2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

廉価DACと2万円以上の中華DACスレ 18台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:23:10.65 ID:+0t5/Mlu.net
このスレは2万円以上の中華DAC(中華DACに関してのみ価格上限なし)と、
国産や中華以外の海外産DACに関しては5万円以下の廉価品について語るスレッドです。
eBayやAliexpress、輸入代行、個人輸入、特価情報で(゚д゚)ウマーなDACをげっとしましょう。
中華アンチの方は中華禁止スレへどうぞ。

■関連スレ
  [中華禁止]安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレ Part27
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300957667/

  【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/

  【国産ガレージ】10万円前後のDAC #5 【中華OK】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1522161738/

  【OPPO禁止】10万円前後のDAC 【エミライ禁止】 #4
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1491925278/

※2万円以下の中華DACについてはこちら
  【中華DAC】2万i以下のDACスレ
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521773016/

■前スレ
2万円以上の海外DACスレ 17台目 【中華】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1547779303/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:26:01.59 ID:+0t5/Mlu.net
■過去ログ
  中華DACと5万円以下のDACスレ
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651
  中華DACと5万円以下のDACスレ 2台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318394842
  中華DACと5万円以下のDACスレ 3台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1327655702/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 4台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 5台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 6台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1354584423/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 7台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1367401706/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 8台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1378330535/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 9台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1382998728/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 10台目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1400171248/
 

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:26:33.04 ID:+0t5/Mlu.net
 中華DACと5万円以下のDACスレ 11台目
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1409215067/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 12台目 [転載禁止]
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1421930020/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 13台目 [転載禁止]
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458888485/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 14台目 [無断転載禁止]
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495470454/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 15台目
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1523095627/
  中華DACと5万円以下のDACスレ 16台目
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1541940059/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 20:58:59.01 ID:XbHWep53.net
今なら日尼d払いでdポイント最低16倍はつくから尼発送分なら
こっちで買ってもいいと思うな
初期不良で一度返品する羽目になったけど、尼ならすごく楽

毎日d曜日10倍、尼でd払い2〜20倍
「ドコモ口座充当」を合計10,000円以上で2倍
銀行口座からドコモ口座へ合計10,000円以上チャージで2倍

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:40:58.03 ID:lvbBWg0u.net
>>1
ありがとう(^^)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 02:11:16.81 ID:h4H8vYSp.net
DX7Sがマスドロで360ドル
送料入れて382ドル
リモコンなし
悩む

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 14:09:05.02 ID:zm03ZONY.net
リモコンある方が便利でいい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 14:19:08.55 ID:KrkObdoM.net
リモコン完全に無くても良いなら無くても良いが、売る場合に安くなるだろうし、環境変えた時困るかもしれない。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 16:56:08.53 ID:SX/kNNwz.net
ADV-111って、SU-8では使えないのですか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 17:45:33.52 ID:aBvH+VES.net
使えるPC、Su-8起動認識時だけUSB給電必要でADV-111オン
認識したら後はADV-111で給電オフにしても音は鳴る

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 17:56:06.06 ID:SX/kNNwz.net
>>10
それが、使えないんですよ。

MacBookProです。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:39:32.80 ID:aBvH+VES.net
PC側のUSB給電力弱すぎてADV-111オンでもSu-8起動しないとか?
ADV-111アマゾンレビューとか見るとこれかますとオンでも
給電力半分くらいに下がるって書いてる人とかいるし使えない環境もあるのかもね
Asrockの安いマザーで俺は使えてるから後は知らんわからん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:58:38.23 ID:SX/kNNwz.net
>>12
ありがとう。

起動はするんですが、音出てからADV-111オフにするとSU-8がUSBの信号を認識しなくなるんですよ。

引き続き調べてみます。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 10:48:44.22 ID:DLw7mJLU.net
DX7S はもともとリモコン別売りでしょ。
alieexpressでリモコン買えばいいだけ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 15:49:34.15 ID:eAi63ZVx.net
su-8買ったんですけど手持ちの電源ケーブル(125v 7a)使っても大丈夫?
付属の電源ケーブル短いんだよね・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 16:43:13.68 ID:K8OWhIgH.net
全く問題ないぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 16:49:03.14 ID:eAi63ZVx.net
>>16
ありがとうございます!安心しました

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 18:36:42.49 ID:3/MLDvGV.net
>>13
もしかしたらMacが原因で出来ないのかも?
俺もX99 Taichiってマザーだが出来てるよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 20:49:40.80 ID:+CmDzhSo.net
ノートは独自仕様多いからな省エネ設定とかで
USB給電し続けてないとUSBデータ送信も自動で止めるみたくなってんのかもな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 08:26:30.69 ID:gk3orCXzQ
どのDUCK買ったらいいか分からなくなってしまった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 23:28:48.65 ID:e6NXqe72.net
>>18
>>19
ありがとうございます。

Appleに連絡し、詳細について連絡待ちです。

多分ハードをいじる情報は提供されないので、設定で回避できればです。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 15:12:52.35 ID:KlXGZJ+f.net
su-8とfx-04j使ってますが次は何買えばいいか悩んでる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 15:26:58.56 ID:yXQWH+0h.net
>>22
essじゃないDACチップ使ってる物探すとか?w

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:13:40.14 ID:ycjnkSJ5.net
>>22
https://www.tsh-corp.jp/ime/?p=2262
これの人柱になってみない?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:33:06.97 ID:PaZ8UCrh.net
>>22
TDA1543 16パラレルのDAC

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:42:54.80 ID:KVrFZLhL.net
TERADACか
NOSとはマニアックなw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:55:58.03 ID:PaZ8UCrh.net
aliexpressにあるやつだよw
New Listing Finished 16X Parallel TDA1543HiFi Audio DAC Decoder PCM2706 USB DAC
160ドルくらい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 17:08:33.46 ID:BFid5MM1.net
>>24
在庫状態 : 予約注文
定価 ¥32,480(税込)

販売価格 ¥32,980(税込)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 18:30:46.50 ID:+GVvYEKR.net
>>27
よくそんな変態DAC探してくるな…
興味が湧いてきたじゃないか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:31:26.36 ID:c507Hyr/.net
>>27
めっちゃ欲しくなってきた
TERADACのほうが電源別体でいいんかな?
TDA1541Aの4パラも気になるが値段が…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 20:27:47.60 ID:KVrFZLhL.net
自己訂正TERADACではなくTERADAKだった
TERADAKのTDA1543×16パラは電源別筐体でOK

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 04:45:55.39 ID:6u5hu6CE.net
レビュー見つけた、と思ったらゴリゴリ改造し始めててワロタ
http://hifi-audio.ru/archives/3861

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 04:49:51.07 ID:6u5hu6CE.net
こっちは画像は外観だけか
https://darko.audio/2010/09/teradak-chameleon-16-x-tda1543-dac/

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 04:51:42.89 ID:6u5hu6CE.net
梱包しっかりしてるな
https://www.canuckaudiomart.com/details/648973275-teradak_chameleon_45_nos_dac__awesome/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 07:02:46.59 ID:TTB9Ua7I.net
>>24
のDACチップ質問したら9038Q2Mだった
レシーバーが独自FPGAってだけか

てかサイトでも情報更新されてるな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 09:35:10.70 ID:RyzriHK3.net
>>32
ユーザーレビューなら、head-fi でTERADAKを検索するのがよろしかろ
https://www.head-fi.org/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:26:17.74 ID:Fk6pYJ1T.net
New Listing Finished 16X Parallel TDA1543HiFi Audio DAC Decoder PCM2706 USB DACとTERADAKならどっちがいいかな?
DAC-AHは持ってる
AD1955で良さそうなDACある?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 16:09:20.48 ID:RyzriHK3.net
>>37
既にDAC-アッー!を持っているのなら近い価格帯の
New Listing Finished 16X Parallel TDA1543HiFi Audio DAC Decoder PCM2706 USB DACを選ぶ必要はないと
思うので価格上位で電源別筐体のTERADAKが妥当かと思う
けど、AD1955の選択肢があるのなら、純粋なDACではないけどDVDプレイヤーの東芝SD-9500も推しに入れたい
同軸・光のデジタル入力があってDACとして使用する場合は、1chあたりAD1955×3基でDA変換する物量投入機
PCMメインで聴くのなら候補に入れていいかと思う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 19:40:38.86 ID:y4IzIdGk.net
AD955も蟻でいいんじゃないか? 送料込みで100ドルちょっと。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:03:11.61 ID:Fk6pYJ1T.net
>>38
ありがとう
SD-9500はオーデザが評価してたね
TDA1541A *4 parallel finished machine DACのレビューなんてないよね
1704ならDENON DVD-A1だね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:51:12.07 ID:TTB9Ua7I.net
そこらへんの古いマルチビットやら買うなら
素直にSchiit AudioやAudio-gdでよくね

総レス数 1010
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200