2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

廉価DACと2万円以上の中華DACスレ 18台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:23:10.65 ID:+0t5/Mlu.net
このスレは2万円以上の中華DAC(中華DACに関してのみ価格上限なし)と、
国産や中華以外の海外産DACに関しては5万円以下の廉価品について語るスレッドです。
eBayやAliexpress、輸入代行、個人輸入、特価情報で(゚д゚)ウマーなDACをげっとしましょう。
中華アンチの方は中華禁止スレへどうぞ。

■関連スレ
  [中華禁止]安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレ Part27
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300957667/

  【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/

  【国産ガレージ】10万円前後のDAC #5 【中華OK】
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1522161738/

  【OPPO禁止】10万円前後のDAC 【エミライ禁止】 #4
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1491925278/

※2万円以下の中華DACについてはこちら
  【中華DAC】2万i以下のDACスレ
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521773016/

■前スレ
2万円以上の海外DACスレ 17台目 【中華】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1547779303/

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 02:02:20.99 ID:AOo1Dfsk.net
>>805
戦後も60年台までクソみたいだった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 02:33:19.75 ID:HAEj08rY.net
>>834
>>837

いや、ヘッドフォンアンプ挟んで使ってたのよ
でも音が変わらなかったんで返品した
DACに直挿しでも特に問題ないよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 06:53:05.45 ID:XRHxXo1c.net
> でも音が変わらなかったんで返品した
最低すぎる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 07:10:48.44 ID:5Wg+8U1T.net
クズというより天然のアホって感じ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 08:22:50.12 ID:uk0RNl0W.net
SU-8は出力4Vだからインピーダンス8Ωのイヤホン/HPを繋ぐと0.5A流れて、終段オペアンプが逝く
そうならならないように出力に50〜100Ωの電流制限抵抗を入れているので、出力インピーダンスはほぼその値
それでもローインピーダンスのHP繋いでボリューム上げれば電流制限抵抗自体が焼損する可能性が多分にある
出力インピーダンスと音質の関係は>>837氏の指摘通り
一般にヘッドホンアンプの出力インピーダンスは
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-new-jds-labs-atom-headphone-amp.5262/#lg=attachment17611&slide=0
なので差が分からなかったのなら…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 08:43:17.36 ID:E9rQfdf9.net
>>842
RCAは2Vじゃなかった?
XLRは4Vだろうけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 09:16:36.14 ID:uk0RNl0W.net
>>843
>>833氏はXLRを使ってる
>>830氏の150Ωなら問題なさそうに思えるが、TRSや3.5mmプラグは抜き差しの仕方でショートが起こりうるので、ボリューム上げたままコード引っ掛けて…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 09:20:34.10 ID:NV9oIOeX.net
ヘッドホンのインピーダンス特性がなだらかでかつ高い場合は音さえ気に入ればOKってことでいいのか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 12:03:49.94 ID:MbD8K68s.net
増幅しなくても聴けるならそれがいいんじゃね?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 14:41:48.47 ID:ML6l1KWT.net
>>846
そんな理屈ならdacとアンプの複合機が最強となりdx7sのほうが音いいとなる
実際にはsu-8に買い換えるひとがいるほどsu-8の人気が高い

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 14:44:36.37 ID:ML6l1KWT.net
昔はヘッドホンアンプなんてほとんど無くてプリアンプやAVアンプの抵抗で落としただけのようなジャック使ってたわけだ
それでは音が悪いからヘッドホンアンプになったんだぞw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 14:52:00.28 ID:E9rQfdf9.net
D50からDX7s、SU-8と買ったけど、家の環境では僅差でSU-8の音がベストだった
他の人も言ってた通りD50は嫌に響く高音が煩い印象で速攻手放した
DX7sもSU-8より細身で芯がない感じがするけど、スピーカーによっては合うかもね
次にD1が安くなったら買う予定

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 15:05:56.88 ID:ML6l1KWT.net
dx7sとsu-8の一番のちがいは電源じゃないかと予想
電源がショボいと低音が出なくて高音が目立つ
中華の安定化電源使えばかなり良くなりそう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 15:14:09.69 ID:ZIBpW/5o.net
D50はACアダプターがショボいとノイズの影響でキンキンするだろうな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 15:41:54.38 ID:mSOoej3W.net
>>849
接続はRCAでしょうか、XLR
でしょうか? Su-8のxlr接続時のpop
ノイズはありますか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 16:10:35.31 ID:E9rQfdf9.net
>>852
SU-8ですか?
DAC、アンプともXLRで接続して使ってます
XLRでUSB入力だと報告の有ったようにポップ音やばいくてスピーカー壊れそうなので、比較的ポップ音の鳴りにくい同軸入力で聴いてます
プレイヤーソフトの問題の可能性も有るとはいえ、本体の入力切替やフィルター変更でも爆音がするので、SU-8固有の問題でしょうね

ただ、違うアンプだとRCAの方が音が良いので、使いどころだと思います

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 16:18:35.99 ID:E9rQfdf9.net
あ、パワーアンプ直で接続してます 
勿論プリ咬ませればポップも爆音じゃ無くなりますよw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 16:42:47.00 ID:HrYMfu6S.net
>>854
ありがとうございます

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 16:49:12.44 ID:+PVb7AkB.net
皆様、SU-8の電源入れっぱなしですか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:16:26.01 ID:HrYMfu6S.net
電源入れる時は、スピーカーの代わりに8Ω入れて再生してからスピーカーに
つないでます。Pop音は回避出来るがすこぶるめんどくさい。
DX7sに買い替えたいがグレードアップしないのに金かかると思うと
もう少し我慢して次世代を待つしかないのかもしれない。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 19:18:48.07 ID:QRDmPro1.net
エージングで変わることもあるのに
速攻手放すとかないわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:05:38.12 ID:fNA/Jlfy.net
>>847
接続回路長、入出力インピーダンスの最適化、差額で買える単体HPAとケーブルの折り合いとか?
実際にDX7sは買って満足してるよ

いうても光棍節セールが無かったら買ってなかったかもしれないけどね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:13:02.84 ID:K2RMrK7P.net
SU-8は中音が弱いというのを見たのでD50を購入しました。外部電源にエルサウンドを購入しました。問題の高域がなくなることを祈ってます。到着が一週間後なので結果を報告します。
どうなるやら...

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:20:25.27 ID:ZIBpW/5o.net
>>860
アナログ電源いいよね
USB-HDDに使ってるけどAC電源ケーブルで結構音が変わる
結局アナログ電源より高いケーブルを使ってる(笑)
レポ楽しみにしてます

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:26:14.45 ID:SYKyZC77.net
トランス電源試したけどキンキンは無くならないぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:30:43.28 ID:HrYMfu6S.net
>>862
DACの問題では無さそう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:32:48.98 ID:K2RMrK7P.net
>>861
ケーブルでそんなに変わるんですね
キンキンしてたら検討します
ありがとうございます
ちなみにエルサウンドの1000円のやつ買いました

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:35:05.02 ID:K2RMrK7P.net
>>862
そうですか...
acアダプタのノイズではないってことですかね
とりあえず祈ります

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:36:20.14 ID:ZIBpW/5o.net
>>862
7千円ちょい投資する気があればiPower 5Vを試してみて
駄目ならオクで売ればいいよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:53:04.26 ID:7Br3EU2J.net
相変わらずのiPower教徒の布教活動。
所詮はスイッチング電源。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:00:48.04 ID:GxL3zcIG.net
SU-8って電源供給したら即DACとして動作する?
コンセントつないだら何もしなくてもDACとして使えて、入力デジタルソースも記憶してる機種が欲しいんですが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:10:31.68 ID:ZIBpW/5o.net
>>867
まぁ2万のアナログ電源は勧めづらいんで
iPowerはノイズの影響が減少してコスパがいいからね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:15:17.19 ID:ZIBpW/5o.net
>>868
D1をダウントランスで電源入り切りしてるが前の状態のままで何もしなくて使える
多分SU-8も同じだと思うが

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:37:08.77 ID:kx8rtmc6.net
>>868
yes

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 22:57:32.58 ID:4HJAWwRI.net
iPowerは逆に関係ないノイズ垂れ流すという話を複数人から聞いてから興味ない
極性合わせてもダメとか
ノイズキャンセリングって周囲のノイズを拾ってきれいに逆相で返さないといけないが、そこら辺が上手く機能してなくてただのノイズ発生源になってるんじゃないかと予想してる
音が良くなったという人のことは別に否定しないよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 23:00:42.75 ID:Fk3Y3+z3.net
高い電源買うくらいなら、TPS7A4700使えばいいのに。物凄く効くぞ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 23:10:46.81 ID:7TpQwJFO.net
ACアダプタやUSB電源だと、たとえアナログ電源機種を買っても、
機器内部でSW方式の電源がまた入ることが多い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 23:48:45.95 ID:+PVb7AkB.net
>>874
その場合、音の変化はどうなりがちですか?

半分良くなるとか?

全く効果がないとか?

詳しくないので、教えてくださいませ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 23:53:32.59 ID:tB3Spgvk.net
超低ノイズリニアレギュレータ使えば良い。LT3042とかLT3094とか。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 00:38:53.48 ID:SNPa3KPY.net
SU-8のUSB&XLR使用時のポップ音って、うちでは全くそういうの無いんだけどな。個体差なのかな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 00:40:36.21 ID:9+N0NKaV.net
最近はローノイズレギュレータが出回ってるが、
一昔前は、こだわってるところはOPAでローノイズレギュレータ作ったりしてた

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 01:27:41.73 ID:Yz5i9KpI.net
>>877
SMSLに聞いたらPCの仕様でなるらしい。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 02:01:11.96 ID:BeNBZDay.net
DX3PROとSU-8どっちが良いかな。
どっちも良さそうで迷う...

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 02:57:07.89 ID:b0OW23g+.net
>>840
>>841

なぜ?新品ではなく中古だし
ショップの規定に則ったものだよ
妄想しないで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 03:40:26.48 ID:LfUfSwmO.net
>>872
ノイズ発生の原因
●iPowerの電源極性を合わせていない。
●iPower以外の機器の電源極性を合わせていない。
●システムにアースループなどの不具合がある場合。

解決方法
●iPowerの電源極性を合わせる。
●iPower以外の機器の電源極性を合わせる。
●アースに関連した不具合、アースループなどを取り除く。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 03:57:41.76 ID:LfUfSwmO.net
>>876
組み込んで販売されてる製品は?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 04:05:57.47 ID:LfUfSwmO.net
>>875
機器内部でのスイッチング回路によるノイズ対策がどの程度されてるか分からないがその製品の音質として評価される
自分で対策のしようもないのでそんなの気にしてもしょうがない
音が悪いのは買わない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 04:32:48.87 ID:yi78hT9J.net
>>882
863をよく読め
てかそれifiのスレにコピペしたのオレだよ
その上で極性合わせても(というかどっちに挿しても)ノイズが出てるって報告があるんだよ
不良品なのかおま環なのか妄言なのか知らんけど興味ないからどうでもいいというか、ほんとに物がいいならオーディオに限らずもっと広まってると思うよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 05:12:53.84 ID:LfUfSwmO.net
>>885
>>872はiPowerの極性を合わせただけしかやってないと読める
アクセサリー類は機器との相性や環境によって効果が感じられない物も多数ある
どうでもいいと言いながらネガティブな感想を至る所で書きまくるのもどうかと

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 05:42:45.55 ID:LfUfSwmO.net
>>885
コピペ元はこっちから
https://open.mixi.jp/user/13921175/diary/1960769526

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 08:34:16.49 ID:Yz5i9KpI.net
>>877
差し支えなければ、
使用しているPC教えて下さい
ちなみに自分はHPのノートです

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 09:16:09.18 ID:W97bHET/.net
>>867
iPowerで検索すると連投がお好きらしい
業者も大変やね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 09:44:39.90 ID:oQ5nYjRB.net
そもそもノイズがない環境のひとが大半だからこんなもんに頼ってる時点で電源がおかしいか機器が故障しているようなw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 10:14:01.03 ID:PHVzRKlf.net
ポップ音はレベル一定だろうから固定音量なら気にならなずDAC側絞ってアッテネータ無しのパワーに繋げたら大音量でポップ入るだろうな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 10:27:08.06 ID:vT2jdUSR.net
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001011092/SortID=22592045/ImageID=3201573/?noredirecttopcs=1

iPower 9Vから,二つのiFi助太刀アイテムへパラに供給しての,RMAA波形のアドレスを載せて置きますね。
因みに,ダイソーの質悪USBケーブルとバスパワーDACの構成ですが。
如何すか。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 11:01:06.65 ID:IWwVx2nE.net
>>880
機能で選べばいいんじゃないかな
バランスが欲しければSU-8、本体操作&ブルートゥース欲しいならDX3PRO
自分はDX3PRO持ちだが、本体のノブは非常に便利だ。あと
業者によってはアダプター端子を日本に合わせてくれない可能性があるので注意。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 12:34:31.25 ID:LfUfSwmO.net
>>890
う〜ん、ほとんどの家がノイズがある環境だと思うよ
今の家電製品はマイコン入ってるのでノイズをばらまくし、ACアダプターも多いからこいつもノイズ源
ACアダプターは多い少ないはあるがAC側とDC側にノイズが発生する
仮に自分の家がノイズ無くても柱上トランスを通して他の家のノイズが入ってくる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 13:05:24.49 ID:d43vNFSM.net
なんか、とりあえずifiをNGにしたらスッキリした

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 13:14:34.88 ID:Yz5i9KpI.net
>>891
あゝ。ありがとうございます。
パワーアンプのアッテネーター取り払って
最短で繋いでるからなあ。
アムトランスのステップラダーでも
取り付けてみようかな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 13:24:33.90 ID:9+N0NKaV.net
単一電圧からオーディオ機器に必要な正負の電圧を作る方法はいくつかある
USBみたいに低すぎる電圧の場合、SW電源使うのが普通

ACアダプタの場合、SW電源使わない方法もある
それがつかわれてるか、SW電源かは機器にもよる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 13:28:03.92 ID:UmhRJejX.net
Cambridge audio AM5 AM10にもホワイトノイズが出るけど
Ifiの製品で改善されるのかな?
Ifiのこともっと教えてください

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 13:53:34.20 ID:oQ5nYjRB.net
>>894
まあ真空管使いなんでifiのジャックに指すやつ試したこともあったけど
過剰に抵抗かましたような音でダメだったw
効果はあるけど求める方向にいかない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 14:09:29.60 ID:LfUfSwmO.net
>>899
もしかして素のままが高域が伸びてレンジが広く聴こえるとか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 14:13:47.03 ID:1vAdxwNt.net
su-8机の上に置くにはちょっとでかいな

902 :892:2019/05/11(土) 14:17:10.37 ID:1vAdxwNt.net
ごめん、今使ってるアンプのfx502jproと比べるとそうでもなかった
横幅が倍やけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 15:00:24.18 ID:OrkmVT9u.net
>>901
でかくないだろw、どんな俺様意見なんだよw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 15:29:45.65 ID:d43vNFSM.net
>>903
それも俺様意見とは思えないのか?
色んな人の色んな環境がある訳だから
そんなもんデスクの大きさ次第だろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 15:41:01.65 ID:UmhRJejX.net
>>904
シルバニアファミリーの家にでも住んでるのかな?ん?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 16:05:49.06 ID:OrkmVT9u.net
>>904
そりゃそうかもしれんが、DACのサイズとしては小さいだろw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 16:57:30.90 ID:d43vNFSM.net
>>906
決して大きくはないけど、半分以下のもあるでしょ
俺はデスク小さく置けないからラック置きだよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 17:03:51.14 ID:OrkmVT9u.net
>>907
持ち運び用も入れればだけと、SU-8据え置きだぞw

まあ、いいんだけどさw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 17:18:28.61 ID:zKyyH7E6.net
DACより先に机買えよw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 17:28:31.08 ID:RzTXk8b8.net
小さすぎて電源ケーブルの重みで前が浮く。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 18:01:54.50 ID:OBS1ttBE.net
>>897
全然わかってない人が、さもわかってる風に書いた稚拙な文章って感じだね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 18:59:31.29 ID:oQ5nYjRB.net
>>900
いや、だいぶ前に中古のVALVEX使ってたけどハムノイズ拾ってたんでifiのジャックプラグ使ったら
ノイズはスパッと消えたけど薄いベールかけたようなこもった音になった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 20:45:49.26 ID:kJRljm2r.net
俺も机小さ区はないけどゲーム用モニターがでかすぎて邪魔だから置く場所がないから
机の角にD1置いて上にアンプ2台重ねてる
pc本体が倒れたらケーブルで根こそぎ全部落ちるから
地震に備えて明日ホームセンターに荷崩れ防止のベルト買いに行く
南海地震に備えよう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 21:36:43.02 ID:ZAuN88HU.net
机の下に台作って置けば良いじゃん

915 :本スレ:2019/05/11(土) 22:06:27.57 ID:UmhRJejX.net
>>913
南海地震ならオーディオ守っても無駄だよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 23:21:21.18 ID:wbdkcrGx.net
su-8結構熱くなるから夏が心配なんだが、熱対策とかしてる人居るの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 23:28:05.99 ID:oQ5nYjRB.net
>>916
メタルラック使ってるから熱はぜんぜん大丈夫
足が浮いてるから基本的には推奨されないけど
振動とかノイズもないし問題なさそう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 23:28:28.71 ID:tuf4jxQI.net
>>916
クーラーつけて室温を下げるかUSBファンで静かなやつつければ良い

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 00:12:33.09 ID:151eIJVB.net
>>917
確かにエレクターだと、全く熱くならんね。

1日24時間、電源つけっぱなしだ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 00:22:58.45 ID:0zdXcJbk.net
>>919
結構熱くなる言っている

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 01:17:48.82 ID:Dsde00F2.net
>>888
自作

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 01:18:15.62 ID:kBEhaFRC.net
初歩的な質問で申し訳ないのだが
DACの良し悪しってどう判断するの?
SN比の高い低いとかDSDの高サンプリングレートに対応してるかどうかですか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 01:34:25.48 ID:151eIJVB.net
>>920
だから、エレクターとかのメタルラック使えよ。

机の前にラック組んでみ、デカイ液晶テレビも置けるし、イイぞ!w

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 02:25:53.49 ID:f9NmGMSB.net
メタルラックは自在に組めるからなあ
意外とオーディオに使ってる人多いのかもw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 05:56:19.37 ID:BR2jBz5v.net
>>912
経験だけど、ACノイズが酷いので200Vをひいてダウントランスで100Vに落としたらノイズの影響が綺麗さっぱり無くなったんだが、レンジの狭い大人しくてつまらない音になってしまった
色々調べてみたんだが原因は電源ケーブルだった
アンプとプレーヤーにラックスマンの安い方のを使っていたんだがこれがよくなかった、解像度の低いもっさりケーブルだった
今まではノイズの影響でキンキン気味の音がそれで中和されていたのがノイズがなくなって大人しい音になってしまったというわけ
知り合いは安いスピーカーコードでキンキンが中和されていて、コードを10倍位の値段のに変えたらキンキンする様になった、これはPCから出るノイズの影響でUSBDACが出していた
もしかしたら篭った原因がifiじゃない可能性もあるかもと思った

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 07:33:22.39 ID:tH/jjWle.net
>>922
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?reviews/

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 08:06:13.49 ID:BR2jBz5v.net
>>922
ネットの販売サイトのレビュー

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 08:08:33.69 ID:/Vp0Rz0C.net
もう屋外引き込み線張り直し、専用ブレーカーからVVF2.0でラックまで引き込み、余ったVVC短く切ってICE60320-C13でも付けときなさいな
PCは200V引き込んでSSR-850TRにでもつみかえればok

>>892
もし本人なら
ATX電源の品番と使用年数
M/Bの品番と使用年数
ATX電源5Vのオシロ
M/B USBポート5Vのオシロ
あたりを見せてほしい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 10:33:55.40 ID:tIs6ReBF.net
ifi厨はここを見て真摯に反省してほしい
ttps://open.mixi.jp/user/8290003/diary/1971428566
iPurifier ACはノイズをまき散らすだけのゴミ
千円のサンワサプライ TAP-AC2にも劣る

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 10:36:28.20 ID:rwHjZiu9.net
>>929
うけるw
今まで散々ifi絶賛推ししてた奴恥ずかしいぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 11:22:02.48 ID:BR2jBz5v.net
>>929
プロケ臭がすごい(笑)
しかし製品名を間違えてるのは酷いな、それとオーディオアクセサリーなのになぜ音質の評価がないんだ?
俺もiPurifier ACは試して見たけど音質は変わる
好みの音質では無いので使わなかったが、マイルドになったので環境によっては効果があるかもしれない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 12:09:51.51 ID:mnwa3bME.net
電源スレ立ててそっちでやれキチガイ共

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 13:19:01.47 ID:f9NmGMSB.net
>>929
記事が先週アップされててコメントも具体的なのついてるなw
タイムリーすぎてわろた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 13:57:01.15 ID:1LcVKoz7.net
>>932
電源大事だろ、関係大有りだろ。

見たくなかったら、オマエが来るなよ。

ウゼェヤツだな。

935 :907:2019/05/12(日) 14:19:44.95 ID:lsTnoUMP.net
>>918
>>917
有難うございます。とりあえずすのこでも引いて足りなければファンの取付も試してみようかと思います。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 14:49:57.79 ID:mnwa3bME.net
>>934
スレタイ読んで死ねガイジ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 14:59:28.40 ID:5bSDQa84.net
電源フィルターの前に、安い物で良いからオーディオ用の電源タップに交換、
PCやテレビ等と離してオーディオ専用でタップを使うだけでかなり違う。
後はUSBケーブルは電源ラインと信号ラインは分離させる。
光ケーブルならケーブルを曲げずに使う。
など色々工夫できる。
ノイズフィルターはコンドームはめた感じになりがち。

総レス数 1010
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200