2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★車・バイク好きなオーオタの雑談スレ★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:04:37.18 ID:4v4z+3i6.net
カメラとか車とかバイクが好きなオーディオお宅が語る雑談スレ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:02:59 ID:gvCG06gB.net
>>241
英語の発音をカタカナで表記するんだから
どっちも正しくて、どっちも間違ってる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:04:45 ID:/24Y7rP5.net
すいすいクルクルいまだに走ってるな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 02:45:07 ID:TGs9dD0p.net
アメ車好きおらん?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:24:38.22 ID:NV8y8u3B.net
マフィア梶田さんだな。ヽ(´ω`)ノアメ車好き

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:07:10.46 ID:xoBuuxZ9.net
>>245
何故コテを付けない?
マフィア梶田さんにバレるとまずいのか?w

247 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2020/06/05(金) 23:34:43 ID:rV0dKLD3.net
ただの置き忘れだよw ヽ(´ω`)ノ

248 :1000ZXL子 :2020/06/14(日) 00:56:24.79 ID:FFiyPclt.net
ガンディーニ ヾ(`Д´)ノ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 01:10:17.37 ID:DREnOaGD.net
センコォーニ ヾ(`Д´)ノ

250 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2020/06/19(金) 01:08:21 ID:lAiA2PgH.net
メルツェデス!( ̄Д ̄)ノ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:38:15.41 ID:QQnJYxpZ.net
これは面白かった、しかしマジでドイツどうなってんの?
評判悪いの、もう随分前からだけど東西統一のころからだろうか?
昔はドイツといえば「信頼度ピカイチ」って感じだったのに
最も信頼性の低い車】保険会社とタッグを組んで信頼性の低い車15台をランキング形式でご紹介

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 08:40:55.30 ID:QQnJYxpZ.net
リンクでこれも出てきたw
オーディオでも似たようなのあるわwww
https://youtu.be/48yLbBdERAs

253 :1000ZXL子 :2020/06/20(土) 01:45:10.58 ID:v02Ae8Dh.net
程度の良い、アルシオーネSVXが欲しいね。ヽ(´ω`)ノ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:40:36 ID:68qsqv/a.net
たけしも買った一億円のポルシェを前後逆にしたアレだな
てかスバルを逆にしたのがポルシェだがw
ちな、一億円のポルシェはGT-R開発の参考にする為にニッサンが買ったのだが
早速実験部隊がどれどれ、と一周走らせたら
南斗!キャン!と一声泣いて動かなくなってしまった!
仕方がないのでポルシェに交換部分を発注したところ、半年だか一年かかりますと言われたので
だったら作っちまえ、と開発に部品回したたころ
こんなちゃっちい部分、いくら交換しても直ぐに壊れてまうがな
と言われて、ええっ!?一億円だぞ?
とバラしてみたらえれえポンコツ・・・(´・ω・`)
そのまま粗大ゴミ置き場で野晒しされていた
しかしこんなゴミ作ってうったらアカン!
ということでR32からR34までは街のオヤジがイジっただけで一千馬力!
湾岸300キロオーバーのモンスターに❗

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:20:52 ID:RwUS7PUL.net
真夏の幕張、に向かう途中の湾岸道路?でオーバーヒートか白煙モクモクしてたアルシオーネ
笑って見てたけど後年ビビオで歌舞伎座の前を白煙出しながら走ってたのはワタシです
湾岸に出で公園の前でボンネット開けたらポンプからのオイル漏れで、このくらいならなんとかなるだろう
と少し走ったらおさまったけど、ちょっと肝を冷やした
正直スバルって信頼性イマイチだよね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:43:21.39 ID:68qsqv/a.net
スバルは車が止まるとマジ命が危ないアメリカで売れているんだから大丈夫だろう
>>255はお気の毒としか

257 :1000ZXL子 :2020/06/20(土) 12:03:59.69 ID:v02Ae8Dh.net
スバリストと呼ばれたいwww

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:13:59.26 ID:68qsqv/a.net
♪スバルしい YMCA〜

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:32:45.24 ID:l9XaOAde.net
俺はカーオーディオに200万以上使った後にホームオーディオに移行した
ALPINEのF#1とか懐かしいけど今では単なるカーナビメーカーになってるんだな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:22:44.87 ID:OuHdlmEL.net
1000子さん、wwwですか。
スバリストですが9年目です。
国内の6発が廃盤になってしまったので買い替えが出来ません。
オイルはPAO化学合成を入れてますぜ。

261 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2020/06/21(日) 23:57:48 ID:sx68vNHT.net
水平対向6気筒はいいよねぇ ヽ(´ω`)ノ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:21:34.08 ID:Lg8kpm1p.net
よかねえよw
水平対抗エンジンは真下に突き出る排気間の取り回しがちょームズイ、ってか不可能w
ポルシェだってホンネはV型
しかし911はお客が許してくれないので・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:26:10.70 ID:Lg8kpm1p.net
ちなスバルはエンジンそのものをエイヤッ!と上に持ち上げて排気管を取り回してる
その分エンジン高が上がるので・・・
サスもヒコーキ屋が作った初代は前後Wウィッシュボーンだったが
コストダウンで前後ストラットに・・・
今はストラット改(つってもトーコントロールリンク付けただけ?)のマルチリンクになっとるのかね?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 03:16:01 ID:Lubsuo7l.net
スバルは内装がな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:12:21 ID:AR7QI/Er.net
ですよねー
https://youtu.be/h_zYH2FSodM
過ちを認めて改める点は褒めたい

266 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:20:18 ID:e4dHH9e3.net
デフロスターが活躍する天候 (・`ω´・)ノ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:44:08.19 ID:4WlwUlcQ.net
町会の軽トラのエアコンはガスが抜けてるので全く効かない
今日の雨の中の資源ゴミ回収は、仕方ないので雨の中窓開けて走ったよ
どっちにせよゴミを載せる時びしょぬれになるので無問題ってかw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:33:52.65 ID:e4dHH9e3.net
ガスが抜けているだけならいいけど、コンプレッサーがダメになって
いるかも知れないぞう。(・`ω´・)ノ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:10:42 ID:Fol7N0DI.net
どっちにしろぜってー金かけてまで直さないと思うw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:11:36 ID:Fol7N0DI.net
そういやタイヤもミゾはあってもヒビ割れしているというwww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:17:25 ID:d2VEfzAZ.net
自治会の集まりで言えば良いじゃん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:08:24 ID:Fol7N0DI.net
基本月一の資源ゴミ回収に使うだけだからなー
個人の車だとビール缶から漏れたビールの臭い匂いでクレームが出る・・・
ってか、町会長がオレの車が臭くなった!
と怒って、近所の人から町会費で買い取ったポンコツだからねえ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:51:02 ID:TrSWMfl9.net
一旦集会で言っておけば後で熱中症になったら会長の責任だからなって言う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:30:34.79 ID:N95tiCQk.net
コミコミ500万越えそうなトヨタのRAV4PHEVは、発売一か月にしてもう売り切れだとさ
コロナ不況といいながら、持ってる人は持ってるわけだ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:18:12 ID:NuLaj+fw.net
公務員は関係ないから

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 09:20:36 ID:hp+VUI4c.net
公務員はボーナスも出るだけでなく増えたしなw
ただ公務員も削減で人数減って仕事は大変だし、内部の人間関係のストレスも相当らしい
一番無駄なのは議員の数
国会議員だけでなく、市町村の議員もあんな数要らない

278 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2020/07/05(日) 23:08:41 ID:J7hf/EX0.net
高速道路はETC専用になるんかいのう。ヽ(´ω`)ノ困るのう。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:59:35 ID:uIPHYEDo.net
ETCはマイカードと免許証と一体化して国民に無償で配れ
ETC本体はライトやワイパーなんかと一緒で車買えば必ず付いてるというようにしろ
外国じゃ安い値段で貸与だからな
日本は税金と名の付かない税金多過ぎ

280 :1000ZXL子 :2020/07/10(金) 22:53:19.16 ID:gejapW2Z.net
マイナンバーカードって、いまだに普及率が16%とか、そのくらいらしい。

ヽ(´ω`)ノ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:02:26.28 ID:V8Ytb+AH.net
そしてExcelのシートになって中国人の手に渡る

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:29:09.91 ID:ms1/3PZi.net
マイナンバーカードで一儲けしようという根性が小憎らしい( *`ω´)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:48:34.21 ID:D3TwAOD8.net
金曜の夜いろは坂を登っていたら、ジモティのクルマにかる〜く千切られたのさ
いろは坂は一方通行の上二車線あるから、アウト・イン・アウトでけっこうなペースで登れるのだが
タイトなコーナーもあって、どうしても先の道の様子が分からないブラインドコーナーだとスピードが落ちるのさ
ATモードだとエンジンの回転も落ちて、そこからの再加速がトロいんだよな
道を覚えてパドルはたきにも慣れれば、もちっとイケる気がするんだが・・・
か〜な〜り〜悔しい(*≧∀≦*)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:51:39.53 ID:D3TwAOD8.net
そして中禅寺湖でお泊まりして、今日は金精峠を通って帰って来たのだが
この道は道幅も広くて走り易いねえ
日光から足尾に抜ける道も走り易いし、けっこう走りに来る車やバイク、デコトラみたいなハーレーをよく見かけるのさ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:04:51.47 ID:1GquL97i.net
梅雨の合間に走りに行くかも

286 :1000ZXL子 :2020/07/12(日) 23:21:26.73 ID:KQSeNOri.net
この時期は、洗車とか出来ないよね (´ω`)すぐに雨っこ降るしのう
でも、バイク弄りたい時は、ついつい、磨いてしまうw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:03:53 ID:eQAcSAvH.net
オレもお出かけ前の金曜日に洗車したけど、もうドロドロw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:06:30 ID:eQAcSAvH.net
しかしフロントに虫いっぱいくっ付けてホテルに止めたら、駐車場管理しているおっちゃんに、兄ちゃんトバして来たねえ、と言われたよ
実際はジモティに散々煽られて千切られたんだけどな(´Д` )

289 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2020/07/13(月) 00:08:18 ID:+LWkJlP6.net
地元スペシャルか?w ヽ(´ω`)ノ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 07:55:24 ID:XzLqSLdi.net
>>290
スイフトではないスズキの大衆車w

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:58:59.83 ID:VQvGQOsi.net
wagonR?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:45:23.69 ID:Q1vj1kUe.net
ナンバーは白かった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:33:31 ID:0rQXOMcY.net
雨やんだ?
モリエールでも行くんかい?
ついカレーウドン喰っちまった
やっぱ明日もワインだなw
https://i.imgur.com/L6E290y.jpg

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:02:51 ID:IfdAcqJY.net
カレーうどんでシャツに染み付けるなよ
と、言ってても付くのが染みなんだな

295 :1000ZXL子 :2020/07/14(火) 19:05:44.72 ID:jJ8f1CTF.net
赤のFDはまだ十分起こせそう ヽ(´ω`)ノ
だるまセリカは微妙だな、かなり苦戦しそうな予感

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:39:38.46 ID:z1f1w4Rz.net
>>295
何を起こすんだ?
ムーブメントか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:42:11.39 ID:Lhel4GYR.net
TA20だっけ?

298 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2020/07/15(水) 23:24:12 ID:X1xkPJJA.net
>>296
レストアすることを、”おこす”と言うのだよ、そのスジの人たちは。wヽ(´ω`)ノ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:40:44 ID:jtxQaxNT.net
オレの肉体も【起こし】てクレロヽ(´Д`)ノ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 06:47:08 ID:E9Lz/QwZ.net
肉体を起こすといえば、最近ネットで評判の悪いカラダファクトリーに回数券買って通ってオル
なんか骨格の歪みが限度越えた感があるんだよなー
お試ししてみたら、案外効果があったのでまいっかー、って感じ
まあ、あの手のマッサージは施術者の腕前次第だからねえ
本格的にアメリカの資格持ってます、つーカイロは高いのよん( ´△`)
かといって、安いカイロは下手すりゃ身障者にされてまうしな(´Д` )

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 15:39:55 ID:QV7ggxWo.net
草ムラのヒーローかな

302 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2020/07/17(金) 17:11:20 ID:hdBJvbHv.net
250クラスNinjaが4気筒エンジン搭載でNinja ZX-25Rに
https://mr-bike.jp/mb/archives/13516


待望の4気筒モデルだね。( ̄Д ̄)ノ45馬力

303 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2020/07/17(金) 21:23:57 ID:hdBJvbHv.net
ハイオク「レギュラーと同じ汎用品」 石油連盟会長「品質に差ない」混合出荷
7/17(金) 19:50配信

ハイオクガソリンの混合出荷問題で、石油元売り各社などで作る業界団体「石油連盟」の
杉森務会長(ENEOSホールディングス会長)は17日の定例記者会見で、「各社のハイオクの
品質はほぼ同じ」と発言した。各社の独自製品とされてきたハイオクについて、業界トップが
品質に違いがないことを認めたのは初めて。会見後には「(レギュラーガソリンと同様に)今は
汎用(はんよう)品の一つ」とも述べた。



じゃあ、CMで各社各様、自前のハイオクの優位性を騙っていたのは一体。。。wwwヽ(´ω`)ノ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:38:04 ID:DbGbs/Bv.net
コークとペプシの違いみたいなもんだろ
エンジンオイルと違って、ガソリンなんて何処のメーカーでもいい
逆に相性があると地方に言った時困る
昔リッター4キロしか走らない13Bで北海道に行った時は、スタンド見る度に入れてたなあ

305 :1000ZXL子 :2020/07/20(月) 01:13:07.68 ID:MG3UbxT2.net
>>304
うちの兄貴は今でも、その13BのFC3Sに乗ってオルよ。ヽ(´ω`)ノワタシもたまに
借りて乗るけど、燃費は考えない事にしてる。w
ユーノスコスモの20Bはさらに酷いらしい。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:54:37 ID:QL1OKck2.net
13Bは金の無い時灯油を三割混ぜるという裏ワザがあった
ターボ付きは知らん
やってみそw

307 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2020/07/20(月) 22:55:58 ID:MG3UbxT2.net
ロータリー乗りは金持ちが多そうだから。w ヽ(´ω`)ノそんなケチな事はしないのでは?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:13:33 ID:YNxlBHXG.net
ここはオーオタの居場所ではなさそうだな。
排気音やメカノイズの話題で持ち切りだと思ったからガッカリだよ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:51:36 ID:6x/VdPph.net
自分の居場所ぐらいは自分で作れよw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:59:21 ID:5+DK+p2c.net
オーオタ的感覚
?ロータリーって2ストローク的な排気の切れ味?があって似ているネ
 バルブの動きよりポートの開閉の方が俊敏な為か。
?直6の排気音って直4より滑らかで好きだった。
 単純に数が多いから滑らかなんだろうと思っていた時に4スト直3に直6を思わせるモノがあらわれた。
 フォードフィエスタの4スト直3、ヤマハの新型やトライアンフの4スト直3のバイク
 直4には無い柔らかい排気音は排気が膨張するタイミングが隣の気筒とうまく干渉しているのかと勝手に想像している。
 ところが日本の660?4スト直3、昔のダイハツ1000?直3、BMW K75、ヤマハの旧型はそうではない。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:15:03 ID:456z7RxB.net
スバル360ヤングSS

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:18:13 ID:w4Lyrs2Q.net
こしゃくにもクーペです
ミニカスキッパーGT

313 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2020/07/22(水) 23:20:40 ID:4jmQFabV.net
じゃあ、フロンテクーペ。ヽ(´ω`)ノあずき色の。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:41:25 ID:w4Lyrs2Q.net
40馬力のど根性
フェローMAXSS

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 07:26:29.65 ID:754eLrVr.net
ポルシェ乗りには人の良い人が多いのか?www
https://news.yahoo.co.jp/articles/25f8f7c83c3ce6f2f46cd73013c9486a57738c16

パジェロ、一世風靡したのに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61862680S0A720C2TJ2000/

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:29:24 ID:brdg218S.net
パジェロコールが脳内で響くねw某番組のww ( ̄Д ̄)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:41:14 ID:97xMhWhD.net
新型ジムニーは納車待ちが凄いらしいな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:25:45.79 ID:oNAZqff1.net
あんな山間地用のクルマ、カッコだけで乗ってもいいことないだろwww

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:10:53 ID:qLDeXF2B.net
>>318
それが街乗りでもいいんだよ
高速ですら音がうるさい以外は普通の軽よりよほどいい
ラダーフレームのクソ頑丈なシャーシーと、これまた前後リジットのクソ頑丈なサスか効いてるみたいだ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:14:53 ID:brdg218S.net
ジムニーはほぼ9割は街乗りに使われてるらしいよ ヽ(´ω`)ノ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 00:14:28 ID:NpI+4yoI.net
2ストエンジンはいい・・・
心が洗われる様さ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 07:08:49 ID:yoIecXd1.net
肺は汚れるけどな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:16:18.41 ID:i4a6co4T.net
トヨタ「ブレイドマスター」
3.5リッターV型6気筒エンジンで280馬力。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 01:12:03.23 ID:EYQFjlxu.net
>>323
・・・それってもしかしてアルファードにも載ってる中華エンジン?
強烈な電子制御スロットルでアクセルレスポンス最悪なやつ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 07:52:38 ID:S2UJI/1S.net
日本の車の大半は、アクセルちよっと踏んだだけでガソリンドバッ!と出る
ナンチャッテ加速がいい仕様
しかし、同じ車がヨーロッパっで乗ってみると・・・
国内仕様国産車はガラパゴス仕様なんだな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:05:15 ID:Wwqp5cB2.net
それはいつの時代の話よ
いまの車でそんなガソリンを出す車なんか存在しねーよ

そもそもガソリンが出てるならなんちゃって加速じゃなく実際に加速してるじゃん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:00:24 ID:S2UJI/1S.net
>>326
いや〜、オレも評論家じゃねーから全ての国産車がそうなのかは知らんけど
今でもやってんじゃねーの?
ナンチャッテ加速ってのはアクセルちょっと踏んだだけで車が信号待ちからギュイーン!と勢いよく出るので
おっ!こりゃスゲエ!
てんで床まで踏みつけてみると・・・アリャ?(・・?)
いわゆる一つの非線形特性アクセルってやつだ
しかし、ヨーロッパで売ってる日本車はちょっと踏んだらちょっと加速
床まで踏んだらメイチで加速w

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:41:32 ID:3OiQy1Z9.net
メイチってなんだ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:50:33 ID:qdYcz/x/.net
>>329
目一杯の略、意は力の限り

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:35:53.92 ID:cTZJdXPH.net
ひと昔前の普及価格帯プリメインアンプにも非線形特性ボリュームがあったね
ボリュームを少しひねっただけで、音量が急に大きくなるヤツ
パワフルなアンプと錯覚させる技だよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:18:50 ID:3OiQy1Z9.net
>>327
発進時にガソリンを大量に使ったら排ガス規制に通らないんよ
今の車のエンジンは常に希薄燃焼
それをやるために温度制御までシビアなんで極端になにかをするということは絶対にないよ

あとハイブリッド車はモーターで加速させてるから出だしはトルクがあるんで
いまどき普通のガソリン車で何かするような意味は全くないじゃん

まさかマイルドハイブリッドに乗ってて気づいてないとかじゃねえだろうな・・・

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:35:44 ID:qdYcz/x/.net
>>331
ガソリンと一緒に空気もブッ込めば、リーンバーンでも出来るんやでえ
出来へんと、ATでキックダウン出来んやおまへんか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 01:09:27 ID:2+lUGY67.net
DOHCヽ(´ω`)ノだぶるおーばーへっどかむしゃふと!!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 01:25:31 ID:IjBK3by0.net
>>327
ちょっと前のトヨタは多かった、少し踏むとグワッと出るけどアッパーが低いインチキセッティング。
昔のボリューム少し上げただけで音大きくなるけどあんまり駆動力無いアンプ思い出させる。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:18:10.59 ID:gVC0KbM9.net
そういや今の最新エンジンは層状直噴で、プラグの周りだけ濃いガソリンを吹いて
全体ではリーンバーンという高度な制御をやっておるな
ドイツや日本車なら納得もするが、あのマセラティですらやっているのには心底たまげた!
実際に設計したのはドイツのエンジニアリング設計会社?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:21:01 ID:gVC0KbM9.net
それから、あの最高にカッコイイが、サイテーにポンコツなランボも
AUDIが親会社になったらめっきり信頼性が上がったそうじゃないか
やっぱ機械物を作らせたらドイツ人?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:56:40.86 ID:0+cTlVlp.net
車やバイクのスレッドでやってほしいな
ピュアAUのエッセンスが一つも感じられない
化石燃料を途切れ途切れに燃やす機械は玉のアンプ程度の進化度じゃねーか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:33:50 ID:brIUkRIW.net
>>337
スレタイ嫁w
それにどんなオーディオお使いなのか知らねーが
おまいのオーディオを動かしてる電気の源は、今やその大半が化石燃料だw
世界中から非難されて、原発否定派涙目(ノД`)www

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:03:34 ID:H+gd9eZK.net
ホント、年配多い板は、耐性無いな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:06:04 ID:0+cTlVlp.net
熱エネルギーを運動エネルギーに変換する方法はいろいろあるよ
"途切れ途切れ"でない方法の一つがこれ
https://www.youtube.com/watch?v=n2KVAay9P3Y

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:07:10 ID:LY4O/tcz.net
>>710
FM/AMラジオに見えるだろうが、
中身はBluetoothスピーカーを改造して移植してるわ
https://i.imgur.com/oO4avdw.jpg

流れてくる音楽や、音質がオーパーツだがw

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200