2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アムレック製品使ってる奴集合3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 20:32:39.45 ID:TbN8mDyN0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
日本のガレージメーカアムレック製品全般のスレです
http://www.amulech.com/smartphone/

前スレ
アムレック製品使ってる奴集合2 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1487269489/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 23:21:45.24 ID:lz3MksZea.net
好きにしろよ教えて君

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 23:32:02.82 ID:qWzLqm1q0.net
どっちの回答貰ったところで後で不満持つの目に見えてるな。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 00:43:38.80 ID:T8gUWWU00.net
>>763
NR1200の場合、正直、ハードディスクをホームポジションに置く命令を送らないため、電源を切って無限にハードディスクにアクセスし続けるマランツにゲーム機との相性を精査する能力があるのかどうか微妙です。
すでに安全が確認できているのであれば、良いですが、そうでなければ、クレームリスクを避けるために、選ばないほうが賢明です。あくまでも、オーディオメーカーです。
相性が原因でダメな場合でも笑ってゆるせる心の広さがなければ、マランツユーザーにはなれません。
私は自作ゲームで近所のガキに負けるタイプのため、ゲームは不得意なのですが、相性のチェックについては、その辺に精通しているであろうサウンドプラスターのたぐいを経由したほうが無難じゃないでしょうか?
USBですみませんが、サウンドブラスターのUSB端子はDA200のUSB端子より高音質にデジタル変換しています。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 03:31:40.83 ID:Nb0uljHC0.net
>>761
俺もついDSからDQに最近変えたから参考程度にしてくれると嬉しいんだけど、音は間違いなく良くなる。解像度も上がって見通しがよくなった感じ。
ただ、DSと比べるとわずかにあったボーカルの艶が消えてつまらない音になったとも思うので買い換える価値があるかどうかは分からん。個人的にはDSの音のが好きだったし人次第ではなかろうか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 03:32:32.97 ID:Nb0uljHC0.net
>>761
>>767
ごめん俺が変えたのはDQじゃなくてDRだったわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 04:15:06.16 ID:0cFirRmZK.net
DSとDRの比較レビューは、ありがたいです。
しかし、自分がボーカルの艶について、理解できてない気がしますね…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 07:41:49.30 ID:Nb0uljHC0.net
俺もDR買って聴いてから気づいたからなあ...
視聴出来ればいいんだけど難しいもんねえ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/17(金) 17:54:05 ID:52vsDf55a.net
アンプにもよるんじゃね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-qamy):2020/01/18(土) 13:12:30 ID:MdNQRRD5r.net
よーやくAL-602Hポチった
たのしみだな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 20:30:19.54 ID:s9qbNcHe0.net
38342DSやDRにどんなヘッドホンアンプ使ってる?
最近単体アンプに興味あるんだが相性良いアンプとかあったら教えてくれ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 23:22:20.86 ID:RtqWIX3I0.net
Soloist SL MK2なんてどう? ライン入力→HPAのみという極めてシンプルだから
音質も期待できるし、この出力なら超高インピも問題なく鳴らせるでしょう。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 00:08:54.27 ID:VMRMsCM/0.net
今朝公式サイトでAL-502Hが久しぶりに注文可能になって、さっき見たらもう「売り切れ」表示。2台ポチっといて正解。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 00:40:00.45 ID:k31QBB/00.net
販売終了間近か?
これ無くなったらもう此処には用がないかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f99d-H0Sa):2020/01/19(日) 03:08:58 ID:p+5XfX2O0.net
>>774
一応持ってるんだけど、手持ちのDT1990とは相性がすこぶる悪くて手放そうか考えてるんだ...
DRのヘッドホン出力と比べて中音域の押し出し強くなってシャリつきなくなる代わりに音場狭くなって分解能落ちてる感じがするなあ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a967-otum):2020/01/19(日) 07:59:18 ID:hoZPCy9m0.net
>>777
自分もそのアンプいいかな〜って思ってたけど
そんな感じなんだ。 RCAケーブル変えてもダメ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 17:04:15.26 ID:VDYyJWk4r.net
>>778
ベルデンとモガミの二種類しか持ってないからそのへんは何ともって感じかなあ。多少押し出しの帯域変わったと思うけど基本的にはそういう感じなんじゃないかしら。
電源が悪いっていうのもあるかも。

ただK712で聴いた時は悪くないなと思ったからヘッドホンの相性がアレだったんだと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-INse):2020/01/20(月) 01:03:55 ID:oWuvfyWBd.net
オレもDQ→soloist無印はやってみたけどT1とは絶望的な相性の悪さは感じた…P880もダメね、押し出しばかり強くて解像感も下がるしシャリシャリしちゃって
今は真空管の繋いでる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c539-H0Sa):2020/01/20(月) 17:26:27 ID:hMY87hSB0.net
>>780
真空管使ったことないんだけど結構良いの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-uyOe):2020/01/22(水) 16:37:50 ID:fWLfnELcd.net
>>781
オレの環境では非常に好みの音になった
DQ→春日無線の真空管ヘッドホンアンプで使ってるけどイメージより丸くなりすぎず解像感も悪くない
組み合わせと好み次第ではあるし、真空管は球でも違いが出るから分からんけども

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe3-Wy+v):2020/01/26(日) 11:31:46 ID:rHpVkP+l0.net
Soloist SL MK2は、発売時に何故か褒められてたけど、
>>777に書かれてる通り、音場狭いし詰まったような音
あまりオススメはしない。

しかし、一昔前に比べて単機能HPAの選択肢も減ったね
(というか10年ほど前が異常なヘッドホンブームだっただけかw)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e789-m6Yn):2020/01/26(日) 11:47:58 ID:ra198gSl0.net
今時単機能HPAなんて求められてないからね。特にバランス非対応なんて。
中古で良いならLuxとか相当安くなってるし。
P-200なら3万台、少し頑張ればP-1uにだって手が届く。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 05:48:13.67 ID:FsUPFe4f0.net
壊れにくいしチェンジニアでも多少は修理出来るから厳しい商材だよなぁ
もはや中華アレルギーの人が日本製だからと目を瞑って買う位置にきてしまったし…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8755-Wy+v):2020/01/27(月) 13:42:05 ID:FDJWcwpq0.net
HD-1Lのインターシティとか、ValveXの東京サウンドとか、
ヘッドホンブームの初期の頃からアンプ出してた所は、
みんな逝っちゃったしな…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6639-mQy/):2020/02/04(火) 21:07:26 ID:cakyZyyd0.net
すごく今更だけど本体に電源スイッチがないということは未使用時も電源入れっぱなしで問題ない?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-56gX):2020/02/05(水) 12:04:02 ID:83M5523m0.net
>>787
どの製品の事か分からないけど、アムレックの製品で電源スイッチ無いの有ったけ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-xGw/):2020/02/05(水) 17:27:32 ID:5lDgrEoFM.net
>>788
al9628とかかな
電源をacから取るかusbからとるか、の
スイッチはあるけど、機器の電源on/offの
スイッチはない、という。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/05(水) 19:18:42.05 ID:4bs9XHds0.net
>>788
>>789の通りです
電源オンオフスイッチ付いてないし本体も特に熱を持ったりとかはしないからACで繋いだままにしてるけど本来はどうするものなんだろうと…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-56gX):2020/02/05(水) 19:37:31 ID:83M5523m0.net
>>789
スイッチ無いの有ったんですね。
有難うございます。

>>790
発熱していないなら大丈夫かと。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-18pz):2020/02/07(金) 18:42:16 ID:eUUAigIe0.net
>>791
それならあまり気にしなくても大丈夫そうですね
ありがとうございます

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs):2020/02/11(火) 11:10:59 ID:Nw0HJbOtH.net
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs):2020/02/11(火) 11:11:14 ID:Nw0HJbOtH.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs):2020/02/11(火) 11:11:27 ID:Nw0HJbOtH.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs):2020/02/11(火) 11:11:39 ID:Nw0HJbOtH.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs):2020/02/11(火) 11:12:54 ID:Nw0HJbOtH.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs):2020/02/11(火) 11:13:06 ID:Nw0HJbOtH.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LwBs):2020/02/11(火) 11:13:16 ID:Nw0HJbOtH.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-xGw/):2020/02/11(火) 21:27:23 ID:Vqxt1M2VM.net
スレが伸びてるから、
あら新製品?!て期待して開いたのに、、

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-JLil):2020/02/12(水) 11:48:07 ID:U4QaxrUWa.net
運営妨害とかにならんのかねこれ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-Xz7t):2020/02/13(木) 12:56:48 ID:Mn3KOG/rr.net
新製品たのしみに待ってるんだけどね
9038PROのDACとかリモコン付きのパワーアンプとか出ないかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 16:07:08.59 ID:buLsqwdXM.net
PROはチップの値段が… 台数限定すれば出来る?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-BDVY):2020/02/15(土) 03:21:23 ID:L/al4CJ40.net
DRの数倍以上高い有名どころのUSB-DACでもチップはもっと旧型だったりするよね
どこにお金かけるかなんだろうけど、中華と同じ土俵では消えゆくメーカーになりそう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-JHR5):2020/02/15(土) 11:03:15 ID:Zf5bNjpvr.net
中華と同じ路線では消えるけど、
かと言って別の道があるかというと、むずかしそうだね

アンプの方は、602Hで他が使ってないICを使いこなしてて
すごいなと思ったけど、DACではそういのはむずかしいかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9267-Ek3S):2020/02/16(日) 18:27:48 ID:ll+trYFo0.net
PROはチップだけで8000円くらいだっけ。
es9038q2mだと1500円くらいだから2個積んでもやすいね。

DACよりもヘッドフォンアンプICが弱いとか言われてるけど
スペック的に良いのか悪いのかもよく分からんw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9267-Ek3S):2020/02/16(日) 18:27:49 ID:ll+trYFo0.net
PROはチップだけで8000円くらいだっけ。
es9038q2mだと1500円くらいだから2個積んでもやすいね。

DACよりもヘッドフォンアンプICが弱いとか言われてるけど
スペック的に良いのか悪いのかもよく分からんw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-JLil):2020/02/17(月) 09:08:44 ID:l7UO44FJa.net
ヘッドホンに力を入れても中華勢には勝てないだろうしコストも上がるから
ヘッドホン端子無くしてUSB-DACに特化した方がいいじゃね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-Xz7t):2020/02/17(月) 18:08:33 ID:IbArgMODr.net
中華メーカーもSMSLとかIndeedとか音質も品質もかなり高くなってるから、
中華勢にどう対抗してくかはほんとに難しいだろうね
コストパフォーマンス競争ではかなわないだろうから、
驚異の超高音質を実現するなどして勝つしかないのかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929f-Ek3S):2020/02/17(月) 23:55:25 ID:yXfVNGZB0.net
テレビのアンプに気軽に使えるように、
38432DRと502Hにオートパワーオンオフがつくと
とっても便利だなあと思います。
衝撃的にテレビが高音質になるような気がします。
私は現在テレビにはAP05を使っています。

ESSの9038PROは8チャンネルすべてに
別電源で同じ信号をバランスで送ってやっと「高音質」が得られるそうなのですが、
これでは、衝撃的にスマートな配線のアムレックらしくないような(汗)。
正直DQに「少し工夫」で充分SONICADAC程度にたどり着いているのも事実で、
おそらく、パーツも1000個単位で買わないと安くしてもらえないのも事実でして。

そう思うと、既存のものを余らないように買うのが重要なのかも。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 00:42:14.74 ID:luJdkezVr.net
僕の602Hは常時電源いれっぱです

9038PROは8チャンネルのうちの2チャンネルしか使ってない製品も多いみたいですね
アムレックだとおそらくハイエンドのチップは使わなそうですね
ミドル〜ローのチップを使いこなしてハイエンドに迫る音質を目指すという感じがアムレックらしいのかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec5-OxJ8):2020/02/18(火) 18:09:24 ID:lbvEzlBh0.net
202Hが出た時の衝撃で注目されたわけで、
高額路線じゃ見向きされず、潰れますよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-IPX/):2020/02/20(木) 07:53:59 ID:n5QCLtbe0.net
レビューにもあるけど、AL-38432DRの電源を交換するとさらに音が良くなるよね
まぁでもここにコストかけるとお値段上がっちゃうんだろうけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-hB7b):2020/02/21(金) 15:17:13 ID:ikFn/WJbM.net
いままで驚異のハイコスパで人気を集めた製品はかなりあったけど
一発で終わったのが多いね
Benchmark DAC1とかモグラとかパナXR55/57とか

Amulechにはがんばってほしいいんだけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd3-L8iH):2020/02/23(日) 16:02:45 ID:xOvGtq1P0.net
RDA-520・・・

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9d-Nz9x):2020/02/24(月) 11:52:06 ID:8NK4M8z60.net
38432DRが注文できるぞ
俺は速攻でポチったwww

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 15:47:25.32 ID:1y4zNOHs0.net
よそで同時に注文したケーブル類は今日届いたのに
肝心のアムレックから発送メールがこない
注文確認メールをよく見ると配送希望日が3月2日になってた・・・
そのへん一切いらってないから最速でそれなのか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/02(月) 15:01:10.94 ID:EkYc83LW0.net
38432DR売り切れ
注文分だけ作ってまた売り切れ?

前代未聞のオーディオ不況のりきれるのか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9d-DFeu):2020/03/02(月) 15:45:33 ID:dLLQ+IYz0.net
うーん、再生ソフトをTuneBrowserに変えた時は
明らかに音が良くなったのを感じたんだけど
その後38432DRを導入しても正直変わらんかった
最近のオンボの音は(X570)ええ仕事してるということか?
ミキサーに繋いでPS4の音と混ぜて聴いたりしてるからか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9d-DFeu):2020/03/02(月) 16:08:43 ID:dLLQ+IYz0.net
USB3.0しかないので雑音などの不具合を心配してたが
あんまりいい音にならんかったこと以外は全く問題なし
ちなみに付属のケーブルではなくフルテックとかのUSB2.0ケーブル
まあ俺が使いこなせてないだけだろうから
もう少し情報を集めていろいろやってみる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-X91k):2020/03/02(月) 20:59:44 ID:8F7KXcu30.net
TuneBrowserとfoobarを聞き比べるとTuneBrowserは
なにか丸まっているというか、解像度を落としてるように聞こえる。
DRの高い解像度が生かし切れていないように感じるのは自分だけかな。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c1-X91k):2020/03/03(火) 05:33:53 ID:T2zl66zF0.net
在庫置かない商売だと今のコロナショックで物作れないんじゃね
中小メーカーはマジ潰れかねんよ
買えるものはかっとき

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/03(火) 18:38:24.90 ID:rTCrs8xld.net
俺が注文した瞬間にDR売り切れになってワロタ
ガレージブランドって毎日毎時毎分が勝負なのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2e-xiWk):2020/03/04(水) 04:38:56 ID:eSb4AvJe0.net
部品の調達がかの国から滞っているとか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-X/C6):2020/03/04(水) 17:28:19 ID:yoViGSkna.net
部品一つも中国関係無いとか考えにくいよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe3-4muP):2020/03/08(日) 11:58:01 ID:T+eOPGOt0.net
38432DRって、そんなにいい音ですか?
38432DQしか持っていないんで、よくわかりません。
DQの音はハイ上がりに感じます。
DQ持っていてもDRを買う価値はありますか?
音は良くなりますか?二つ持っている方教えてください。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-4muP):2020/03/08(日) 17:48:22 ID:AooIZ+1G0.net
カンペキサイコーよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-M7Q/):2020/03/14(土) 11:25:54 ID:TZHh7+510.net
AL-38432DR
一昨日の再販買えたわ
届くの楽しみ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c1-yNY2):2020/03/14(土) 14:04:12 ID:oEy0/i1x0.net
覗いたら売り切れだった
この状況下でアムレックは商売になるのかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebe-drwQ):2020/03/14(土) 22:12:59 ID:UulMwEiD0.net
yd-38432k再販してくれよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/23(月) 23:59:25.75 ID:X12dlY0Y0.net
AL-38432DR
今買えるけど迷ってる
新型出ることないかな?

832 :806 (ワッチョイ 8b67-fY6j):2020/03/24(火) 01:52:19 ID:yJYZFVl10.net
MacでDSD256が対応していれば
即買いするんだけどな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53be-W/ZL):2020/03/24(火) 05:06:01 ID:tg0qBWHe0.net
>>831
新型出たら売ればいいから買えばいいよ
ヤフオクでいい値段で売れるし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc5-Mv0X):2020/03/24(火) 19:46:10 ID:Rh7cgK9k0.net
聞き専のDACとしてアムレック評判良いみたいだけど、同じ価格帯のDTM用の
オーディオインターフェースと比べて音質どんなもんですか?

録音機能がついてない分だけ、内蔵チップにお金かけて音質良くなってますか?
気になってるのは、MOTU M2って言うオーディオインターフェースと、
AL-38432DS?です。売り切れてますけど。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c1-4LiH):2020/03/25(水) 07:28:41 ID:QEQ24K/B0.net
コロナで潰れそうなオーディオ系会社の一つだから
気になるなら躊躇なく買っとくといいよ 売ってればだけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f8-9uJk):2020/03/25(水) 18:22:33 ID:kEghLbLG0.net
>>834
残念ですけどプロ向けインターフェイスの方が音質が良いのが現実です。
RMEの製品が一般に受けたからここ数年ほとんどの会社で音質向上競争してます。
MOTUもAVBシリーズから音質重視の部類に入りました。
DACchipの性能差なんて簡単に埋めてしまうぐらい最終的な出力には差を感じます。
毎年新製品を発売しなくていい分余裕があるんでしょうね。

ただしプロ向け製品は扱いが難しかったり説明書の翻訳が不親切だったり、やっぱりモニターっぽい音なので困っても自分でなんとかするちからが必要です。
あと低価格インターフェイスには必ず寿命が短い部品が使われていますので1-3年で買い替えるつもりで購入した方がよいです。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/25(水) 18:55:57.14 ID:c7lipmtx0.net
>>836
ありがとうございます。参考にします。

838 :雀の涙 (ワッチョイ b17b-XmHu):2020/03/28(土) 20:24:26 ID:oHqTeSFL0.net
>>836
完全に同意

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2be-pf+t):2020/03/28(土) 22:13:40 ID:JhndYd5k0.net
babyface proぐらいの値段のものならともかく
アムレックと同じ2〜3万ぐらいのオーディオインタフェースで
そこまで音質いいのあったら教えてほしいな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c1-MKsy):2020/03/29(日) 13:40:49 ID:znVWHg6p0.net
DRと比べてADI2-DAC FSはなんか高音域をトンコンで上げたような音色なんだよな
何度も聴き比べてDRの方が好みかもと思ってしまったけど少数意見なんだろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-T3bx):2020/03/29(日) 15:18:08 ID:rZtWvAjT0.net
音楽制作用Audient iDシリーズなんかは低価格ながら評判良いけどね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c1-MKsy):2020/03/29(日) 16:09:53 ID:znVWHg6p0.net
ただまぁ、コロナ騒動でアムレックは物が入らないから選択肢に入らないんだよな
コロナ後の世界はどうなることやら

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128f-fAuB):2020/03/29(日) 16:29:26 ID:yhdZ3niG0.net
>>841
iD14持ってる
38432DSとの比較ではiDの方が若干ノリが良くなるかな、解像度は同程度
ただ電源常時ONの設計なので、リスニング用としては少々使いにくい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e3-MKsy):2020/03/29(日) 17:48:35 ID:GxbHTXu50.net
38432DQを使って2年ほど経過。
久々にアムレックのショッピングサイト見たら38432DRが税込み28,000円なのね。(売切だけど)
安くなったね。

さて今回パソコンを新調したので、早速38432DQ繋いでドライバ入れて視聴したらビックリ。
あれ、音が良くなっている。
音の張りとクリアさが向上して中々いいじゃんか。

ちなみについ先日まで10年前のPC(Core i7 870、16GB、SSD環境で使用)

今回は以下の構成。

CPU Ryzen5 3600
MB B450 Steel Legend
メモリー PC3200 32G
SSD NVMe 500G

ヘッドホンはT3-01とMDR-Z7を使用。

以前の環境でも良い音だったけど、新しい環境はもっと良い。
不思議だわ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/01(水) 22:40:33.74 ID:nrznSXqm0.net
CLASSIC PROやベリンガーが幅を利かせるような昨今、プロ用オーディオって結構?なような気がします。
これ、とあるケーブル屋さんは絶賛していますが、バスレフスピーカーなんか露骨にポートと
ウーファーのクロスオーバーのあたりなんか全く音が出なくても平気だったりします。
そんなわけで、安くて「プロ用」と言われている製品は、どこかに雑な部分があります。
そんないいぶりをする人に限ってヤマハのNS10Mをバカにしますが、ギャランティーしている
帯域は少なくとも無音になる部分はありません。
よって、最近はプロ用もコンシューマー用も差がないような気がします。
むしろ、忌野清志郎みたいにマスタリングに思いっきりDTC-2500(コンシューマー用DAT)
を使ったりしています。
そう考えると、日本人が日本で組み立てているにも関わらず、38432DRが28000円って、結構衝撃価格のような気がします。
中華ならもっと安いものがあるかもしれませんが(汗)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc1-8H9x):2020/04/02(木) 01:52:17 ID:wOClwSu00.net
38432DRは良いものだよ
安物は耐久性がないとか言われてるけど、アムレックの製品でそんな話あるの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238f-NKtE):2020/04/02(木) 02:03:22 ID:bjptNbcT0.net
4台ほど買い替えてきたが一度も壊れたことはない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-n0NK):2020/04/05(日) 06:52:05 ID:HDRqhBWm0.net
AL-9628Dは3年ちょっとでノイズ発生するようになったな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be3-uUuo):2020/04/05(日) 08:55:33 ID:LxuW4Nai0.net
ウチは初期不良だったんで交換してもらったよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc1-8H9x):2020/04/05(日) 22:59:58 ID:LENCwLC00.net
3年に1回買っても10万しないのはデカいけどな
15万のDACと大差ないことが分かったから次があればまたアムレック買うと思う
あればだけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e29d-AglQ):2020/04/11(土) 18:33:04 ID:TzfM8N8Z0.net
>15万のDACと大差ない
ヘッドホンアンプ目的でTEACのUD-505を14万で買ったんだけど
アナログミキサーを通した音が違うのはもちろん、DACもやっぱり違うよ
音についての感覚は人それぞれだろうけど、俺には大差ないとはとても言えん
大枚はたいたからそう思いたいだけだろ、というのはなしでw

2か月くらい楽しませてくれたAL38432DRは、両親にでもあげようかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d3-ITXX):2020/04/11(土) 21:27:07 ID:krfSBzfH0.net
そりゃまあUD-505はアダプターじゃなくて電源本体内蔵で
スピーカーもヘッドホンもバランス接続可
DACチップもAK4497二枚刺しだから値段も格も違うわ
前機種のUD-503はあまり評判よろしくないが

スレ(板?)違いすまん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f5-+Xqj):2020/04/11(土) 22:52:51 ID:WNVX23YR0.net
>>847
うちも5台買ったけど全部動いている
今は自宅の時間が長いから助かっているよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be9-zfCe):2020/04/13(月) 05:13:01 ID:rePJgYVC0.net
電源スイッチ周りの不良でない限り、全般的に持ちはいい方だと思うぞ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 06:03:32.91 ID:i+VBYx/MM.net
オーディオ製品が死ぬっていったら
コンデンサーが寿命になったり
スイッチなんかの可動部と、あとはプラ製品の劣化?

856 :(´・ω・`)知らんがな (JP 0H8f-ooKF):2020/04/19(日) 15:35:53 ID:JLB4sVHeH.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237 Manhattan DAC?は聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/542
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538 中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/545
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/558
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/776
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい

857 :(´・ω・`)知らんがな (JP 0H8f-ooKF):2020/04/19(日) 15:36:17 ID:JLB4sVHeH.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/323
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/327
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい

858 :(´・ω・`)知らんがな (JP 0H8f-ooKF):2020/04/19(日) 15:37:23 ID:JLB4sVHeH.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/328
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:48:53.81 ID:31e26wl40 [3/3]
328
うん、いい音には違いないんだけど、ノリがイマイチのように感じたな
Brooklynはhugo2よりはドンシャリの傾向だけどおれはこっちの方が好みだった
クラシックとかならchordのほうがいいだろうね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/350
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:14:20.64 ID:fYAemVl10 [1/4]
DAVEってロックやファンクもイケる?
まえHugo2使ってておとなしい感じがしてBrooklynに変えたらこっちのほうが好みだった
だからその後Manhattann?に行ったんだけど、DAVEの中古が100万切るなら買い替えも考えてる
両方使ったことある人いますか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/352
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:59:27.38 ID:fYAemVl10 [2/4]
DAVEはHugo2よりさらにおとなしいのか
じゃあおれには合わないかも
ありがとう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/354
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 22:26:02.05 ID:fYAemVl10 [3/4]
daveでロック聴く人はいないのかな
見た目はロックなんだけどな
ロック聴く人はどんなDAC使ってるの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/366
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/26(土) 18:32:47.76 ID:9rX6OzBJ0
365
DDCかまして同軸の方が音いいよ
ワッツはそんなことないと言ってるけど、聴いてみるとDDC入れたらハッキリと音が良くなる

859 :(´・ω・`)知らんがな (JP 0H8f-ooKF):2020/04/19(日) 15:38:11 ID:JLB4sVHeH.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/370
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/27(日) 15:50:24.67 ID:Ex/mR0WM0 [1/3]
369
どこがどういう風に悪いのか言ってみろ馬鹿野郎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/402
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-1Le+)[] 投稿日:2019/10/30(水) 05:06:14.82 ID:lDocU/oM0 [1/4]
400 相変わらず理屈ばっかこねてるな童貞
質問に答えろボケ
実際に自分で聴き比べてみたのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/404
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-T2B2)[] 投稿日:2019/10/30(水) 14:42:36.53 ID:lDocU/oM0 [2/4]
403 おまえのいってることもわかった
だが質問に答えろよ
自分では聴き比べてみたのか?
ワッツはそういってるかもしれんが、電源ケーブルで音が変わらないとも言ってるんだぞ
設計者が言うからそうなんだじゃなくて自分で確かめろよ
それからワッツのコメントはdaveの話じゃないの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/414
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)[] 投稿日:2019/11/03(日) 15:40:45.21 ID:KyLQ3Otj0
ワッツはdaveやhugoの音が本来の音に近いと言いたいんだろうけど、作られた人工的な音に感じるんだよな
ホントはこんな音じゃねーよみたいな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/443
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-HPl1)[] 投稿日:2019/11/19(火) 15:24:54.88 ID:ihsbL14z0
DAVEとバルトークで迷ったけど、バルトークを買った
すごいよコレ

860 :(´・ω・`)知らんがな (JP 0H8f-ooKF):2020/04/19(日) 15:38:58 ID:JLB4sVHeH.net
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565973166/883
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-0aOS)[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:17:26.99 ID:n7T5R0JK0 [2/2]
元デスクもこのスレで日本公式にアクセスしてきた人間のIP晒すとかキチガイだったから
個人情報保護もクソもない点で同じ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff5-QI7b):2020/04/20(月) 18:05:53 ID:RaEztZKx0.net
アムレックにはコロナの保障出て欲しい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 01:16:15.79 ID:C6fLdRSia.net
10万給付されたらアムレックのdac買おうそうしよう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/29(水) 13:04:48.21 ID:5aZTmZZU0.net
アムレックRyzenでも動くんだな。説明書にはintelとしか書いてないので動くかどうか
不安だったんだけど。

総レス数 1028
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200