2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Markaudio Part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:23:51.01 ID:G+QFWswO.net
Markaudio
ttp://www.markaudio.com/

フィデリティム サウンド
ttp://www.fidelitatem-sound.jp/
fidelitatem sound のオーディオと音楽ブログ
ttp://blog.fidelitatem-sound.jp/

前スレ
Alpair Part.3
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1413209129/l50

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 07:21:05.15 ID:vEvaa73k.net
>>331
バスレフでは無くTL トランスミッション型。
又は1/4共鳴管。
吸音材は綿をふわっと中央に全体的に詰めま
す。調整しやすい様、後ろのパネルは取り外せる様に作るのを勧められています。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 07:44:25.95 ID:g0iQdHZa.net
共鳴菅は笛だな
ヘルムホルツ共鳴
音より雰囲気まし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 08:45:01.26 ID:vEvaa73k.net
>>333
共鳴管の基本動作は笛。
ヘルムホルツ共鳴はバスレフ。
バスレフとの違いは低音のスピード、
低音増幅の範囲がバスレフは急激でTLは
緩やか。TLは小音量でも低音が奇麗に
出るが、バスレフは低音が出にくくなる。
吸音材を全体的に入れる事で音の
リップルを防ぐ。詰めなければ雰囲気物に。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:16:09.32 ID:vEvaa73k.net
TL動作が支配的なバスレフ箱。
よりバスレフ的に負荷を加えない様
デザインされている為、低い低音はロールオフ
されている。一般的にバスレフの方が低くチューニングできるが300hz以下は部屋が支配的になって来るので、狭い部屋で低くチューニングし、ロールオフさせなければボーボー響く事に。

総レス数 838
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200