2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ マジコ ■ Magico ■ 6 ■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:37:12.00 ID:swb8BJnv.net
公式サイト
http://www.electori.co.jp/magico.html
本国公式サイト
http://www.magico.net/
本国公式Facebook
https://www.facebook.com/MagicoLLC
前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1533669036

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:04:50.48 ID:CIPE4mZn.net
>>262
ペアで600万円くらいか。
良さそうだが高いよなあ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:32:02.60 ID:aTtr75Dy.net
むしろQ2かS2がほしいよな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:45:09.20 ID:es6Ntnfw.net
日本に持ってきたら800万超か?
スタンド付けて1000万とみたw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:56:51.20 ID:b0CSnRXj.net
>>262
無償に興味わいてきた
はよ聞きたい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 07:01:03.00 ID:akVdfRzD.net
>>266
無償ならオレもとても興味あるw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:15:24.90 ID:YM7cH+qL.net
聞くだけなら無償だよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 12:08:36.01 ID:ZfbbkOFN.net
マジコA3じっくり聞かせてもたって来たが
ドンシャリ過ぎておれの好みじゃないわこれ。
納期半年待ちとか言われたがなぜそれほど人気なのか意味不明。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 12:27:35.55 ID:YM7cH+qL.net
A3かあ・・・
TIASで聞けなかったんだよな、行くとATCの時間だったw
前にショップで聞いた時には、やはりちょっち低音出過ぎ?なバランスだったが
自分のソフトでじっくり聞かないとな
スピーカーの前に拡散系のアクセを置くといいカモ?
そういやYGも自分とこのブースよりも、エアタイトのブースの方が音が良かったな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 13:06:36.87 ID:wuXYyWup.net
すーぶーは大嫌いですが何か?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:10:02.49 ID:oD8illuo.net
TIASでそこそこよかったタイムロードのA3も
マジコにしては薄くて低音高音に埋もれ気味の中音域だと感じたし
それがA3というスピーカーの特性なんじゃない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 07:31:58.77 ID:bqxO5Sor.net
タイムロードのA3は正直よかった。上のコメントを参考にするとあれはDave&Blu MK2の効果もあったのかなと。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:16:19.37 ID:JuYEFKZN.net
低音ボワついてドンシャリ過ぎるわ中高域の質感もカサついて寒色系だし何が良くて評判なのかさっぱりだった。
音聞かずに雑誌見て妄想だけで買う奴がほとんどなのかもな。
安くもない家電妄想だけでご購入とはよくやるな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:10:17.80 ID:hPjrWauF.net
M3は良い。クラを聴くとQ3より低域の量感が出ていることがわかる。
しかもジャズなどでベースが肥大化することも一切ない。素晴らしいバランス感覚。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:33:10.77 ID:MhuTLAms.net
タイムロードでデモやってたA3の鐘の音は余韻も含めて恐ろしくリアルだったが低音は鳴らしきれてない感じだったな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 16:15:22.64 ID:yFuTHX7n.net
>>276
A3はアンプが良くないとダメみたいだね。
コンステレーションのペアで聴いた音は良かったと言ってた。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:37:30.34 ID:yeEHrKTe.net
高級アンプ買える人はスピーカーももっと高いの選べるだろうしなんか本末転倒なスピーカーだな<A3
しかもA3にしか出せない音の個性があるわけでもなし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:11:39.93 ID:ieys53zM.net
わざわざマジコみたいなメーカー買っといてA3とかハッキリ言って負け組だろw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:00:58.19 ID:qvieXNjC.net
>>277
アンプがよくないとダメ(間違い)
A3がダメ(正しい)
これが正解でオイラのS1なぞアンプに金をかけなくても素晴らしいんだなあこれが( ̄▽ ̄)ウハハハ
A3みたいな貧乏人向けスピーカーを聴くと頭がパァになるらしい┐(´д`)┌ヤレヤレ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:07:26.24 ID:KK9HEcYa.net
A3?
コピー用紙以下なのかな?
目糞、鼻糞論争も秋田犬だよ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:53:49.79 ID:Zu5oINCz.net
しかしA3ば殆ど値引きなしだから、税込なら130万円くらいになっちゃうんだよな。
世間的に見れば十分キジルシな値段である。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:47:10.71 ID:DeIqvZHh.net
M projectの中古が出たよ
https://dynamicaudio5used.wordpress.com/2018/12/08/magico-m-project/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:52:04.71 ID:02DY3hlk.net
>>283
これに一千万円払える人は中古なんか買わないと思うけどな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:56:41.80 ID:fxIwAh4l.net
売った人は何に買い替えたのかねえ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:51:04.46 ID:NEoGnrSs.net
magico ds

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:50:27.74 ID:qMWqeRSU.net
>>282
https://blog.goo.ne.jp/chandos/e/22dc82e3954f2fca80a6162c339dcfe5

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 02:33:02.04 ID:fmnLpnap.net
>>287
エアタイトのプリをS1に繋げてレンジが狭いとか
そりゃそうでしょうね、としか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 07:21:34.12 ID:vqx/KZSK.net
マジコ自らS1はゴミ以下なのに気付いたからA3を出したんだなw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:08:01.87 ID:1QSGOatK.net
このブログ主に言わせると、ダイヤトーンも軍需産業と関係があるからキナ臭いとなるんだろうな
ちな、角田さんはS1をSONYの20万ぐらいのプリメインで鳴らしてたんじゃなかったかな?
アンプを奢ればそりゃ良く鳴るが、そこそこのアンプでも楽しく聞けるのも長所の一つだ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 15:40:08.83 ID:jLt8uKsH.net
A3の発注をしちまったぜ。
内金を60万円ほど入れた。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:08:51.62 ID:v+0PQier.net
>>291
おっ!
オメオメ(´▽`*)
やったね! 大人のクリスマスプレゼントやあヽ(^o^)丿
納期はどのくらいかかるのかな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 22:02:59.94 ID:1l9K4ZeC.net
>>292
三ヶ月以上(^◇^)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 23:17:39.39 ID:s6sfLJe8.net
>>293
ありゃま!
A3は人気みたいだねえ
でもまあ10連休はお楽しみだねヽ(^o^)丿

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 01:53:01.29 ID:xckhzVZr.net
s1mk2欲しい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 07:54:08.39 ID:Q8XJqR5E.net
>>294
次はマジコQ3をシングルA級真空管アンプで鳴らした音が忘れられず、ATM-211を買うために貯金だね。

本当はオーディオノート の奏雅が欲しいんだが350万円超では買えん。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 08:56:49.50 ID:2v1UD3vW.net
♪GoTight ! ShowTime! AIR TIGHT〜
音の疾走〜
絶対 買いたい 聴かせたい〜
マジカル サウンド〜

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 10:51:31.90 ID:jxJXnxK6.net
Q1ってまだ売ってる?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 11:03:04.90 ID:N5H1KfUP.net
>>298
売ってるよ
欲しいなら早く確保した方が良い

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 23:04:03.29 ID:DUbSmI+H.net
http://www.soundheights.co.jp/second/
ATM-211

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 08:03:24.21 ID:OT1zSoDq.net
>>300
おお、ありがとう。
来年の夏まで残ってくれれば買う。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 10:43:20.78 ID:WmH3DSfd.net
>>300
きちんと見ると入力回路やアース回路が改造されていると書いている。
勝手に改造してて大丈夫なんだろうか。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 11:30:25.80 ID:IPzcZiY8.net
センスのあるやつが改造したなら色々よくなってるかもだが、はたして。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 12:07:01.88 ID:upcBhBsZ.net
店頭販売のみってことは車とかで取りに来いってこと?面倒くさそうやな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 12:42:36.51 ID:sNfbMjGc.net
>>302
真空管シングルアンプなぞ改造して自分の好みにしてナンボだろう┐(´д`)┌ヤレヤレ
そういう知識が無いのに批判するからパァのままなんだよ(゚∀゚)アヒャ!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 12:56:22.24 ID:WmH3DSfd.net
>>303
お店から返答があり、当初の配線自体にミスがあり、それを修正しただけだ、との事。

しかし実装が間違った製品が市場に出てくるとは、エアータイトの品質管理面で不安を覚える。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 13:00:58.01 ID:sNfbMjGc.net
だからおまいらはパァなんだよ( ̄▽ ̄)ウハハハ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 14:16:34.51 ID:WmH3DSfd.net
>>304
まあ成田の実家に帰る途中で受け取って行っても良いのだけどね。
しかし日曜日は営業していない点が面倒。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 15:03:47.65 ID:upcBhBsZ.net
>>308
うまいこと持って帰れたり、可能だったら(大丈夫だと思うが)
メンテがちゃんとしたものなのかどうか試聴もできるといいね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 18:58:22.82 ID:S6MIMbLn.net
はやくM2聴き手ー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 11:13:26.76 ID:8EPJ5Mez.net
Mシリーズだから、どこかふわふわしたクラシック向けの低音出すんだろうね...
Qはどうなった?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 14:22:45.70 ID:jjxoPtUy.net
>>309
何であれ無帰還、シングルA級は魅力あるね。

オーディオノートで211シングルのアンプだと750万円弱になってしまう(*_*)
確かにトランスやコンデンサーが銀なので、OTLの様に癖が少ないのは良いが、高すぎる。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 15:32:13.43 ID:Hp941dhx.net
>>312
エアータイトのアンプに真空管シングルアンプの音を期待するのもねえ┐(´д`)┌ヤレヤレ
サンスイのトランジスターアンプの音がするんジャマイカ(゚∀゚)クスクス

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 14:22:21.42 ID:cqYyfkt1.net
何だかシッタカがいるけど、こういう奴に限ってろくな音を出してない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:06:57.06 ID:rpnYI9Tc.net
>>314
まじっこを所有してないクソザコ底辺の嫉妬乙!(゚∀゚)アヒャ!
おまいみたいな昆虫と違ってオイラはまじっこS1持ってるから「ろくな音」になるハズが無いんだなあこれが╰(*´︶`*)╯♡

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:09:15.20 ID:xl5+8ro5.net
逸品清ちゃん無視のS1だよね♪

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:28:02.82 ID:kTD2H0af.net
>>315
ど〜でもいいが
>「ろくな音」になるハズが無いんだなあ
ってコトは
ろくでもねえ音を出しているってこったぞ╰(゚∀゚)╯w

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:37:01.53 ID:zyWppukT.net
https://blog.goo.ne.jp/chandos/e/22dc82e3954f2fca80a6162c339dcfe5

S1
・失敗作
・商品価値があるのかも疑わしい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:49:44.52 ID:rpnYI9Tc.net
>>316-318
おまいら全員とりあたま様侮辱罪でネットパイロティング社の顧問弁護士を通して訴えるわ(゚∀゚)アヒャ!
クソザコ底辺だろうが昆虫には木っ端微塵に法の裁きを受けてもらうわ( ̄▽ ̄)ウハハハ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 17:09:50.03 ID:eMyrQfh/.net
>>315
ワロタwww
とりがロクな音を出してないって知ってたわそんなのw
さすがとりあたまwww

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 17:32:51.24 ID:1IhwjqYm.net
ATM-211では難しいTADも上手くなっているとのこと。
A3なら楽々かもね。
https://soundpit27.exblog.jp/23526933/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 18:03:10.36 ID:g5tt8KlB.net
エアータイトはたしかに良いアンプだぞ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 18:38:42.96 ID:1IhwjqYm.net
>>322
20年くらい前につくば市の第一家庭電器でB&Wのマトリックス801をKT-88プッシュプルのATM-2で鳴らした音を聴いて、そのパワーに驚いたよ。

日本ではそれほど評判はないが海外ではステレオファイルなどでクラスA推薦を良く受けているよね。

324 :低知能丸出しレスを見たら瀬戸公一朗:2018/12/20(木) 02:02:26.31 ID:0HMIxwjQ.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/19(水) 16:49:44.52 ID:rpnYI9Tc [2/2]
>>316-318
おまいら全員とりあたま様侮辱罪でネットパイロティング社の顧問弁護士を通して訴えるわ(゚∀゚)アヒャ!
クソザコ底辺だろうが昆虫には木っ端微塵に法の裁きを受けてもらうわ( ̄▽ ̄)ウハハハ

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/19(水) 17:09:50.03 ID:eMyrQfh/
>>315
ワロタwww
とりがロクな音を出してないって知ってたわそんなのw
さすがとりあたまwww

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/19(水) 18:38:42.96 ID:1IhwjqYm [2/2]
>>322
20年くらい前につくば市の第一家庭電器でB&Wのマトリックス801をKT-88プッシュプルのATM-2で鳴らした音を聴いて、そのパワーに驚いたよ。

日本ではそれほど評判はないが海外ではステレオファイルなどでクラスA推薦を良く受けているよね。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 14:25:25.14 ID:/iU67rjD.net
いつの間にかキチガイが居着いてたんだなここ
久々に調べたら興味あった機種全部ディスコンじゃねぇか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 16:41:03.76 ID:mL8EExL1.net
>>325
とりあたま氏をキチガイ呼ばわりするとネットパイロティング社の顧問弁護士を通じてとりあたま氏から訴えられますよ貴方
昆虫レベルの脳のようですがそれだけの覚悟がお有りで吠えているのでしょうか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:25:53.97 ID:b3jwdWM8.net
>>324
俺瀬戸公一朗だけどいつもお前を監視してるよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:47:46.28 ID:o57DW7sV.net
今週末にVividのGIYA G3とA3の比較試聴をする。
どうもA3の方が良いらしい。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 23:04:45.22 ID:zgwgu3YV.net
>>328
有り得ん話だがソースは何処?
お前の妄想か?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 00:04:07.87 ID:0E38XNhV.net
>>329
店員さんがそう言っていた。
近々確かめに行く。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 00:41:04.24 ID:oJTjSF15.net
今週末にVividのGIYA G3とA3の比較試聴をする。
どうもA3の方が(売れ行きが)良いらしい。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 08:06:56.71 ID:Giggd1pL.net
A3は特にTIAS以降、凄まじい勢いで発注されていて、今発注しても納品は来年の7月!?
もう国内の残受注は60セット以上なんだそうだ。

月50セットしか作らず、また日本向けは10セットだそうで、そんな納期になる。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 08:47:29.74 ID:P/C7XFOc.net
>>331
新製品なんだから勢いはあるのは当たり前の事だな

だがA3の肝心な音は…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 09:39:18.23 ID:Giggd1pL.net
>>333
A3は音も十分に良いと思うが。

はっきり言ってA3の音が悪いという話は5ちゃんねるだけでしか聞いた事がないんだよな。
フェースブックでも、良くいくショップでも評判は高い。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 09:46:48.47 ID:BOUHjDgv.net
>>334
じゃあ、同じマジコのS1とかの時は大して話題にもならんかったのにA3は何でやたら実力以上に持ち上げられてるのやら?

S1の方がクオリティも音も上なのにね

A3はSNSや広告のステマで実力以上に持ち上げられてるだけ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 10:04:25.95 ID:5HpmoMi7.net
いや、普通に音が良いから話題なんだよ。
マジコから安い価格帯の商品が出た。
この値段なら帰る人多いかも。
おっ!値段の割にめっちゃ良いじゃん!
っていうごくごく普通の流れ。
S1は良いけど高過ぎる。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 10:12:36.50 ID:BOUHjDgv.net
>>336
音が良いんじゃなくてこれ迄のマジコ買えなかった貧困層がワラワラ沸いてるだけでしょうに

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 10:20:29.55 ID:Giggd1pL.net
S1は低域が出ないし、そんなに音も良いとも思わんのだよね。
フェースブック仲間はA3への買い替えを検討していると言っている。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 11:10:30.86 ID:EIQRutr6.net
ツイッターではA3大したことないって意見はいくつも見かけたぞ
個人的にも初代S1>A3だと思う。同じ価格の他社スピーカーと比べるとA3は良い部類だと思うけど。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 11:40:30.96 ID:Giggd1pL.net
高い方が売れた方がエレクトリは得をするからな。
ステマ疑惑はS1推しの方が可能性大。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 11:42:09.86 ID:BOUHjDgv.net
>>340
君はA3注文しちゃった貧困層というのは理解した

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 11:56:08.59 ID:Giggd1pL.net
>>341
S1やS3は失敗作だとは良く言われているんだが。
オレもS3は二秒で聴く気がしなくなった。

Q1やQ3を買えなくてS1を買って、A3が良い出来だから嫉妬してるんじゃないの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 11:57:47.80 ID:qsKx6/Jb.net
S1はステサンで絶賛されてた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 12:01:07.58 ID:Giggd1pL.net
しかしA3を買うのが貧困層って言うやつってなんだろうね?
どうせ馬鹿みたいな長期ローンを組んでS1を買うような奴の方が貧困層だろ。

オレは130万円即金で買っている。
ローン地獄は嫌だからね。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 12:02:25.22 ID:BOUHjDgv.net
>>342
誰が失敗作って言ってるの?
ソースは?

A3みたいな貧困層用の品に嫉妬とか阿呆ですか

寧ろステマが酷すぎてキモすぎる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 12:04:41.08 ID:EIQRutr6.net
S1ユーザーがボワボワ濁りまくり低音、スカスカミッドののドンシャリA3に嫉妬はないだろw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 12:12:52.03 ID:qpHvbU92.net
A3は密閉らしく低いところまでフラット〜ダラ下がり気味に
出ている低音じゃなくて低音の上のほうが膨らみ気味、
重低音は虫の息なのがなんか期待と違った。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 12:12:53.13 ID:N/tq0kN2.net
S1mk2が買えるならそちらを。
初代S1ならA3を...

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 12:30:53.45 ID:Giggd1pL.net
S1MkIIでも低域は出ないしな。
あれではオケは聴けない。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 12:44:57.06 ID:N/tq0kN2.net
マジコの振動板は複雑な情報が入っても混濁気味にならないので、むしろ2wayで使いたい。
無論、スケールを求める人には向かない。
尚、初代s1はツイーターの質が難ありという話で、他社製品に乗り換えた人がいた筈。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 12:51:01.35 ID:BOUHjDgv.net
>>349
貧困層の負け惜しみにしか聞こえないのだが、正直手元にもないA3ステマしてる君滑稽だよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 13:04:58.55 ID:EIQRutr6.net
A3でもオーケストラのグラン・カッサを大迫力で再生するには全然不足なんで…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 13:23:31.61 ID:08IJeY0Y.net
その内にA3より小さいA4出るよな?
次はB5かな?
用紙!いっちょ買ったろうかな?



紙クズ同然スピーカーを♪

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 14:19:32.18 ID:036k1MFL.net
何かあれば低音の話ばかりだな
低音過多のスピーカーが好きなら他で語れば良いのに

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 14:34:53.12 ID:Xhuf+SYz.net
A3が好きな人はJBL買えばより満足できる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 14:36:58.69 ID:XywShCgj.net
心の貧困層が溢れかえっててワロタ
俺?A3すら買えない貧困層です

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 14:48:42.20 ID:DMfZPp8X.net
>>352
A3とS1Mk2との
低域の量・伸びに関してはA3の方が良いが、質に関してはS1Mk2の方が上
A3は不快なエンクロージャーの鳴きというか、付帯音が乗る

いずれにせよグランカッサがキチンと鳴らないからS1Mk2で良いし、中高域の完成度を考えれば、俺は少し予算を増やしてS1MK2の方を選ぶな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 15:20:27.46 ID:BOUHjDgv.net
そう言えばA3は評論家の鈴木裕に低音過多って駄目出しされてるね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:18:25.70 ID:14TgCbY8.net
鈴木裕は低音マニアで低音命の人間なのに、そんな奴に低音過多って言われてんのかw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:58:14.64 ID:Giggd1pL.net
>>359
部屋がよほど狭かったんじゃないの。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 21:18:57.19 ID:obPoyH4S.net
低音が多いか多くないかは部屋や音楽ジャンルで
全然変わってくるが、A3の低音は上のほうばかり
膨らんでいて下のレンジ感は大したことないのが難点かな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 13:19:02.34 ID:J+Crx2BZ.net
>>354
A3もマジコのスピーカーだよ。
Sシリーズより音が良いとオレは思うんだけどねえ。

総レス数 1027
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200