2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

廉価DACと2万円以上の中華DACスレ 18台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:23:10.65 ID:+0t5/Mlu.net
このスレは2万円以上の中華DAC(中華DACに関してのみ価格上限なし)と、
国産や中華以外の海外産DACに関しては5万円以下の廉価品について語るスレッドです。
eBayやAliexpress、輸入代行、個人輸入、特価情報で(゚д゚)ウマーなDACをげっとしましょう。
中華アンチの方は中華禁止スレへどうぞ。

■関連スレ
  [中華禁止]安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレ Part27
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300957667/

  【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/

  【国産ガレージ】10万円前後のDAC #5 【中華OK】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1522161738/

  【OPPO禁止】10万円前後のDAC 【エミライ禁止】 #4
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1491925278/

※2万円以下の中華DACについてはこちら
  【中華DAC】2万i以下のDACスレ
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521773016/

■前スレ
2万円以上の海外DACスレ 17台目 【中華】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1547779303/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 13:12:40.80 ID:4gps0ElM.net
>>109
定格230vだから240vは許容範囲だぞ

あとr70xは220vでsu-8バランス接続しても同じように相性悪かった
他のヘッドホンはもちろん問題ない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:27:15.62 ID:77VPjvJ5.net
>>108
>>1を見ろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 00:14:13.96 ID:gVfLDgDk.net
>>101
入力USBのみ、出力アンバランスRCAのみってのも、ぶっちゃけコレさえあればいいでしょ?っていう、わかっってる感があるよねw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 12:03:21.29 ID:0eeKDQLb.net
>>110
範囲内ってか先のレギュレータの電位差の問題

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 14:30:26.14 ID:yG2Hh1H8.net
昇圧で良くなるってんでSDA-1に115V昇圧試してみたんだが
SDA-1の電源部分から常時ブーってなってるんだがこういうのって普通?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 18:21:11.06 ID:HkOgs3a3.net
>>114
一応普通ではあるね…いわゆるコイル鳴きという奴だろうな
トランスがハズレ個体だとそういう動作音が鳴ってしまうな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 20:14:31.92 ID:yG2Hh1H8.net
音の大きさはそんなに大きくないから別に起こりうる事なら特に問題なかったんだけど
昇圧して低音の主張が増して迫力ある風になったけど
SN比が悪くなったように聞こえるから結局使わないかもしれん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:12:47.34 ID:n1icEFfb.net
SU-8とAK4497 * 2のこれで迷ってるんですが
https://ja.aliexpress.com/item/AK4497-2-DAC-NE5532-NE5534-usb/32867003738.html

値段やdac以外にどんな違いがあるか教えてください。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:26:32.51 ID:j3A68bdD.net
>>117
持ってないのにレス恐縮だけどw
https://ja.aliexpress.com/item/-/32834452664.html
のような基板を使ったガレージメーカー製なのは忘れないで
(情報少ないなら基板の評価とかも探してみて)

まあ、Xmosドライバーの入手や入力切替のバグなんかあっても返品含めた自助努力に?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:38:06.18 ID:n1icEFfb.net
>>118
レスありがとうございます。
4497の付いてる基盤もあったのですね。箱付き電源付きで安いかなと思ったのですが、
>Xmosドライバーの入手や入力切替のバグ
等の処理は初心者の自分にはハードル高そうです。もう少し調べてみます。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 14:11:13.68 ID:j3A68bdD.net
>>119
先のリンクと基板が同じなのかは判らないけどAK4497EQ * 2で安いのは
https://ja.aliexpress.com/item/-/32868872777.html
も有ったりするのでコスパ確認に?

自分ならU8じゃなく、せめてXmos XU208ボードの載ってる世代の製品買うだろうなと

121 :114:2019/03/16(土) 14:19:49.07 ID:j3A68bdD.net
>>120のボードは英文タイトルにしたら
( Without AK4497 Chip and U8 Daughter card)だったわw

でも基板の写真説明にチップのってるんだもん、ごめんw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 19:33:47.65 ID:as1bE0XT.net
>>117
ttps://i.imgur.com/IJVY4qc.jpg
4497x2はDAC後のWIMAが1μFと極小で50Hzからレスポンスダウン
アナログ系のCもセラミックでザラザラ
DAIがAK4133でクロックも11MHz系のみだから(聞こえないけど)-120dBレベルのジッタノイズも出てる
なのでそのままだとゼネラルオーディオクラス…まともな音にするには大幅な改造が必要

SU-8はマスドロからさっき届いたとこ
DACは最低でも1日以上通電使用しないと評価できないけどごくまともに鳴っている

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:13:34.65 ID:3skS2376.net
SU-8は通電後3日くらいかかったよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:57:58.96 ID:COxoG2pV.net
>>117
それの音が今一だったんでOPAをMUSES03に入れ替えた
入れ替え後はまぁ悪くないし十分かなと言える感じに

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 01:19:55.01 ID:qe8BzYLd.net
たしかに本領発揮したのは3日後くらいだったかも
夜だけ使ってたから時間かかった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 08:28:24.11 ID:lmFyoYkE.net
>>122
レスありがとうございます。参考になります。
SU-8との比較もぜひ聞かせてください

>>124
レスありがとうございます。MUSES03良さそうですね。
ths4631を考えています。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 09:14:26.83 ID:lmFyoYkE.net
>>120
調べてみました。確かにちとU8は古いですね。新しいボード載ってるの探してみます。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 09:58:58.34 ID:rxF0L7Cv.net
昇圧トランス必要だけどSU-8良いよ。チップだけで選ぶと失敗する可能性大。
安いからトランスやケーブルを多少良い物に出来て満足出来てる。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 10:26:32.47 ID:/c/51rch.net
uda38pro使ってる人ここにはあんまりいないのかな?
値段の割になかなか良いと思ってるんだけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 14:15:27.30 ID:8afbMc89.net
UDA38por、audiosciencereviewで 電源変えても歪の嵐、ヘッドホンアンプ超非力、と酷評されているけど 実際はどんな感じですか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 14:55:12.71 ID:pVsUgU+9.net
別にトランス要らないがな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 16:06:06.28 ID:/c/51rch.net
>>130
ウチのはノイズも歪みもパワー不足も感じないんだよなー。音質も一聴してすぐ高レベルだと思った。
でもチープすぎる梱包だったし品質にばらつきがあったり輸送でダメになる可能性があると思うと購入は不安が伴うよね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 18:48:58.78 ID:RqLi9URz.net
D1 ノイズ全くなしやけど
120Vのトランスなしだとオンボードと大差なかった
明らかに音が柔らかいというか薄いというか揺らいでるというか
トランス入れると違和感消えて別物に変わった感じ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 22:28:41.47 ID:rxF0L7Cv.net
>>131
必要だよ。音がだいぶ変わる。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 23:29:01.48 ID:wGyNKVHn.net
>>134
レギュレータで整圧するのに何が変わるんだ?
14Vから11V作ろうが15Vから11V作ろうが大差ないだろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 23:46:29.11 ID:K31X5qZ2.net
>>135
元のトランスがしょぼいから変わるみたいよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 23:55:43.28 ID:YHBWYGtk.net
>>135
昇圧信者はその辺の知識ないし
100Vは悪120Vage200Vage220Vage240Vage
電圧は高いほど高音質

信心が大切です

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 00:18:23.96 ID:8ZsNLeK8.net
電源ケーブル変えただけでも音の鮮度とか圧とか低音域のスピード感が変わるんですけどね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 02:14:46.77 ID:qZqWXrR8.net
>>137
思いつきを数字で語れるものかよ!

115Vのアンプを110Vで鳴らすと音が薄く見通し良く硬質で刺さりやすくなり
120Vにすると丸く厚くマイルドで聴きやすくなる
聞けばすぐ分かることを数字でかたったところで無意味w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 02:20:45.47 ID:qZqWXrR8.net
あとトランスの容量や作りも影響するかも
さすがにそこまで検証する気はないが

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 03:07:07.13 ID:3q8n1qPc.net
アンプとか言われてもな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 04:42:22.84 ID:ik0hvHzK.net
俺も理屈としては>>135だと思ってたが、実際昇圧してみると音変わるからな
主に改善するのが低音の立ち上がりの良さとかだから、時間軸方向での波形の変化具合を見ることができればはっきりすんじゃねーかなと思う

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 07:58:15.06 ID:1skf1q7J.net
SU-8、SH-8を購入予定です。
昇圧トランスは
https://www.amazon.co.jp/dp/B0187HZXLI/
を購入予定ですが、タコ足でSU-8、SH-8両方つないで大丈夫でしょうか?
それとも昇圧トランスは二つ用意した方が良いのでしょうか。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 08:30:46.43 ID:WOGUN3Rj.net
>>143
エレコムのタップで全く問題ないと思われ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 08:41:42.35 ID:1skf1q7J.net
>>144
レスサンクス
エレコム見てみると125vってありました。大丈夫そうですね。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 09:52:14.88 ID:G/xkB43H.net
>>135
シリーズ電源のシミュレーションしてみたら、電源電圧が高い方がダイオードに流れる電流が増えた、
つまりトランスからの電力供給が増えたよ
平滑電圧が高くなる分レギュレータの消費電力が増えて、コンデンサに頼った音から
トランスも併用した音への割合が変化するようだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:21:35.17 ID:G/xkB43H.net
AC解析でも、電圧上げた方がPSRRが少し改善するね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:32:02.14 ID:DRqTL4ba.net
数字君の言ってることは
「1khzの信号を入れたら、どのDACチップでも1kHzを出力した。よってDACチップで音質は一切変わらない!証明終了!」
みたいな感じ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:54:05.07 ID:G/xkB43H.net
昇圧して平滑後の電圧が上がるってことは、普段は以前よりレギュレータが絞り気味で動作してることになるんで、
これによって電力変動に対する余力が生じるってことになるみたいだね
低音に効果があるというのも一応辻褄が合ってる感じ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 11:15:44.49 ID:z4q+vVHM.net
>>132
うちに来たのは高音伸びない低音ボワボワでクソみたいな音質だったよ
フラットとか書いてるレビューも見かけるしハズレ引いたぽいかな

買い替えたDX3PROのが数段音質よかったわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:38:23.11 ID:oAynf5ws.net
>>143
それで全く問題ないと思うけど自分はアンプが前代のsap-10なんだよね
でアンプだけ120Vのこれに変えて別々に電源取ったら
高音が丸くなって音圧が少し強くなってマイルドで気持ち良く聴けるようになった
完全に好みの範疇だけど
https://www.amazon.co.jp/JP-60FP-%E3

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:39:36.13 ID:oAynf5ws.net
urlはれてなかったw
https://www.amazon.co.jp/JP-60FP-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9120V-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%AD%89-100V-%E6%97%A5%E6%9C%AC/dp/B002GKOJVS/ref=

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:42:57.83 ID:sONjCVwp.net
音データをハイレゾ化する実験

15kHz以上を失った音データ
http://i.imgur.com/nlv5nMU.jpg

15kHz以上を追加した音データ
http://i.imgur.com/VYM6BRX.jpg

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:45:44.47 ID:sONjCVwp.net
>>122
>DACは最低でも1日以上通電使用しないと評価できない
そんなにDACの音が変わるのでしょうか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:51:02.37 ID:1skf1q7J.net
>>151
レスサンクス

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 13:01:14.74 ID:8ZsNLeK8.net
SU-8内のクロックのせい
on/offはしてもいいけど電源コード抜いたらまた音が良くなるのに数日かかる
電源コードは挿しっぱなしになるので昇圧するにしても安全面優先で機械を選択すべき

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 13:39:44.80 ID:gMzvWXTq.net
>>149
>電力変動に対する余力が生じる
ってそもそもマージン3割近くあるのに関係ないと思うけど

それこそ変動で出力電圧変わるレベルまで行くならAC80V割り込むレベルだと思うが

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 13:50:46.52 ID:bc9A78Kl.net
熱雑音とか言う話は?
電位差あるほうが熱損失増えるよね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 14:04:22.32 ID:bc9A78Kl.net
正直クロックのせいで音が良くなるのに1日とか
DACを昇圧して音圧が強くなるだの良くなるだのなんて眉唾だけど

人がはっきり判るレベルで変化するならなんでデータで出せる人がいないん?
スマホで録音しても判るレベルだよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 14:14:27.57 ID:8ZsNLeK8.net
>>159
ところでSU-8は所有されてますか?
所有された上でいろいろ試してご自分の耳で変化を感じられないと?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 15:02:03.11 ID:PrX0eG6T.net
聞けば判るとかいうやつはABXテストしたやつだけ発言してな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 15:13:41.26 ID:G/xkB43H.net
>>157
この余力の話はAC解析でPSRRが変化したことに対してのことで、シミュレーションでは
差がでてるからマージンがあるから関係ないという訳ではないと思うよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 15:31:47.66 ID:r/x/oUNi.net
>>138
屋根に太陽光発電パネル設置してその電源ケーブルで
屋内配線したら凄いことになりそうですね!
超新鮮音速を超えるスピード感を体験できるかな?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 15:51:34.48 ID:gMzvWXTq.net
>>162
リップル除去を昇圧トランス二段にしたところでなあ・・・
関係なくはないけど熱雑音のほうが明らかに悪影響じゃないの?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 16:25:27.41 ID:8ZsNLeK8.net
>>163
あっ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 16:46:20.26 ID:hrTK2KLx.net
ここに居る人は0.01dBの差も容易に判別できるから
頭動かすだけで髪が擦れる音で大変だよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 17:29:15.00 ID:fN2T6A1l.net
su-8に使う昇圧トランスとかってW数は気にしなくてもいい感じ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 18:45:26.45 ID:JCtl180v.net
DACはそんなに電力食わないから気にする必要無いね
su-8は3W程度だったかなぁ?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 18:45:35.82 ID:ci7GzSbD.net
>>159
測定環境がない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 20:45:25.53 ID:G/xkB43H.net
>>164
ごめん、PSRRは結果が逆だったみたい
でも熱雑音では低音の立ち上がりとかに影響しそうな気がしないので、>>146に書いたみたいに
整流ダイオードの電流が増えたってことはトランスによる電力のアシストが増えたって感じなのかな?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 20:48:26.68 ID:qZqWXrR8.net
昇圧圧トランスなんてリケーブルに比べたら分かりやすいほうだと思うけど
>>166
失礼ですがD1とsu-8聞き比べてもあなたには絶対わからなそうですね…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 21:33:02.56 ID:r4pEdOsr.net
プラシーボ乙としかいいようがないけど

失礼ですが本当に聞き分けられるんですか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 21:47:19.36 ID:INpVFMVt.net
昇圧トランスで結構音変わるよ。
DACだからそんなにW数高くないけどそんなに高い物じゃないから1KVA買った。
東栄ので600VAはハイライトコアだったが1KVAはオリエントHIBコア。
店に行けば割引いてくれるよ。
ケーブルやトランス、インシュレーター等で少しずつ音を良くしていくのが楽しいんだけどな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 21:55:51.25 ID:snDs30MF.net
変わるのは否定しないが
胡散臭いのは良い方向にしか変化してなかったりな

つか本当に聞き分けられるのか?
職業評論家もブラインド避けるのに?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 22:19:41.50 ID:INpVFMVt.net
>>174
評論家などはお金や企業の損得が絡むからね。
それにテストは一瞬だけど自分の部屋ではずっと聴いて色々試せる。
ただ高級品を使えば本当に良い音になるかどうかわからない。
最新のチップ使った悪い音というのもあるし、多少古くても凄く良いのもある。
オーディオ全体から見て、最も音を悪くしている所を放っておいて
他を変えても余り変わらないと感じる事があるが、一つずつ良くしていくと音が
クリアーになってきて違いが分かりやすくなってくる。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 22:31:51.91 ID:INpVFMVt.net
例えばアンプだとトランスの大きさ、質、トロイダル、Rコア、ダイオードの種類、コンデンサ
抵抗、線材(純度、太さ,撚り線か単線か)ヒュ―ズ、接点のメッキ等で全て音が変わってくる。
スピーカーキャビネットでも木材、形状、吸音材、ターミナル、ボンド、塗装、色々ある。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 06:34:10.91 ID:7TR099kN.net
一般的に、オーディオ機器は、
100-120V用トランス、200-240V用トランス、の2バージョンあるのが普通でしょ?

基本的に、海外メーカーの100V機器は、北米用の115-120Vあたりをターゲットに音質を作り込んで、
日本のような100V地域はおまけで対応扱いだからな

正規代理店がついて有名オーディオショップで売られるようになった機器は、
電源トランスが日本専用の100V仕様になったりするが
それ以外のほとんどの製品は、昇圧すると音が良くなる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:57:27.23 ID:PMBD6np8.net
DACスレなんですけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:14:27.94 ID:0CAvgKfZ.net
ほぼ中華DACスレみたいになってるしそう考えると結構関係ある話なんじゃ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:15:42.26 ID:iphrjVD5.net
>>178
DACの昇圧の話してんだよ。

消えろや。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:19:06.64 ID:PMBD6np8.net
>>180
なんでそんなに必死なの?
トランス売れないんですかw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:22:16.77 ID:iphrjVD5.net
>>181
荒らしに来んなよ、きしょく悪いヤツだなw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:23:31.55 ID:K3JLIPgY.net
プラシーボ検証スレにでも名前変えたら?
こんな価格帯のスレで違い判る機材持ってる人なんていないと思うけど
805d3でも1%近く歪むのに

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:28:15.75 ID:PMBD6np8.net
>>182
おめーがなw
結局データも出せないプラシーボ、オカルトの類だろ
そんなもん宣伝されても困るわ
何のためにマージン取ってあると思ってるんだ

オカルトでないなら客観的なデータでも出してみろ
そしたらトランス買ってやるぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:32:09.60 ID:iphrjVD5.net
ステレオ板で、プラシーボオカルト連呼してる荒らし君だったかw

スレチだから消えろw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:47:25.84 ID:G6ERUp2r.net
>>184
あなたが使用しているdacとアンプとヘッドホンを教えてください
その上で測定方法と測定結果のデータを上げてください

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:47:33.13 ID:K3JLIPgY.net
どっちも消えろや

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:55:45.29 ID:PMBD6np8.net
>>186
DAC以外関係ないんですが?
変わるならこれ以外のデータ出してみろよ
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-smsl-su-8-dac.3778/

ICの電圧が5Vから9Vにかわったのに誰も音が違うなんて言い出さなかったけどな
SINADは20dB悪化してたのに

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:58:06.39 ID:1GYp58CM.net
>>184
買わんでいい。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:00:49.74 ID:K3JLIPgY.net
本当に電圧スレやん
前スレもそうだったが
アフィで記事でも纏めるのか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:26:07.23 ID:iphrjVD5.net
>>190
何わけわからん事言ってんだ?w

自分がどのDAC使ってて、何で昇圧したか?効果があったかどうか、書き込むで良いんじゃないのか?

買ってやるとか言ってる人は、数千円なんだし、実験してみなさい。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:30:14.14 ID:K3JLIPgY.net
よくねえよ
いいから両方消えろよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:01:40.33 ID:bhMAirbP.net
買って無いし買う気も無いでただただ荒らしたいだけなんだろうな

消えろよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 16:13:43.83 ID:/1wAS08B.net
バランス接続ええよ。やってみな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 18:20:02.21 ID:IQrazd3J.net
>>194
ケーブル何使ってます?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 18:23:05.64 ID:G6ERUp2r.net
>>191
そうそう、変わらないと言ってる人は自分で昇圧トランス買って測定して比較すればいいだけなんだよな
3千円も躊躇するレベルならまず働けとw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 18:33:31.81 ID:K3JLIPgY.net
プラシーボの癖にうるせーぞ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:17:15.83 ID:cK0MPAY0.net
専用スレ立てて勝手に議論しとけ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:21:07.93 ID:9KV27Ktz.net
XLRケーブルはDACと違い長く使える物なのでSU-8と比べてかなり高級な物を使ってる(10万以上)

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:50:41.62 ID:wxTunkqO.net
買ったこともないのにプラシーボ!プラシーボ!プラシィィィィボ!とか言ってのがわからない
実際に買ってみて試してプラシーボと言うならまだわかるけどそんな人今の所いなくない?
空想や決めつけで語る人って自分から可能性潰してて残念だよね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:56:48.50 ID:DKlpD5OJ.net
>>195
switchcraftのプラグにPA-02v2
高級品じゃないけど悪くない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:59:29.82 ID:1CmGg7TV.net
>>199
ケーブルもどちらかというと消耗品の範疇だと自分は思うのだけれど
ベルデンやモガミをリファレンスとして使っている身からすれば
ケーブルに2桁万円使うなら機材に費やしたくなる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:07:06.67 ID:9KV27Ktz.net
>>202
でも1回みっちり聴いたら戻れなくなるよ
高級ケーブルのレンタルはヤバイ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:23:00.03 ID:DKlpD5OJ.net
SU-8は格安ながらバランス接続できるのはえらいな。
RCAに比べればノイズ激減した。
オヤイデの102sscは評判悪いが音は悪くなかった。次回はPC-Triplec使ってみるよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:48:24.13 ID:x0DoAZXL.net
ベルデンの88770で作ろうかと思ったが、どうなのかなー

まあ、実験してみますか。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 22:16:42.36 ID:IoGu+aFu.net
>>205
8770がおすすめ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 22:42:37.39 ID:Enw8WFyc.net
>>206
柔らかそうなので、短いケーブル向きな感じですが、音質の違いはどんな感じでしょうか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 05:22:14.74 ID:TejZ2kOC.net
>>207
柔らかくはないですね……
音はとにかくバランスが良いです。
締まった低域、引っ込むことなくしっかりと出ている中域(私にとってこれ大事)、やや煌びやかと感じるけど伸びの良い高域。
全体の押し出し感はやや強い印象で解像度は凄い高いわけじゃないけど、色々と替えて結局8770に戻りました。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 10:02:37.61 ID:p7CRCmVY.net
https://i.imgur.com/7qfm2FR.jpg
su-8の電源だけど
input 115v〜 106mA 60Hz
230v〜 53mA 50Hz

これはどんな意味?東日本は50hzだから230V昇圧のほうがいいの?

総レス数 1010
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200