2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アムレック製品使ってる奴集合3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 20:32:39.45 ID:TbN8mDyN0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
日本のガレージメーカアムレック製品全般のスレです
http://www.amulech.com/smartphone/

前スレ
アムレック製品使ってる奴集合2 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1487269489/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

860 :(´・ω・`)知らんがな (JP 0H8f-ooKF):2020/04/19(日) 15:38:58 ID:JLB4sVHeH.net
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565973166/883
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-0aOS)[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:17:26.99 ID:n7T5R0JK0 [2/2]
元デスクもこのスレで日本公式にアクセスしてきた人間のIP晒すとかキチガイだったから
個人情報保護もクソもない点で同じ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff5-QI7b):2020/04/20(月) 18:05:53 ID:RaEztZKx0.net
アムレックにはコロナの保障出て欲しい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 01:16:15.79 ID:C6fLdRSia.net
10万給付されたらアムレックのdac買おうそうしよう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/29(水) 13:04:48.21 ID:5aZTmZZU0.net
アムレックRyzenでも動くんだな。説明書にはintelとしか書いてないので動くかどうか
不安だったんだけど。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078b-FJ9U):2020/04/29(水) 22:36:49 ID:JD0Cvw+e0.net
Linuxでも動くよ心配ない。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-ur4w):2020/04/29(水) 23:41:56 ID:pg3Iyv1y0.net
>>859
>>504
遅ればせながら、やっぱりアムレックって奥ゆかしいなあと思ったことがありまして・・・。
実はハイレゾってハイレゾでないツィーターの焼付防止から20kHzからロールオフ(-3db/oct)させることが推奨されているそうです。
なので、スピーカーにつけるアンプの特性としてはたとえばDC~40kHz(−3db)みたいな表記になるのが普通らしいです(トラ技より)。
きっと、そのことから「平坦な特性を保証できる範囲のみを記載しようとした奥ゆかしい」アムレックは、多分いい感じに聴こえるローパスフィルターをあてがうと~20kHz(-0.5db)と表記したんだろうなあと思いました。
あと、ハイレゾっていうとみんな「超高域の音が出る」ことを自慢していることにすごく違和感を覚えるのですが、
本当は、正弦波を表現するのに最低でも8点(正負の極値、傾き、変曲点が表現できる点数)必要であるにもかかわらず
2点(正負の極値のみ)で表現してそれを「サンプリング周波数」にしています。
HUGOやDAVEでおなじみのコード社は「タップ数」とかいう「演算の量」をすごく自慢していますが、できるかぎり細かいデータをプロットして
ノイズフィルタの負担を減らして自然な音を出すように頑張っているのだと思います。
ハイレゾのおかげて、192kHzサンプリングで、20kHz の正弦波をアップサンプリングなしで表現でき、
20kHzまでデータのみで自然な音が再現できるのだと思います。
だから再生周波数が20kHzまでだったとしても、ハイレゾの恩恵はあって当然と思います。
きっと、その辺のもやもやがあってのあえてアムレックのアンプは頑なに「~20kHz(-0.5db)」だと思います。
やっぱり奥ゆかしいでsu.

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc1-ur4w):2020/05/01(金) 11:34:13 ID:GaggEf8q0.net
しかしこのメーカー売る品物の入庫あるのかな?
本当にヤバそうな気がしてきた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e3-CtLD):2020/05/02(土) 14:08:29 ID:HR++//Nl0.net
もう7年ほど使わずにほったらかしにしていたBOSEのM3。掃除ついでに見ると、AC電源は19V,3Aだった。
もしかしてと思い、AL-502Hにつないでみたらこれがいい。音が繊細で伸びやかに、空間の透明感が増した。
低音はやや浅くなるが。
発売当初502Hの19V電源が付属していたらしいが、502Hの美質を発揮するには19Vの方が良い気がする。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e3-CtLD):2020/05/02(土) 14:10:25 ID:HR++//Nl0.net
発売当初の502Hには

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e3-CtLD):2020/05/02(土) 14:24:40 ID:HR++//Nl0.net
以前試しに202H付属の12V電源を502Hにつないだ時は一日もすると薄味に不満を覚え、元の25Vに戻したのだが。
19Vはすごくいいね。このまま定着しそうだ。
コロナ禍で家に籠っていたが、思わぬ拾い物をした。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/02(土) 14:50:00.69 ID:HR++//Nl0.net
それにしてもすごい違いだな。出力電圧の違いだけでこんなに音に差が出るのか?
それとも電源の品質に違いがあって、それも大いに影響しているのか。
19vの方はいちおうBOSEブランドではあるが。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/02(土) 15:20:11.42 ID:HR++//Nl0.net
ヴィバルディのオーボエコンチェルト、ブーニンのバッハアルバム、ビリー・ジョエルの52nd Streetと聴いているが、クラシック、ロックとも段違いで良い音に聴こえるぞ。
俺の耳がおかしくなったのか? コロナの影響か? www

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e3-CtLD):2020/05/02(土) 19:41:45 ID:HR++//Nl0.net
11階建ての集合住宅住まいだが、住人の多くが出払って電気のノイズが下がっているのか?
それにしてもいい音だ。バッハのチェロ組曲、ヨハン・シュトラウスの美しく青きドナウと立て続けに聴いているが、久しぶりに背筋がぞくっとしたぞ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-PCcY):2020/05/12(火) 07:55:30 ID:OBOP7h0A0.net
AL-38432DR
思い切って購入した
金曜日に届く
Valve-Xと繋いで
ヘッドホンで聴く予定
良ければヘッドホンアンプも
物色したい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-uRPb):2020/05/14(木) 00:44:03 ID:coPkYDvL0.net
>>873
東京サウンドのValve-X?
渋い!!!渋すぎる!!!
でも、そこから物色できるヘッドホンアンプ少なそう(汗)
DRと組み合わせると、立体的で濃淡のあるなんとも言えない音が出そうですね。

875 :848 (ワッチョイ 5367-k4yk):2020/05/16(土) 07:15:48 ID:nTyp6wos0.net
早速繋いでみて聴いたけど
848さんの言うように立体感が凄いね
駄耳の俺でも前のDACとの違いがすぐ分かった

これでHPAまで変えたら
どんなに良い音になるのだろう?

876 :848 (ワッチョイ 5367-k4yk):2020/05/16(土) 07:17:54 ID:nTyp6wos0.net
848さん > 849さん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-uRPb):2020/05/16(土) 08:11:52 ID:hsBtkzwl0.net
>>876
ヘッドホンに限らず、アンプ類は最近の技術革新で、解像度や透明感とかメリハリ、腰
といった「ドラクエ的に見える化された数値」が優れたものが多く、
「ぱっと聴いた感じ」が優れたものが多いため、慎重に物色されることをお勧めします。
Valve-xの出すややもすれば雑に聴こえる渋みが表現できるアンプはないような気がします。
手放して後悔しないようにお願いします。

878 :848 (ワッチョイ 5367-k4yk):2020/05/16(土) 08:27:35 ID:nTyp6wos0.net
>>877
ありがとうございます
実はValve-X気に入ってるんだよね
デザインも可愛いし
まだしばらく使っていこうかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7fc-vl+H):2020/05/17(日) 01:06:22 ID:JWIB4xCd0.net
最近はミュージシャンのYouTubeでライブ配信が多いので、私もAL-38432DSからVALVE-X、AKG K-702で聴いているわ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-Fag9):2020/05/17(日) 10:40:06 ID:ZBNZjp0NM.net
DRでスピーカー視聴メインで購入考えてますが、いかがでしょうか。
中華メーカーいったほうがいいのですかね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-uRPb):2020/05/18(月) 01:15:07 ID:rl67cxHZ0.net
>>880
中華製品は、その透明感に感動しますが、
長時間聴くなら、内需を考えるならDRでしょう。
正直、どちらもぱっと聴きはメジャーメーカの10万以下DACより素晴らしく聞こえます。
でも、透明感と立体感が目立って、音の重みとかつながりが不足しているように感じてきます。
この量が、アムレックのほうが圧倒的に少ないです。
つまりメジャーメーカーのなんとなくボヤっとした音は、実は百害あって一利なしでもないことがわかります。
そういう意味でも、ぜひ!!

882 :848 (ワッチョイ 5367-k4yk):2020/05/19(火) 06:09:55 ID:HpjwqslU0.net
AL-38432DRだけど
CD音源のクオリティが爆上げしてる
ハイレゾのDSD音源はそれほどでもない
ヘッドホンアンプで頭打ちしてるのかな?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-lATk):2020/05/19(火) 18:35:37 ID:ONGJKYAma.net
TPA6130って下位機種のICか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9d-lATk):2020/05/19(火) 21:44:11 ID:lO5/cTk+0.net
…そっかモバイル向けにスルーレートも小さくなってる訳だ
据え置き前提のTPA6120A2は1300V/µs
TPA6130A2は0.3V/μs

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a9f-oW4g):2020/05/20(水) 00:22:27 ID:y1T9ptCJ0.net
>>882
DSDは原理的には、1,0に合わせてスイッチを入れたり切ったりして、
それでできる矩形波をローパスフィルタにとおして音波を表す波形にしているだけなので、
DACによる違いがPCMに比べて出にくいはずです。
最近のDACチップはPCM信号が入力されるとデータ補間してなめらかな波形にしたものを
DSDに変換して、それを1,0スイッチをしてローパスフィルターにかけています。
なので、PCMからDSDに変換する方法により音色が変わりますし、この補間方法は当然年々向上しているはずです。

なお、余談かつ私の推測ですみませんが、アムレックは「電源はなるべく小さく」が基本なので、
TPA6120(推奨電源電圧12V)は厳しいかと思います。
大きな電源にするとただでさえコストがかかるのに、電源ノイズ対策もシビアになるし、
ユーザーの「モアパワー」要求も大きくなるし、
挙句の果てには「アナログ電源にしろ!!」と言われ、
気づけば・・・・になるので、
「小さくてもいい音」がどうしてもモットーにならざるを得ないと思います。
余談ですが、アムレックのヘッドホンに掛けてる出力電圧=(0.11*32)^0.5=1.87≒2V
スルーレート0.3V/μsのアンプが2Vで可能な再生周波数と192kHzサンプリングの再生周波数と比較して
1000000*0.3/2=150kHz>96kHzなので、192サンプリングハイレゾ再生は可能です。384はちょっと微妙(アムレックは40kHzしか保証してませんが)
ただ、ハイレゾは20kHz以上は-3dB/octが原則だそうです。

886 :848 (ワッチョイ 4e67-CNUQ):2020/05/20(水) 06:40:13 ID:WBOrsa3O0.net
>>885
なるほど…ありがとうございました

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-zxGA):2020/05/24(日) 14:57:53 ID:UUxYR5HpM.net
先日DR届いた、意外と良い音しますね
2万くらいのアナログ電源付けると
音が落ち着いてきますか。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a9f-oW4g):2020/05/25(月) 00:51:21 ID:3BjTeLM20.net
>>887
アナログ電源のほうがたしかに落ち着いた音がするため、私は自作してます。
もともとアムレック内に、かなり強力な安定化回路が搭載されているようで、しょぼい無対策電源でも、ハムも出ず、簡単に恩恵が受けられます(笑)。
私は自作で5000円です。
http://www.mizunaga.jp/rectify.html#1
の基本回路(3)「両波ブリッジ回路」の上のほう(整流コイルのないほうの回路)
で充分です。8~12Vが選べるトランス、6000μF以上かつ36V以上の電解コンデンサ、2A以上のダイオードで作るとよいかと思います。

でも、トラブルの際、保証対象外になると思いますので、そこは覚悟する必要があります。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 21:37:25.91 ID:2Zi+cXzQ0.net
502HにBoseの19VのACアダプターつないで聴いているが、ほんとにいいよ。
手軽に試せるアナログ電源あったら試してみたいけど。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-hNEU):2020/06/01(月) 13:41:40 ID:p1UAsFD9M.net
定額給付金が入ったので、DRついに買っちゃった。今まで自作PCのオンボードで
音楽鑑賞してたので到着が楽しみだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Sxth):2020/06/01(月) 22:37:16 ID:UCoU0JXRa.net
私も先月DR購入しました、エルサウンドの外部電源付けて使ってます、音質かなり向上しましたね。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15b-upCQ):2020/06/01(月) 23:29:44 ID:tUHITUo90.net
DQ持ってるんですけど結局DRに買い替える価値ありますか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e3-B5RW):2020/06/05(金) 22:34:20 ID:hAM2s/EK0.net
>>892

DQ持ちの通りすがりだけど、自分はSabaj D5に買い替えた。

ポイントはヘッドホンがメインなんで、ヘッドホン出力が
まあまあ良い性能だから(D5)
DRも悩んだけど、結局ヘッドホン出力が…。
で音はもちろんランクアップした。
解像度が上がって一つ一つの音が聞こえる。音のレンジも広がったかな。
筐体の作りもしっかりしていて、重さもあっていい。
但し操作ノブの作りが安っぽい。(節度感がイマイチ)
通りすがりでした。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a38-sWSQ):2020/06/05(金) 22:44:36 ID:6dkpcXKs0.net
変なガタみたいなのあるよなアレ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 23:46:23.25 ID:hAM2s/EK0.net
そう、あのガタはなんとかして欲しい。
あと不満点がもうひとつあった、曲を変えると最初にプチノイズ入る点。
この2つの不満がなければ尚良かった。
まあ、音がいいんで我慢できる範囲だけど。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1d-QdQr):2020/06/06(土) 20:26:10 ID:By8Zvx980.net
DR届来ました。
オーディオなんて随分、遠退いていたのと
あまり期待してなかったのもあって
一音一音分離して綺麗に聞こえたのは、びっくりしましたわ
動画視聴、音楽鑑賞何でもござれだな

自作PCのオンボードでも随分、音質が良くなって、これでいいやってdr.dac2手放したのに・・・

自分にはオーバースペックだけど
これ大事に使おう(´ー`)ノ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8689-sWSQ):2020/06/06(土) 20:41:08 ID:GdY58q9V0.net
おめ!いい色買ったな!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 13:01:10.99 ID:U5ifJgyr0.net
Amazonでずっと売り切れだったAL-38432DRが奇跡的に1台だけ入荷してたから
ちょうどセール期間中だし買ったわ、楽しみ
ポイント還元含めると公式サイトで買うより安いわ
公式送料1000円以上かかっちゃうから実は高いんだよな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 03:55:59.75 ID:2OChiefo0.net
自分は変わり目とかにノイズが入るのがむかついてしょうがないタイプだなぁ
いくら性能が良くても我慢ならないわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 14:30:30.88 ID:WE0Qqvi00.net
WASAPI共有モードでプチノイズ入るよな
排他モードとASIOは入らない
今DR使ってるけどDSもそうだった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 12:28:11.82 ID:JYP7XULKa.net
MPC-BE with madVRのWASAPI排他モードはというと?
動画再生は音声だけ流れて黒画面のまま禄にシーク出来ないっていう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-+Do1):2020/06/13(土) 12:09:33 ID:cr6AwZ1U0.net
>>901
アプリに疎い私です。
MPC-BE with madVR 入れさせてもらいました。
すごい高画質高音質&早いシークですね!!
今度の演奏会の反省会はクイックタイムを卒業します!!!
どう考えても、アムレックのASIOドライバーはクラッシックなので、
レンダラー設定はアムレックしかできないような気がします。
正直、ゲーム用のDD変換器はオーディオのそれと比べると、音質的にも陳腐でした。
実はHifaceの同軸出力よりXonarの同軸出力のほうが高音質でした。
そういう意味でも、そもそもオーディオ業界がコンピュータ業界に主導的にふるまうのは無理でしょう(笑)
メルコみたいなメーカーがもっとガンバってほしいっす。
お礼のつもりが話がずれてしまいすみません。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 13:34:42.14 ID:D0tKyAWQ0.net
AL-38432DR買ったけど無音状態から音鳴らした最初の一瞬だけ僅かに音が途切れるんだけどどうにかならない?
これがちょい前で言われてるプチノイズって奴?
環境はWindows10 Pro 64bitで付属ドライバ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-JErO):2020/06/13(土) 13:59:55 ID:9RgxIa7sa.net
>>902
日本語変ですみません!オーディオ用が陳腐が正解です。
ちなみに古いラックスマンは折り込み済みだったので、データ用やらゲーム用を流用してました。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f0-6+rv):2020/06/13(土) 14:06:23 ID:/AmfJaSn0.net
アムレックって映画やドラマの編集をする会社だよね?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 15:04:35.57 ID:MccDc9ou0.net
>>903
どうも、パソコン側の都合で、データ転送のほうがプレイ命令より早く到達してしまうことがあるようです。
そのため、プレイリストの一番初めにジョン・ケージの4分33秒の第1楽章(または短い時間の無音データ)を挟むのが一番手っ取り早いようです。
または、FOOBAR2000等の設定にある「バッファサイズ」を大きくしたり小さくしたりするとよいという話もあります。
私は中古で1万円を切るデンオンのDNP720(ネットワークプレーヤー)にハードディスクを直結して、このデジタル光出力とDQとを接続しています。
ラックスマンやマランツでは、ノイズ&安定動作対策でUSB端子の電源を演奏時は切り離して、演奏しないときはつなげていることがあり、この切り替えのせいで音が途切れる場合がありますってか、いわゆるかちかち山になりますが、アムレックではそれはなさげです。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 18:11:55.93 ID:3UaGShAI0.net
amazonでAL-602Hゲット。KA-1100SDのリプレース。
in側は地デジチューナとPC→SE-U55SX、out側はSB-3A、DS-501、SE-EX9。
DACのしょぼさが耳についたら、また参考にさせてもらいますわ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:52:34.13 ID:0DUjBeH/r.net
KA-1100SDが今まで現役だったなんてスゴイですねー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e67-5jJ5):2020/07/06(月) 16:44:23 ID:cKBP+Kt70.net
AL-38432DRなんだけど
スイッチは使うたびオンオフするか
付けっぱなしかどちらがいいんだろう?
スイッチの消耗とDAC自体の消耗の
どちらがいかれやすいのだろう?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa08-ERT+):2020/07/06(月) 19:06:07 ID:ACq5URHr0.net
有機ELが焼き付くからスイッチは切ったほうがいい
日本製だしスイッチのオンオフ程度で壊れるやわな作りではない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:25:42.41 ID:3WHlhnLX0.net
うちはDRじゃなくてDQだけどちゃんとこまめに切ってる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:26:12.72 ID:3WHlhnLX0.net
うわまちがえたうちもDRだったけどこまめに切ってるだったわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-kOhl):2020/07/08(水) 17:28:28 ID:jWpgS0To0.net
ずっと電源いれっぱなし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-kOhl):2020/07/08(水) 17:28:44 ID:jWpgS0To0.net
にする理由が無い

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2329-ucCN):2020/07/09(木) 02:48:59 ID:l4YJifnF0.net
つまみ小さくてね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 03:52:22.72 ID:P6m6hVUX0.net
DQだけどPC連動タップ使ってる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 07:52:11.62 ID:3ohKgXl0M.net
DRにエルサウンド電源繋いでるので
スイッチ二つ切るの面倒ですね。
音質は2周り向上したけど。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 09:49:48.22 ID:ywxHSXpfr.net
al38432dsからal202h、センソール1につないで昔使ってたけどこもりがひどくて使えなかった

al502hか602hにすればハイ上がりな音になりますか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 659d-XLvt):2020/08/01(土) 17:34:50 ID:Y6EqTo7U0.net
程度にもよるけどイコライザーで150〜400Hzあたりを微調整する方が汎用性高いと思うけどね
どんな環境で聴いてるかわからないけどPCとかタブレットとかスマホにもEQアプリあるでしょ
もし完全なアナログ環境ならEQもハードウェアで

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa72-UdrD):2020/08/03(月) 23:09:44 ID:sWKrNaxu0.net
>>918
私はal38432DQにして立体感を増やし、アナログ電源にして力強さを増やしてこもりを回避しました。
DRなら、なおよいでしょう。
al202hは12Vで動くので、かなり低コストでバッテリー駆動にしたり、アナログ電源にしたりして遊ぶことができます。
純正(?)スイッチング電源より透明感や力強さが出ますので、お試しください。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0110-gAnT):2020/08/04(火) 19:30:33 ID:Mg4gt/h20.net
>>918
al38432dsとal502hで高域が弱かったのがDACをal38432drに換えたら高域に不満がなくなりました。DACの変更考えてみては。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5374-GfDL):2020/08/06(木) 20:55:36 ID:ErJqlxRn0.net
>>921
アンプじゃなくてDACのせいなのか
中華アンプにしたらそれなりにハイファイな音になったんだけどな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6208-XQXO):2020/08/14(金) 08:20:27 ID:WPj4EiGH0.net
Yudiosっていつの間にか潰れた?
サイトも製品も全部消えてるし…ここのアンプ欲しかったんだけどな
本家Amulechも相変わらず品切ればかりだしラステームの末期を思い出すわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 08:43:34.04 ID:olEHYXFu0.net
中華が最新スペックの新製品をばんばん投入してアマゾンとかで売ってるからなぁ…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-9WyP):2020/08/15(土) 13:06:09 ID:g75Nx0F6M.net
>>923
Yahoo!ショ店
30BH2、他は2019/8-10月くらいで売切次第終売。
それからはケーブル販売くらい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:10:42.32 ID:hy7jTNwqg
>>918

少し前まで、Al-38432DS→Al-202→ZENSOR7の組み合わせで使ってました

女性ボーカルなどは柔らかで甘くてうっとりするような音質な反面、ZENSOR7の低音増幅傾向(?)と
相性が良くないのかボワつきに耐えられず、仕方なくイコライザーで低音を軽減して使っていた

Al-38432DRとAl-602Hに変えたら音の分解能が良いのか、全音域ちゃんときれいに聴こえるように
その分女性ボーカルのとろけるような甘い感じは少なくなったが、一音一音独立してきれいに聴こえる分
全体的な満足度は大幅に向上したし、やわらかな甘さがなくなったところにもすぐに慣れた

音楽以外でも人の話す声なんかもすごく聞き取りやすくなったと感じる(センターS不要では?と思うぐらい)

202Hよりも、DQかDRに変えた方が…という案に同じく一票

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e3-ALHH):2020/09/03(木) 19:26:12 ID:wQTQuGzw0.net
AL-38432DSを買いました
なにげにヘッドホンさしてもRCA止まらないのね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 10:29:53.71 ID:t3WKQNJaa.net
新作アンプをきぼんぬ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:42:08.95 ID:zMg5kgw20.net
いつ見ても売り切れてて買えない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 11:38:37.41 ID:090N/x4n0.net
ほぼ全て売り切れw
終わりかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 20:09:15.36 ID:f0kS1cBuM.net
友人が問い合わせしたら、コロナで部品納品が遅れてるそうで、11月半ばには出荷するそうです

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 18:29:41.44 ID:fjuGmaPk0.net
新製品きたけどマイナーチェンジだな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1286915.html

AL-602Hは復活したけど、AL-502Hは復活しないのかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 20:11:52.20 ID:R0O1OxKg0.net
時期が悪いなぁ。
あと1週間程度で現世代のゲーム機から全て光端子消えてしまうんだけど。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 22:14:03.41 ID:JFFqshkH0.net
あ、それ、俺も思った

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 15:06:51.08 ID:vwJhhEiH0.net
AL-38432DRをiPad Proに接続してるけど
11.2MHzはPCM変換しか無理ですが5.6MHz
ならいけるのはMacと同じなんですね

11.2MHzはASIOを入れるWindowsしか無理
なのかな、最終的にはラズパイ4で運用するつもり
だけど、その場合は11.2MHzは諦めるしかないか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 20:12:31.78 ID:Z9uMKlGL0.net
AL-38432DRがクリアなんだけど低音が全然出てなくてどうしたものかと悩んでいました。
付属のACアダプタをUSB電池BOX(5V/1A、eneloop pro4本)+USB 12V昇圧ケーブルに変えたところ、
パワフルな低音が出ていて、かつクリアな期待していた音になりました。最高です。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 21:43:27.22 ID:BdHg9r1E0.net
オリオスペックで売ってるガリウム充電器とかどうなんだろうね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 12:34:19.38 ID:2YKRxsoP0.net
>>936
自分もモバイルバッテリーに、USB-PDの12v変換コードで接続したら
音が俄然良くなった。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 15:23:29.22 ID:bmMwE5Cm0.net
>>937
トリガーケーブルとGaN充電器のセットでしょ?
Amazonならもっと安いよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 15:45:16.09 ID:x35ekSoV0.net
>>939
オリオスペックの充電器はRAVPowerだから買えるけど、トリガーケーブルってどうすれば?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 15:48:23.10 ID:x35ekSoV0.net
自己解決。USB-PDの規格?に電圧ごとのトリガーケーブルってあるんですね。
失礼しました。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 20:58:05.22 ID:vLn6xxU70.net
>>939
本体が安野は知ってるけどケーブルがヒットしないんだよ
ケーブルはどれ使えばいい?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 20:58:25.10 ID:vLn6xxU70.net
安野→安いの

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 21:11:36.88 ID:x35ekSoV0.net
>>942
たぶんこれだと思います。
「USB電源ケーブル Type-C PDトリガーケーブル DC プラグ」
実際に使ったことがあるわけではありません。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 21:53:20.14 ID:vLn6xxU70.net
>>944
ありがとー買ってみるかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 15:19:16.65 ID:yWc/Z/cf0.net
マケプレのあやしいケーブルしかないな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:35:31.92 ID:Z+vHBzBDY
AL-38432DR 在庫復活!急げー

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 18:55:55.16 ID:KBjE+Hak0.net
>>942
共立エレショップの12vのやつ使用しています。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 20:39:17.19 ID:9e4Z4Cyj0.net
AL-38432DR
MacのBig surで使ってみた人いませんか?
ちゃんと動くか心配で上げてません

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 22:00:46.37 ID:UBVlW5s60.net
自分はps4・ps3・Switch→hdmi switcherで一本化→光デジタル分離→AL-38432DRに繋げようとしてる
hdmi一本で繋げるから各ゲーム機から仮に光デジタルとってこれたとしてもこのほうが配線すっきりするかなあと

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 22:03:43.19 ID:eQMmzFXv0.net
AL-38432DRってφ2.1oとφ2.5oのどっちなのかな?
エルサウンドの電源注文しようかと思ってる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 22:09:10.34 ID:jQhjBX520.net
>>951
2.1mmだよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 22:32:20.31 ID:eQMmzFXv0.net
>>952
ありがとう!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 23:59:01.03 ID:hqUITXZM0.net
流石に3万は出せないけどそこそこの値段のに変えても違いは出る?
15000円くらいで…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 10:41:12.52 ID:5SnllcZpa.net
>>954
38432DRの12Vアナログ電源なら、ハードオフのジャンクコーナーのaCアダプタかごを探せばあります。Φ2.1なら、大概無改造で行けると思います。コンデンサの容量が大きいほうがよいと思うなら自作がオススメです。形にこだわらなけばはんだごてだけでいいと思います。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 23:13:04.21 ID:SEg1cJYFM.net
素人なんでジャンクとか自作はちょっと…でもそういう選択肢もあるのね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 23:34:03.74 ID:tlbi7M5T0.net
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06194/
http://yuubei.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/tps7a4700-ac2c.html
自作なら秋月のTPS7A 4700を使用するとかも
お手頃で良いけどね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 02:06:28.05 ID:BJ0B/VzX0.net
38432DRのヘッドホン出力って、ORBのJade Casaと比べても音質的に遜色ない感じ?
大差ないなら省スペースになるし38432DRで一本化しようと思ってるんだけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 02:26:03.14 ID:sBq0hRixa.net
>>954
更にお手軽な
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h198.html

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 20:22:57.93 ID:I9T2peFz0.net
AL-38432DR
eneloop pro 4本 USB電池ボックス → DC12V昇圧ケーブル → FX-AUDIO- Petit Tank
でひとまず満足しました。

Petit Susieも使うと高音の綺麗さが削がれてしまったので、Petit Tankのみで使用。

総レス数 1028
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200