2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MarkAudio】 ステレオ誌35冊目 【OM-MF519(仮)】

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 11:11:24.90 ID:9aE42xF4.net
>音工房Zのはユニットにしては大きめの箱で低域引っ張ってるよね、あれでボンつかないのかな、

ざっとした目測だけど、7L程度でしょ?
その程度なら、多少は群遅延が多くなってくるものの、そんな目につくほどボンつくって程じゃないよ。
元々8cmというものは、理想的なバスレフ設計などが出来るような口径ではない。
多少は無理をさせて低音を出すものであって、その無理のさせ加減の匙加減次第だからな。

コンテスト応募作品の大半はダブルバスレフという事らしいが、
小口径で低音出すにはどうしたらいいか? → よっしゃ!ダブルバスレフで稼いだろ!
という思考でダブルバスレフ合計容量15Lとか20Lとかで低音稼ごうとしてるのが多いわけだが、
当然群遅延は悪々なわけだが、そんなのからしたら7Lなんて小さいくらいだしな。

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200