2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピーカー自作・設計・計測などなど 66

1 :アンチ・フライング・ゲット・スレ・泥棒猫:2018/10/13(土) 00:26:26.37 ID:mVgPNAuJ.net
【ローカルルール】
ウンチク披露や決めつけ・主観の押しつけはスレが荒れるので止めましょう。
話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。
自演や誘導と思われるレスは華麗にスルーしましょう。スルーできない人も嵐ですよ。

前スレ
スピーカー自作・設計・計測などなど 65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1532619594/l50

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 05:37:51.51 ID:DrXI3fyH.net
うーん
総合位相周波数特性は滑らかに回転していくのでインパルスなどもウーファーとツイーターの波形が滑らかに繋がってないとおかしくないですか?
でも実際は真逆の波が出てきますよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 06:12:48.34 ID:DrXI3fyH.net
もう一つ疑問があります
インパルスにはすべての周波数が含まれているのに、ツイーターとウーファーのインパルスを合成しても元のインパルスに戻らないのはなぜ?
ウーファーのインパルスはかなり波長が長く、ツイーターの細長いインパルスと合成できないですよね

総レス数 1005
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200