど、それは錯覚。
この本、天守が評論家だの雑誌は寝言だの胡散臭いと言う裏で、自分達はなにをやってるのか、
結局胡散臭さのベクトルが違うだけやないのけw

嘘くさくないって、いやいや、生ぐさすぎでしょw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 13:23:02.22 ID:+AUb6tYb.net
話題の★1
一体何の教科書なのか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 13:48:31.72 ID:P0w3111l.net









860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 15:39:52.65 ID:XfZUuGEx.net
ここで書かれてる元社員解雇事件についてですけど、その元社員さんは凄くちゃんとした人ですよ
オヤイデが本格的にオーディオ分野に参入した際に開発をしてオヤイデを成功に導いたのもこの人です
しかし、村山社長がとにかくセコくて変なところを手を抜いて音質を損ねてもコストダウンを要求するところや
昔からの功労者であるベテラン社員を次々に解雇させる卑劣なやり方に我慢出来ずオヤイデを辞め
塩田電線に転職したそうです
その後村山社長からの執拗な嫌がらせと圧力によって塩田電線を辞めざるを得なくなったのは他の方の
報告にある通りですし、元社員に代わってオヤイデの開発を担うようになったミジンコ荒川氏のセンスのなさや
デタラメぶりは数々の音の悪いゴミ製品や接点破壊スティック、102SSCの惨状を見ての通りです
貴重な人材を失い、数々のヤクザ事件でオーディオマニアからの信頼も失い、オーディオ的センスのある人材が
皆無のオヤイデが今後再浮上することはあり得ないでしょう

オヤイデが何故、退職した社員に対してそんな圧力を加えて辞職に追い込んだのか考察してみた
塩田電線はオーディオアクセサリー誌やケーブル大全誌において高評価を受けた電源ケーブルだ
その塩田電線の電源ケーブルの素材はC1011、そうオヤイデの102SSCと同じであると女性ライターが
記した素材だ
C1011であるにも関わらずバージン銅だのピーリングだのダイヤモンドダイスだの宣伝文句をこじつけて
まるで新導体の如く大宣伝し、旧モデルのPCOCC-Aと同等以上の価格で売り出したオヤイデにとって、
C1011の電源ケーブルを1万円以下の安値で塩田電線が売り出されるのは自社のボッタクリ発覚に繋がると
恐れたのではないか?
元社員に対する仕打ちや音元出版や女性ライターへの圧力などが次々に事実として浮かび上がる中、
オヤイデの闇の部分が徐々に明らかになっていくような気がしてきたよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:41:10.09 ID:6rsoA3E2.net
amazon レビュー8件が1件減って、7件になってる。
しかも、減ったのは星5個のもの。とうとう星1個が優勢で、星5個は惨敗になった。
何が起こったのだろう。
てっきり、天守が圧力をかけて、星1個をつぶしにかかったのかと思た。
まず、めでたしめでたし。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:47:03.34 ID:LI5naH+B.net
レビューって本人が取り下げられるんだっけ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:49:16.36 ID:6rsoA3E2.net
できますね。削除ボタンを押せば消えますね。
だから、星5個のレビュー者自身が消したのかも。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:50:57.66 ID:LI5naH+B.net
取り下げた理由は何だろうね?
まあ、星1つの事実を元にした的確な指摘を読めば恥ずかしくて取り下げる気持はよくわかるw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:54:50.71 ID:+AUb6tYb.net
>>864
身バレ滅びッツしたくないからかな?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:26:35.27 ID:h6budEu1.net
https://t.co/6NXM0SSvWd

slide_on_slide
5つ星のうち5.0例え方も非常に分かりやすい上に、すっと腹に落ちる

これが取り下げられたみたいねぇ もろ天守マンセーしてるレビュー
なにかやましい事でもあるんすかねぇ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:30:01.39 ID:f5EnbRHs.net
>>864
自演だから?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:35:38.07 ID:TVxHfugb.net
>>853

ウエスギアンプも一緒に持って帰ったんだよ
何十万もするんだよ
幾ら¥置いて行ったのかな?

災害キャンペーンだと全国から集めた品を名古屋の青空市で売ったのは
高級信者の日記で見たが収支報告の発表は無かった

真空管アンプの歪は出力に比例してしてゆっくり増加
トランジスターは急激に歪が増加するので真空管が優位である
・・・添付のグラフが他人のブログから盗用したもの
・・・縦横の出力、歪率の文字が逆のままコピーしたので信者も安置も大笑い

盗癖店主の「真空管崇拝勅」怖くって店頭で手に取る事も出来ません

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:43:42.55 ID:6rsoA3E2.net
当事者が語る本当のハナシ・・・・裏の詐欺行為をはよ、しゃべりなさい
今年は創業20周年ということで屋号をSUNVALLEY audioに改め・・・・
   屋号を、SUNVALLEY audio-JAPAN life に改めなさい!!!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:48:50.24 ID:h6budEu1.net
ウォッチャーが語る本当のハナシ

今年は創業20周年という事で偽カルティエバレから始まり、
公式ブログ宣言した直後に商品写真剽窃やブログコメント消去改竄
珍説を超えた驚きの奇行が続いた、まさに20年間何やってたんですか先生
的な記念の年になりましたねw 

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:02:37.03 ID:h6budEu1.net
SUNVALLEYの公式ブログで「SLOW AUDIO」の記事について取り上げていただきました。
この機会に大橋店主が本音で語るブログ「オーディオ万華鏡」の読者になってください!
https://t.co/i3w1pkYpmi 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:15:50.92 ID:6rsoA3E2.net
いやじゃ、いやじゃ、
オマ〇コ店主が、嘘と虚構で語るブログ「オーディオ--オ万毛鏡」の読者になんてなりたくない!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:21:30.85 ID:h6budEu1.net
ゴンちゃん、とてもいい人っぽいよね。
アポジー使いだったら、天守にアポジーは静電型でなく、リボン型、動電型、
つまりダイナミック型と同じ原理で振動するんだよ、フレミングの法則習ったでしょって教えてあげないとw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:22:26.65 ID:awD1Aeh8.net
商売に必要だとか屁理屈言って、まさか自宅の改築費用などを会社の経費で落としてないだろうな?w


大橋 僕の自宅は「第二試聴室」と呼ばれていて、お客さんがガンガン来るんです。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 21:43:40.71 ID:3n/ybgkr.net
イヤミったらしいですなあw
貧乏年金爺は来るな! ということですかw



対して私の部屋の何と見すぼらしいこと(笑)…。
https://tubeaudio.exblog.jp/28845119/

大恥の部屋(第2サティアン)
https://i.imgur.com/NQ3FS5i.jpg
https://www.bookbang.jp/review/article/560037

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:09:58.89 ID:6rsoA3E2.net
同感。そいて、この豪勢なリスニングルームを持つお二人の会話
『カップリングコンデンサの働きはなにをするものが御存知ですか?』・・・・・・
カップリングコンデンサは、別名、DCブロッキングコンデンサとも呼ばれる。
金はあるが、頭は無しを地でいってるようだね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:11:12.75 ID:h6budEu1.net
第2って屋敷内に趣味の部屋として建ててるのかな。
まぁ受け継いだ屋敷とか土地とか資産があるんだろうねぇ。
Tさんというのも親御さんかお祖父様が創業した会社継いでるみたいだし、
まぁ、ボンボン的というか、似たような境遇なのかもしれんね。それで仲いいとかw

でも天守はTさんと違って、かなり趣味悪いよね、偽カルティエ見せびらかしたんだからw
田舎特有のヤンキー的な黒い要素を持ってる気がするw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:16:28.83 ID:h6budEu1.net
部品で音が変わるとか大々的に言うようになったのは、球が1度滅びて、
DCアンプ全盛になって、回路とか掘る要素が減ってきた後、他に弄る所なくて、
特に部品にこだわりだした、割と新しい風潮だよね。
昔の製作本とかに、部品だの線材だのの音がどうのなんて、全く書かれてなかったと思う。
部品は電気的特性要求が満たされるものを選ぶだけだったはず。

ああやって、ジェンセンがどうの書いたら売れますからねぇ。1個何千円もして、
それを1台につき何個も使うんだから、釣れたらウハウハでしょうw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 23:56:57.08 ID:+AUb6tYb.net
結合コンデンサの意味すら理解していない

★0だな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:07:50.35 ID:UIHvlfEu.net
>>878
部品へのこだわりは金田式アンプでは30年以上前からだよ
メーカーの技術者へかなりの影響力があったよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:11:15.87 ID:UIHvlfEu.net
カップリングコンは良質のポリプロピレンコンデンサで十分、ジェンセン使う必要ない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:13:35.22 ID:UIHvlfEu.net
ただしジェンセンは店が儲かるんだよなw
効果がないときは「エージングに100時間必要です」と言えばいいだけwww

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:13:48.88 ID:rnocIbWq.net
その昔は、量産オイルコンはリークが多く本領が発揮されなかった。
そうこうしているうちに、フィルコンデンサの値段が下がった。
アメリカASCが指月に買収されたのも一因かも。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:18:46.36 ID:rnocIbWq.net
部品メーカもバカじゃないから、オーディオセットメーカに日参営業にまわる。
CRの性能がUPし新製品すれば、当然、オーディオメーカに猛烈にセールする。
部品入手はむしろ、少数仕様のアマチュアには難しい。秋葉で対して種類は売ってない。
アマチュアの出る幕はない。
メーカの設計技術部門は、そんな馬鹿じゃないよ。残業に次ぐ残業なの。
アマチュアでは到底無理だな・

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:24:14.37 ID:rnocIbWq.net
天守は、コンデンサで効果がないときは「エージングに100時間必要です」と言うだろうな。
で、どうして100時間エージングすると音がよくなるのですか、と質問すると
それは、『100時間すると、音のうまみ成分が成熟して増えるんでよ。』というだろうな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:41:13.58 ID:eR++x9+O.net
>>880
あー、だから金田式DCアンプぐらいからというのはそのとおりで、
より線の銘柄と中の本数まで指定して(1本抜くとかどうとかw)
それよりもうちょっと昔の、牧歌的な時代のお話をしてましたw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:52:56.66 ID:eR++x9+O.net
伊藤喜多男氏が言うには、音が良いとか悪いとか以前に、
長年使ってきた信頼感、ただそれだけ、ということらしい。ポッとでの部品は信用できないって。
過去に散々出来の悪い時代の国産部品を経験した上で欧米の一流品の優秀さを
痛いほど経験してるからみたい。 有る意味正しいし、ある意味頭の堅い頑固爺でもあるね。
もう一つは銘柄だけで用途、性能を吟味しないのもアホだと。
トランスがUTCだのなんだの有名だからって、電話用じゃだめよ、とw

だから橋本製だから万全とか言う言葉は、何の担保にもならない。
例えば、橋本でもタムラでも、ローコストのケチった仕様て巻いてって言えば、仕様どおり巻いてくれるでしょうから。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 01:42:39.98 ID:LzVF+LkK.net
アンプの設計できる人が改良を考えた場合
最初5極管の場合、UL接続、3結などで音の変化を楽しませ
次は動作電圧の変化で微妙な音質の差を
NFBの値を変化させても面白い

店主様御著作で御推薦の球いじりやオイルコン付替えは小学生の夏休みの宿題にピッタリ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 07:02:09.53 ID:vX88EEVJ.net
星5つのレビュー取り下げが発生w
信者との対談形式の自画自賛のインタビューを乗せたところで悪評は変わりませんよw


Amazonのレビュー (2018/11/13 7:00現在)
全投稿数
その内
星1つ 投稿数 5 (71.4%)
星5つ 投稿数 2 (28.6%)
Amazonの評価は5つ星のうち2.3


役に立ったとした人は合計135人
その内
星1つのレビューを役に立ったとする人は124人(91.9%)
星5つのレビューを役に立ったとする人は11人(8.1%)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 07:11:17.49 ID:5gsarRs+.net
エージングといえば大恥はこんないかがわしいオーディオポルノを騙ってたなw



2011,10,25, Tuesday
問われているのは自分

今この音が60歳のWE755Aと同じか同じでないかが問題ではない。
同軸2ウェイや他の8インチフルレンジの音を聴いたうえで
LM755Aの音を聴いてどう思うのか・・・
そしてこれから5年,10年かけて今、目の前で鳴っているWE755Aのような
飴色の音に変化する過程を楽しむその過程こそが
このLM755Aとの蜜月を約束するのですと申し上げ、・・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 07:30:25.03 ID:2u6Vhd8t.net
大恥が言うエージングの意味は、音悪粗悪品のサンバレー 商品のクレームと返品を防ぐための口から出まかせの方便w

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:25:54.29 ID:KA2vLC0s.net
>>890
10年経っても偽物は偽物でしかないw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:48:38.00 ID:eR++x9+O.net
WEの755Aは設置後何年も経たないと良い音が出てなかったのけ?

はい論破w

8インチシングルコーンフルレンジのお手本みたいな、科学された結果の
良特性であるがうえの評価なのにw

ヘタってボロになるまで良い音がしないとかアホですか、とwww

ああいう設備用にも使われたプロ用と言えるユニットは
ヘタったらリコーンが当たり前の使われ方をしてたはずよね。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 12:12:54.39 ID:LzVF+LkK.net
>100時間エージング

そこまで無事に稼働するんでしょか?
産婆タイマーが働いてトランスから白い煙がモクモクするんじゃ内科医?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 12:37:14.25 ID:eR++x9+O.net
2011,09,13, Tuesday tuned by SUNVALLEY
https://web.archive.org/web/20110917140915/http://www.kit-ya.jp/blog/

つまり今までのOEM(オリジナル製品の製造委託)という方法から、
今後は海外メーカが展開する製品に対し品質,音質の両面から技術とノウハウの注入を行うことで
製品開発に参画するというスタイルです。私どもはその見返りに国内における販売権を頂く・・・
その試金石がパンケーキであるという内容でした。

スピーカーユニットの技術なんて微塵もない産婆がどういう技術ノウハウの注入を行ったんだろうねwww
なにか壮絶に勘違いしてるか、弩級の法螺を吹いてるか、どっちかだよねぇ。なにせ

2003年02月21日(金曜日) SPちんぷんかんぷん
https://web.archive.org/web/20030222131728fw_/http://www.sunvalley-e.co.jp:80/cgi-bin/andiary/showdiary.cgi

って書いたぐらいだから。何のノウハウ? せいぜい音が良いとか悪いとか試聴しただけなんじゃないのかな。
品質、音質って書いてるから、外観検査と音に注文つけたってだけが本当なのだろうね。


「円錐角度」これは指向角を決定するからノーマルに、と

ね、知ったかぶりして、嘘書いてるぐらい、ちんぷんかんぷんwww 

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 12:51:32.29 ID:sGIvEfFQ.net
大恥は口からデタラメばかり。何がホントかウソか全くわからない詐欺師

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:24:42.08 ID:eR++x9+O.net
コーン紙の角度で指向性が決まるならそんな楽なことはないのだが、
見た目だけで勝手に思い込んでるんだろうねぇw

ウーハーは角度きつくても指向性がゆるいゾ
ツイーターはたとえドーム型であっても指向性がきついゾ
なんで点音源が理想だといわれてるのかナ

知らなければ、中島平太郎先生とか、佐伯多門先生の御本をお読みなさいとw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:30:49.55 ID:C5LAIc1e.net
楕円形のスピーカーユニットを騙して売りつけたセールストークも酷いものだったなwww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:44:15.73 ID:eR++x9+O.net
755のフロアタイプだって、LMのオリジナルは755をフィールドタイプにしたもので、
励磁用電源ユニットに300B使ってるような変な凝り方して、ハイエンドとして売ってるもの。
たぶん、それに目をつけて、パーマネントに作らせたんだろうけどw
LMが励磁型にしたってのは、やっぱマグネットとかその辺の問題があったとか、じゃないのかねぇ。
しらんけどw 産婆755はオリジナルのWEユニットと比較すると能率低いみたいだし。

LMのWE風ラックシステム(見た目を模してるが、全く別物)を
https://web.archive.org/web/20170616161649/http://tubeaudio.exblog.jp/24521704/
41 42 43のレプリカですなんて言ってしまう、そうやって天守が絡んで口出すから、
余計に胡散臭くみえちゃうw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 18:00:50.14 ID:hyZEbamA.net
こんな機会がありながら何も学ばない大恥
こいつは節穴かw
佐伯先生の爪の垢の垢(それでももったいないがw)でもありがたく煎じて土下座して飲めw



我が国のスピーカーの父、佐伯多門さん(ダイヤトーン)です。
佐伯先生は毎年福島からフェアに合わせて上京され、お元気なお姿を拝見できるのが
大変嬉しいことなのですが、最近は執筆がお忙しいようで
近著「スピーカー技術の100年」が話題になり、早くも続編の構想中ということでした。
https://tubeaudio.exblog.jp/28713481/

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 18:55:48.71 ID:eR++x9+O.net
中京地区はトヨタとか三菱だからねぇw
そういうところの偉いさんにはとことん腰が低いんだろうねぇ
外商セールスマンだからw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 19:26:23.75 ID:uspK2bNf.net
どちらかと言うと大橋さん擁護派なんですが、
「電源コードで音が変わる。今度音が変わる製品を持っていきます。」と言ったところ

「アンプの中の配線を見ても、電源コードで音質が変わるとは思えない。」という
反応でした。
ところが最近は、電源コードで音が変わるという方向になっていると思いますが、

総レス数 1002
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200