2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MarkAudio】 ステレオ誌35冊目 【OM-MF519(仮)】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:08:16.11 ID:awGBdoGg.net
このスレは雑誌ステレオ誌の記事・実用付録を中心とした話題を扱いますと、
なっていましたが、特別実用付録は2017年以降 【ONTOMO MOOK Stereo編】に
移動しましたので、それらの付録も対象とします。

なお、ライバル誌 Digi Fi(デジファイ)は、No.30 以降 休刊状態のようで、
デジファイ付録 や 他雑誌Audio付録 に関する話題については、
御意見のレスをお願い致します。

■前スレ
【P1000】ステレオ誌34冊目【LXJ-OT5】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1534352777/l50

■関連スレ
オーディオ雑誌付録スレ Part5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1488991089/l50
スピーカー自作・設計・計測などなど 66
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1539357986/l50
自作オーディオ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1475973792/l50

■関連リンク
音楽之友社 月刊誌Stereo
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/stereo/
音楽之友社 ONTOMO MOOK Stereo編
https://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/mook/#03_link
月刊ステレオブログ
http://stereo.jp/
ONTOMO Shop(オーディオと音楽のオンラインショップ)
https://ontomo-shop.com/

2 :1:2019/04/29(月) 15:17:47.82 ID:awGBdoGg.net
■ 過去に発売されたステレオ誌の 付録 アンプ・SPユニット
2010年7月号 Fostex製 6.5cmフルレンジSP「P650」(キット)【定価】2,376円
2011年7月号 Fostex製 8cmフルレンジSP「P800」(キット)【定価】2,880円
2012年1月号 LUXMAN×Stereo企画 D級アンプ「LXA-OT1」【定価】2,880円
2012年8月号 ScanSpeak社製 10cmフルレンジSP「10F/8422-03」【定価】3,076円
2013年1月号 LUXMAN×Stereo企画 HPA付きUSB-DAC「LXU-OT2」【定価】2,880円
2013年8月号 ScanSpeak社製 5cmフルレンジSP「5F/8422T03」【定価】3,076円
2014年1月号 LUXMAN×Stereo企画 第2弾 D級アンプ「LXA-OT3」【定価】3,806円
2014年8月号 Fostex社製 2ウェイSP「PW80、PT20」【定価】3,810円
2015年8月号 Fostex社製 10cmフルレンジSP「P1000」【定価】3,990円
2016年8月号 Fostex社製 8cmフルレンジSP「A800」【定価】3,900円

※価格は 5% か 8% の税込み表記がメイン

3 :1:2019/04/29(月) 15:21:14.21 ID:awGBdoGg.net
■ 過去に発売された ONTOMO MOOK Stereo編の 付録付きムック(2017年以降)
2017年 7月 これならできる特選スピーカーユニット フォステクス編
       フォステクス製8cmフルレンジSP「OMF800P」【定価】4,968円
2017年 7月 これならできる特選スピーカーユニット パイオニア編
       パイオニア製6cmフルレンジSP「OMP-600」【定価】3,780円
2017年 7月 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版 「OMP-600」用
       QWT方式エンクロージュア・キット【定価】4,320円
2017年12月 きっと欲しくなる! 極上の音質改善機器
       パイオニア製USB型ノイズクリーナー「APS-DR000T」【定価】4,968円
2018年 5月 快音!真空管サウンドに癒される
       LUXMAN製真空管ハーモナイザー・キット「LXV-OT6」【定価】14,040円
2018年 7月 これならできる特選スピーカーユニット マークオーディオ編
       Mark Audio製8cmフルレンジSP「OM-MF5」【定価】5,616円
2018年 7月 スピーカー工作の基本&実例集 2018年版 「OM-MF5」用
       ダンプドバスレフ・エンクロージュア・キット【定価】4,968円
2018年12月 朗音! 真空管アンプの愉悦  LUXMAN製 真空管
       ハイブリッドプリメインアンプ・キット「LXV-OT7」【定価】14,040円
2019年 7月 これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編(仮)
       Mark Audio製8cmフルレンジSP「OM-MF519(仮)」【定価】6,469円(予価)
※価格は 5% か 8% の税込み表記がメイン

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:28:30.75 ID:gar11uoI.net
朗音! 真空管アンプの愉悦  LUXMAN製 真空管 ハイブリッドプリメインアンプ・キット「LXV-OT7」

音が酷くて笑った。ボリュームが基盤から外れていた。

12AU7をいくら変えても理想の音には遠かった。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:39:59.40 ID:D6VnCrUp.net
>>4それが正しい、
編集者はおもちゃって言ってたよ、容量不足で高音がビリビリ言うのにあんなの売るなよ。そして誰も指摘してない。
ここの人大きな音じゃ聞かないし、大きなスピーカー持ってないってバレバレだわ

6 :3:2019/04/29(月) 15:50:18.28 ID:awGBdoGg.net
申し訳ない、ムック誌が抜けていました。

追加:
2019年 2月 これで決まる! 本物の低音力 Fostex製
       サブウーファー用チャンネルデバイダー【定価】9,180円

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 05:16:02.93 ID:aCtOER//.net
改造して遊ぶモノだからなあアレ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 20:51:29.53 ID:VCJP01cg.net
Lxv-ot7 markU というのも出ていたんだ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 18:25:43.04 ID:w0FDirHx.net
それ、知ってたけど、要らないと思った。
完売したと聞いたけど、惜しくもなかった。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 07:05:26.87 ID:gklNdb3u.net
>>5
ハズレ引いただけだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 08:54:23.62 ID:rNrnPllJ.net


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 08:47:51.84 ID:KEhC3o8V.net
箱どうしよう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 14:36:25.90 ID:01/YZtQY.net
前スレの956だけど去年のが出来が悪いってのは不具合って意味で言ったわけじゃないけどね
製作側からイマイチ納得できない部分があったんだろうって意味なだけ
OM-MF5は自分の環境では特に問題なかったし別にいいんだけどおまけとはいえ(おまけだからこそ)毎年楽しみなわけじゃん
また似たようなのかぁって思うのは変かな?
一応マークのは7v3と6p持ってるからアンチなわけじゃないよ

まぁごちゃごちゃ言いながらどうせ買ってしまうんだろうけど、、、

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200