2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

廉価DACと2万円以上の中華DACスレ 18台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:23:10.65 ID:+0t5/Mlu.net
このスレは2万円以上の中華DAC(中華DACに関してのみ価格上限なし)と、
国産や中華以外の海外産DACに関しては5万円以下の廉価品について語るスレッドです。
eBayやAliexpress、輸入代行、個人輸入、特価情報で(゚д゚)ウマーなDACをげっとしましょう。
中華アンチの方は中華禁止スレへどうぞ。

■関連スレ
  [中華禁止]安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレ Part27
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300957667/

  【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/

  【国産ガレージ】10万円前後のDAC #5 【中華OK】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1522161738/

  【OPPO禁止】10万円前後のDAC 【エミライ禁止】 #4
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1491925278/

※2万円以下の中華DACについてはこちら
  【中華DAC】2万i以下のDACスレ
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521773016/

■前スレ
2万円以上の海外DACスレ 17台目 【中華】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1547779303/

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:42:50.94 ID:pEbfwDeb.net
>>715
確かにあの通りなわきゃねえだろと思いつつあんなのまんまで出せるヘッドホンアンプなぞ繋いでないから気にしないことにした

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 16:07:50.73 ID:CjbeGDKr.net
>>735
ありがとう。
説明が足りなかった。
店舗で売っていりゃ今すぐ買いに行くんだが
我慢してアマゾンで買います。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 20:55:42.00 ID:D1RNDWoD.net
su-8を購入しようかと検討しているのですが、volumio で使ってらっしゃる方いますか?なんか海外でうまく動かないと書かれていてどうなのかなと思い質問させていただきました

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:04:25.27 ID:nxZoglDJ.net
>>738
volumioでsu-8を半年ほど使ってます。問題なく作動しています。トラブルのようなものもとくにないです。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:07:43.09 ID:LNBuEj0C.net
いくらDACが良くてもあまり変化なくて
アップサンプリングとアナログ段の出来次第と考えると
古くても評判のいい奴かDENONのアップサンプリング機買うと幸せになれる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 07:30:52.59 ID:lAAgVfVG.net
>>740
アップサンプリングはdacチップ内部でやってるから意味ないんじゃ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 07:31:19.59 ID:lAAgVfVG.net
ないの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 10:25:40.27 ID:rmISl/S0.net
Amulech、ESS製「ES9038Q2M」デュアル搭載で39,800円のUSB DAC
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1182919.html

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 10:55:10.89 ID:zUGpoNWM.net
>>739
ありがとうございます。安心して購入に踏み切れそうです

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 11:20:04.80 ID:d8901U5M.net
>>741
チップで強制アップサンプリングされるからでNOSモードも用意してほしいね
国内だとソウルノートD-1/2ぐらいか
中華だと最近こんなのが出たが
Singxer SDA-2
https://www.amazon.co.jp/Fanmusic-Singxer-SDA-2-DAC-NOS/dp/B07QZBSTXR/
AK4497でNOSモードあり、SU-1相当のアイソレート、クラスAフルバランスヘッドホン出力
シンセンオーディオならアドバンスバージョンでも7万程度

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 16:18:03.69 ID:ijbgKx1Q.net
いまのΔΣ型DACでNOSとか無理だから
PCM1704みたいなチップ使わないと

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 16:39:06.33 ID:+EVEcCSg.net
ak4497だとスーパースローロールオフでnosモードだな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:41:06.33 ID:8ERH3erc.net
アップサンプリング補完技術はDENONが一番優れててTEACばイマイチだな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:07:31.89 ID:DSHIlx3y.net
アップサンプリングの精度だけならPCオーディオでSoXとか使うのが一番かと
逆に補完系のアップサンプリングならソニーのDSEE HXが私は好み

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:33:12.12 ID:WQAIFSg1.net
>>749
ソニーのは•••好みじゃないなぁ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 03:19:26.20 ID:jAyN1D2Z.net
精度だけなら、PCで100万タップ以上とかアホみたいにタップ数増やしたアップサンプリングがいちばん精度が高い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 14:02:21.15 ID:ExNcNrdE.net
そうやって変換できた音声ファイルはどんな種類のファイルなの?

753 :野獣:2019/05/04(土) 15:33:07.00 ID:J8YKAiWPg
su-8でとりあえず満足できちゃうレベルなのが凄い
とんでもないコスパ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 12:34:16.53 ID:aG6tKLV3.net
>>750
妊娠乙

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 12:50:29.79 ID:CTQY3cr1.net
ネット漁ってもM300の情報が全然無いのですが何か見えている地雷的な物が有るのでしょうか?
やっぱり電源が兼用は致命的なのでしょうか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 14:04:03.46 ID:yM3v8Fm8.net
>>755
SMSL Sanskrit 10thもそうだが、バスパワーだと音質が悪いようですね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 14:13:02.98 ID:dBmRkwb2.net
百歩譲ってバスパワーでいいとしてもマイクロUSBにする意味が分からんね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 15:20:23.49 ID:oggeb2dV.net
バスパワーはその分安価に買えるけどな
USBバスパワーだと多くの国で認証とかとらずにそのまま販売できるのも大きい
商用電源だと、多くの国で認証が必要なので認証取得コストがかかる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 15:47:33.72 ID:yM3v8Fm8.net
>>757
逆だと思うけど
microUSBは譲るとしても電源がバスパワーないわ
ノイズの影響も酷いだろうし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 18:00:47.83 ID:v5JgYi/k.net
やっぱ電源が理由なんですね。
AKシリーズの音が聞いてみたくて
AK4497では断トツで安いので魅力的だったのですが、もう少し上を考えてみます。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 18:28:32.54 ID:yqGxqZc3.net
電源部もそうだけど
バランス出力備えてる割にDACチップがデュアルじゃなくてシングルだったり
なんとなく中途半端な感があるんだよね

まあ、だからこそあの値段なんだろうけど

AK4497を100%活かしたいのであればある程度の出費は必要かもね
SingxerのSDA-2はかなり魅力的

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 00:04:42.71 ID:j1HYwaSE.net
su-8買っとけば間違いないの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 00:07:15.78 ID:CSICi5vI.net
su-8売ろうと社員の営業がすごいな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 00:07:41.11 ID:87ZI/XBv.net
>>762
今のところは鉄板らしい
余りの音の良さに2つ目かった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 01:21:36.19 ID:f09XYnZY.net
社員扱いしたくなる気持ちはわかるが、ここまで話題になるなら、
もうちょい日本語妖しい人もいっぱいいるかとww
日本人社員いるなら、尼の説明とか評価とかもろもろ、もうちょいなんとかするよねw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 08:05:51.41 ID:O/IhMn5u.net
>>758
だから安物機器の電源はACアダプター使ってるんだろうね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 10:08:21.53 ID:O/IhMn5u.net
>>760
iDefender + iPower 5Vで音は良くなると思うが1.5万位かかるからな〜

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 12:25:46.47 ID:VmJQ7rEe.net
>>767
5Vでいいなら多少妥協してiPowerをモバイルバッテリーやニッケル水素にしても良さそう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 12:39:26.28 ID:O/IhMn5u.net
>>768
いや、ケチるとろくな事はないよ
dacの電源にバッテリーは使うなというのを結構見る

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 12:49:24.88 ID:VmJQ7rEe.net
>>769
よくあるモバイルバッテリーは3.7Vのバッテリーを昇圧して5Vにしてるそうだからそのノイズは乗るみたいだけどそれでもだいぶマシではあるぽいけどね
ニッケル水素だと本数揃えればいけるのかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 14:52:53.45 ID:1zBnfWaa.net
>>752
パルス符号変調

>>756,>>759,>>760
Sanskrit 10thの出来の悪さはバスパワーかどうか以前の問題
一昔前のPCのオンボレベルなのは酷い

>>767
それ尤もらしい商品説明だけどアイソレータじゃないのね
そんでACアダプタから丁寧に供給された5Vにぶら下がったDC-DCでAK4497用の3.3Vをスイッチング生成する、と
やっぱりifi界隈には斜に構えてしまう

>>769,>>770
その論調だとDMP-Z1もNG?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 15:11:45.65 ID:O/IhMn5u.net
>>771
ifiのアイソレータは効果はあるんだけど音調も変わってしまうので評価はまちまち
iDefenderはバスパワーのノイズを取るだけなのPC接続にはいいと思う
dcノイズ系は結構な効果があるのでお勧め、特にiPowerは安い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 16:34:07.81 ID:hW0rL8bm.net
idefenderってバスパワーを要求される場合は外部電源がないと無意味な製品じゃなかったっけ?
バスパワーが不必要なら遮断してくれるけど、要求される場合は普通にスルーみたいな
面白い製品だとは思うけどね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 16:48:12.24 ID:AnXA5n/s.net
ステマ絶賛展開中

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 16:52:26.40 ID:O/IhMn5u.net
>>773
今確認したけど1mA以上は外部電源が必要だね
つけないとスルー

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 17:21:12.35 ID:U49xRHLN.net
>>772
TOSlinkでもあれだけのジッタとスプリアス出てたら気休めにもならないよ
機器側の内蔵スイッチング回路のリプルやスパイスはこれじゃ変わらない

>>773,>>775
そもそも遮断しない
インピーダンス上げるだけ
グランドノイズも解消されない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 18:30:22.80 ID:XIPXWzzG.net
極端に否定的に書き過ぎるのもそれはそれで嘘くさいというか 「解消」という言葉をどういうニュアンスで使うかにもよるけど
単純に途中のところから5V入れられるだけでも中々面白いとは思ったけどね
USBバスパワーでも動くけどDC端子が5Vじゃないってものもあったりするし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 19:00:50.89 ID:O/IhMn5u.net
>>776
いいのがあったら紹介してよ
この手の物は大手が出さないから種類が少ない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 19:26:32.30 ID:O/IhMn5u.net
>>776
あと1回ぐらい実機を聴いて欲しいな
ifiは安い物以外は無料で貸し出ししてるから
オーディオ機器は音を聴かないと片手落ちだと思うよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 23:46:08.54 ID:Zfjm+9qF.net
ACアダプタが単一電源なのがいけない
4端子ACアダプタ統一規格とか作って、
+18V、-18V、+5V、GND
この3つの電源を供給するみたいなのがあればいいのに

これなら、昇圧せずにシリーズレギュレータだけで必要な正負の電圧全部作れる

純粋なデジタル機器と違って、オーディオの場合マイナス電源も必要

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 08:20:48.29 ID:c/uduhV+.net
電源ぐらい自分で作ればいいのに。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 13:09:06.33 ID:kfUuUh6K.net
バスパワーのkhadas tone boardでもsu-8並みのスペック出てるし安いよ

バランス出力モデルはQ2に出るみたいだしESSチップの歪み問題にも対応してるとスタッフが書いてたな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 15:16:14.83 ID:HUerS+dJ.net
それを言い出したら世界中でほぼ日本しか使ってない100Vがおかしいわな
1割程度なら電気機器の許容範囲だろうし110Vに上げちゃえばいいのに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 16:00:54.64 ID:/Fag+eAR.net
>>783
家庭の電圧はバラツキがあるから無理

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:28:30.87 ID:+qcxOqDm.net
khadas tone board高いな
同じES9038Q2M搭載のボードは30ドルからある。
音質の差はどれくらいあるのだろう。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:36:58.30 ID:annz4p+F.net
xmosも乗ってるが

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 20:57:32.28 ID:mZoWRUwv.net
su-8持ってるけど国産でも唯一コスパで同等のdacがある
teac ud301

これはバーブラウンpcm1795で真面目で実直なESS系とは音質傾向がちがうため使い分けできる
明るくウォームなオーディオ的な色が乗る
XLR出力もありダイレクトなFIXとヴォリュームコントロール可能でオペアンプ通して音量2〜3倍増加できるVARIモードがある
そのため、鳴らしにくいヘッドホンでも小型のアンプで鳴らせる

su-8では真面目すぎてつまらない音になる時や音量が取れない時にとても使える

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 21:06:57.79 ID:mZoWRUwv.net
あくまで付加的な要素でコスパが高いだけでスペック性能ではsu-8に勝てない
真空管アンプと相性が良く打ち込みやメタル系もスピード感や明るさそして包み込むような音場空間がはまる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 21:22:29.88 ID:ZFgt9dTR.net
su-8の営業活動熱心だな…いやいいけどね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 22:25:36.44 ID:sd9JGoXqy
こんな便所の落書きで誰が営業活動するって?
営業ならAmazonとかに書いた方がマシだろうが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 22:09:51.88 ID:kNeDwLJZ.net
所詮、コスパがいいだけの中国ガレージメーカー
まともなモノづくりはしてない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 22:23:15.03 ID:mZoWRUwv.net
ついでに一万円のバランス真空管アンプLOXJIE P20もレビュっちゃうぞ

音質は米アマALI各所の☆5評価どおりコスパ良く美音系
でも、、、ヘッドホン6.35mmアンバランス出力と4極XLRバランス出力の音量が同じである(^o^;)
何度も聞き比べて検証したが音質はXLR4極のほうがクリアで輪郭くっきり解像度高い
つまり、oppo ha-2と同じくGND分離の可能性が高いw
値段的にもたぶんデュアルモノではないと思う

それと100-240v対応ACアダプターだが240vでは中低音増加してくもる220vは明瞭で抜けが良く適正だった100は試していない
真空管であるため電源の影響をもろに受けているw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 22:33:49.93 ID:mZoWRUwv.net
>>791
まあ、今さら言わなくてもみんな知ってるけど
やはり老舗オーディオメーカーにはスペックだけでは語れないノウハウや色があるからね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 22:55:57.09 ID:G/65CwwA.net
俺も最近音がいいだけじゃダメだと思ってきた
高くても人間の血が通った、中華アンプより音がイマイチでもノウハウの詰まった老舗メーカーの物を買いたい
安くて音がいいだけじゃダメなんだよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 23:01:26.57 ID:0XejfgRc.net
>>794
耳が劣化してきてる奴はそうだろうな。
設計者も責任者も中華のほうが数段若いだろうし。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 23:53:33.73 ID:Nj+bxzVr.net
>>791
むかしの日本企業はその立場だったんだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 00:22:48.06 ID:ehN7lnIk.net
そうだね
人件費の高騰とともにコスパだけの日本メーカーは消えた
「高い給料を払うからいいものを作ってくれ」という富裕層向けの商売はできなかったのさ

韓国の姿は20年前の日本の姿
中国の姿は50年前の日本の姿だよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 07:05:34.44 ID:9W2B4QZc.net
>>796
おまえに何がわかる
モノづくりの思想は民族性がモロに出るから
どこまで言っても中華は中華、韓国は韓国だよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 07:18:15.63 ID:9W2B4QZc.net
>>797
あんまりそこら辺の雑誌とかの受け売りや想像だけで偉そうなこと言わないでくれ
韓国が中国より上なんてことはない
せいぜい日本から技術盗んで国策ででかくなったサムスン、LG、ヒュンダイがいるだけで
国としては台湾が比較対象のレベル
それにしても50年遅れてるはないわ
技術レベルの話ならせいぜい数年、それも特定の分野に限った話
でも最近サムスンは頑張ってるんだよな
使えないヘンテコなスマホ作ったり。
ああいうのは昔はソニーとかがやってたんだけど
もうそういう冒険する余裕はないのは寂しいね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 08:12:28.28 ID:39+UGeUp.net
>>798
昔は日本製は品質悪いって認識されてたのは事実だぞ
その後、高品質の証ってくらいまで成長したんだけどな

中国、韓国がそこまでってのはないが、流石に安かろう悪かろうだけではないって言えるレベルにはなってるよな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 08:37:51.49 ID:/Oo3n8Kj.net
極端に音の小さい動画があるので、
それを視聴する時だけボリュームを上げてるのですがサーというノイズが乗ります
これを無くす為には、よりSN比の高いDACを買えば解決できるのでしょうか
ちなみに今使ってるのはSu-8です

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 08:43:04.08 ID:F1yfaauJ.net
>>801
その動画に元々サーノイズが入っている可能性は無い?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 08:43:12.48 ID:9xgudzqU.net
>>801
どうせ叩きたいだけのアホだろうけどマジレスするとPCでノーマライズ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:09:37.86 ID:TuoiuVjA.net
44.1k系と48k系のどちらかで何故か必ずノイズ(サーノイズじゃない)入るわ
usbでもspdifでも発生するんだが同じ人…いないよね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:16:08.42 ID:iWIh2ekf.net
>>798
戦前の日本は糞みたいな工業品作っていたんですが
戦後に民族が途中で入れ替わったんですか? 

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:21:38.01 ID:thxyrkGO.net
荒らすな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:39:16.03 ID:F1yfaauJ.net
>>804
一部分でいいから動画上げてみて、検証するよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:45:30.45 ID:DeXcL3YO.net
>>801
ボリューム上げてノイズが増えるのなら上流の機器のノイズでしょ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:51:08.52 ID:/Oo3n8Kj.net
>>802
動画を停止した状態でも、というかボリュームを一定のところまで上げると乗ります
その動画以外の音声だと爆音になるレベルです(と思われる)

>>803
ノーマライズという設定ですか?
どうやるのでしょう

>>808
Su-8から出力してるので上流はこのDACになるかと。。。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:56:45.13 ID:PbE3UxvC.net
>>801
ユーチューブで新作サムスピの大会動画なんて盛大にノイズあるよ
音量小さい動画なんて最初から音質悪いに決まってるし考える必要なくねw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:57:30.38 ID:F1yfaauJ.net
>>809
アンプじゃないの

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 11:09:30.88 ID:9xgudzqU.net
>>809
知らないキーワードが有ったらまずはググれよ

その動画だけおかしいなら
DACやアンプでやらず、PCでその動画の音声を分離して音量を上げ、必要ならノイズ除去してから再度映像と結合して正常にした方が合理的

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 12:22:28.48 ID:/Oo3n8Kj.net
いやだから動画は関係ないって.....[
ちゃんと読めよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 12:26:19.22 ID:TuoiuVjA.net
>>807
録音環境酷くてごめんだけどこんな感じ
無音時にアンプvol最大でサンプル周波数lock中のもの
ほかのDACでも鳴るけど今回はsu-8で鳴らしてみました

44.1k
https://dotup.org/uploda/dotup.org1842867.m4a.html

192k
https://dotup.org/uploda/dotup.org1842867.m4a.html

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 12:29:17.77 ID:TuoiuVjA.net
url間違えた、ごめんなさい
44kは比較的静かです

192kはこっち
https://dotup.org/uploda/dotup.org1842866.m4a.html

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 12:35:41.47 ID:9xgudzqU.net
>>813
何で?その動画だけなんだったら
動画側の音量予め上げておけばそもそもアンプの音量上げる必要無くなるじゃん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 12:55:33.72 ID:6Ji+pe8p.net
>>813
そもそもsu-8にノイズなんてないぞw
PCだろうがスマホだろうが皆無
SU-8から何に出力してるんだよw
わざわざSU-8の音量下げてるとしたらアクティブスピーカーか?

818 :805:2019/05/09(木) 13:07:43.15 ID:TuoiuVjA.net
ちゃんと取れて無かったので差し替え
何度もごめん

819 :805:2019/05/09(木) 13:07:58.41 ID:TuoiuVjA.net
192
https://dotup.org/uploda/dotup.org1842906.wav.html

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 13:12:14.85 ID:F1yfaauJ.net
動画の音声を分離抽出してアップして

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 13:20:20.86 ID:9xgudzqU.net
>>813
だいだいちゃんと読めよとかイキるまえに
動画のボリュームを何とかしたいのかdac(若しくはアンプ)のホワイトノイズ何とかしたいのか判るように書けよ
後者で動画関係ないならそもそも動画の下り不要で、ボリューム上げると云々で良いだろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 14:07:00.01 ID:DeXcL3YO.net
>>809
あぁsu-8のボリュームじゃなくて接続してるプリのボリュームなのね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 14:18:49.39 ID:/Oo3n8Kj.net
>>816
そりゃそうだな
ただやり方はわからn

>>817
どんなもんでもボリュームをかなりあげたら
少しぐらいはサー・・・っていうノイズは出るものじゃないの?
ホワイトノイズってやつ?
RCA変換ケーブルからヘッドフォン出力だよ
SN比って音量の大きさに対してノイズの量だっけか
増幅すればするほどノイズは大きくなるが、SN比が高いと大きい音量でもノイズを抑えることができる
と理解してるんだが間違ってる?

だから、もっとSN比の高いDACを買おうと思ってるんだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 14:47:43.05 ID:FG/jzZsz.net
各種接続ケーブルにS/N比の高い物を使ってますか?
足りなければ電磁波吸収シートやらテフロンテープなどを活用して下さい
私はケーブルのプラグ部分のシールドが弱い箇所と空き端子も塞いでます
いくら高いDACを買ってもその他のノイズ対策が為されていなければ無駄です

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 14:49:32.84 ID:eVwQpNN3.net
DACよりもヘッドホンアンプでの対策だと思う。
RCAとヘッドホンとの間は何が挟まってるん?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 14:55:56.88 ID:9xgudzqU.net
>>823
そもそもDACとアンプの切り分けはしてるの?
ボリューム上げてホワイトノイズ乗るのってアンプの影響の方が大きいんだけど
DAC電源切った状態でアンプのボリューム上げてノイズ出るならアンプが悪い

という考察が有るので、このスレでいきなりDACが悪い論調から始めれば叩きたいだけと勘ぐりたくなる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 18:11:40.45 ID:eVwQpNN3.net
>>826
そもそもこの人はアンプ入って無いんだよ。
端子形状だけ変換して受け600オームの出力に何オームか知らないヘッドホンを刺してると思う。
素通しか抵抗入りかは分からないけど前者は無茶だし後者でまともな物は無い。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 18:16:46.36 ID:9xgudzqU.net
>>827
RCA変換からヘッドフォンってそういう意味か
理解に苦しむな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 19:26:44.73 ID:0xZEl3tp.net
>>823,>>816
それこそまさに>>803の言うノーマライズ(音量正規化)、クリッピング手前までデジタルボリュームを上げるもの
デジタル音源が-3dBだろうが-60dBだろうがSU-8のノイズフロアは-130dB前後なのでデジタルデータの振幅幅が小さいままD/A変換してからアナログ増幅でカバーしようとすれば聴感上のSNRは悪化するのは当たり前
つまりデジタルの段階からダイナミックレンジをちゃんと使って再生することが大事
動画ファイルならVLC media playerとかにその機能がある

つかRCAに直結すんなw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:07:10.51 ID:/Oo3n8Kj.net
>>827
150オームのヘッドフォンだ

>>829
ちょうど使用してる動画再生ソフトにその機能あったんで
ノーマライズ+ブーストやったら上手くできたわ
さんきゅう

でもRCAにヘッドフォン直結しちゃいけないのは何故?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:09:57.48 ID:WDggYif3.net
>>830
だから最初からわざわざエスパーしてそう言ってるだろうが
何が動画関係ないよく読めだよカス

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:40:56.02 ID:kJQ3osop.net
こりゃ驚きの結末
エスパー君GJ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:43:20.50 ID:FIiAHwrG.net
>>827
横から質問
smsl D1で自分が持ってるアンプ通すよりDAC側で音量調節してXLRやらRCAから直接ヘッドホン駆動した方が気持ちいい音だったんでそうしてるんですがなんか大きな問題(機材の故障など)ってありますかね?
今はXLR femaleから直接ヘッドホンに繋ぐケーブル作って聴いてる。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 21:55:59.44 ID:Kv1ZZwLZ.net
>>823
DACのRCAからヘッドホン直かよww
hifimanで推奨してるのはアンプのRCAに抵抗かましてインピーダンス合わせてたはずだぞ
ヘッドホンアンプ買えよ┐('〜`;)┌

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 22:07:50.98 ID:VZlFf7uh.net
DACのオペアンプってそんな出力高いんだな

総レス数 1010
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200