2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[VICTOR] ビクターのスピーカー part23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 05:34:30.16 ID:7fznB8kF.net
ビクターのスピーカーについてのスレッドです。

JVC Web サイト
ttp://www3.jvckenwood.com/

現行ラインナップ
ttp://www3.jvckenwood.com/audio_w/index.html

ヘッドホンのページ
ttp://www3.jvckenwood.com/accessory/index.html

【Victor】ビクターのヘッドホンPart4【わんわん】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1316705545/

前スレ
[VICTOR] ビクターのスピーカー part22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1548575109/

■お約束
ビクターのスピーカー全般を語り合うスレです。
生産完了した製品やその流れを汲むクリプトン社製のスピーカーはスレ違いではありません。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 05:37:32.01 ID:7fznB8kF.net
取り急ぎ立てておきました

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 05:37:45.52 ID:+xdtRTgd.net
勝手に余計なお約束とか付け足したこのスレはクルトミューラーペーパーコーン信者荒らしが立てたスレであって
本スレでは有りません!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 05:45:52.11 ID:+xdtRTgd.net
本スレ

本スレ[JVCケンウッド]のスピーカー part23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1577911485/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 06:02:33.33 ID:hQxhsIq4.net
マスターモニタースピーカーに最適 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
(これで良い音が出ていれば全てのハイレゾアンプで良い音がする理論)
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg

消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 06:03:09.18 ID:hQxhsIq4.net
TY-AH1・・・( ^ω^)・・・BlueTooth接続でもこんな音が出ます・・・( ^ω^)・・・マジで!

おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジの世界!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 06:08:59.31 ID:hQxhsIq4.net
プロやハイエンダーは歪み (THD+N)を決め手にするらしい
歪み (THD+N):-124dB ・・・( ^ω^)・・・ 忠実度がスバラシイ
://velvetsound.akm.com/jp/ja/products/home-audio/ak4499eq/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 06:13:36.47 ID:hQxhsIq4.net
物理耳特性
://i.imgur.com/LaqSoCE.png

2ch/4ch 100 kHz解析 FFTアナライザ CF-9200/9400
://guide.jsae.or.jp/topics/84288/
://guide.jsae.or.jp/wp-content/uploads/2014/05/1126.jpg

Accuphase DG-58  ://joshinweb.jp/audio/6736/2097145715904.html  .
://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904.jpg ://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904D.jpg

Accuphase DG-58 デジタルヴォイシングイコライザー
://www.accuphase.co.jp/cat/dg-58.pdf
://i.imgur.com/1wq4ceG.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 06:15:59.33 ID:hQxhsIq4.net
◆音圧が低く残念なスピーカー インピーダンス8Ω
市販品スピーカー研究  B&W Nautilus805 
://audio-heritage.jp/BandW/speaker/n805.html
://audio-heritage.jp/BandW/speaker/n805.jpg
://youtube.com/embed/xRa9gOPSuIk?list=UUWpiSQR635JfxBbstRXd8Fg

◆音圧が低く残念なスピーカー インピーダンス8Ω
市販品スピーカー研究 YAMAHA NS1000M
://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-1000m.html
://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-1000m.JPG
://youtube.com/embed/Kw45nUFA1e4?list=UUWpiSQR635JfxBbstRXd8Fg  

◆音圧は有るがクセのあるスピーカー インピーダンス6Ω
市販品スピーカー研究 DALI IKON2 Mk2 
://dm-importaudio.jp/dali/ikon2/l4/Vcms4_00000267.html
://dm-importaudio.jp/l2/l3/l4/vcms_images/Vcms4_00000267/DLlineup_details002-0/20120521115343/s_0_DLlineup_details002-0_DLlineup_details002-1.png
://youtube.com/embed/2x9ItQqFbRA?list=UUWpiSQR635JfxBbstRXd8Fg

◆音圧は有るがクセのあるスピーカー インピーダンス6Ω
市販品スピーカ研究 JBL4312mk2 
://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4312mkii.html
://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4312mkiiwx.JPG
://youtube.com/embed/Wq1DQvadn8s?list=UUWpiSQR635JfxBbstRXd8Fg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 06:18:03.95 ID:hQxhsIq4.net
◆音圧も有り良好なスピーカー(所有する価値は有る) インピーダンス6Ω
市販品スピーカー研究 VICTOR SX500 DOLCE 
://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/sx-500dolce.html
://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/sx-500dolce.JPG
://youtube.com/embed/-m1NCKvrCdI?list=UUWpiSQR635JfxBbstRXd8Fg

◆音圧も有り良好なスピーカー(所有する価値は有る) インピーダンス6Ω
市販品スピーカー研究 DIATONE DS-2000HR 
://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-2000hr.html
://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/DS-2000HR.JPG
://youtube.com/embed/h3ggqFGg9ZE?list=UUWpiSQR635JfxBbstRXd8Fg

◆音圧も有り良好なスピーカー(所有する価値は有る) アルニコインピーダンス8Ω
CRYSLER CE-2acII (アルニコ出力音圧レベル101dB/W)
://audio-heritage.jp/CRYSLER/speaker/ce-2aii.html
://audio-heritage.jp/CRYSLER/speaker/ce-2aii.JPG
://youtube.com/embed/96zDz3nvvxg?list=UUmyVBWFQfd1xfnp0rpKJzCg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 08:36:49.56 ID:r+yiKwV5.net
>>1


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 09:14:08 ID:+xdtRTgd.net
勝手に余計なお約束とか付け足したこのスレはクルトミューラーペーパーコーン信者荒らしが立てたスレであって
本スレでは有りません!

本スレはこちら。

本スレ[JVCケンウッド]のスピーカー part23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1577911485/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 10:18:20 ID:TejyegQz.net
発達障害アフォーカル
引きこもりの子供部屋中卒アスペおじさん
貧乏で高額品に手を出せず自分が買えたメーカー
Focal Victor PreSonus以外を執拗に叩き続ける
ワッチョイ ラクッペで自演を繰り返す


199 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/04/25(木) 06:44:34.41 ID:ruyl6o06
【悲報】ウッドコン太郎(別名アフォーカル君=ID:c5lsCrdI=ID:0JML8ZpP)荒らしに走る。

http://hissi.org/read.php/pav/20190425/MEpNTDhacFA.html

【御尊顔】
https://imgur.com/L1kEn9a.png

【リスニング環境】
■メイン
https://imgur.com/kquQ5cm.jpg
https://imgur.com/QJzrrLl.jpg
https://imgur.com/VfgfV1O.jpg

■サブ
https://imgur.com/pC81n4Z.jpg


以下のスレでも嫌われ者

ミニコンポ総合スレッド Part25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570262272/
低価格モニタースピーカースレ4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1563787562/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 13:15:56 ID:cWqFiVd1.net
SX-V1とSX-V7は以前所有していて
クルトミューラーの良さは充分堪能することが出来た。両方とも手放してしまったが。V7は今でも傑作だと思っている。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 15:57:19 ID:1a79NYit.net
>>14
V1は傑作じゃないの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:20:16.63 ID:cWqFiVd1.net
>>15
満足できる低域は やっぱV7に軍配が上がる
V1が悪いとかではない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:25:52.75 ID:N7WJogZa.net
>>16
https://stat.ameba.jp/user_images/20190902/15/kisokyoku459/38/95/j/o2736364814569555028.jpg?caw=750

100khz以下だら下がりの10khzだら下がりの蒲鉾周波数特性w

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:28:11.92 ID:N7WJogZa.net
>>17
出展元
https://ameblo.jp/kisokyoku459/entry-12518261794.html

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:28:39.98 ID:rpkGzlSp.net
>>17
自分で立てた巣にお戻り
本スレ[JVCケンウッド]のスピーカー part23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1577911485/

>>16
やはり低域が無理なく充実すると違うよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:30:15.45 ID:N7WJogZa.net
>>19
良く観ろ!
100KHZ以下の低域全然出てねーじゃんWWW>?17

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:31:08.51 ID:N7WJogZa.net
>>20
安価ミス
>>17
な!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:31:13.25 ID:cWqFiVd1.net
数値で音を判断するヤツは相手にしない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:32:49.17 ID:N7WJogZa.net
>>22
は?
数値は客観的に100khz以下出て無いという事実を物理的に証明してるぞ!WWW

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:35:33.46 ID:rpkGzlSp.net
>>20
[VICTOR] ビクターのスピーカー part22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1548575109/
より

938 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/02(木) 04:06:29.27 ID:N7WJogZa
>>937
データだけで音質語る池沼君かw


おめーもデータ1個だけで音の善し悪し判断してんじゃねーか
あとこのスレをこうも言ってるな

988 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/02(木) 06:09:58.14 ID:N7WJogZa
>>987
は?
荒らしが勝手に余計な事を付け加えたスレを立てたから立て直したんだよw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:40:08.42 ID:N7WJogZa.net
>>24
その>>937のレスは

【937 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2020/01/02(木) 04:04:08.69 ID:hQxhsIq4
これが最近のD級出力のデータ

AK4499EQ 1bitデジタル 140dB 768kHz/32-bit】

というレスで、
DACチップだけのデータでは決まらないと言う意味なんだが
その程度の事も理解出来ないんか?w

対してスピーカーの周波数特性はそのスピーカーの最終的な状態での特性であり
意味が全然違うんだよWWW

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 17:35:05.14 ID:ak4VyR0D.net
>>19
ウーファー14.5cmと20cm それに箱のサイズの違いだね。
V1(初期モデル)は高域に不満があったので VictorのショールームにてV7を試聴してこれにした。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 17:52:09.38 ID:N7WJogZa.net
>>26
何大嘘吐いてんだw
V1もV7も100khz以下全滅じゃねーかWWW

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 17:52:52.66 ID:N7WJogZa.net
>>26
高域も10KHZ以上死んでるしWWW

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 18:07:02.36 ID:N7WJogZa.net
SX-V1の周波数特性
http://variouskraft.com/a3m4-71-SX-V1X-49.jpg
http://variouskraft.com/AUDIO-3menteSP4-71_Victor_SX-V1X.html

100khzどころか130HZ以下死亡WWW
高域は5KHZからだら下がりWWW

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:30:55.64 ID:MkYOwF7f.net
V1もV7もウッドコーンなんかと同列に語られるスピーカーではないのに

V7は大きなシルクのスコーカーとクルトミュラーウーファーで艶めかしい音を奏でてくれるね
マホガニーのキャビネットも素晴らしい
まさに楽器に通じるスピーカーだ
サイズを落としたV1も小型にも関わらず豊かな低音を響かせる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:35:20.63 ID:N7WJogZa.net
>>30
確かに同列では無いよな。
だってV7もV1も100khz以下全然出ないダブンダブン糞音質だからWWW

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:36:57.45 ID:N7WJogZa.net
>>30
100hz以下全滅なのに低音が出てるって聴覚大丈夫か?
とっとと耳鼻科逝った方が良いぞWWW

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:37:36.32 ID:N7WJogZa.net
>>31
100HZ以下の間違いな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:54:47.15 ID:1a79NYit.net
また、馬鹿のボッチが連投してるなw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:55:53.23 ID:hNo5Ta2t.net
あぼーんが増えてるけど また太郎が暴れてるのか お前スレ違いだぞ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:56:58.98 ID:N7WJogZa.net
>>34
馬鹿は100hz以下全然出て無いのに
豊かな低音を響かせる
とか有り得ない事を書き込んでる奴だろWWW

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:07:37.96 ID:MkYOwF7f.net
SX-500系は密閉型の銘機だが、V系はバスレフ型の銘機だな
ビクターのスピーカーの完成形の一つである事は間違いない
音楽を聴くためのスピーカーだ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:09:21.14 ID:N7WJogZa.net
>>37
バスレフで100HZ以下出せないって設計不良の粗悪品じゃんWWWWWWWWW

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:11:44 ID:7fznB8kF.net
ユニットサイズの割に低域をあまり欲張らない設計というのも良い音の秘訣かもね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:12:51 ID:N7WJogZa.net
>>39
×欲張らない
○欲張ろうとしても出来ない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:30:09.36 ID:hNo5Ta2t.net
SX-500もV系も特に女性ボーカル聴くには良いねぇ 勿論ジャンル問わないけど 色っぽさがある シルクドームのお陰かな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:33:43.31 ID:N7WJogZa.net
>>41
ダブンダブン音で低音域も出ないから
そう錯覚して聞こえるだけだろw
ボーカルの息遣いとかと言ったリアル感は到底出ないよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 23:43:23.81 ID:MkYOwF7f.net
ウーファーとシルクドームの為せる技だよねえ
女性ボーカルは艶めかしくてたまらない
弦楽器もいいしね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 23:44:54.49 ID:lz8ApZ+7.net
ビクターから現行機種でまともなスピーカーでてる?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 23:53:45.88 ID:N7WJogZa.net
>>44
SX-WD9NT

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 00:01:13.73 ID:0zMhv5dO.net
ビクターは何故かしらクルトミューラーのコーンもアルミオブリコーンも止めてしまって
ウッドコーン一本に絞ったのだが結果的に大失敗
ヨドでは売れているというが、そんなに売れてりゃもう少し広告にも力を入れるわなあ
オンキョーでさえ100万のブックシェルフとか、ホーンツイーター採用したブックシェルフ作る体力があったというのに・・・
TADは言うまでもなく

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 00:03:10.45 ID:0zMhv5dO.net
まあかっては日本のスピーカーの雄
ダイヤトーンが復活したと思ったらアレだからなあ
ビクターだけを責められんか・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 00:04:45.75 ID:UwgvQUcW.net
>>46
広告なんてしなくても売れてるから必要無いんだよWWW

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 00:07:08.86 ID:UwgvQUcW.net
現在もKEFより売れてるよ!WWW
https://m.imgur.com/B56cdNG?r

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 00:13:39 ID:UwgvQUcW.net
あ、すまん、間違えて昨日の21:50分のを貼ってしまったから貼り直すわ。
今日の00:10分のな。
https://i.imgur.com/SIrWxPg.png

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 00:14:52 ID:0zMhv5dO.net
もはや単品スピーカーは2機種しかないのだが、売れていると・・・
KEFやモニオ、DALIとかは何機種あるかな?
しかも初心者向けローコスト機からフラッグシップまで
かってはビクターもダイヤツイーターを採用したフラッグシップもオーマニ向けの中級機もあったというのに・・・
昔の光 今何処〜♪

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 00:16:26 ID:UwgvQUcW.net
>>51
多機種作っても売れなかったら意味ねーだろWWW

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 00:20:47 ID:UwgvQUcW.net
>>51
KEFもモニオもB&W売れてるのは提灯雑誌の提灯記事に洗脳されてる日本だけで、
海外じゃ全然売れてねーんだよなWWW

だから資金難になってB&WもKEFも売却されたんだよ。
次はモニオがヤバいなWWW

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 00:22:23 ID:UwgvQUcW.net
>>53
日本人は世界で最も新聞や雑誌の情報を疑わないでそのまま鵜呑みにする。

https://i.imgur.com/IlR3p0K.gif
新聞・雑誌に対する信用度

日本 72.5%
イギリス 13.4%
アメリカ 23.1%
オーストラリア 11.3%
ドイツ 28.7%
フランス 38.5%
イタリア 24.7%

故に、自称オーディオマニアという情弱は簡単に提灯雑誌の提灯記事の偽情報に振り回されてしまうw


Amazon UKの売れ筋
https://i.imgur.com/Vyby8xP.jpg

Amazon USAの売れ筋
https://i.imgur.com/lpRXmID.jpg

【ベスト100位までにモニオ、B&W無し、KEFはLS50だけ。ダリはUKで少しだけ。】

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 00:44:47.02 ID:UwgvQUcW.net
>>50

SX-WD9NT 641日間連続100位以内
KEF Q150  189日間連続100位以内

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 07:53:35.07 ID:UwgvQUcW.net
360 :名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2020/01/03(金) 03:10:09.71 ID:OIbEFMwb0
ヨドバシでhr55と99を見てきた
今までケーズやヤマダでhr5は何度も聞いてみたことはあったけど
相変わらず音質なかなか良いし低音も俺が持ってるd-212exに負けないくらい出てるね
特に99は良質な低音に加えてステレオ感も広い「ウッドコーンの9番代は初めて聞いた」
これじゃあ文章でいくら書いたって伝わらないよな
サイズとは逆の音がするからさ
あと55や99はセンター部分のデザインも気に入った
ボリュームつまみの形が正統派に戻ってて良い感じだ
ヨドバシなかなか行けないから
ケーズやヤマダの在庫を55に切り替えてほしい
btも使えるようなので買うならこっちが良い
残念ながら7番代にはお目にかかれなかった
聞いてみたかったなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 10:16:09.35 ID:tXUbT0zx.net
https://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/index2.html
今でも欲しいのがたくさんあるな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 10:17:49.72 ID:PIrX0VWk.net
>>57
過去の遺物でしか無いゴミばかりWWW

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 10:48:34.58 ID:yR4Iyr44.net
VICTOR SX-V1X 欲しい!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:00:59.94 ID:TWhUQ1Mp.net
SX-WD9NTとか無理して低音出そうとしたらさらにダブンダブンの歪みだらけだわ。
小口径フルレンジならせめて箱をでかくしないことにはどうにもならんがな。
スピーカーを巡る技術なんてのは30年以上前から何一つ進化してない。どころか国産に関してはむしろ退化してる。
ま、SX-WD9NTなんてのは所詮スペースファクター最優先のミニミニコンポ用オモチャスピーカーってこった。
ピュアとは程遠い板違いだから話題禁止な。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:02:42.40 ID:PIrX0VWk.net
>>60
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1577911485/42-44

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:07:08.53 ID:gaLXiNtE.net
太郎はなんでウッドコーン推しのキチガイになったんだ?

ある程度いろいろ聞けばウッドコーン特有の癖のある音に気付くはずなんだけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:11:38.55 ID:PIrX0VWk.net
>>62
何度も言ってるが、
ウッドコーンが最強だなんて一度も言って無いし、
俺自身メインでウッドコーンを使って無い。

推してるというより、
まともな環境で試聴もせずに脳内妄想で叩いてる池沼連中がウザイんだよなw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:12:19.24 ID:gaLXiNtE.net
>>63
太郎のメインってなに?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:13:10.48 ID:PIrX0VWk.net
>>64
別スレに写真アップしてる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:22:24.64 ID:gaLXiNtE.net
>>65
そのスレどこ?
写真もう一回見せてよ

っていうか>>13のFocal?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:26:43.71 ID:qdJiPP/K.net
>>63
「前も言った」とか、自分のレス追って欲しいんならトリップ付けた方がいいよ。
まさか、NGが怖くて名無しにしてる?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:27:27.33 ID:PIrX0VWk.net
>>66
>13はNGワード登録してるから見えないw

5〜10万円のスピーカースレに写真アップしてる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:28:20.18 ID:PIrX0VWk.net
>>67
IDで追えるだろw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:30:29.29 ID:kqJrfsez.net
>>67
複数回線使ったりブラウザ変えて自演する奴がトリップなんてつけると思う?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:30:50.84 ID:qdJiPP/K.net
>>69
怖がりすぎw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:32:20.81 ID:PIrX0VWk.net
>>71
なら、先ずはオメーがトリップ付けて見本を見せてくれよなw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:34:29.67 ID:qdJiPP/K.net
>>70
ワッチョイ対策にPC環境やいちいち環境変数変えて書き込んでるの、この人?
他者が全レス追ってる前提の書き込みも青葉みを感じてちょっと怖い

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:36:39.83 ID:PIrX0VWk.net
>>60のコピペしまくってる奴はいくつID変えてるんだろうなWWW

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:37:10.74 ID:gaLXiNtE.net
>>68
https://www.music-plant.com/product_review/Focal-CMS40.shtml

これ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:38:03.29 ID:PIrX0VWk.net
>>75
違う、
5から10万のスピーカースレに貼ってるってw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:39:01.04 ID:kqJrfsez.net
>>73
自分の全レス追っている上に貼った動画も見ている前提だからね

あと知っての通りウッドコーンに対して少しでも否定的な評価を下すと暴れて荒らしだす
評価なんて人それぞれなんだけどそれが全く理解できないみたい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:42:47.47 ID:PIrX0VWk.net
>>77
だから書いてるだろ

まともな環境で試聴もせずに脳内妄想で叩いてる池沼がウザイって。
つまり正当な評価をして無い(出来て無い)からそれを指摘してるだけだw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:44:22.57 ID:gaLXiNtE.net
>>76
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/226265/
これ?
お年玉もらって新しく買ったの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:45:46.23 ID:PIrX0VWk.net
>>79
去年の前半ぐらいに買ったけどなにか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:46:22.16 ID:PIrX0VWk.net
勿論自分で稼いだ金でな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:48:50.70 ID:tXUbT0zx.net
>>13
ネットに顔晒されて まだ性懲りもなく荒らしてんだから マトモではない
太郎はメンタルヘルスのスレに行った方がいい 仲間が沢山居るぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:53:25.27 ID:PIrX0VWk.net
>>82
あれが俺の顔だという物証は?w

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:57:43.18 ID:tXUbT0zx.net
じゃあ本人ではないという証拠は?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:58:31.77 ID:PIrX0VWk.net
>>84
質問で質問でしか反論出来ない時点でオマエの負けWWW

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 14:03:32.82 ID:gaLXiNtE.net
>>83
自分で貼った写真じゃんw
ミニコンポスレで起動時間を比較したときに出してたでしょ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 14:07:36.71 ID:PIrX0VWk.net
>>86
その動画とやらは?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 14:08:12.97 ID:PIrX0VWk.net
>>87
動画出なく写真かw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 14:45:46.74 ID:7hi4UF7M.net
>>63
ウッドコーンの話をしてないのにビクターの過去のスピーカーの話をしてるだけで邪魔しに入ってくるのは何でだ?ほっとけよ?
何も叩いてもないだろ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 14:53:51.79 ID:PIrX0VWk.net
>>89
事の発祥は前スレの
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1548575109/375-1000

きっかけは前スレの375のレスの間違いを指摘したらアンチウッドコーンがウッドコーン叩きを始めたのが原因。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 14:59:27.88 ID:PIrX0VWk.net
>>90
で、ウッドコーン叩きしてる奴を追求したらウッドコーンと相性が悪いアンプで試聴しかしておらず、全く話にならなかったのに、
未だにしつこく不当なウッドコーン叩きを続けてる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 15:29:44.27 ID:kqJrfsez.net
それ以前からキチガイがウッドコーンのショボイ音の動画を上げるなどしてゴリ押ししまくってたけどな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 15:53:47.32 ID:PIrX0VWk.net
>>92
ほら、
こういうアンチウッドコーン基地外荒らしが居るからこうなるんだよな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 15:55:25.36 ID:tXUbT0zx.net
このスレの流れからして太郎が悪い
何かにつけて難癖つけてるからな
お前の来るところじゃないから

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 15:57:01.63 ID:PIrX0VWk.net
そもそも動画あげただけで
ごり推しだと因縁付けてくる時点で
其奴自身が荒らしだろ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 15:58:34.79 ID:PIrX0VWk.net
>>94
はぁ?
何で俺が悪いんだよ?
そもそもの発端は>>90-91だから
俺のでは無くアンチウッドコーン基地外だろw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 16:05:22.86 ID:tXUbT0zx.net
それ以前のレスは無視か
都合良く出来てんな お前の頭は

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 16:07:12.76 ID:PIrX0VWk.net
>>97
だからそれ以前から
いつもアンチウッドコーン基地外から因縁付けて荒らして来てんだよ!w

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 16:55:30 ID:tXUbT0zx.net
駄目だコイツ話にならん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 17:49:02.29 ID:6bGezVuM.net
クソ安いフォスのデジアンでウッドコーン鳴らしているヤツが何イキってるんだかw
デノンのPMA-2500NEの方があらゆる面で優れているわな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 18:51:36 ID:jpUA2hwo.net
通勤前の少しだけ空いた時間を利用して家電量販店で改めてウッドコーン(EX-HR99)を試聴してきた
太郎よりSX-WD9VNTと同じスピーカーを搭載していると聞いた覚えがあるが、認識違いなら申し訳ない

家電量販店の良くないセッティングの上、ソースは備え付けのよく分からんジャズだったのであくまで参考程度に←重要

https://i.imgur.com/ggCDm7i.jpg

ドラム、特にスネアのアタック音は反応がよく歯切れ良いように感じるが
バスドラムのドスッという音に深みがないのと余韻が尾を引く

ベースの音は全て聞こえるが、深みがない。低域側(80-100Hz付近?)で不自然に切れてより低い音は出ていないように感じる上、ぼやけた締まりのない音になっている。

ギターや女声ボーカルを初めとして全ての楽器が鼻にかかったような詰まりがある
またギターや女声ボーカルの音程が下がると膨らんでしまう部分がある

音量を上げると全体的に煩くなる

正直、ここまで変な音だった覚えは無いので備え付けのCDが糞の可能性が高い
立ち上がりの歯切れの良さを演出する為に色々と弄っている糞音源かもしれない。

今回は時間も少なかったし、近いうちにCDを入れ替えるなどして再試聴してみようと思う。

あと、隣のCAS-1のウーファーのセンターキャップを潰した馬鹿は名乗り出るように

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 19:38:59 ID:6bGezVuM.net
>>101
正月からお仕事ご苦労様です

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 19:59:30.07 ID:jpUA2hwo.net
>>102
どうもです。
24時間365日誰かいないとダメな所なので出勤してます。
ただ、正月は本当に暇ですね
暇つぶしのネタ作りも含めて聴いてきたんですよね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 20:47:57.45 ID:IUoQxhw+.net
>>56
363 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2020/01/03(金) 18:00:02.54 ID:2LhWMLoI0
しかし値段がちょっとな
ここの人が大推進するのでいろんな曲を聴いてみたけど
シャカタクなんかは大はまりで良い音を聞かせてくれる
オフコースや小田和正の曲も良い感じ
そのほか アヴァ 吉田拓郎 ロスカルカス malta
も最高に良い
問題はワイドレンジな音源
helloweenの初期作品は意外にも素晴らしい乗りで聞けるが
同アーティストの最近のアルバムは
ワイドレンジなのでボリュームを上げるとさすがに少し辛そうかなとは感じた
多種多様な音楽を聴きたいので
あのシステムが13万ですって言われると躊躇してしまう
テクニクスのsc-c70よりも高いなんて
度胸が試される値段には違いないよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 01:08:18.54 ID:sJFVI+t4.net
>>101
>通勤前の少しだけ空いた時間を利用して家電量販店で改めてウッドコーン(EX-HR99)を試聴してきた
>太郎よりSX-WD9VNTと同じスピーカーを搭載していると聞いた覚えがあるが、認識違いなら申し訳ない

>家電量販店の良くないセッティングの上、ソースは備え付けのよく分からんジャズだったのであくまで参考程度に←重要

https://i.imgur.com/ggCDm7i.jpg
   ↑
あ〜、これは純正のスピーカースタンドが無いじゃん。
これじゃウッドコーン本来の音は出て無いから駄目だWWW


>ドラム、特にスネアのアタック音は反応がよく歯切れ良いように感じるが
>バスドラムのドスッという音に深みがないのと余韻が尾を引く

だから純正のスピーカースタンドを設置して無いからそうなるんだよWWW

>ベースの音は全て聞こえるが、深みがない。低域側(80-100Hz付近?)で不自然に切れてより低い音は出ていないように感じる上、ぼやけた締まりのない音になっている。
>ギターや女声ボーカルを初めとして全ての楽器が鼻にかかったような詰まりがある
>またギターや女声ボーカルの音程が下がると膨らんでしまう部分がある

>音量を上げると全体的に煩くなる

>正直、ここまで変な音だった覚えは無いので備え付けのCDが糞の可能性が高い
>立ち上がりの歯切れの良さを演出する為に色々と弄っている糞音源かもしれない。

>今回は時間も少なかったし、近いうちにCDを入れ替えるなどして再試聴してみようと思う。

今度は純正のスピーカースタンドが付いた状態で試聴しろよWWW

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 01:11:45.40 ID:sJFVI+t4.net
SX-WD9NTの純正スピーカースタンド
  ↓
https://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/ls-exa3/

これが付いて無いとSX-WD9NT本来の音が出ないからな!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 01:20:03.11 ID:sJFVI+t4.net
>>104のコピペも純正スピーカースタンドが付いて無い状態で試聴してる可能性大きいな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 02:00:08 ID:sJFVI+t4.net
>>101
>SX-WD9VNTと同じスピーカーを搭載していると聞いた

ほぼ同じと書いてるが?
SX-WD9NTはEX-HR99のスピーカーを(幅広いアンプでも使える様に)改良してるよ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 02:02:46 ID:sJFVI+t4.net
>>108
【2014年にJVCが発売したウッドコーンオーディオのトップエンド「EX-HR9」のスピーカー部をベースにしたフルレンジユニット1発構成。WD7VNTは同じくウッドコーンオーディオ「EX-HR7」の2ウェイスピーカー部をベースに改良を加えている。

新製品の大きな特徴は、スピーカーキャビネットの中にいくつか配置されている「響棒」と呼ばれる、その名の通り音の響き方や音場感をコントロールするためのパーツに“ひと手間”を加えていることだ。

ウーファーユニットの直下に配置されているチェリー響棒に「人工熟成処理」と呼ばれる加熱処理を加えて、
ギターやヴァイオリン、木管楽器などで言うところのヴィンテージ品質に近づけるための経年効果を持たせた。主な効果は音場の広さ、解像度の向上と低音再生は重心の安定化などに表れるという。】
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201612/26/2366.html

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 02:07:08 ID:sJFVI+t4.net
>>109
SX-WD9NTレビュー
  ↓
【サウンドは驚くほど空間描写のスケールが大きい。中高域の透明感、ディティールの明瞭度も白眉の出来映えだ。

原田知世の「恋愛小説2」から『September』では、ボーカルの音像がくっきりセンターに定位する。ウッドコーンらしく声の質感も柔らかい。

エレキベースが刻むリズムは打ち込みが鋭く、瞬発力の豊かさを感じる。エレキピアノのハーモニーは滲みなく、幾層も柔らかく重なりながら解けていく。余韻の滑らかな階調感も聴き応え抜群だ。

上原ひろみの「SPARK」から『Wonderland』では、濃厚な楽器の音色だけでなく、空気の密度感までもが伝わってきた。ピアノのメロディは中低域のつながりが滑らか。低域はスピード感があり、しかも肉付きがいい。まさに熟成された深みのある鳴りっぷりだ。

ドラムスのシンバルにバチがあたった時のゴリっとした感触が伝わってくる。鮮度が高くピュアな音色だ。彫りの深いエレキベースが奥行き方向に限界の見えない情景を感じさせてくれた。】

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 02:09:29 ID:sJFVI+t4.net
>>110
まぁ、提灯記事的な部分も含まれてる可能性も有るから参考程度に。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 03:33:46 ID:sJFVI+t4.net
ウッドコーン専用スピーカースタンドの効果。


【スタンド無しでも素晴らしい音質でしたが、低音の量感が少なく、少しボワついているように感じていました。
スタンドにのせて聴いてみると、驚くことに低音の量感が増して音全体に締まりが出て、更に音が更に広がるようになり、
苦手だなぁと思っていた大編成のオーケストラの臨場感をしっかり再現してくれるようになりましたね。
スタンドがあるのと無いのではここまで違うのか、と驚くばかりです。
JVC ウッドコーンのコンポを購入する方には必須のアイテムだと思いますよ。 】
https://s.kakaku.com/review/K0000702227/ReviewCD=940730/

【(AmazonのLS-EXA3のレビューより)
EXAR3を所有。たまたまアマゾンで専用のインシュレーターを見つけ、レビューを読んでいたら、ほとんどの方が高い評価をしてましたので半信半疑だったけど購入。
確かに音質は驚くほど変わりました。音の広がりがびっくりするほど良くなり、一音一音がはっきりと聞こえるようになりました。
EXAR3購入当時は少しこもったような音質でしたが、数年経過し、だいぶエージングも進んできたためか最近の音質に不満があったわけではありませんでした。
今回購入したインシュレーターは価格が高かったので迷ったうえでの購入でしたが、買って大正解です。
今まで購入したジャズのCDをまた改めて聞き直しています。】

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 03:45:38 ID:sJFVI+t4.net
>>112
Amazonのレビューの続き。

【噂に聞きレビューを見て欲しくて欲しくてたまらず、でもたかがスタンドでこの値段…とケチっていた自分を恨んだ。
素人耳でも違いが分かるほど、このスタンドに乗せると本当に音が変わりました。 特に低音が!
「こんなに良い音出してたのに今までゴメンよ」と、うちのスピーカーさんに謝りたい。
どうせなら最初からセット販売してほしかった・・・
このシリーズのスピーカーをお持ちの方は、そのままではホントに勿体ないので一刻も早く使ってみてください、オススメです。

普段は自宅でもイヤホン派な私、「この曲ってこんな聴こえ方するんだ?」などと、ささやかな感動の連続で
これからは家に居る時ぐらい、耳を開放して空間に響く音を楽しみたい、と思いました。】


【噂に聞きレビューを見て欲しくて欲しくてたまらず、でもたかがスタンドでこの値段…とケチっていた自分を恨んだ。
素人耳でも違いが分かるほど、このスタンドに乗せると本当に音が変わりました。 特に低音が!
「こんなに良い音出してたのに今までゴメンよ」と、うちのスピーカーさんに謝りたい。
どうせなら最初からセット販売してほしかった・・・
このシリーズのスピーカーをお持ちの方は、そのままではホントに勿体ないので一刻も早く使ってみてください、オススメです。

普段は自宅でもイヤホン派な私、「この曲ってこんな聴こえ方するんだ?」などと、ささやかな感動の連続で
これからは家に居る時ぐらい、耳を開放して空間に響く音を楽しみたい、と思いました。】

【スピーカーをLS-EXA3に載せてみて音の変化に驚きました。皆さんおっしゃっているとおり、低音がしまり全体のバランスが向上しました。
なお、このスタンドを置く際に、音を出した状態でスピーカーに触ったところ結構振動していました。しかし、スピーカーを本スタンドの上に置くと、この振動が吸収されおとなしくなりました。これが音質改善の理由だと納得しました。おススメです。】

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 03:48:51 ID:sJFVI+t4.net
>>113
あ、
ミスって同じ人のレビューをダブって書き込んだ、、、

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 06:46:23 ID:sJFVI+t4.net
>>101

>ドラム、特にスネアのアタック音は反応がよく歯切れ良いように感じるが
>バスドラムのドスッという音に深みがないのと余韻が尾を引く

>ベースの音は全て聞こえるが、深みがない。低域側(80-100Hz付近?)で不自然に切れてより低い音は出ていないように感じる上、ぼやけた締まりのない音になっている。

>ギターや女声ボーカルを初めとして全ての楽器が鼻にかかったような詰まりがある
>またギターや女声ボーカルの音程が下がると膨らんでしまう部分がある

>音量を上げると全体的に煩くなる

>正直、ここまで変な音だった覚えは無いので備え付けのCDが糞の可能性が高い
>立ち上がりの歯切れの良さを演出する為に色々と弄っている糞音源かもしれない。


この動画見ると、
レコーディングエンジニアがどうやって
どういう音作りをしてるかが分かる。
https://m.youtube.com/watch?v=QRqdE8UBu1I&feature=youtu.be

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 10:51:07 ID:S4GGNIXP.net
>>57
https://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/index2.html
> 今でも欲しいのがたくさんあるな

本当にビクターの銘機がズラっと並んでるな
ただ、並の腕力だと30kgを超えると動かすのに問題が出てくる
階段持って上がろうものなら身体壊しそうだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 10:58:08.31 ID:Gdnn7iMt.net
zeroシリーズはあまり話題に上がらないね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:18:47.96 ID:S4GGNIXP.net
おれ、中3の時に初めて親に買ってもらったのがzero3Fineだったんだよね
アルミにファインセラミック吹き付けたスコーカーとかリボンツィーターで高域シャカシャカだったけど、これで80's洋楽を聴きまくった
zero1000とか当時憧れたなぁ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:25:51.66 ID:S4GGNIXP.net
https://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/index.html
〜80年代

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:31:30.38 ID:Gdnn7iMt.net
FX-9いいねぇ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:02:29.17 ID:sJFVI+t4.net
過去の化石化した遺物なんて要らねー!WWWWWW

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:04:27.26 ID:woRxQuwU.net
>>121
>>1参照
貴方だけのスレではありません

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:06:35.38 ID:sJFVI+t4.net
>>3

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:40:46.09 ID:S4GGNIXP.net
>>121
おまえに構ってないんだから、茶々入れずに黙っておけよ
それはただの荒らし行為だぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:44:43.11 ID:MrqBOuxX.net
一人で連投して楽しいのかね
この馬鹿はw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:45:15.58 ID:sJFVI+t4.net
>>124
荒らしはテメーらみたいな脳内妄想だけでウッドコーンを叩いてる奴等だろーが!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 13:32:51.77 ID:Gdnn7iMt.net
構ってもらえてるうちが華だよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 13:34:49.99 ID:sJFVI+t4.net
そうじゃなく、
まともに反論出なくなってるだげだろWWW

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 14:15:28.94 ID:MrqBOuxX.net
馬鹿を相手にしたら、
こっちにバカ菌が移りそうで

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 14:34:30.05 ID:Gdnn7iMt.net
このスレに居着いてるって事は
本当はクルトミューラーが好きなんだろ
普通なら嫌いな処には来ないからな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 15:18:08 ID:wEqucdSE.net
>>117
zero50fine 今でもそこそこいい音で鳴ってるよ
もちろんウーファーのウレタンエッジはとうに朽ち果てていて、15年ほど前にセーム皮に貼り替えたが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 16:49:21.75 ID:Gdnn7iMt.net
>>131
https://youtu.be/YPirf5F7vqk

リボンツイーターは大丈夫なの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 16:59:09.62 ID:+Agy9ENv.net
SX-WD9NTとか無理して低音出そうとしたらさらにダブンダブンの歪みだらけだわ。
小口径フルレンジならせめて箱をでかくしないことにはどうにもならんがな。
スピーカーを巡る技術なんてのは30年以上前から何一つ進化してない。どころか国産に関してはむしろ退化してる。
ま、SX-WD9NTなんてのは所詮スペースファクター最優先のミニミニコンポ用オモチャスピーカーってこった。
ピュアとは程遠い板違いだから話題禁止な。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 18:08:12 ID:wEqucdSE.net
>>132
リボンツイーターはまだ元気で、特に劣化してるようには聞こえない
ただ、アッテネータの接点は早々と接触不良になっていて、レベル固定でバイパスしてある

この時代の国産スピーカー好きなので、なかなか捨てられなくてね……

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 18:25:35 ID:S4GGNIXP.net
>>126
お前のこともウッドコーンの話もしてないからいちいち口を挟むなよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 18:28:49 ID:Gdnn7iMt.net
>>134
いやいや 30年越えとは立派ですよ。これからも大事にしてください

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 23:36:36.28 ID:sJFVI+t4.net
>>133
>>61

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 23:37:54.52 ID:sJFVI+t4.net
>>135
あ?
>>133は何なんだ?w

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 23:40:40.30 ID:sJFVI+t4.net
>>130-136
化石化した100hz以下全然出ないダブンダブン音ゴミスピーカーで満足出来る聴覚で羨ましいわぁ〜WWW

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 00:52:42.58 ID:8UJhAZ0h.net
ミニミニコンポ用のオモチャスピーカー持ち上げて何が言いたいんだかサッパリ理解できない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 00:59:54.69 ID:0MUDQRQE.net
スルー推奨で

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 01:05:38.91 ID:j14yT57t.net
>>140
オメーがミニコンだと嘘吹いてるスピーカー(事実は単品として売られてるスピーカーだが)より低音域が出ないゴミスピーカーで満足してる聴覚障害者に言われてもWWW

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 01:21:58.81 ID:yGMWeRO4.net
SX-V1の周波数特性
http://variouskraft.com/a3m4-71-SX-V1X-49.jpg
http://variouskraft.com/AUDIO-3menteSP4-71_Victor_SX-V1X.html
100khzどころか130HZ以下死亡WWW
高域は5KHZからだら下がりWWW
ラジカセ並のゴミスピーカーWWW

SX-V7の周波数特性
https://stat.ameba.jp/user_images/20190902/15/kisokyoku459/38/95/j/o2736364814569555028.jpg?caw=750
https://ameblo.jp/kisokyoku459/entry-12518261794.html
トールボーイなのに100hz以下全滅WWW

SX-500シリーズの周波数特性
https://i.imgur.com/VxTExHi.png
これも100hz死亡WWW

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 01:47:51 ID:B6YyPV3T.net
>>139
知らねーわ
140とやっとけや
こっちの話に入ってくるな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 02:01:35.14 ID:j14yT57t.net
>>144
だから教えてやってるだろWWW>>143

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 02:43:51.97 ID:B6YyPV3T.net
そんなもん要らんわ
入って来んなよ
お前の話もウッドコーンの話にも関わらないから

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 05:42:19 ID:yGMWeRO4.net
要らないんじゃなく、
真実を知りたく無いんでしょw
ここはビクターのスレだからこれからもレスしまくるわぁ〜WWW

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:12:54 ID:TiFpYmXd.net
>>143
前々からおまいが物を知らないパァだとは思っていたがf特グラフの読み方も知らないほどパァだとは思わなかったわwww

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:15:21 ID:j14yT57t.net
>>148
はぁ?
テメーこそ見方全然分かってねーだろーがw
どう見ても100HZ以下全滅だろWWWWWW

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:21:23 ID:TiFpYmXd.net
しかしV1はあえてウーハーを早めにローパスさせて中抜け特性にしていたのだが
V1Xは普通にハイファイだな
鉄ちゃんもアルニコに替えたV1Aから音がフラットになったと言っていたから、裏付ける特性だな
20K過ぎと40K手前にピークがあるのはアルミの共振かね?
シルクソフトドームのV1Aはどうだったんだろうねえ
V1のツイーターは音量上げていくと、ちょっとキツくなるのが弱点だったんだけどね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:22:44 ID:TiFpYmXd.net
>>149
ホラホラw
もっと裸踊りしろよぅ〜(゚∀゚)アヒャ!www

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:42:23.29 ID:j14yT57t.net
>>150
100hz以下死亡なのにHIFIってWWWWWWWWWWWW

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:43:54.72 ID:j14yT57t.net
>>151
【まともに反論不能に陥った負け犬は個人バッシングに論点をズラして逃げるWWW】

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:50:12.24 ID:TiFpYmXd.net
ホラホラ、もっと踊れよwww
おまいがレスすればするほどf特グラフも読めないでイキっていたのがモロバレになるんだからさあ〜(゚∀゚)アヒャ!

と、ここまで言ってやっても自分が何を間違えてるのか気付かないんだろうなー( ̄▽ ̄)ザンネン!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:51:13.41 ID:j14yT57t.net
>>154
>>153
個人バッシングでしか反論不能、哀れすぎるわぁ〜WWW

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 09:12:15.63 ID:TiFpYmXd.net
>>155
やっぱ思った通り論理的思考力が成人レベルに達していないな
おまいがf特の読み方を知らないというのは個人バッシングではなく
単なる事実の指摘でしかないんだがw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 09:20:14.29 ID:j14yT57t.net
>>156
だからどう読み方を知らないかぐらい説明しろよw
どう見ても100hz以下死んでるだろーがWWW

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 11:05:00.27 ID:AebYVUZh.net
>>157
これ、どう思う?
グラフ読みの達人の目にかかると、何Hz以下が死んでることになるのかしら?
https://i.imgur.com/FKAfedD.jpg

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 11:14:39.50 ID:R3wK7suM.net
ウッドコーン太郎はまともにオーディオやったことなくてf特の見方すら知らないのはいままでのバカ丸出しのレス見てりゃわかるだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 11:17:27.30 ID:zq8T42AA.net
ウッドコーンフルレンジのほんとのf特はメーカー出してないな。
出せるシロモノじゃないからなw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 11:32:10.05 ID:PuPKxakg.net
ピュア板もうかれこれ20年見てるけどここまでレベル低いやつは居なかったかも

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 13:43:49.88 ID:j14yT57t.net
>>160
アンチウッドコーンが>>101で試聴して

>ベースの音は全て聞こえる

と証言してるよ!WWW

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 13:46:20.37 ID:j14yT57t.net
100hz以下死んでるV1X、500、V7では絶対物理的にベースの音は全て聞く事は出ないよなWWW

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 13:47:13.52 ID:tx+a+s0a.net
>>160
ウッドコーンも2009年頃まではf特を取説に乗せてたみたいなんだけど、それ以降は見てないしフルレンジのは1個も見た事ないね

つーかね、口径が小さいのに無理して低域出そうとするとバスレフポート等に頼ったり振幅を大きくしないといけないから歪やら過渡応答特性が犠牲になるんだよなぁ
この辺は単純なf特グラフじゃ分からんけどな

磁気回路やサスペンション系の工夫で歪に関しては少しは軽減可能だけどね

ウッドコーンのバカはそこら辺理解してなさそうで

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 13:52:55.33 ID:j14yT57t.net
>>164
だからオメーのその脳内妄想が正しいと証明出来る測定結果ぐらい出せよなw
それが無い限りオメーの脳内妄想でしかないんだよWWW

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 13:55:20.87 ID:j14yT57t.net
>>164
応答特性についても>>101が試聴して

>アタック音は反応が良く歯切れ良い

と証言してるよ!WWW

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 13:56:19.41 ID:j14yT57t.net
>>166
応答特性=過度応答特性

な!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 14:25:27.88 ID:9n1JQ/G7.net
過度?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 14:29:32.18 ID:j14yT57t.net
過渡
な。

変換ミスの揚げ足取りぐらいでしか反論出来ないの?WWW

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:21:21.18 ID:B6YyPV3T.net
V1、V7、500でベースの音が聴こえないなんて誰が言ったのかな?あり得ない
もう特性のグラフはいいから自分の耳で確かめてから言ってね
聴いたことないやつは黙ってるように

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:28:27.54 ID:T1PaHKg+.net
オーヲタなら知ってて当然の常識を妄想扱いw
レベル低過ぎ。
太郎は10年ROMってろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:31:18.09 ID:j14yT57t.net
>>170
だから100hz以下死んでるV7、V1、V1X、500でどうやってベースの音全て出せるんだよ?w
物理的に不可能だろーがWWW

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:34:15.11 ID:j14yT57t.net
>>170
オメーこそちゃんとした環境でウッドコーンを自分で試聴して来いや!WWW

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:35:42.82 ID:j14yT57t.net
>>171
技術は日々進んでるんだよw
未だに20年以上前の技術レベルでしか語ってる時点で妄想なんだよWWW

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:30:56 ID:HFKF8N/9.net
このバカ、まだf特グラフの見方もググらんとイキってたのか!www
実にバカ丸出しなんだが、そのことにも気付かないほどの天然記念物レベルのバカwww
ちな、ウッドコーンでベースの音が聞こえるというのは、倍音が聞こえれば基音まで聞こえた気になる
人の耳の錯聴の結果な
当然低音を欲張っていないV1でもベースの音は全て聞こえた気になるだろう、素人さんはw
まあそんな常識も知らないんだろうよ
>>158のf特グラフがウッドコーンのものなら、ちょっとコーン紙が重すぎないかな?
強度の面で軽く作れないんだろうな、なんせ十文字に補強が入ってるくらいだから
軽くて硬いクルトミューラーのコーン紙を使っていれば、単品スピーカーが二機種などという惨状には・・・?
まあ結果論だけどな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 19:19:34 ID:f00ryljm.net
>>158 はウッドコーンじゃない
コーン重くすると能率下がるので、92dB/W・mでf0=55Hzって、小口径ユニットでは不可能

V7が100Hz以下全滅と言ってる彼の目に、同じような特性の >>158 はどう見えるのか聞きたかったんだが、
返事ないよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 19:49:03.58 ID:HFKF8N/9.net
>>176
>>158は優秀なフルレンジだね
彼は都合のいい部分をコピペするだけで、その内容は理解していないんだよ
>>158のグラフを見ても、どうしてf0が分かるのか理解出来ないだろう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 19:49:46.55 ID:j14yT57t.net
>>175
錯覚の結果聞こえてる気になるってWWW
馬鹿だろWWW

実際は物理的に100hz以下死んでるんだから出てねーんだよWWW

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 19:54:26 ID:j14yT57t.net
>>177
>>158の何処が優秀なんだよ?WWW
12KHZ以上だら下がりじゃんWWW
あと、このフルレンジとやらの型番ぐらい出せよWWW

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 19:59:01 ID:HFKF8N/9.net
ガチで100Hz以下なんて出やしない、今やオレのメインオーディオの東芝CDラジオ(ヤマダで約5千円w)ですら
レイ・ブラウンのベースが唸るんだがw
何故かな〜?
どうしてかな〜?
そうだ!
チコちゃんに聞いてみよう!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:01:34 ID:pz6RSJ1X.net
よくあるダイナミック型のスピーカーの時点で低域をしっかり出そうとすると
スピーカーの口径を大きくするか、振幅を大きく取れるようにする必要があるな

あとは最大音圧レベルを下げてしまうしかない。

この辺りは技術革新でどうこうなる問題ではないね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:03:08 ID:j14yT57t.net
>>180
50HZ程度は普通にCD音源に入ってるがなw
オマエが真性の聴覚障害者の糞耳というのは良く分かったWWW

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:04:54 ID:j14yT57t.net
>>181
技術革新問題でどうのこうのならないと言い切れるんかよ?
今の技術レベルを全て熟知してんのかよ?WWW

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:08:20 ID:pz6RSJ1X.net
技術革新で解決したというなら、どのような技術でどのように解消したのか説明して欲しいところ。

正直ウッドコーンは小口径フルレンジの割には低域は頑張ってるしベースの音階は全て聞こえる
が、所詮は9cmのフルレンジよ
やはり聴くと低域に深みがなくて物足りない上締まりがないし、音量を上げると破綻して煩くなったり歪んだりする

ドラム類のアタック音の立ち上がりの良さや全体の纏まり、音像定位の明確さは小口径フルレンジらしく良いのだがね

良くも悪くも小口径フルレンジってだけ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:10:25 ID:hNyr1h8T.net
バカ太郎は技術革新のおかげで自慢のウッドコーン小口径フルレンジで50Hz〜50kHzがフラットに再生できると思いこんでるんだよw
可笑しくて仕方ないわw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:11:55 ID:pz6RSJ1X.net
>>183
低い周波数を再生させるほど空気を大きく動かさないといけないからね
振動板を大きくするか、振幅を大きく取れるようにするかどちらかしかない。

これは地球上で鳴らしている限り決して変わらんよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:17:31 ID:j14yT57t.net
>>184
例えばヤマハのA-YSTなんかは小口径スピーカーユニットでも共振を利用してより低い帯域の低音域を出す事を実現してる。


ウッドコーンはスプルースやチェリー材の響棒を配置し音の広がりを高めるとともに、重心の低い低音再生とサイズを超えたダイナミックな音質を実現してるんだよ!WWW
https://www3.jvckenwood.com/audio_w/woodcone/technology/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:19:45 ID:j14yT57t.net
>>184
だから深みとかはCD音源によっても音作りも様々だし、
何よりもオマエが使ってるクルトミューラーの音がダブンダブンだからそう聞こえだげという事も有るんだよ!WWW

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:20:28 ID:j14yT57t.net
>>186
ヤマハのA-YSTを知らないんだなWWW

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:24:40 ID:HFKF8N/9.net
>>182
おまい、ホントーにガチで知能が低いな
>>180は低音が全く出ないスピーカー(てかCDラジオだがw)でもちゃんとベースの最低音も聞こえる(聞こえた気になる)現象を
実例として挙げたのだが
全く文章が理解出来なかったようだな
またベースのような低い音は、聴覚障碍者でも骨伝導で感じ取ることが出来る
本当にものを知らないヤツだなwww

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:27:40 ID:j14yT57t.net
>>190
オマエ、マジに脳味噌湧いてんな!WWW

ラジカセで50HZまでフラットに出るのって有るんかよ?WWW

有るなら周波数特性付きで教えてくれよ!WWWWWWWWW

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:29:19 ID:DolpI1hT.net
知らない同士で罵り合って、バカみたいだな。
普通にスピーカーの話しようぜ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:30:18 ID:B/bTZ/YL.net
ユニットの口径をでかくするか、振幅をでかくするか、箱をでかくするか、これでしか低い周波数の低音再生は叶わない。
こんな基本的なことも知らないバカ。
ヤマハのYST方式で自然でリアルな低音の再生ができた例は全く聞かないな。全くだぞ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:30:27 ID:HFKF8N/9.net
>>187-189
バカメ!
バカメだ!
バカメと言ってやれ!by沖田艦長
ヤマハのYSTはサブウーハーだwww
中音までカバーしなくていいのなら、重いきしコーン紙を重くしてf0を下げることが出来る
ちな、ヤマハ以前に日立がASWとして採用していた
更にその以前に鉄ちゃんが・・・

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:31:10 ID:j14yT57t.net
>>188に追加。
あと、過去レスでも指摘してるが、
オマエは専用のスピーカースタンドが無い状態で試聴してるから
それも大きな要因だぞ!WWW

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:32:10 ID:j14yT57t.net
>>193
だからオメーはヤマハのA-YSTを知らないんだろWWW
バーカ!WWWWWWWWW

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:33:00 ID:pz6RSJ1X.net
あんなもんバスレフと変わらんよ
格好つけてるだけ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:33:31 ID:j14yT57t.net
>>194
だから何だよ?
小口径でもより低い帯域を出せる技術には変わり無いだろWWWWWWWWW

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:34:14 ID:j14yT57t.net
>>197
普通のバスレフとの違いも理解出来てねーんだWWW

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:34:17 ID:HFKF8N/9.net
>>191
な?
コイツ、マジキチなんだよwww
普通これだけ言われれば、己の何が間違いだったのか気付くもんだがwww
いやあ〜、ホント面しれえな
家族にいたら災難以外の何者でもないが
これじゃあとても外で働けるレベルではないから、ヒキニーになる以外になる人生の選択肢はなかったわけだヽ(´Д`)ノ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:35:43 ID:j14yT57t.net
>>200
とっとと50hzまでフラットに出せるラジカセ教えろよ!
この嘘吐きの詐欺師が!WWWWWWWWWWWWWWWWWW

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:36:17 ID:HFKF8N/9.net
>>198
いつからウッドコーンがSWになったんだ?www
ちな、ウッドコーンのSWが現在まで作れない理由は・・・
バカだから分んねえんだろうなあ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:37:10 ID:2Bq0+4IQ.net
YSTがサブウーファーなんて百も承知だが?
そのYSTが自然な低音を再生した例は全く聞かないぞ。
GTラックにサブウーファー収めたやつに飛び付いて、すぐに違和感を感じて手放すオーヲタ続出したのが90年代初頭だ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:37:16 ID:j14yT57t.net
>>202
作れ無いんじゃなく
無くても出るから必要ねーんだよバーカ!WWWWWWWWWWWW

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:37:47 ID:j14yT57t.net
>>203
今はA-YST
だWWW

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:39:04 ID:yVIyDC1b.net
このバカに9cmフルレンジウッドコーンのf特グラフ見せたらどんな顔するか見てみたいわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:39:19 ID:HFKF8N/9.net
>>201
ホラwww

まだ気付かないで裸踊り続けてるんだぜ?
56億7千万年の後に、弥勒菩薩様がご降臨まされるまで草生やし続けるであろうよヽ(´Д`)ノ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:40:18 ID:j14yT57t.net
>>206
ほう、
そう言ってるオメーは見た事有るから言ってるんだよな!
なら早く見せてくれよ!WWWWWWWWWWWW

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:41:36 ID:j14yT57t.net
>>207
は?
気づいて無いって?
50hzまでフラットに出せるラジカセなんて無いという事には気づいてるがなWWWWWWWWW

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:42:30 ID:HFKF8N/9.net
>>203
ヤマハのSWはちっこいヤツはAV様に割り切ってるが、デカいヤツはいいんじゃないかな?
上杉さんはウェストミンスターに使っていたし、イクリプス登場以前には結構ハイエンド使うオーマニの間でも使われていた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:42:52 ID:/eKKiTHR.net
>>205
Aだろうが何だろうかオーヲタはとっくにそんな技術見放してんだよw
お前のような子供には目新しいオモチャかもしれんがなw
センモニ使ってるようなヤマハヲタでもソッポ向いてるワケ。
不自然にしかならんとな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:43:51 ID:j14yT57t.net
>>211
おいおい、
>>210
も嘘だと言うんか?WWWWWWWWWWWW

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:45:57 ID:pz6RSJ1X.net
>>206
F特に歪率と過渡応答特性の結果も付けよう

あと、それだとダメージがデカいと思うから、インパルス応答の結果も心の清涼剤として付けよう

勿論きちんとした無響室で測定したやつね
ヘンテコなオフィスでテキトーに測定した結果ではない

ただ、一番の問題はうんこ太郎しかウッドコーンを所持していない点

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:46:44 ID:0MUDQRQE.net
これ誰かに似てる
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000660813/SortID=23120627/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:48:12 ID:UViAV/pJ.net
>>208
お前は見たんだろ?
提灯記事サイトのデタラメグラフw
知識も経験もないからあのグラフが本物と信じ込んで煽ってたのなw
笑わせてもらったよw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:50:15.63 ID:j14yT57t.net
>>184
兎に角、
オマエは先ずは、
ちゃんと純正のスピーカースタンドが付いた状態で、
まともな音源が入ったCDで試聴し直して来いな。
じゃないと話にならんからw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:50:49.86 ID:pz6RSJ1X.net
>>214
そのRealForce106はうんこ太郎よ

うんこ太郎が価格.comで最も評価されているレビュアーの1人とかいって紹介していたがね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:50:52.11 ID:HFKF8N/9.net
>>213
>ヘンテコなオフィスでテキトーに測定した結果ではない

メガクソワロタwww
スピーカー違えど低音の特性はほぼ同じ
部屋の暗騒音を拾ってるんだな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:51:30.83 ID:sca/UjJr.net
話になんねえのはオモチャありがたがってるお前みたいな子供

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:51:33.58 ID:j14yT57t.net
>>215
本物で無いという物証ぐらい出せよな!

出せ無いなら話にもならんわ!WWW

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:53:08.01 ID:AAswTbzh.net
太郎な、

ウンコのフルレンジ一本糞は一本糞らしい定位だったり音場感はいいと思うよ
ウッドのコーンだけあってアコースティックの響きなんかも悪くない

でもそれ以外は2WAYやフロア型と比べたら何のメリットも無いよ
そこは認めろよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:53:09.73 ID:f00ryljm.net
全く精度の出ないピンクノイズ+FFTじゃなくて、普通に swept sine で測定したf特ないの?

あと、A-YST って、ただのバスレフを定電流駆動してるだけでは?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:53:43.33 ID:j14yT57t.net
>>218
バーカ!
オフィスでも他のスピーカーも同一条件で測定してるんだから
比較にはなってんだよWWWWWWWWWWWWWWW

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:54:20.38 ID:AAswTbzh.net
太郎ちゃんのレビューで面白いのはこれ
https://review.kakaku.com/review/K0000993069/ReviewCD=1194851/#tab

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:55:04.10 ID:0MUDQRQE.net
ありがとうw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:55:54.67 ID:j14yT57t.net
>>221
ネットワーク無しのフルレンジだから
過渡特性は2ウェイとは比較にならないぐらい良いぞ!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:57:14.31 ID:j14yT57t.net
>>224
ほーら、
まともに反論出来なくなったから
また個人バッシングに話をそらしてらWWW

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:58:33.52 ID:pz6RSJ1X.net
>>222
MFBでもかけてるんじゃないかな?
ポートの共振周波数のインピーダンス増加部分にサーボをかけて強力に電流を流した
なんて言う感じの記述があるからね。

DVCのユニットを使えば可能ではあるし他にもやり方はある

YSTは単なるバスレフ+何らかの方式のMFBだと思われる。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:58:50.80 ID:0MUDQRQE.net
アンカつけ忘れたよ >>217

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:01:38.77 ID:j14yT57t.net
【YST方式は、負性抵抗回路により事実上インピーダンス・ゼロの強力ボイスコイルを作り出し、ヘルムホルツレゾネータを完全駆動することで、空気自身が振動板の働きをするエアウーファを実現しています。
これにより、スピーカのサイズやデザインに捉われずに、ハイクオリティで迫力ある低音再生を実現しています。】
https://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/yst-sd90.html

検索もまともに出来ねーの?WWW

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:04:31.05 ID:f00ryljm.net
>>230
あのね、
「インピーダンス・ゼロの強力ボイスコイルを作り出し」って定電流駆動ってことだし、
「ヘルムホルツレゾネータ」って、バスレフのダクトのことだよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:05:36.43 ID:j14yT57t.net
>>231
で?
俺が検索したからそれが分かったんだろWWW

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:10:56.82 ID:9n1JQ/G7.net
ホンモノの基地外を見た

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 22:24:56.77 ID:HFKF8N/9.net
な?
このガチバカ、引用は出来るけど、その内容は全く理解出来ないんだよ
知能がザンネン過ぎてwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 22:38:43.95 ID:HFKF8N/9.net
ヤマハはちょっとググったが、ヤマハ方式の問題点はユニットが一個だからユニットの振動を抑えるのはキャビの剛性と重量だけって点だな
その点後出しのイクリプスはそこが考えられてるな
ただ置き場所に関してはヤマハの方が自由度があるな
フォスに渡ったビクターのサブウーハーが元気ないのは心配だな
てかフォス自体に元気がないが・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 12:29:33.62 ID:eZqJpbSJ.net
只今、
反論不能になったクルトミューラー信者が本スレ>>4を荒らしまくってるな!w

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 12:40:45.42 ID:4Vb/fZlk.net
わざわざ報告しに来なくても藁

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 12:42:29.11 ID:eZqJpbSJ.net
このスレの負け犬クルトミューラー信者がやってる可能性が高いからだw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 12:44:11.35 ID:4Vb/fZlk.net
知らんがな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 12:49:05.07 ID:LcjVVxbt.net
どう見ても負け犬はウッドコーン太郎

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 13:01:19 ID:eZqJpbSJ.net
と、反論不能になった負け犬クルトミューラー>>239が(ry

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 13:12:40 ID:4Vb/fZlk.net
コイツは何を言ってるんだ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 13:16:27 ID:eZqJpbSJ.net
兎に角、
負け犬クルトミューラー信者は、
ちゃんと純正のスピーカースタンドが付いた状態で、
まともな音源が入ったCDで試聴し直して来いな。
じゃないと話にならんからw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 13:16:58 ID:eZqJpbSJ.net
>>243
ウッドコーンスピーカーの事な。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 13:41:24.81 ID:4Vb/fZlk.net
だったら本スレでやれよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 13:43:49.03 ID:eZqJpbSJ.net
クルトミューラー信者が絡んでる件なんで
このスレでやらないと駄目だろw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 14:09:20.92 ID:4Vb/fZlk.net
お前に絡むのはVictorファン全員だと思うぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 14:11:19.92 ID:eZqJpbSJ.net
ほう、
ウッドコーン使用者もビクターファンだけどなw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 14:13:24.01 ID:eZqJpbSJ.net
てか、
今現在ビクターが全面的に推して売ってるウッドコーンを脳内妄想のみで貶して叩いてる奴らは
ビクターファンじゃないだろWWW

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 14:27:19.28 ID:4Vb/fZlk.net
今のVictorファンも往年のVictorファンも お前を嫌ってるのは事実
特に本当のウッドコーン信者は迷惑しているだろう。
ウッドコーンの良さを他のスレで語っても 太郎と間違えられるからな
お前はVictorのイメージを悪くした
それだけは自覚した方がいい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 14:34:26.15 ID:eZqJpbSJ.net
今のビクターファンが嫌がってるのは、
単なるクルトミューラー信者でビクターファンで無く、
今現在ビクターが社運を掛けて売ってるウッドコーンを試聴もしないで脳内妄想のみで貶し叩いてるオマエみたいな奴等だよw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 14:54:18.94 ID:4Vb/fZlk.net
叩かれる様な事をしたのはお前
いい加減気付きなよ
これ以上お前と関わりたくないから来ないでくれ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 14:56:46.68 ID:eZqJpbSJ.net
は?
俺は叩かれるような事なんてして無いけどなw>>90-91

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 15:00:14.24 ID:eZqJpbSJ.net
つまり、
こうなった原因は俺では無く、
ビクターファンでも無い単なるクルトミューラー信者が
試聴もしないで脳内妄想のみでウッドコーンを貶し叩いてるのが原因で、
悪いのは其奴という事なんだよな!w

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 15:13:42.63 ID:eZqJpbSJ.net
ちな、
俺が最初に手に入れたビクターの商品は
カセットデッキのKD-A5
https://audio-heritage.jp/VICTOR/player/kd-a55.html
だったなぁ。
透明感が有って良い音で今でもA5で録音したテープが沢山残ってる。


K2インターフェースを(多分初めて搭載)したXL-Z505
https://audio-heritage.jp/VICTOR/player/xl-z505.html
は今も完動してる。

単なるクルトミューラー信者とは違うんだよ!w

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 15:17:01.73 ID:eZqJpbSJ.net
>>255
おっと、
間違ってKD-A55のURL貼ったw
KD-A5はこっちな。
https://audio-heritage.jp/VICTOR/player/kd-a5.html

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 15:56:41.88 ID:eZqJpbSJ.net
このスレに張り付いてるビクターファンでは無い単なるクルトミューラー信者が本スレで又試聴して来たと言ってレスしてるが、
相変わらず専用スピーカースタンド無しでの試聴でワロタw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 20:34:46.72 ID:CVSVJO/D.net
久しぶりに来たら、
まだ馬鹿が連投してるのかよ馬鹿が

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 20:47:35.05 ID:eZqJpbSJ.net
11位に注目!
https://m.imgur.com/6GJqfM4
フルレンジのウッドコーン専用にも関わらず堂々の11位!

やっぱりフルレンジのウッドコーンは売れてるな!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 12:35:07 ID:1LuBPBMI.net
オモチャ売れてもピュアオーディオとは関係ない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 13:37:55 ID:yN0xX4F+.net
ミュージシャンやレコーディングエンジニアなんかが業務でも使ってるのがオモチャってWWW
オモチャは100hz以下死んでるビクターのクルトミューラーコーンスピーカーだろWWW

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 15:15:45 ID:Bu7n/zky.net
オモチャで聴く小中学生向けにオモチャスピーカーでモニターする。
そんなことも知らんのか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:31:59.65 ID:yN0xX4F+.net
>>262
バーカ!WWW


ウッドコーンスピーカーをモニタースピーカーに使ってレコーディングからマスタリングまでやって作ったCD
https://www3.jvckenwood.com/audio_w/woodcone_info/dialogue01.html
が優秀賞とってる。

https://www.japrs.or.jp/prorec/awards_vol_20/
「TOMA Ballads 3」より「The Summer Knows」 苫米地 義久
 TOMA MUSIC(TOMA-0007) CD

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:36:26.80 ID:yN0xX4F+.net
ビクターのクルトミューラーコーンスピーカーは
オモチャで聴くモニターにも使え無い代物WWW

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 22:15:04.56 ID:naqVLtTd.net
>>263
メーカーの宣伝ヤラセに見事に踊らされてんのww
バ〜〜カww@プップツ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 22:39:38.88 ID:idX+igAN.net
ウッドコーンが小学生レベルなのはよーく分かったわ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 01:53:03.72 ID:Few7aw+H.net
と、100hz以下死亡してるビクターのクルトミューラーコーンスピーカーに未だに踊らされてる幼児期以下レベルの馬鹿達WWW

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 06:50:08 ID:nW4qK1mN.net
Hzな。小学生は習わないか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 11:15:40.33 ID:Few7aw+H.net
幼児期以下レベルの揚げ足取りでしか言い返せ無い(反論にもなってない)んだなWWW

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 11:56:42.72 ID:e/BcKL/g.net
太郎が馬鹿晒してるだけだぞ。
反論すべきところ何かあったか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 12:21:39.79 ID:Few7aw+H.net
は?
どう見てもビクターのクルトミューラーコーンスピーカーが100Hz以下死んでると言う俺の言ってる事に対して反論出来てるクルトミューラー信者は皆無なんだけどぉ〜WWW

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 15:30:08.80 ID:TBYR+O+Q.net
信者でも何でもないが

SX-WD9NTの周波数特性表示はSX-V1と同じ55Hz〜30kHz
SX-V1を叩いたらウッドコーンにブーメラン直撃だな

SX-V1が130Hz以下死亡してるというなら、同じようにウッドコーンも
130Hz以下死亡してるラジカセ並みのゴミスピーカーだとなるわけだ
しかし俺が聴いた限りじゃ特性表示同じでもSX-V1のが全然ハイファイ

当たり前だけどな
小さくて硬ぁいシングルユニットと内部損失の高い大小2ウェイユニットが
特性表示同じなら小さくて硬いシングルコーンが音質で勝てるわけないわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 00:02:16.35 ID:ybw5SNmP.net
小学生が「俺のウッドコーンが最強!!お前らのはゴミ!!」って言ってるようなもんで、ピュアオーディオの経験も知識もないから当たり前の法則や常識すらも分からない。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 00:11:57.68 ID:SuFh1S7Q.net
本人はおっさんだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 00:22:01.72 ID:CQMG6PBy.net
なんせタイコ張りだからぼんぼこ共鳴しちゃう三段BOXに、隣り合わせにくっ付けて直置きしちゃうパァだからなあ
アレなら一個だけでモノラルで聞いた方が、寧ろ干渉がなくていいのにな
まあ三段BOXがぼんぼこ鳴ってる時点で、スピーカー同士の干渉もクソもねえかwww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 09:48:03.39 ID:JTaO8DnL.net
こんなの見つけた
【ウッドコ_ン太郎】妄言晒し上げスレ【アフォーカル君】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544107290/

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:15:34 ID:EscDnkpF.net
>>272
おいおい、
嘘付いてるじゃねーよ!
SX-V1のf特は100HZ以下出て無ーだだろWWW

SX-V1Xの周波数特性
http://variouskraft.com/a3m4-71-SX-V1X-49.jpg
http://variouskraft.com/AUDIO-3menteSP4-71_Victor_SX-V1X.html
100khzどころか130HZ以下死亡WWW
高域は5KHZからだら下がりWWW
ラジカセ並のゴミスピーカーWWW

SX-V7の周波数特性
https://stat.ameba.jp/user_images/20190902/15/kisokyoku459/38/95/j/o2736364814569555028.jpg?caw=750
https://ameblo.jp/kisokyoku459/entry-12518261794.html
トールボーイなのに100hz以下全滅WWW

SX-500シリーズの周波数特性
https://i.imgur.com/VxTExHi.png
これも100hz死亡WWW

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:23:13 ID:IBDiYEEh.net
>>277
それはビクターが嘘ついてると言ってるに等しいし
同じビクターのウッドコーンの周波数特性表示も同様に嘘、
と言ってる事になるわな

どんな言いがかりをつけてくるかと思ったが
言いがかりにすらなってないわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:27:21 ID:EscDnkpF.net
>>278
おいおい、とうとうビクターが嘘吐きとまで言い出しだか!WWW

そんな嘘吐きのビクターのクルトミューラーコーンスピーカーを何で必死にマンセーし続けてんの?WWW

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:31:29 ID:IBDiYEEh.net
>>279
音がいいからに決まってるだろ
逆にお前は価格でも5ちゃんでもなんでそんなに必死にウッドコーンマンセーしてんだ
流しの横のカラーボックスに左右並べて鳴らしてる奴のするこっちゃないぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:35:19 ID:EscDnkpF.net
>>280
あ?
SX-V1が100Hz以下死亡してるのはビクターがf特で証明してて、
そんなスピーカーが音が良いって糞耳にも程が有るWWW

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:39:00 ID:IBDiYEEh.net
>>281
f特のグラフで音質を判断してるお前は耳聴こえてるのか?
オーディオファイルにはそんな者はおらんと思うがなあ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:40:20 ID:EscDnkpF.net
>>282
馬鹿だな。
f特で死んでる音は物理的に聴けねーんだよWWW

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:44:27 ID:liuX1Dam.net
>>278
聴いた事はないが、この特性からSX-V1は低域を欲張っていないがこれだけ伸びてれば第1段階はクリアってところだろう。
これだけ確保出来ていればウッドコーンと同様ベースの音は全ての音階が聞こえる。
倍音による錯覚だけどね。

それよりもバスレフにしてはダラ下がり(-12dB/oct)なのが気になるね
低域をそこまで欲張っていない点と併せてポートを大きくせずに空気抜き程度に調整し反応のいい音を狙った密閉型に近い設計なのかな?

一般的なバスレフ型だと低域の減衰量は-18dB/octとなる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:46:15 ID:EscDnkpF.net
>>284
馬鹿?
ベースの音は50HZぐらいまで出てるんだから
100Hz以下死亡のビクターのクルトミューラーコーンスピーカーじゃ出せねーよWWW

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:47:57 ID:EscDnkpF.net
>>284
結局、オマエも聴いた事も無く脳内妄想で必死な馬鹿かWWW

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:54:02 ID:IBDiYEEh.net
>>283
悪いが、それは難聴だと言わせてもらう
どうやらお前はほぼ難聴のようだな

>>284
当時のビクターはそういう設計をよくやってたよね
いちばん極端なのがSX-900spirit
「どこがバスレフだよ」っていう小さいポート

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:56:13 ID:EscDnkpF.net
>>287
は?
池沼にも程が有るWWW

f特で死んでる音が聞こえてしまう耳こそ壊れてて異常だろWWW

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:00:38 ID:IBDiYEEh.net
>>288
能率90dBのスピーカーで100Hzが20dB落ちでも70dB
70dBの100Hzが聴こえない奴は難聴だ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:03:49 ID:EscDnkpF.net
>>289
馬鹿WWW
聴く音量が65dBなら -20dB下がって40bBしか出ないんだよWWW

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:04:18 ID:EscDnkpF.net
>>290
-45dBの間違いな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:08:10 ID:IBDiYEEh.net
>>290
40dBの100Hzが聴こえないのもじゅうぶん難聴だ
どんだけ無様なんだよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:09:29 ID:EscDnkpF.net
20dBの差

50dB 大きく聞こえる、通常の会話は可能
30dB 非常に小さく聞こえる
http://www.toho-seiki.com/info04_e.htm

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:10:49 ID:EscDnkpF.net
>>292
ほんと馬鹿だな。
20dB以上の差が有るんだよWWWWWW>>293

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:11:49 ID:89yVmZp3.net
太郎はスピーカーの能率と聞いてる時の音量の違いが理解出来ないらしい
更にチェックCDも持っていない様だ
まあぼんぼこ共鳴する三段BOXなんかに直置きしてる時点でお察しだが(゚∀゚)ゲラゲラ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:13:22 ID:EscDnkpF.net
20dbの以上の音量差を無視して必死な池沼WWW

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:17:04 ID:IBDiYEEh.net
>>293
やっぱり「聞こえる」んだろ?283の「聴けねー」って何なんだよ
マジで会話にならん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:18:42 ID:uKcK0v4s.net
>>297
馬鹿!WWW
100HZ以上50dBで聴いてたら殆ど聞こえねーよWWW

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:30:18.31 ID:IBDiYEEh.net
ん?
ウッドコーンは50dBぐらいでしかまともに鳴らせないから100Hzが聴こえない、
とでも言いたいのか?

ウッドコーンは音楽聴くなら50dBも出せない、とは衝撃的なネガキャンだなあ
他のウッドコーンユーザー大激怒じゃね?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:31:54.38 ID:uKcK0v4s.net
>>299
また捏造の嘘かWWW

生楽器の生音と同じ音量出せるぞWWW



チェロの生音との同時比較試聴会で
チェロの生音と殆ど差が無い音(低音域も)を出して、
生音とスピーカー(ウッドコーン)との差は殆ど感じられず。

https://s.rbbtoday.com/article/2012/02/09/86143.html

試聴会場の写真
https://s.rbbtoday.com/article/img/2012/02/09/86143/180673.html

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:36:55.68 ID:IBDiYEEh.net
>>300
その時のチェロの音量は?

常識的には能率82dBのスピーカーはチェロの音だけなら同等の音量出せるだろ
問題はフルオケとかがどうなるかだわな
もちろんちっちゃいシングルユニットのウッドコーンなんてお察しだ
SX-V1と同じ特性表示でシングルコーンで低能率じゃなあ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:39:14.62 ID:uKcK0v4s.net
>>301
V1でもフルオーケストラと同じ音量なんて出せねーだろw
しかも100Hz以下死んでるしWWW

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:45:39.85 ID:OOylmA17.net
フルオーケストラと同じ音量
凄いな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:47:18.49 ID:IBDiYEEh.net
>>302
だから>>300はウッドコーン擁護になんかなってないわな
ウッドコーンはスペックの時点で総合的にSX-V1に何一つ勝ててないのに

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:55:18.36 ID:89yVmZp3.net
三段BOXにスピーカー直置きで低音もクソもねえだろ・・・
www

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:57:30 ID:uKcK0v4s.net
>>304
は?
100HZ死亡してるV1に確実に勝ってるけどWWW

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:58:52 ID:uKcK0v4s.net
>>305
https://i.imgur.com/yqhl99F.png

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 15:06:43 ID:Xulwbf4n.net
>>301
チェロのソロは最低音65Hz、最大音量85dB程度
だからむしろ同様に鳴らなかったら欠陥スピーカーになりかねないな

最低音65Hzは錯覚でもいいが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 16:16:34 ID:/HEL44Ui.net
みんな、もう太郎と絡むのはやめにしないか
楽しくないだろ?
言い負かそうとかしてもこの池沼には無駄
スルーで行こうぜ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 16:33:59.06 ID:qPlBnqnX.net
>>308
そのへんの具体的な数値の勘どころって
生演奏聴いた事ないとなかなか見当つかないよね
だから知らない人はそれが高音質の証拠だとか騙されそう

もちろんタローはマジでクラシックの生演奏なんて聴いた事ないから
自分の馬鹿さ加減にいつまでも気付かないんだよな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 16:38:26.33 ID:qPlBnqnX.net
>>309
そうねえ

「必死にウッドコーンマンセーしてるこいつのセッティング https://imgur.com/pC81n4Z.jpg

って告知すればそれで済むかもね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:01:01.84 ID:JTaO8DnL.net
『じゃあ お前が使ってるスピーカーの画像貼れよ』このやり取りの繰り返しだからな
ビクターと関係ないスレで バイトのステマ要員って書き込みがあったけど 本当なんじゃないかと最近思うよ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:22:23.17 ID:EscDnkpF.net
何かごちゃごちゃ言ってるけど、
結局、ビクターのクルトミューラーコーンスピーカーが100Hz以下死亡してるという事については否定のしようが無い事実なんだよなWWW

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:30:23.46 ID:EscDnkpF.net
ダブンダブン糞音のクルトミューラーコーン信者がいくら脳内妄想でウッドコーンを叩こうが
がいくら必死になろうが
これが事実なんだよな!WWW
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1577911485/138

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:40:35.42 ID:HNZlGGF7.net
JVCウッドコーンスピーカーの周波数特性グラフって検索しても見つからないね
出せないくらい酷いのかな?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:42:09.98 ID:EscDnkpF.net
と、また都合良く脳内妄想しか出きないクルトミューラーコーン信者の>>315WWW

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:55:15.86 ID:89yVmZp3.net
いや、否定しがたい事実はウッドコーンを三段BOXに直置きしているってことだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:57:12.51 ID:uKcK0v4s.net
否定不可能な事実
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1577911485/136-141

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:29:02.54 ID:3O8qfQBV.net
>>317
更に言えば大幅に音質改善されると豪語しているjvcのインシュレーターを導入してない件

https://www.victor.jp/audio/woodcone/ls-exhr99/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 14:13:10 ID:u/v5DEXi.net
>>319
は?
何言いたいのかイミフWWW

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 14:13:11 ID:u/v5DEXi.net
>>319
は?
何言いたいのかイミフWWW

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:14:14.06 ID:VaQrkQn3.net
ビクターと云えばニッパーくん
ニッパーくんと云えばヒズ・マスターズ・ボイス
そしてヒズ・マスターズ・ボイスといえば皆様ご存知、トランペットの詩人ことトニー・フラッセラ
う〜む、実に日本人の琴線に触れるマイナーメロディの名曲でアル!
ゴルソンとはまた違う三管のハーモニーがナイス!ですねえ
作曲と編曲を担当したフィル・サンケルって、実はスゴイ人なんじゃなかろうか?
ただトニーはラッパは下手だよな
ブラウニーやモーガン、ハバートみたいにバリバリ吹くタイプじゃないけど
それにしてもベイカーの足元にも及ばないな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 10:51:44 ID:RpLSzion.net
あの周波数特性見て100Hz以下が死亡の論拠を挙げてくれ。
5dB下がってると死亡なのか?
だとしたらウッドコーンフルレンジなんかいろんな帯域死亡しまくりだぞw
もちろん低音もなw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 11:22:47 ID:M9lttXck.net
GB-1っていうグローブスピーカーが気になっている。
無指向性のグローブスピーカーってどうなんだろうか。
手に届くうちにゲトったほうがよい?
https://item.mercari.com/jp/m78348281609/

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 14:56:16.91 ID:nzgTJkF/.net
>>322
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/kotosquare_ex-hr10000-ls28

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 14:57:34.33 ID:nzgTJkF/.net
>>322
https://kotosquare.jvckenwood.com/shop/item_detail?category_id=518783&item_id=2550275

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 15:12:06 ID:nzgTJkF/.net
>>323
オマエは引き算も出来んのか?WWW

SX-V1Xの周波数特性
http://variouskraft.com/a3m4-71-SX-V1X-49.jpg
http://variouskraft.com/AUDIO-3menteSP4-71_Victor_SX-V1X.html

150Hzで87dB
50Hzで73dB

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 16:14:07 ID:ieHl4WUJ.net
>>323
やっぱりウッドコーンとSX-V1が同じ周波数特性表示なのを理解してないっぽいよね
SX-V1叩くだけ全部ウッドコーンにブーメランだってのに
頭悪いよなああいつ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 16:16:39.35 ID:nzgTJkF/.net
>>328
同じだというならソースぐらい出せよ脳内妄想基地外WWW

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 16:18:32.16 ID:Exp0yLT8.net
太郎が100Hz以下の正弦波を出せるチェックCDを持っていないことだけは分かった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 16:21:21.08 ID:nzgTJkF/.net
>>330
オマエも持って無いくせにWWW
持ってるなら測定してるからなWWW

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 16:35:25.89 ID:Exp0yLT8.net
>>330
ホントに太郎は情弱のバカだな
普通はチェック用のCDは持っているのが当たり前
オレもDENONと去年のステレオ誌のおまけCDを持っている
これでスイープ出して周波数バランスを調整するわけだが
低中音はどうしても凸凹するな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 16:40:53.96 ID:Exp0yLT8.net
また太郎もチェックCDでスイープトーン出してみな
そりゃあもう三段BOXが盛大に余計なボーボー音を出してるのが分かるからwww

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 17:43:45 ID:sWTwSBuB.net
太郎に自分のシステムチェックできるワケがない。
発言見てりゃ分かるだろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 22:26:04 ID:259eF0h7.net
楽も芸術作品であり、
オーディオ再生で最終的に求められる音というのは、
作り手(アーティスト=ミュージシャンやレコーディングエンジニア)が表現したかった音を忠実に再現出来る事ではないでしょうか?

そういった意味では音楽作成現場で音楽制作をしてるレコーディングエンジニアによって音作りをされたウッドコーンの音は作り手側が表現したい音(=オリジナルマスターテープ)のイメージを再現出来るスピーカーなので優秀です。

ぷっ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 09:51:44 ID:YnSoxMq+.net
>>332
CDだけ持ってても測定用のマイクとか測定用のPCソフトや機材持って無いと意味無いんだが
そういうの持ってんの?w

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 09:54:06 ID:YnSoxMq+.net
>>335
作り手が表現したかった音をダブンダブン糞音に劣化させちゃうスピーカーはゴミという事だWWW

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 10:57:53 ID:2oQfmGws.net
まさかとは思うがカラーボックスに直置きしてるヤツはピュア板には居ないだろうな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 12:26:17 ID:vNMFozCD.net
>>337
ウッドコーンそこまで酷くはなかったぞ
言いすぎだろw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 12:40:25.27 ID:stRU3E9v.net
三段BOXの上に直置きした時点で、どんなスピーカーでもだぶんだぶんのボヨヨン低音になるわなwww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 13:07:44 ID:YnSoxMq+.net
>>339
は?
ビクターのクルトミューラーコーンスピーカーの事にきまってるだろWWW

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 13:59:03.79 ID:sPaMU33I.net
密閉型のダンピングの効いた反応の良い音をそう評価してるのかもしれないね
私も最初密閉型の音を聴いた時はゴムボールが跳ねたような感じがしたね

あと、確か無印SX-3でしょ?
それだと40年以上は経ってるだろうし相当に古いので色々と劣化している為に逆に締まりのない音になっている可能性はある。

当事者では無いのでどちらかなのかは不明

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:29:48 ID:jPnL7fUg.net
ショボイTV台か三段BOXに直置きしたスピーカーでつべ見てぶつくさ言ってんだから
テメエのスピーカーのBOXのだぶんだぶんした共鳴音聞いてディスってるだけだな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:22:54 ID:vNMFozCD.net
>>340
ウッドコーンにはちょうどいい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:30:36 ID:2oQfmGws.net
良いスピーカーが買えないから僻んでるんでしょ みっともないよな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:23:47 ID:sPaMU33I.net
>>341
ところでお前はクルトミューラーのビクターのスピーカーを聴いたことはないか?
聞いたことないならお前自身がよく言うように批判できないな
お前自身の体験を聞きたい

他人の一個人の主観的評価を勝手にコピペし、それで音を判断してるのは単なるアホ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 13:04:59.08 ID:sIpdhKHo.net
>>346
有るから言ってるけどw
そういうオマエこそまともな環境でウッドコーンを聴いた事有るんかよw

348 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 14:07:24 ID:8D6s47uq.net
sx-5最高だたぜ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 14:14:40 ID:foNPYEuH.net
>>347
三段BOXにスピーカー直置きするのがまともな聞き方なのか?www

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 14:21:58 ID:sIpdhKHo.net
>>348
クルトミューラーコーンのダブンダブンのが最高?w

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 14:26:56 ID:8D6s47uq.net
あの紫色のコーン紙がかっこよかったんだ
SX-7はコニカルドームがいかしてた

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 14:29:50 ID:sIpdhKHo.net
>>351
カッコ良くても
出る音はダブンダブンw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 14:43:31 ID:foNPYEuH.net
三段BOXにスピーカー直置きして聞いてるアフォが
なにを申されましても・・・www

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 14:46:46 ID:VF5YIl4j.net
https://i.imgur.com/TpH1S5v.png

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 14:49:33 ID:FWWqkoXO.net
確かにBOXに直置きじゃあダブンダブンだわな クソワロス

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 14:59:33 ID:sIpdhKHo.net
こういう具合にスタンドに設置しないとな。
https://i.imgur.com/xlFjW6X.jpg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 15:04:08 ID:FWWqkoXO.net
ご自慢のウッドコーンのも晒してみろよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 15:06:24 ID:sIpdhKHo.net
メインでウッドコーン使ってるユーザーもちゃんとスタンド買ってるんだな。
本日15:03分でのランキング
https://i.imgur.com/TDvqDC1.png

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 15:19:52 ID:FWWqkoXO.net
つまりスタンドが無いとマトモに鳴らないスピーカーという事だな
了解した。
もう来なくて良いよ お疲れ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 15:26:29 ID:sIpdhKHo.net
>>359
そう言ってるオマエはBOXに直置きしてるんだなw
そんな奴こそもう来なくて良いからWWW

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 15:45:19 ID:FWWqkoXO.net
インディペンデントベースって専用のが 最初からセットのヤツ使ってるから
お前のウッドコーンはスタンド使ってるのか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 15:52:35 ID:sIpdhKHo.net
つまり、そのインディペンデントベースというのが無いとまともに鳴らないスピーカーという事だな。

もう来なくても良いよ。お疲れWWW

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 15:56:26 ID:sIpdhKHo.net
ウッドコーンはスピーカースタンド無くてもそれなりにまともな音が出るからスタンドは別売なんだけど
>>361が使ってるスピーカーはインディペンデントベースとやらが無いとまともな音が出ないスピーカーだからセットという事かWWW

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 16:09:43 ID:FWWqkoXO.net
もう一度聞くが お前のウッドコーンはスタンド使ってるのか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 16:14:26 ID:sIpdhKHo.net
>>363
>ウッドコーンはスピーカースタンド無くてもそれなりにまともな音が出るからスタンドは別売

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 16:16:43 ID:FWWqkoXO.net
時間の無駄だった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 16:29:07 ID:SIG1dprJ.net
例えスタンド使ったとしても、三段BOXに直置きした時点で全て台無しw
BOXがボワンボワン共鳴してそりゃあもう不明瞭の極みwww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 16:38:00 ID:FWWqkoXO.net
都合が悪くなると NGするみたいだし 直置きはガチだろうな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 16:53:23 ID:rOFzWpmT.net
厚さ3cmくらいのパイン材の机でも鳴いちゃってその処理に困るのに、
薄っぺらくてスッカスカなフラッシュ構造のカラーボックスでは大変なことになるだろうね

パイン材じゃなくてもう少し出してタモか何かにしとけばもう少し楽だったかもしれない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 17:03:29.43 ID:sIpdhKHo.net
都合が悪い?
スタンド無しでもそれなりにまともに鳴るのに?w

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 17:10:01.57 ID:rOFzWpmT.net
因みに>>369の問題は、この状況だとスピーカーの優劣を問わず必ず発生する。

むしろ低性能や小型な方がそれだけ低域のエネルギーが少ないから問題が起こりにくいね

よほど軟弱なエンクロージャーならべつだろうが、ペラペラカラーボックスより軟弱なエンクロージャーのスピーカーなんて見た事ない(安物PCスピーカーを除く)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 17:27:55.46 ID:FWWqkoXO.net
BOXに直置きで使ってる時点で論外
特にピュア板ではね

ヤツがミニコンポのスレでさえ馬鹿にされてる理由がわかったよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 17:33:30.81 ID:sIpdhKHo.net
>>356

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 21:54:22.83 ID:JAKMyiNd.net
ウッドコーンは70年代から開発してたとか言ってるけど、モノにならんから何十年もほったらかしてただけに決まってんだろ
会社が傾いてオーディオ事業整理してんだぞ
開発費なんかかけられなくなってから出してきたスピーカーなんて、、、
会社勤めしたことないやつにはわかんないか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 22:09:08.60 ID:PtCfR2HY.net
インディペンデントベースってなかなかの曲者だったよな
低音の共振と輻射を排除してバッフル効果は出すっていうコンセプトはいいけど
あの構造のくせに案外床の影響を受ける
SX-1000Laboを大和工場で聴いた時はすごくしっかりした音だったけど
うちでそのレベルに近づけるには超強力な置き台に換えなきゃならなかった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 22:35:01 ID:RT25fzGG.net
ワッパ飯みたいなスピーカー、風情あるよね
ご飯よそおうか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 22:35:55 ID:RT25fzGG.net
>>374
パイオニアと一緒でなりふりかまっていられないから
売れるならインチキでもオカルトでもなんでもやる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 23:37:51 ID:AZeqtBsH.net
ケンウッドとJVCはそれぞれが勝手に動けるほど余裕はない
製品は棲み分けなければならないんだよ
JVCはもう一般受けするじぇねらるおーでぃおしか作れないんだから
皆んな察してやれよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 23:39:04.87 ID:AZeqtBsH.net
といいながらそういえば同じようなミニコン作っててこと思い出した

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 11:46:19 ID:hLorrSHl.net
>>378
JVCケンウッドの状況はみんな察しているけど、理解できないウッドコーンユーザーがひとり

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 18:18:56.11 ID:qQJZtGe+.net
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/9/9135/483407.jpg?t=191108182521

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:36:59.91 ID:gALHDpFY.net
そんなことより未開封が発掘wwww
https://i.imgur.com/VJFiRqp.jpg

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:40:20.06 ID:x4KGYpIh.net
>>382
で?
https://i.imgur.com/kHlYuMO.png

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:03:43.45 ID:yyWP52jr.net
同じネタ何度も
キチガイあらし野郎

ミネオ、ウッドコーン太郎、アフォーカル君、大須マン、名古屋のネトウヨ、Realforce 106

引きこもり中年
同一人物

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 08:24:45.59 ID:naYbzPS4.net
SX-500DE傷無し純正台付って欲しい人いるかな?オクに出すか店売りするか迷ってるんだけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 08:40:45 ID:dJxWzFnJ.net
需要はあるでしょ
俺はこれ以上置けないから買えないけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 08:43:31 ID:ZrNCsl0J.net
SX-500DE手放すなよ。
これ以上のSP探すとなると50万以上のやつになる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 08:49:31.09 ID:4xwTyuvy.net
>>374
パァ?
クルトミューラーを出してる時に
クルトミューラーでは糞過ぎてダメだと分かったから
裏でウッドコーンの開発を開始したんだろーがWWW

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 11:02:34 ID:8naNs5Ez.net
ウンコドーン

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 15:58:38 ID:LVhM/qH/.net
真面目に考察すると
70年代から開発といっても当時は基礎研究レベルだろ
80〜90年代はセラミックやカーボンが伸してたし
本当にウッドコーンがものに出来てるなら口径のバリエーションが
もっとあって然るべき

まあビクターの開発者が独立してクリプトンを作った時点でねえ
今のJVCのスピーカー開発力はケンウッド以上テクニクス未満てとこでしょ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 16:06:06 ID:ZrNCsl0J.net
口径をでかくできないんですよウッドコーンって

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 16:18:32 ID:LVhM/qH/.net
>>391
大口径にすると大入力でペキッといっちゃうのかな?
そうならないようにすると内部損失が稼げないとかありそう

最終的にはマーケティング上の判断だとは思うけどね
エコロジー志向の意識高い系にはでかいスピーカーは受けないんだろうなぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 16:35:29 ID:0sJrtK/X.net
木の温もりウッドコーン(爆笑ww

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 19:39:49.62 ID:man0jiqb.net
>>392
ペキッがあるから酒に浸したり振動板の裏に羽みたいな木を貼って補強してどうにか大口径化。といっても14.5cm。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 14:34:13 ID:4fNZXsgA.net
【JVCは、フルレンジのウッドコーンスピーカーに強いこだわりを持ってきた。それは、“小口径スピーカーならでは”の定位感と自然な音場の広がりに加え、木製振動板が本来持つ「音の先鋭感、立ち上がりの良さ」といったメリットを活用するのに適しているからだ。
 https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1406/19/news106.html

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 14:41:36 ID:3WUX8gn0.net
うるせえマグネシウムオブリコーン作れ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 14:45:05 ID:4fNZXsgA.net
時代遅れの化石素材なぞ使って作らねーよWWW

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 17:34:15 ID:as5W04ik.net
三段ボックス君は黙ってろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 17:56:04 ID:nP8fQ6EU.net
今のウッドコーンは音楽のダイナミクスというか音の強弱が潰れて平面的になっちゃうのがねぇ

クラシックのオーケストラモノとか、洋楽の一部とかな
こういうジャンルと相対して聴き込むのは本当に向いてない

迫力出そうと音量上げると崩壊するし、下手すりゃ歪んでしまう。

強くコンプをかけている一部のJPOP等は良いかもしれんがね
所詮は小口径フルレンジに無理に低域を出させているせいで聴くジャンルは限られる

振幅取れる構造でもないし物量投下してる訳でもないしダイナミックレンジは非常に狭い

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 18:22:23 ID:nP8fQ6EU.net
低域の伸びは今のウッドコーンのままでいいから、
せめて、クラシックのオーケストラを我が家のリスニング環境(10畳洋間)で等身大に近い音量で破綻することなく聴かせて欲しい

SX-500は上記が可能だったことは確認済みだし、ウッドコーンのフルレンジ(SX-WD9VNT)では前述の通り完全に無理だったのも確認済み。

勿論低域の伸びは全く足りないけどね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 18:56:06 ID:nP8fQ6EU.net
まぁ、こう書くとウッドコーンの奴はクラシックは不人気だとか色々言ってジャンルを否定し始めるだろうが、完全に筋違いの話で問題のすり替えに過ぎない

単にウッドコーンが性能面で劣っている部分があるという話しよ
過去のビクターの製品を否定できるようなもんじゃねぇ

勿論、ウッドコーンにもいい所はあるので、そこを推せばいいのにとは思う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 21:00:49 ID:+qFo4Asm.net
>>400
普通にウーハー足せば良いだけでは?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 23:21:18 ID:nP8fQ6EU.net
>>402
無理だね
ウーファーの領域ではないティンパニの一打(恐らくC3辺り)が少し音量上げただけで歪んじゃうからね

ティンパニの音域は通常はD2(73Hz)〜C4(260Hz)

よく見るのは広くてもE2〜A3まで

この辺りはウッドコーンで再生できる範囲であり、ウーファーに対応させようとすると干渉しあって汚くなる。


ちなみに、ポートの共振周波数は計算上は70Hz前後だからC#2辺りだな
これより下はろくに再生出来ないと考えた方がいい。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 17:54:09 ID:At1sw6qu.net
JVCは一般人相手に数の出る商品を作って売らなければならないんだろう
そのためのウッドコーン、きれいな木目の小物扱いだよなあ実際
ゼネラルオーディオとしては良い製品ではないかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 06:26:03 ID:6S6XL2eJ.net
なる程、
アンチウッドコーン厨はやはり老害のクラヲタだったかWWW

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 06:40:32 ID:6S6XL2eJ.net
クルトミューラーのコーン紙を使ったウーハーから放たれる、ゴムまりがタブンダブンと弾力を持ち飛び跳ね膨れ上がる・・・気絶しそうです・・・音楽も何も有りません・・・壊滅的です。
http://trivia-various.blogspot.com/2018/12/audio-victor-sx-3.html?m=1

ワロタ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 07:01:13 ID:6S6XL2eJ.net
17位 676日間100位内
https://i.imgur.com/cMCiKni.png


58位 151日間100位内
https://i.imgur.com/YIJS2qX.png

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 08:44:26 ID:9s7tB+0l.net
40年も前のスピーカーと比べてんのか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 08:54:15.59 ID:6h8tTarV.net
>>408
クリプトンKX-0.5って40年前から有ったんか?WWW

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 08:55:42.04 ID:6h8tTarV.net
>>408
その40年前の化石スピーカーをマンセーしてんのは
当然、化石な老害のクラヲタWWW

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 09:16:50 ID:ZgWqouuM.net
馬鹿発見

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 10:51:02.26 ID:0iuHuILW.net
もう飽きた。知識も経験も無さ過ぎるから俺の機材最高!ってただ繰り返してるだけ。
井の中の蛙大海を知らず。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 16:30:23 ID:NIiwDbAy.net
中古で買ったSX-V1M(純正スタンド付き)をワクワクしながら鳴らしてみたんだけど、正直こんなもん?て感じです。
ノラジョーンズとテレサテンを聴いたら、ボーカルが前に出るのはいいんだけど、演奏が引っ込んでこもる。
しばらく使ってれば、変わってくるもんですかね?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 16:38:54 ID:ylaH4zA+.net
>>413
そんなもん
しばらく使っても変わらないよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 16:55:06 ID:70GleZsT.net
>>412
化石化した時代遅れの知識だけで何言ってんだWWW

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:16:00.77 ID:7k6TcRJM.net
などと知恵遅れが申しており

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:20:05.88 ID:70GleZsT.net
と、まともに反論不能な池沼が(ry WWW

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:43:55.81 ID:7k6TcRJM.net
アスペに言われてもなぁ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:50:43 ID:NIiwDbAy.net
>>414
うーん、そうですか。休眠期間のあった個体らしいんで、エージングで目覚めたりしないかと思ってました。
V1Mは評判良いモデルだったので期待してたんですが、これだと現用のSX-500spirit改の方が上ですねえ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:52:16 ID:70GleZsT.net
>>418
と、アスぺの自覚が無い池沼が(ry WWW

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:51:37.34 ID:70GleZsT.net
ウッドコーンを叩いてる厨房はクラヲタ。
そのクラヲタが聴いてる(クラシックの)CDの音質は、


オーケストラのCDの音質が悪いのは理由があります。今の録り方だとまともな音質にはならないからです。

現在オーケストラ録音をCDにすると必然的に、例えて言えば音質がトランジスタラジオ並になってしまうメカニズムがあるからです。

ですのでオーケストラのCDをいくら高級なステレオで再生してもどうにもならないという結論になってしまいます。
https://audiodesign.co.jp/blog/?p=845&


つまり、糞音質のCDで音質をとやかく言ってるクラヲタの評価なんてアテにならんという事だw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:48:10 ID:qvXACmGM.net
>>419
壁からの距離は、どんなもんでしょうか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 21:04:59 ID:NIiwDbAy.net
50cmくらいです。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:47:29 ID:TNHGn6em.net
普通の音量で鳴らしているのなら、V1のバランスが正しいでしょうね
ノラジョーンズはそんなふうに聴こえるのが正解だと思います
密閉の500は小音量では低音スカスカです
500の良さを得るにはある程度の音量出さないといけません

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 03:57:25.55 ID:51twCzEG.net
10年くらい前に買ったV1初めて聴いたとき低音が出すぎ音楽によっては低音が籠もる、高音が出ない
と、思ったが。
今では心地よい音で鳴ってる 多分俺がこの音に惚れ込んだからだろうな。

昔 聴いてた ONKYOの INTEC275 スピーカー D-202AX 最近聴いたときは低音が出ない高音が強すぎで耳にキンキンくる感じだった(V1の音が聴き慣れてるからか?)
女性ボーカルのサシスセソが耳に刺す

V1はサ行もそれなりに抑え込んでる、たまに鼻声気味に聞こえることもあるが、

初代V1は布エッジだからまだまだ使えそうだしお気に入りだよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:58:54 ID:6IwibnDL.net
>低音が出すぎ音楽によっては低音が籠もる、高音が出ない

>>406

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:05:11 ID:6IwibnDL.net
>>403
クラヲタが聴いてる(クラシックの)CDの音質は、


オーケストラのCDの音質が悪いのは理由があります。今の録り方だとまともな音質にはならないからです。

現在オーケストラ録音をCDにすると必然的に、例えて言えば音質がトランジスタラジオ並になってしまうメカニズムがあるからです。

ですのでオーケストラのCDをいくら高級なステレオで再生してもどうにもならないという結論になってしまいます。
https://audiodesign.co.jp/blog/?p=845&


つまり、糞音質のCDで音質をとやかく言ってるクラヲタの評価なんてアテにならんという事だw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:12:54 ID:ve6q1P+9.net
>>427

おまえはアホか
いっつも馬鹿の一つ憶えみたいに
他人の言葉を持ってきて並べるだけで

自分の言葉で自分の考えを述べてみろよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:16:16 ID:6IwibnDL.net
>>428
論理的に反論出来ず煽りレスしか出来ないオメーこそアホW

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 07:16:47 ID:eI5sod69.net
もう太郎の低能レスは飽きた。つまんないから

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 07:38:00 ID:Z7E9XJcI.net
まさかアナログに回帰するとは思わなかったな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:19:28 ID:woIh0zp1.net
V1Mにちょいガッカリ気味だった>>413ですが、試しにバーブラ・ストライサンドの古いモノラル盤を鳴らしてみたら、これはバッチリでした。
手放そうかなーってチラッと思ってましたが、ソースの相性もあるようなので、もう少し色々試してみようと思います。
チラ裏失礼しました。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:30:50.06 ID:woIh0zp1.net
千田

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:31:20.18 ID:woIh0zp1.net
すまん誤爆

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:48:37.28 ID:h53JZAfy.net
>>432
V1-Mは音楽を選ぶと思う
ピアノトリオのジャズなんかはぴったりくるけど他ジャンルは合わないことが多い

436 :>>413:2020/03/13(金) 23:21:00 ID:wxfrB3hG.net
>>435
V1Mは女性ボーカルの歌謡曲用に購入したので、ジャズを鳴らすことは全く考えていませんでした。さっそく、ベタなところでビルエバンスでも試してみます。

女性ボーカルでも、聖子明菜以降の歌手の曲はイマイチで、それより古い曲だと大体うまく鳴ってるような感じがします。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:46:18 ID:YiAb4iGb.net
>>406

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 11:39:49 ID:maQqukVM.net
>>436
ベースの最低域が出ないかわりに、筐体の響きでそれっぽく聴かせてくれますよね
そこが低音出すぎといわれる要因でしょう(そんなに低くもない周波数ですが)
正直このスピーカーは全くHiFiではないけれど、得がたい個性を持ってると思いますよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:26:41 ID:bbp2/GAd.net
ピュアとは程遠い歪だらけのスピーカー。所詮はミニミニコンポ用

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:08:56 ID:U62xEwnu.net
唐突にウッドコーンの悪口w

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:10:24 ID:tFSqdQyX.net
50cm離せれば悪くないと思いますが、
イメージが違ってしまったのは残念…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:32:06 ID:r/DmErOi.net
スピーカーVICTORのSXシリーズ(黄金期)フェライトとアルニコ(特別編)
https://tonequality.jp/2019/10/25/victor-ougon-feraito-aruniko/

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:31:47 ID:CLsIsDnf.net
>>442
>>406

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:35:50.24 ID:CLsIsDnf.net
ビクターは70年代からウッドコーンの開発を開始してた。
つまり、当時ビクターが販売してたスピーカーではまともな音を出せなかったという事なWWW

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 16:05:08 ID:H8EkWfjt.net
的外れも甚だしいわ。
お前はf特ボコボコ歪だらけのウッドコーン愛でてればいいw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 09:29:21 ID:oilZca4W.net
太郎は まともじゃないからな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:20:43.30 ID:2OgZrpEB.net
2wayの方はうまくユニット間が繋がってないし、中途半端な伝播速度と内部損失が悪さして変な音になってるからな

フルレンジの方はうまくダンプできているのか、2wayと比較するとまともな音だが、所詮は無理して低域を出そうとしている低能率な小口径フルレンジなんだよなぁ

ちょっといい音を知っていればあの低音はクソだとよく分かる。
フルレンジだからか立ち上がりは悪くないが。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 16:33:54 ID:PMbKsJ+u.net
>>445
オマエこそダブンダブンのゴミ音のクルトミューラー愛の老害糞耳野郎じゃんWWW

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 16:57:29 ID:PMbKsJ+u.net
ウッドコーンを叩いてる奴は大抵クラヲタなんだよな。
そのクラヲタが聴いてるCDはというと、

<オーケストラのCDの音質が悪いのは理由があります。今の録り方だとまともな音質にはならないからです。

現在オーケストラ録音をCDにすると必然的に、例えて言えば音質がトランジスタラジオ並になってしまうメカニズムがあるからです。

ですのでオーケストラのCDをいくら高級なステレオで再生してもどうにもならないという結論になってしまいます。>
https://audiodesign.co.jp/blog/?p=845&


まぁ、こんなゴミ音質のCDの音を
オジリナルマスターテープのイメージを素直に再生するウッドコーンで聴けば
それなりにゴミ音質にしか鳴らないよなWWW

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 16:59:37 ID:PMbKsJ+u.net
>>449
>音質がトランジスタラジオ並になってしまう

それを補正出来るのがダブンダブン音のクルトミューラーコーンて事なWWW

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 17:10:23 ID:oilZca4W.net
3段ボックスでダブンダブン笑

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 17:12:20.62 ID:PMbKsJ+u.net
https://i.imgur.com/aR1wMPA.png

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 17:50:04.55 ID:oilZca4W.net
くやしいのう 藁

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 17:55:32.00 ID:PMbKsJ+u.net
>>453
悔しいのはクルトミューラー厨なWWW

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 18:09:22.16 ID:oilZca4W.net
何いってんだコイツ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:10:14 ID:yggtZx7x.net
総合スレにクラヲタのウッドコーンマンセー捏造レビュー貼ったの誰だっけ

583 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/02(月) 18:09:46.98 ID:70GleZsT
>>582
クラヲタの詳細なレビュー

【女性/30代/愛知県EX-A3002013-02-02普段、クラッシックしか聞かないので、ウッドコーンスピーカーはぴったりでした。
当初、フルレンジとかなり迷いましたが、交響曲など音域の広いものを聴く事が多いので、2wayを購入しました。
パイプオルガンの低音ペダルによる弱音の音圧、クラッシックギターのまろやかな音、ヴァイオリンの艶のある音も再現され、とても満足しています。
オーケストラの音も奥行きがあり、楽器の配置がはっきり分かりますし、音源によっては、
音を出していない楽団員が出す微細な音(木管楽器のスワブを通す音等)も聞こえ、まるでホールで聴いているような臨場感があります。
仕事から帰ってから、音楽を聴くのが最高のリフレッシュになっています。】

30歳だから老害では無いな>>578

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 23:26:14.81 ID:k1KbBZxh.net
広告に踊らされる阿呆w

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 23:59:29 ID:Hihlpm+N.net
ウッドのホンモノを知らない知ったか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 00:27:35.69 ID:5BPm+at4.net
5〜6万円前後で買える10cm以下の小口径フルレンジの範囲ではあるけど、
その範囲の中ではウッドコーンはそこそこ頑張ってはいる。
勿論10cm以下のフルレンジの物理的制約はかかるが。

現代的で最先端のスピーカーや過去の名機を否定できるほどの完成度じゃないな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 10:08:10 ID:77m7u302.net
JVCもSX-500クラスの製品を作ることができないなんて情けない話だよ
もうオーディオメーカーの看板は下ろしたということだ
ウッドコーン程度の物で商売するためには
木目をウリにして一般人相手に数を出すしかないんだろうな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:02:08 ID:n2O3Pqe3.net
Spirit以降のオールアルニコユニットとか無理。
2本で10万じゃ絶対に作れない。
クリプトンKX-3やKX-5の値段見りゃわかるでしょ。
Spirit以降のSX-500シリーズのコスパは驚異的。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 15:17:33 ID:77m7u302.net
>>461
そーゆーことではない
20cm2ウェイのスピーカーは、オーディオファンに
最も受け入れられやすいサイズだと思うのだよ
それを作れないんだから…ということ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:06:04 ID:URuLIiE8.net
>>461-462
どちらも同意。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:44:35 ID:GmW3uhrG.net
>>456
捏造だという証拠はよWWW

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:47:06 ID:GmW3uhrG.net
>>460
だからそのSX-500を売ってる裏で
こっそりとウッドコーンの開発をやってたんだよなw
SX-500が本当に素晴らしいものならそんな事しないよなWWW

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 16:59:43 ID:Xq/y5ivn.net
>>464
むしろレビューの真実性を証明しろよ
どこ読んだって本当らしさがないわ

>>465
普通にするだろ当時は
テクニクスのスピーカーなんて素材どころか方式からバラバラすぎて
もはや意味不明レベルだぞ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:04:38 ID:GmW3uhrG.net
>>466
テクニクスなんて所詮家電メーカーWWW

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:05:26 ID:GmW3uhrG.net
>>466
先ずはオマエが年代だという証拠出さないとWWW

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:07:19 ID:Xq/y5ivn.net
>>467
>>468
一瞬で病気レベルの書き込みしてくる奴だな
自分の頭がおかしい事をまず自覚しろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:08:50 ID:GmW3uhrG.net
>>469
はいはい、
反論不能になっての個人バッシング叩き乙WWW

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:19:59 ID:8kFWKEBx.net
アスペルガー太郎

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:23:40 ID:GmW3uhrG.net
証拠出せないから沈黙したなWWW

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:26:12 ID:Xq/y5ivn.net
無知で魯鈍な奴の書き込み内容にいちいちツッコミ入れてたら
切りがないからなあ

だいたいポイントはレビューが捏造かどうかじゃなくて
>>449と真逆の内容を丸呑みしてるとこだろうがよ

ウッドコーンマンセーとレスバトルが出来れば
自分がどれほど無知と矛盾と馬鹿晒してもノーダメージなのか
まさに気違いだろそれ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:38:29 ID:GmW3uhrG.net
捏造だという証拠出せないから
今度は論点をズラしはじめたかWWW

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:58:39.65 ID:Xq/y5ivn.net
どうしても>>449>>464の態度の矛盾は弁明できないわけだな

そりゃそうだよなあ
健常者はこんな矛盾した事はそもそも書けないもん

クラヲタはウッドコーン叩くってクラヲタをディスっといて
クラヲタのウッドコーンマンセーレビューは全力擁護
余程のカルト宗教教団でもここまではできんだろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 18:15:10 ID:ASnYFZy7.net
ウッドコーン専用のインシュレーターにしてもそうなんだけど、
奴が言うほど良い物なら普通は導入するだろうに導入せずに安物カラーボックスの上に直置きだからな

専用インシュレーターなんて9,000円でしょ?
なんでそんな安くて効果のあるもんを買わないのか意味不明

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 22:31:46.77 ID:tpl87P9k.net
ウッドコーンフルレンジは使えば使うほど良くなってくる感じはする。
初期はこんなもんなの?と思ったけど2年目でガラリと変わって好みの音が鳴るようになったよ。
勿論、専用インシュレーター付きね。
ウーハーも付けたけどアンプ次第でなかろかね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 23:52:48 ID:gEINofD/.net
ビクターが延々とウッドコーンの開発をしてきたなんておめでたいにも程がある
オーディオ事業から撤退して、ミニコンポ、ポータブル専業になって、素人相手にする商売で慌てて引きずり出して来た産物でしかないのに、よくもまあ見事に踊らされるものだ

ミニコンポとしてデザインも音も悪いものではないが、クルトミュラーコーンも鳴らした事のない、素人の池沼がスレを荒らしてるのは本当に不愉快

脈々と続いてきたこのスレが

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 00:48:01 ID:kdKXTFGg.net
ウッドコーンはSP-FS1と比べてどうなの?
FS1は一時期持ってたけど、ガチの機材として突き詰めるような性格の製品ではないからこそ気軽で良いスピーカーだった
あれの延長なのにSX-500と比較するからおかしな話になるんだよな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 15:07:34 ID:dfeSIDZ8.net
>>479
それは聴いたことは無いが、仰られている性格からするとだいたい同じかと思う

リビングのサイドボートなどの上にさりげなく置いて気楽にBGM的に鳴らすのがベスト
この用途なら現行では最適解と言っても過言じゃないと思ってる

専用のインシュレーターもあるが、サイドボートなどに乗せて使うためのもの

小口径フルレンジで仕方ない部分もあるが、厳密にセッティングして相対して聴き込むと

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 15:30:33 ID:dfeSIDZ8.net
>>480
途中で書き込んでしまった、申し訳ない

ウッドコーンは小口径フルレンジで仕方ない部分はあるけど、厳密にセッティングして相対して聴き込むと色んな欠点が露呈してしまう。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 22:50:47.91 ID:RUAt7QgC.net
>>481
馬鹿丸出しw
厳密にセッティングして聞き込むとウッドコーンの音の素晴らしさが生かさせるんだよWWW

どうせ糞音質のクラシックCDでしか試聴してねーんだろWWW

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 22:51:19.26 ID:RUAt7QgC.net
クラヲタが聴いてる(クラシックの)CDの音質は、


<オーケストラのCDの音質が悪いのは理由があります。今の録り方だとまともな音質にはならないからです。

現在オーケストラ録音をCDにすると必然的に、例えて言えば音質がトランジスタラジオ並になってしまうメカニズムがあるからです。

ですのでオーケストラのCDをいくら高級なステレオで再生してもどうにもならないという結論になってしまいます。
https://audiodesign.co.jp/blog/?p=845& >


つまり、糞音質のCDで音質をとやかく言ってるクラヲタの評価なんてアテにならんという事だw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 22:53:10.75 ID:RUAt7QgC.net
>>479
JVCの最高ランクのシリーズの型番がSXシリーズ、
あとは書かなくても分かるよな。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:14:04.31 ID:BgszJCPj.net
>>482-484
馬鹿丸出し

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:20:27 ID:BgszJCPj.net
最高ランクのスピーカー?
もうこのスレをこれ以上貶めないでくれ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:35:56 ID:3f2SsIXp.net
>>482
三段BOXにくっ付けて載せるのが緻密なセッティングなのか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 01:52:29 ID:G1p5KkJR.net
>>486
現実JVCのスピーカーでこれ以上のランクのが有るのか?w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 01:54:12.05 ID:odX5BoB4.net
このクオリティのスピーカーが最高ランクとはJVCも落ちぶれたな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 01:57:43.22 ID:G1p5KkJR.net
ウッドコーンを叩いてる奴は大抵クラヲタ
クラヲタが聴いてるCDがゴミ音質でそのゴミ音質感をそのまま素直に出してるだけなんだけどなw >>483

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 02:12:27 ID:BgszJCPj.net
カラーボックスにウッドコーンをポン置きして、一体何の音楽聴いてるんだろう?
きっとウッドコーンでマスタリングした苫なんとかいう、よくわからない人のCD聴いて、マスターテープの音だ!とか思って悦に入ってるんやけどだろうなあ
薄っぺらい集成材のボンボン響きが乗った音はマスターテープには入ってないと思うけどね〜

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 02:13:49 ID:BgszJCPj.net
誤字がいっぱいで失礼しますた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 02:19:02 ID:BgszJCPj.net
ミニコンポ、ポータブルオーディオ、ヘッドフォン専業メーカーのJVCの中ではウッドコーンはフラッグシップモデルのようだな、凄い凄い!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 02:27:14 ID:BgszJCPj.net
SXと名の付いたビクターのスピーカーをこれまで6機種聴いてきて、SX-L7で打ち止めしたおれには、ウッドコーンが最高ランクという意味がよくわからないんだけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 03:12:25 ID:M+I4RNRk.net
>>494
今のJVCが製造可能なスピーカーの中では最高ランクという事でしょう。

実態はSP-FS1の後継とも言える存在なので音質を追求するようなスピーカーではないのですが。

しかし、難しい事を考えずにリビングや寝室でポン置きであまり音量を上げずにBGM的に聴くにはかなり良いスピーカーだと思いますね。

総合的には6万は割と安いのではないかと思います。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 11:47:48 ID:h5jNuz9r.net
SP-FS1の後継っていうか、そのエンクロージャーの応用/発展(微妙にサイズが違う)。
7型番の小型2Wayウッドコーンの方はSX-EX7のエンクロージャーの応用、発展

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 02:26:56 ID:86pjb6iz.net
>>490を華麗にスルーしてるという事は
やはり、
ウッドコーンを叩いてるのは糞音質のCDしか聴かないクラヲタなんだなWWW

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 07:30:20 ID:nVz89Xir.net
>>491を華麗にスルーしてるという事は
やはり、
ウッドコーンをカラーボックスにポン置きして、ビクターのデモみたいなCDしか聴かない素人なんだなWWW

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 07:42:04 ID:RHzpCVvt.net
>>497
それ、割とトンチンカンというかこじつけてるだけの内容なんだよなぁ……
何故か分かるかなぁ?
お前にはわからんだろうなぁ

ウッドコーンで聴く限り問題にはならないがな
(問題が露呈するような聴き方をしたら先にウッドコーンが破綻する)
それにCDに拘らずハイレゾにすれば解決する問題

それとは別に、クラシック・特にオーケストラのはレンジが広いし楽器も多くマイクを多数使うのでこれはこれで録音が難しい。
そのせいでクソ録音は割と多い。
再生も当然難しい
勿論、他のジャンルも録音再生共に別のベクトルで難しい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 01:48:50 ID:2a8O/LKj.net
>>497
おもちゃに何熱くなってんのー笑

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:01:55 ID:8/umeKtC.net
>>461
まーあの頃までのスピーカーコスパ異常だから。
製造業関係だけど、あれで10万台とか利益出せない。作ってくれる部品屋も殆どないから。
ウッドコーンとか名前で売れるからいいんじゃない?団塊のジジイとか騙されそう。ミニコンポ向けで手頃じゃん。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:38:41 ID:pH9rlmyr.net
598時代のオンキヨー D-77も値段が3倍になったからね。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:42:20 ID:wWQ4q9pr.net
紙コーンとソフトドームのSX-3→SX-500→SX-Vはハード系のウッドコーンとは方向性違うんじゃない?

どこのハードオフ行ってもSX-500シリーズは適価で手に入るから(さすが雑誌のベストバイ常連)
選択肢としては大いにアリで、SX-500系とミドルハイのアンプでオーディオは終わりってのは賢い。
俺はバスレフのDEの方が好き

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 18:20:50 ID:1j2j/CKx.net
SX500DE最終型 いまだに使ってる。メインではないが、癒されたいときがSXの出番。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 19:18:11 ID:lHc0S00f.net
>>503
方向性はまるで違うよ。
90年代後半からオーディオ市場はどんどん縮小。2000年代にはJVCの工場はどんどん閉鎖。社員もリストラで有能な開発者は去って行った。
本格オーディオの開発に見切りを付け、低価格で個性的な商品の開発に切り替えた結果のウッドコーン。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:31:56.73 ID:qO44GjjC.net
ビクターのHPにビクターの製品の歴史が載っている
VHSビデオデッキの開発に並んで、オーディオではウッドコーンのみ書かれている
いくらなんでも品がなさ過ぎ
ヤマハはセンモニを大切にしてるのに

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 18:23:07 ID:IPJZdC4K.net
ビクターが復活した時は嬉しかったけど、今はどーでもいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 01:55:19.69 ID:yiU7OoXB.net
ウッドコーン試聴会、復活したらまた行きたいな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 18:52:52 ID:WlAkSQsq.net
バスレフの500DEは鳴らしやすいし、その良さも分かっているけど、密閉の500にも堪らない良さがある

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:17:35 ID:ZXrg/QS7.net
dolceで完成形かな
dolce?のバッフルは綺麗だけど塗装が好かん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:30:56.30 ID:LiMQI0S4.net
500は上手く代を重ねられた良品。たまに中古の程度いいやつ見ると使うアテもないのに買いたくなる。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:12:45 ID:HtC1Kt6h.net
>>499
なんだ、
素直にクラのCDはゴミ音質だと認めちゃってるじゃんw
そんなゴミ音質CDで試聴してウッドコーンを叩いてるクラヲタのレスなんて
やっぱり宛にならないよなWWW

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:13:51 ID:HtC1Kt6h.net
>>503
中古のゴミに適価ってWWW

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 14:15:00 ID:HtC1Kt6h.net
>>505
だからよ
ウッドコーンの開発は1970年代からだってWWW

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:42:58 ID:mAS5alha.net
開発一旦中止してるんだがな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:43:14 ID:mAS5alha.net
バカ太郎

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:44:22 ID:jd3/veqM.net
他人の話に入ってくんな、バカ太郎

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:51:11 ID:jd3/veqM.net
20センチクラスの2ウェイは各社が出していて良品がたくさんある
メーカーの個性が出ているし、低音も余裕ある鳴り方で、立派な音を聴かせてくれる
これで上がりにしてもよいはずなのに、見つけるとまた欲しくなってしまうな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:26:31 ID:HtC1Kt6h.net
>>515

はいはいソースをw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:42:40.86 ID:HyH+B6wB.net
これだろ
https://www.victor.jp/audio/woodcone/history.html

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:50:45 ID:HtC1Kt6h.net
>>520
で、結局、再開発開始したという事は、
それだけウッドコーンには期待出来るという根拠と信念が有ったという事だよなw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:01:01 ID:HyH+B6wB.net
今さら失敗だったとは言えないだろ
なぁバカ太郎

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:11:38.52 ID:HtC1Kt6h.net
>>521
で、
結果的に売れまくって大成功!
https://i.imgur.com/AysBD5P.png

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:21:43 ID:HyH+B6wB.net
ミニコンポしか出せないメーカーになった。
しかもオルゴールまで売る始末
ロゴがJVCになってニッパーが消えた時点で もう終わってたんだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:35:04 ID:OscmeQUs.net
>>523
今そのランキング見たら150位以内に入ってないぞ
ランク外だわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:44:25 ID:GPxEOihg.net
ドルチェ大切に使いまーす

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:27:00.74 ID:AzH6kz7+.net
>>523
おもちゃに何熱くなってんのー笑

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:36:39.76 ID:jd3/veqM.net
オーディオ事業を収束させたメーカーが、オーディオ機器の開発に金かけるわけないだろ
会社で働いたことのない太郎には理解できないのかなぁ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:52:34.97 ID:9949O9w3.net
バカ太郎今夜も笑わせてくれるなあ。
オモチャ一生愛でてろよw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:00:55 ID:+sDBJyrJ.net
中古のゴミオモチャに熱くなってるのは?w

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 13:17:10 ID:hd6CRok/.net
ケンウッドのLS-KスピーカーにJVCユニットの機種もあるんでしょ?
紙コーン+ソフトドーム系列が欲しいんならそっち買えばいいんじゃない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:56:26.72 ID:95HuJyb7.net
>>531
新しければいいわけないだろ?
この板にふさわしいスピーカーの話をしてるんだ
JVCのミニコンのスピーカーなんて要らないんだよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:29:53 ID:+sDBJyrJ.net
>>532
中古スピーカーなんて至る所が劣化しまくったゴミ以外の何物でも無いだろw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:09:16 ID:95HuJyb7.net
>>533
たとえそうでも、コストダウン至上メーカーの安普請スピーカーに用はないわ

バカ太郎は安普請スピーカーで苫ナントカのビクター宣伝用CDでマスターテープの音でも楽しんでおけや

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:46:50 ID:SwtT+aQ7.net
ずっとそれ続けるの? 「止めたら負け」状態に片足突っ込んでない?
今はだめ昔は良かった話なんて到達地点も終着地点もないから延々続ける羽目になるよ

「SX-V7持ってるから俺の勝ち。いま出したら100万のSP」とか勝利宣言して区切り付けたら。
他の金がかかってそうやつ、SX-7やSX-521でもいいよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 01:59:51 ID:Ctlp0vUS.net
>>535
勘違いするな
ウドコンが駄目だといってるだけで
今はだめ昔は良かった話なんてしていない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:52:33.07 ID:AE4985li.net
全部バカ太郎が悪い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 20:41:30.51 ID:EpEKj9ZJ.net
SX-500って小音量で鳴らすの向いてない?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:12:37 ID:GMOXm15I.net
アルニコで反応が速いので小音量もおk

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:54:44.29 ID:Vwty0YoI.net
密閉500は小音量は薄口過ぎて寂しい
密閉型だから当然
小音量でも聴きたければバスレフのDEにしないと

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:21:55 ID:K76O3wt1.net
>>538
いける。ニアリスニングになると小径スピーカーの方が心地良いかなあと思う。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:48:05 ID:yTEy0g4y.net
DEゲットするわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 11:09:52 ID:OLDcXPao.net
ある程度の音量出せるなら密閉500は素晴らしいけどね
低音の切れ味が格別

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:00:19 ID:YgVSavIL.net
そうですよね。
意外にも、低音がズンズン出る。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:39:33 ID:OLDcXPao.net
今は密閉型スピーカーはすっかり見かけなくなってしまったけど、ユニットの素性が問われるし、キャビネットも堅牢で重さも必要でコストのかかる製品だと思う
ヤマハのテンモニも家庭内の小音量で鳴らすとキャンキャンうるさいだけだが、音量上げて低音が出てくると解像度もエネルギー感も素晴らしい
スタジオでは小音量で鳴らすことなんかないからね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:39:24 ID:UM3YgirL.net
>>545
現行で密閉型で思いつくものといえばクリプトンの他にはYGやMAGICO等といった気合いが入ったハイエンドスピーカーくらいな気がしますね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:11:44 ID:sVBL85/i.net
ATCの小型ブックシェルフ。
密閉なのに小音量でも厚い音。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:47:23.82 ID:gLQKqAJa.net
ATCのスピーカーは入門機でも、コストのかかったユニットと、鳴きの少ない堅牢な箱で優秀な密閉型である事は間違いない
能率は今時らしく低めにしてるから低音も出るようになっているだろうけど、アンプは相当に奢らないと鳴らないだろうね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:57:05.65 ID:gLQKqAJa.net
いかなATCてあっても密閉型はその構造から小音量ではバスレフ型の低域には敵わない
また、小音量で鳴らすために選ぶメリットは無いと思うが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 06:22:47 ID:sVBL85/i.net
まー聴いてみてから言ってごらん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:22:29.19 ID:gLQKqAJa.net
これだけ能率下げてるんだから当然だわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:24:58 ID:PGkGgNk1.net
いかな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:42:44 ID:gLQKqAJa.net
ggrks

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:14:26 ID:1hyThQk/.net
いかなw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:06:06 ID:cWGGqzxd.net
ATC自慢したいだけ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:02:05.91 ID:Xq3vFTYk.net
sx-500spirit買ってみたけど高音全然出ないんだけどこんなもん?スーパーツイーターでも付ければ変わるかな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:14:04.25 ID:DZl3feWo.net
ネットワーク死んでるかユニット飛んでるか結線切れてるか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:12:12 ID:0IWW50gX.net
1つに絞ってくれ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:53:09 ID:SD7Q61Tj.net
ツイーター鳴って無いわけじゃないんだけど金属音とかめっちゃ弱いんだよね。。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:14:54 ID:6ZiW0/2m.net
左右とも?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:21:17 ID:tyzxtRz8.net
ネットワーク劣化かユニット劣化か減磁でしょう。
バラさないとわかんないぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:22:43 ID:SD7Q61Tj.net
まあバラしても断線でもしてない限りわからん!
これが中古の運命か…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:06:45 ID:ZL/S2PVj.net
まず左右でだいたい同じ音かどうかだろ
同じなら故障や異常な劣化ではなく正常な経年劣化かはじめからの音質傾向
銀線ケーブル使うなりなんなりしてバランス取るだな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:45:18 ID:SD7Q61Tj.net
左右とも同じ印象
試しに正弦波いれてみたら意外と出てるけどやっぱ上は足りないのかな?それともこういう特性なのだろうか

https://i.imgur.com/wFAsNd4.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 10:12:04 ID:ZL/S2PVj.net
これはグラフが横長過ぎなだけ
300Hzぐらいまでの低音に対して10kHzより上は15〜30dBも低い
これじゃ高音が全然聴こえなくても当たり前

試しにエンクロージャの前面以外を布団で包んで計測してみて
それでも低音が出過ぎるなら思いきった対処が必要になりそう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:22:32 ID:hcD3kckc.net
SX-500 Spirit 周波数特性 でググれ。
Spiritは見事にフラットだぞ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:54:52 ID:SD7Q61Tj.net
後で壁から離して布団被せて測ってみるわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:31:54 ID:SD7Q61Tj.net
壁から離して布団被せて測定してみたけど、まあ高音出ないことには変わりはないね。

過電流とかで両側いっちゃってるのかな。
バラしてはみるつもりだけど直せる自信はないわ

https://i.imgur.com/wKodED3.jpg

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:18:37 ID:ZL/S2PVj.net
バラす前に0.8mmの銀単線をオヤイデで1m通販して
四分割して今のSPケーブルとSX500の間にかませてみよう
それでもどうにもならなかったらバラしかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:14:54 ID:SD7Q61Tj.net
とりあえず開けちゃったけど、ウーファーエッジめっちゃ柔らかで感動!ネットワークは見ただけではわからん。。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:15:34 ID:SD7Q61Tj.net
https://i.imgur.com/tNh93Qe.jpg
https://i.imgur.com/pgACw7k.jpg

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:30:00 ID:SD7Q61Tj.net
ツイーターはサイズあう六角レンチなく開けられず。。
いちまんえんで買ったのであんまお金かけたくないなー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:07:54 ID:WVIZxfSe.net
低域側に結線してジャンパーケーブルは超安物とかいうオチじゃないだろうな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 03:28:09 ID:BRcBt97k.net
低音過多なんてあり得ない、高域強めのスピーカーだから、ツィーターの不具合としか思えないが、不具合が両方に同じようにというのは不思議

アルニコの減磁といっても、経年なんて僅かだし、
ホームユースで長期間過大入力されていることも考えづらいんだけどなぁ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:18:07 ID:8vIppN2O.net
その後片側ツイーター鳴らなくなったんで断線かなーと思って開けちゃったら全然導通してる!

…マグネット戻すコツ教えてくれ…
ボスコイル擦れるよ…

https://i.imgur.com/EOt16qE.jpg

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:29:40 ID:gc2rC2IV.net
捨てちまえ。十分楽しんで元は取っただろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 10:30:02 ID:eTWLtWBw.net
そこまでバラしてどうすんのよ……

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 02:03:03 ID:t7nc6R6h.net
その後断線箇所を発見。ハンダで繋いで、ついでにコンデンサーもsolenのフィルムコンデンサに変更。

無事元気に鳴るようになりました!
https://i.imgur.com/iT7vbsr.jpg

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 02:31:28 ID:9UuT2u5s.net
よかった、おめでとう!
断線修理して、コンデンサ交換してツィーターのバランスは正しくなった?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:54:15 ID:t7nc6R6h.net
断線修理後(切れかかってて開けた時切れたんだと思う)
ボスコイルに向かう線が腐食してた

https://i.imgur.com/pYWHHiW.jpg

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:56:38 ID:t7nc6R6h.net
コンデンサ交換後
クロスが4kに変わった!?コンデンサ容量同じなんだけど…

見た目以上に高域出るようにはなった
https://i.imgur.com/BXR9Qnz.jpg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:24:08.53 ID:fFUAUPBJ6
SX-3についてネットサーフィンしていたら、ソニーの SS-A3が、そっくりな音色だと出ていた。
間髪入れずに、ヤフオクで落札。小型で軽い。
980円のデジタルアンプのキットに接続。ほんま音色がそっくり。
低音が若干弱いが、一般的には、これで満足十分。
SX-3だと、低音が出すぎるので、日本のような密集地では近所めいわく。
SX-3のツイーターが、ソニーのオリジナル製品だそうです。ふむふむ、だから、なるほど。

SX-3は、980円のデジタルアンプのキットと高級アンプと聞きくらべても差が無いみたい。
まじです。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:06:14 ID:Qx4BAjfB.net
>>413です。
結局、SX-V1-Mはどうにも好みに合わず、先日手放しました。いいスピーカーなんだろうなとは思うんですが、どうしてもこもった音に聴こえてしまいました。

それまで使っていたSX-500spirit改に戻したら、やっぱりこっちだなーと思いました。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:37:34 ID:nJN3Zg+b.net
ウッドコーンのS55を購入するか考えているのですが、そろそろモデルチェンジされますかね?
BOSEのホームスピーカー500と悩んでます
BOSEは展示が無くて比較出来ないのですが、車がBOSEスピーカーなので、ある程度感じは分かります。
リビングで使うのにオススメありますか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:14:35.56 ID:RZPllRmu.net
リビングでそこそこの空間があるのなら、8.5cm程度の小型フルレンジはおすすめしません
BOSEも360度音が出る目新しさとブルートゥースで音源を飛ばしたいならいいでしょうが、かつてのBOSEのスピーカーとは別ジャンルの製品だと思います

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 11:15:13 ID:P5uQaZak.net
金鳥「虫コナーズ」のcmに
sx-3が写ってるぞ
あれどういう事?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:15:59 ID:zJWTqejt.net
よーそんな所まで目が行くな
常に頭の中はスピーカ、スピーカーなのかよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:55:23.83 ID:QT3aPVVZ.net
>>586
関東のとあるお宅を借りてロケしたらしいので 住人の私物だろうね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 08:57:19 ID:en++Lc+J.net
現役で使ってるのか
44年近く前に発売された
製品だろ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 08:58:57 ID:en++Lc+J.net
いや50年位前か?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:04:59 ID:v+PyD9KS.net
https://www.victor.jp/concept.html

ビクターの軌跡という年表がひどい
ビクターのスピーカーの軌跡はは2012年のウッドコーンのみらしい
もう絶句したわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:37:41.07 ID:wQgNKGU5.net
1000Labも9000もV1も無かったことにか。
そりゃダメになるワケだわ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:22:57 ID:DE791UC/.net
そうそう、SX-3も載せないで、ウッドコーンだけ?
やっぱりもう別会社だぜ、ここは

ヤマハはいまでも1000モニを大切に扱っている

ビクターとケンウッドはオーディオ事業と一緒にプライドも整理したんだろうな
東芝もオーレックスの名前のCDラジカセ販売してるし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 11:44:30 ID:pWU8vnuS.net
HMVシリーズはTHE Victor的な扱いだったと思うが…
残念だ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:09:10.78 ID:mDAiWR+/.net
ビクタースピーカー
https://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/index.html
https://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/index2.html

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:00:20.61 ID:tjcO4ldO.net
蓄音器も、VHSビデオデッキも様々な映像機器もビクターの輝かしい軌跡だ
だが、スピーカーや音響機器はウッドコーンだけなのかい?
そりゃないだろう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:38:53.79 ID:49VnnjhQ.net
>>419
目覚めるよ

俺も中古買って最初はなんてくぐもった音なんだとがっかりしたが、
豊富なスペクトルの入ったPADのシステムエンハンサーを聞かせたら
俄然鮮明に生き返ったよ

手持ちのLS3/5Aより味のある音が出てる
しかしアコースティックラボのボレロの方が少し好み

598 :419:2020/07/05(日) 00:58:45 ID:QRjq/Y66.net
>>597
PADのシステムエンハンサー、ググってみましたがすごそうですね。
残念ながらV1Mは、先日手放してしまいました…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:51:45 ID:qvydQxFg.net
連投すみません、先輩方に質問です。

SX-500spiritをサンスイX1111で鳴らしてます。
低音がかなり出てるんですが、ボンつくというかボワつくというか、いまひとつ締まりがありません。イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」なんか聴くと、歌よりベースの方が大きく聴こえます。
低音を抑制するというか締まった音にしたいんですが、どういう方法がありますか?
私としては、吸音材追加で安価に済ませられないかと思っておりますが、どうでしょうか。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:21:10 ID:r8UlSKxK.net
>>599
スピーカースタンドは使ってるの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:37:31 ID:jLUKg5CS.net
まずそこだよな
アンプは感動であればこの上ない機種

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:41:04 ID:qmf+dgmc.net
>>599
金属系のスタンド使うか金属系のスパイク使うかかな。
同じSPではないけどオーテクのAT-6099使ったらかなり中低域整理されてスッキリ傾向になった。
スタンドやスパイクより全然安いので試してみる価値はあるかも。

603 :598:2020/07/08(水) 20:54:43 ID:qvydQxFg.net
>>600-602
スタンドは純正スタンドで、SPとのボルト止めはせずに、インシュレーター代わりに袋ナットを挟んで載せてます。もとはメーカー指定どおり、SPとスタンドをボルト止めしてましたが、コレをやめたら激変しました。
でもまだボワつきがなくならないんです。

604 :598:2020/07/08(水) 20:58:06 ID:qvydQxFg.net
ちなみに、スタンドと床の間には三点式でスパイクをかませてます。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:58:30 ID:doTcLN6o.net
セッティングはもう試してるだろうから、もう吸音材追加でいいんじゃない
でも吸音材を好みの量に調整するのは大変そうだ

締まりがないわけじゃなくて、過多なんだろうから、アンプでバスをいいところまで絞れば簡単よ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:15:48.38 ID:doTcLN6o.net
500spiritが素性的に低音過多なんてあり得ないから、ルームアコースティックとアンプが原因でしょ

607 :598:2020/07/08(水) 21:29:52.87 ID:qvydQxFg.net
>>605-606
トンコンはあまり使いたくないんですが、それが手っ取り早いんでしょうか。

その前に、吸音材で遊んでみたいと思います。
まずは明日ホーマックに行って、熱帯魚の安いフィルターを買ってみます。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:02:03 ID:ND7xO1ei.net
>>599
SPがブレている可能性無い?案外SPって自分出す音で揺れるもんだ
試しにSPの天板を手で揺らしてみてこれが少しでもガタつくようだったら
音もダブついてると思った方がいい。これを取り切れば低音も音階まで
聴こえるようになるかも

609 :598:2020/07/08(水) 22:12:35 ID:qvydQxFg.net
三点式スパイク入れてて、手で揺すればなんぼかグラつきます。
四点にしてしっかり水平取る方が、安定するもんなんでしょうか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:25:38.58 ID:ND7xO1ei.net
>>599
607だがグラつくということは接地面に必ず隙間がある。そこに試しに紙キレでも
挟んでみればグラつきは収まるはずなので、まずその状態で聴いて紙挟む前との
音の良し悪しを確認してみて。3点か4点かは3点支持の方がセッティング楽というだけで
実は大した問題では無い。揺れなければ強固に安定した床にベタ置きが一番良いくらいだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:32:35.88 ID:doTcLN6o.net
ホテルカリフォルニアのベースラインは低いところを大きな音で弾いているから、ボーンボボボーンと聴こえるのが正解なんだけどなぁ

https://youtu.be/QJoSS3dzluQ

612 :598:2020/07/09(木) 00:02:13.89 ID:tM0O1muc.net
そうなんですか?

でも、優秀録音盤と言われる小泉今日子の「ヤマトナデシコ七変化」12インチシングルもズンドコボワボワだから、低音イマイチは残念ながら間違いないです...

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:53:30.78 ID:VTE5ypYE.net
>>607
X1111にトンコンついてないでしょ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:26:13.95 ID:VTE5ypYE.net
ああそうだ、プレゼンススイッチ(ラウドネス)入れっぱなしにしてない?
http://knisi2001.web.fc2.com/au-x1111.html

X1111は新品から使っていて(途中本機開発者にメンテナンスも依頼)、
正常であれば完璧な音を出すよ

615 :598:2020/07/09(木) 09:58:24.39 ID:tM0O1muc.net
>>613-614
プリアンプを追加して、X1111はパワーアンプとして使ってるので、プリアンプのトンコンで調整はできます。
X1111はつくばでOHしてもらってますので、状態はいいと思います。

やはり改善の余地は、spirit側にあるのかもですね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:23:58 ID:IdrKPKZR.net
エッジを点検したほうがいいかも

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:28:30.41 ID:nIb9vmqi.net
吸音材なんか追加したら音が死ぬ。
吸音効果があるのは主に高音

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:30:47.26 ID:nIb9vmqi.net
あと純正スタンドは天板MDFだからなあ。高さもちょっと低いし。
金属製なら締まるのほぼ確実なんだが。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 14:40:48.20 ID:c3BFnAhj.net
>>616
密閉型だもんな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 14:51:25.90 ID:c3BFnAhj.net
>>615
他のスピーカーではどう鳴ってますか?

621 :598:2020/07/09(木) 15:21:24.31 ID:tM0O1muc.net
>>620
先日手放したV1Mは、低音過多とかボワつきなく鳴ってました。

>>616.618
エッジは軟化剤で柔らかくなってます。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:16:00 ID:iiFvm4v3.net
あとは壁との距離とか スピーカー左右の間隔 向きが正面か内振りかでもかなり変わるよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:36:59 ID:5TTPm1WV.net
ちょっと上でspirit分解した人だけど、自分と同じで高音出てないパターンじゃなくて?

624 :598:2020/07/09(木) 17:06:49.03 ID:1tTPeAni.net
壁からは横も後ろも50cmくらいづつ開いてて、内振りで置いてます。
ツィーターからはちゃんと音出てますね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:23:26.12 ID:eyKsP6f+.net
エッジが軟化し過ぎたんでは?
ダイアトーンみたいな硬化はしないからね
500がV1よりボンついて聴こえるとは考えにくいけど、、、

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 18:37:18 ID:TXW9sdDa.net
これだけちゃんとやっててそれならエッジ軟化かアンプとの相性でしょう
素直にトンコン使うべき

627 :598:2020/07/09(木) 18:52:45.41 ID:tM0O1muc.net
アドバイスを下さったみなさん、大変失礼しました。
肝心のことを書き忘れておりました。
コイル、コンデンサ、内部配線を交換済みなので、spirit改になります。
左が改造後ネットワーク、右が純正です。容量は変更しておりません。


https://i.imgur.com/55yQEs8.jpg

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 19:18:10 ID:5TTPm1WV.net
元のネットワークで低音過多にならないのであればネットワークの問題かと。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 19:26:06.59 ID:IdrKPKZR.net
https://youtu.be/-sUYWiX8ryY

630 :598:2020/07/09(木) 19:35:06.83 ID:tM0O1muc.net
ネットワークの部品交換をしたら、音の詰まり感が一掃されて上下とも再生域(?)が広がって、大きく改善されたんですが、副作用的に低音のボワつきも出た感じです。

改善後の音に慣れたら純正に戻す気にはなれませんが、このボワつきだけ何とかしたいです。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 19:51:53 ID:TXW9sdDa.net
最悪
後出しにもほどがあるわ
満足できる低音なるまで改造してろよ
みんなに謝れ

632 :598:2020/07/09(木) 19:55:23.50 ID:tM0O1muc.net
後出しのつもりはありませんでした。
みなさん大変失礼しました。
及び、ためになるアドバイスをありがとうございました。

633 :598:2020/07/09(木) 19:57:17 ID:tM0O1muc.net
素人がいじり過ぎて壊すといけないので、改造はここまでにします。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:04:48 ID:c3BFnAhj.net
改造かよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:08:49 ID:TXW9sdDa.net
>>632
許す!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:21:43 ID:NdAs8xWh.net
絶許

637 :598:2020/07/09(木) 20:24:14 ID:tM0O1muc.net
>>635
ありがとうございますm(_ _)m

みなさんマジメに考えて下さってアドバイスいただけて、ありがたかったです。
一つづつ試してみたいと思います。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:38:54 ID:QerWyMKE.net
>>599
その代わり検証結果はひとつひとつ報告するんだぞ
アドバイスした側もそこは気になるので

639 :598:2020/07/09(木) 21:03:47.45 ID:tM0O1muc.net
了解です。

>>602さんのAT-6099インシュレーターは、たまたま持っていたので早速試しました。
現在インシュレーター代わりに使っている袋ナットがそれなりに優れているのか、これをAT-6099に替えた時との違いが私の駄耳ではわからず、ボワつき解消には至りませんでした。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 03:57:26.18 ID:Dyifbx1Q.net
あーつまんない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:24:26.66 ID:5MKFKm4D.net
それはSX-500Spiritとは違うものだから指標がない
勝手にやってくれ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:13:05.48 ID:DH4i5Uv1.net
意外にもオリジナルはその辺も上手く作ってあったりする。

それを知ってか知らずか無視して改造してるんだし、あとは勝手にやってくれ

報告も不要

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:18:25.39 ID:X2iBY2vg.net
まあ、そこまで言うなよ
500spiritをV1以上にボンつかせるチューニングがあると言うことだ
500系を小音量、スカスカの低音で聴いてるやつもいるだろう?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:21:31.24 ID:X2iBY2vg.net
普通なら、サンスイみたいな強力なアンプを使っても低音過多でボンつくまではいかないから

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:29:56.84 ID:jip9/qEZ.net
どうせ吸音材抜いたってオチでしょ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:34:05 ID:EnYKE7bH.net
名画に加筆して台無しにするスタイル

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:49:57.09 ID:GILbYq25.net
でもな、密閉型のスピーカーはある程度の音量を出してこそ、その良さを発揮するけど、小音量で聴いている限りは低音不足で音楽のバランスとしては全く駄目じゃないか?
SX-500系はまさにそれ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:26:26 ID:4Wovvt61.net
音量上げればいい
無理なら住み替えるかスピーカーを買い換える
俺は住み替えた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:13:05.11 ID:GILbYq25.net
それが出来たらベストだが、家族もいればそんなわがままはきかない人の方が多いだろう
20kg超のプリメインだがアンプのボリュームをMAX10時半までしか回せないので、おれは迷うことなくトンコンでバスブーストしてる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:19:38.82 ID:9xpMEqI4.net
>>641-642
>>646
オリジナル重視のみなさんは、経年劣化で音質低下してるのを承知で使い続ける感じですか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:11:31 ID:aDjtxo8V.net
27年目だけど 劣化は感じないな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:17:27 ID:VBF+HkOr.net
>>650
貴方はたまたま劣化したのを掴まされたんだろう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:40:55.49 ID:MEqUViTj.net
>>650
このころの機材を使っている連中だよ。
室内音響など調整していないだろうし
音数の少ない録音辺りを聞いているから
違いが出ないと思う。
定位や音場だって今の機材を注意深く使っている人とは
まったく別世界に生きていると思う。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:20:42 ID:lkndBoBs.net
おいおい決めつけるなよ
みんなが一つしか使ってないなんて思うなよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:22:18 ID:TU2kQDc2.net
>>653
この頃の機材と今の機材で使い方やセッティングは何も違わない
SX-500も使ったことないんだろ?
音数の少ない音楽って!まぁ、アニソンなんか絶対聴かないけどな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:18:11 ID:90nc/8K7.net
今の音楽を知らんのか
今時のアニソンほど音数を使ってる音楽もない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:42:01 ID:CkSZvHcb.net
オーディオファンは機材の新旧を問わず、色んなジャンルを鳴らすでしょ
SX-500はやっぱりアコースティックな録音物が相性良いね
コーラルのDXは最近のビートミュージックの低域も歯切れよく鳴るからお気に入りだわ
なお見た目はくそダサい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:54:11.15 ID:0wl8EEed.net
打ち込みの音楽がダメだと言ってるわけじゃなくて、アニヲタが聴いてるアニメの曲を馬鹿にしてるだけだからな

で、SX-500は使ったことあるのか?知らないんなら偉そうなこと言うなよ
古い機材だけ使い続けてるやつなんかここにはいないんだよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:59:28.06 ID:0wl8EEed.net
>>656
勘違いしないでくれよ
音数の多い音楽といえばアニソンだけど恥ずかしくて聴けないっていうことだから

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:07:09 ID:90nc/8K7.net
頭の悪い奴がしゃしゃり出てきたな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:09:55 ID:0wl8EEed.net
お前こそ何様?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:11:10 ID:lehV7enX.net
持ってた どんな音かは忘れた
猫が金網につめ突っ込んででもがいてたのは憶えてる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:20:39 ID:0wl8EEed.net
好みには合わなかったようだな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:23:42 ID:lehV7enX.net
思い出す
1とか2とかスピリットだのどるちぇだの確かアルニコでシルクがクルトミュラーで木の壁紙が張って会って
バッフルだけまともな木だったな
ガサツな音が大好きな俺はきれいきれいな感じの音になんだお前みたいな顔をしてたと思う
B&Wよりはいいと思った あんなのは俺には無理だが似た系だ
なぜ買ったのかというと小金があったから あと何万円クラス第1位に騙された
俺はガサツなのがいい だから向いてなかった

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:47:01 ID:0wl8EEed.net
なるほど納得だ
ガサツな音と言い切るあたりJBLユーザーだな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 07:15:43 ID:sysM4Vz1.net
その昔FX-9とかに使われたセラミックのTWを
直接ではないが会社で造っていた・・・
歩留まり悪くて欠片があちこちに落ちてたな!
音は好きだけど今から買うつもりは全く無い

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 10:03:11 ID:lehV7enX.net
>>665
その通りだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:18:04 ID:kbycOLpY.net
年取ると過去のことばっかり振り返るように
なるしな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:28:15.53 ID:JqNQMWDB.net
ビクターというか、JVCという会社に何か語れるオーディオがあるのか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:19:47.50 ID:xMVKYbMh.net
まだこの会社オーディオ作ってる?
イヤフォンは出してるみたいだけどミニコンポみたいなの作ってるだけでしょ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:04:29.39 ID:yM/mPiDC.net
紀伊国屋(大阪)で小さなウッドコーンのスピーカが付いたアンプ、CD、一体型の
コンポが紀伊国屋限定品10台が売られてた、既に8台売れてた
値段を聞いてもウッドスピーカーがいかに素晴らしいかと言う事を延々話されてこれは
少数限定でここでしか買えない、量販店ででは売ってない、本来なら40万以上する商品と
とか散々能書きを垂れてたなかなか言わない、結果27万うん千円とか言ってた。
東京の紀伊国屋でもコロナの前に即売会をしてたそうだけど見た人居る?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:36:21.84 ID:8hxSWtG/.net
ぼったくり
20万もあれば単品ですごく音の良いシステムが組める
ウッドコーンの見た目に騙されないように
ただの小口径フルレンジだから

軽自動車にあれやこれや付加価値をつけて値段上げても、乗り心地は基本グレードと変わりはないのと同じ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:38:14.53 ID:HEvpseY0.net
10年近く前地方の紀伊国屋で同様の販売を見た
https://www.kinokuniya.co.jp/contents/assets_c/2018/04/jvcex-b3-thumb-500x684-70647.jpg

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:39:28.23 ID:/yoy/rtd.net
でも実際良い音はする
そこに価値を見いだせればいいんじゃないか
BOSEのAWMとかと同じような感じ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:14:01 ID:0D9I8Otp.net
>>674
ヨドバシに行って実売ペア10万くらいのスピーカーを同じ音量で聴いてみてよ 比較は大事
違いが無いとかウッドコーンが良いと思うなら、お好きになされたらいい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 01:39:48 ID:frNKlfhu.net
>>675
あのね、オーディオは音だけじゃないのよ
見た目の印象が音の実力なんかいくらでもねじ曲げることができる
木でできたスピーカーってイメージだけで音がよく聞こえる層がいるのよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 02:11:18.90 ID:p1vFL4FF.net
見た目の印象でいえばドルチェエテルノとウッドコーンは雲泥の差な気がするが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 02:15:57.92 ID:0D9I8Otp.net
>>676
黒崎検査官かw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 08:39:05.16 ID:2y7aQZYq.net
ウッドコーンはリビングのキャビネットの上に載せて、BGM的にさり気なく小音量で鳴らすのがいい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:39:50 ID:krpgnyeQ.net
ドルチェエテルノはSX500としては異端だけど、ビクターの銘機と言えるスピーカーだった
ウッドコーンとはサイズも違うが、金のかかり方も、そして鳴らす音の世界が違うよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 03:55:16.27 ID:BlmXsgR8.net
学生の頃、ビクターのボディーブローってスピーカー使ってたんだけど
今あんな感じのスピーカーが欲しい
最近のだとB&Wの685 S2あたりが雑味があって俗っぽい音で近い気がしたけど
モデルチェンジしちゃってもっとまともな高音質スピーカーになっててガッカリ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:12:59.66 ID:CsbUzNdw.net
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 05:50:12.68 ID:a0XD5Rdk.net
もう単コンやる気ないからなあ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:40:31 ID:3F/4YsjV.net
SX-500をマランツプロのDA04で鳴らしてみた。
DA04がクリアな音なので、SX-500のちょっとこもった感じを打ち消して、いい感じ。
DA04は出力が4chあるので、次はバイアンプ接続して鳴らしてみる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:21:27 ID:TZYRKZAE.net
ウッドコーンは見た目が好き
ただ文句を言うなら歪み材のコーンも作って欲しいバーズアイメープルとかさ
別に紙コーンの上に突板でもいいから

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:41:12 ID:gan2d3aB.net
4枚もパッチを貼ってるのが醜い。
そのうち2枚は元の繊維方向と平行となり補強の役目を果たしておらず意味がない。
https://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/ex-hr9/

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:42:59 ID:n4aHJgzS.net
>>686
それが無ければなぁ
さり気なくリビングか寝室に置いてセカンドシステムとして使いたい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:56:15.57 ID:pYzF5nE4.net
>>684
500こもってるかなあ?
ソフトドームの音色のこと?金属系とは明らかに違うけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:05:31.85 ID:vltw6Y9p.net
>>688
駄耳と語彙不足ゆえ、こもった音と表現しましたが、おっしゃるとおりソフトドームの音ってコトなんですかね。

DA04の4ch出力を全部使って、バイアンプ接続して鳴らしてみたら、さらにクリア感と低域のしまりが増して激変。
SX-500の底力と潜在能力の高さを再確認しました。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:14:40.16 ID:Qax9P9Uo.net
>>689
強力なアンプで鳴らす密閉ウーファーは病みつきになりますよね

691 :雀の涙:2020/09/17(木) 22:12:10.68 ID:vefqT8DJ.net
オーディオにハマった当初、ビクターのスピーカーは国産で唯一欲しいメーカーだったなぁ

なんでビクター買わなかったんだろう
とくにSX500 エテルノドルチェ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:20:10.67 ID:Qax9P9Uo.net
あれがペアで定価10万切ってて、それが6〜7掛けで買えたんだからね
今ならクリプトンの値段だわな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:22:55.19 ID:XLRGutVN.net
販売終了って言われたときに1セット買おうと思ったけど、場所もないし諦めたなあ
残念なことをした

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:30:04.16 ID:Qax9P9Uo.net
おれもこの趣味の中での最大の後悔だ

犬党としてSX-L7を今も大事に使ってる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:35:55.97 ID:XLRGutVN.net
俺SX-L77w

ただし中国製・・・日本製欲しかった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:48:43.89 ID:Qax9P9Uo.net
兄弟〜
同じ事考えてた人がいてなんか嬉しいよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:01:53.75 ID:w0aaW935.net
僕はL5ちゃん!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:10:32.76 ID:Qax9P9Uo.net
おお!兄弟!
L5はSX500シリーズの正常進化系だったと思うんだ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:28:03.91 ID:FHG5GrpN.net
sx-700 spirit の中古入手したので手持ちのスピーカーと比べてみた。
DS-2000HR(エッジ軟化済み)よりも低音の量感あって(箱全体で鳴ってる感じ)これはこれで楽しく聴けて良さげ
ボリューム絞った時のバランスは2000よりも良かった。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:23:59.51 ID:yz2wyc8s.net
SX-700spirit
https://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/sx-700spirit.html

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:26:00.93 ID:vxklqKlE.net
ボロンやハニカムウーファーとは大分趣きが異なるんだろうね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:14:42.69 ID:wpxxmctE.net
15年ぐらい寝かせてたSX-1000Laboを友人の別荘的な別宅に設置してきた

とりあえず宅の有りもんのAVアンプで音出ししたけど
低音の鳴りと中〜高域の解像度と音楽性に改めて驚愕
発売から30年を経てようやく時代が1000Laboに追い付いてきたかなあ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:06:35.09 ID:nx+G4yqT.net
15年も寝かせてたら
エッジが相当劣化してて当時の高音質なら音は出ないだろ!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:59:29.88 ID:WPT0IuWn.net
SX-1000や1000Laboでウーファーのエッジが劣化したという話は聞かんがなぁ

このひがみ根性マックスのアフォーな負け惜しみは例のアフォーカルこと
ウッドコーン太郎か?
自分のミニコンスピーカーが昔のフラッグシップに勝てると思う発想から
何とかして欲しいわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:58:58.66 ID:oeQy0l9a.net
>>702
時代が?
お前がだろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:01:01.98 ID:kjxfEnlT.net
うちの1000Laboも27年経ってるがエッジは大丈夫だよ 途中10年ぐらい置きっぱしだったけどね。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:01:33.02 ID:oeQy0l9a.net
自分の腕が悪くて鳴らせなかっただけなのに何時代のせいにしてるの
それに、一聴良く聴こえても、実際に生活して長く聞いてると不満出てくるのがオーディオ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:02:08.15 ID:YiaZtwsa.net
俺のはV1 は、聴けば聴くほど良い音に聴こえるけど
かれこれ10年使ってる。
エッジはウレタンでもゴムでもなく布製エッジたから持つ持つ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:04:52.31 ID:/pynZlBF.net
>>707
不満を持つことをやめたという意味では確かに俺も進歩したが
昔ハイエンドで難しかったものが今はAVアンプで鳴るというのは
時代の進歩で間違いなかろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 00:46:15.82 ID:L6WOHeoc.net
1000Labo聴いてたら不満なんか出ないよ
他に太刀打ち出来るものなんてないもの
せいぜいたまに紙コーンの音色が懐かしく感じるくらいじゃない?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 17:21:41.68 ID:RmEkFLFW.net
>>705
オマエ、怒りっぽい性格だろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:55:19.21 ID:ft1yJ9Pz.net
ウッドコーン太郎=アフォーカルだよ
相手にしたらダメ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:57:05.76 ID:8WyR3pwW.net
最近太郎って居なくない?

死んだんじゃないの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 05:37:37.88 ID:xwjpzOZw.net
馬鹿太郎はウッドコーンが所詮はオモチャのミニミニコンポ用と気付いて他のスレを荒らし回ってるな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 06:58:43.89 ID:J/JMjRGX.net
今ヤツはDYNAUDIOスレで荒らしまくってるよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 03:11:59.47 ID:uG3ndhnH.net
もう随分前に買ったV05が捨てられないんだよね
10年以上経っとるんだが。小さいから飽きたらしまうんだが、時々引っ張り出す。
低音少ないけど明るい鳴りで飽きさせない。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:57:01.64 ID:HcRxCVPd.net
チェリーの無垢板を使った綺麗なスピーカーだよね
クルトミュラーウーファーだし
低音は出ないというけど、ぜひバスブーストして聴いてみてほしい
帯域の問題じゃなくて、量感が足らないだけだから

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:43:56.36 ID:uG3ndhnH.net
>>717
ありがとう
なんつうか小さいんでしまっとけるのが良かったんだわ。キズ皆無なんである時期から捨てられなくなった
後で探したけど意外にこういう音ないし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:05:15.13 ID:5HoaQumk.net
自分のとこもV-05が2セットあって、傷のある一セットは、サラウンドのフロントハイトにして、程度の良いもう一セットはピュアでたまに引っ張り出して聴いてる。
小さい割には良く鳴ってくれる良いスピーカーだと思ってます。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:23:10.04 ID:AKgkRIne.net
クルトミュラーのコーンは女性の声の艶めかしさを感じられる
メタル系や新素材のものは綺麗な音だが、ガラス越しに裸を見ている感じで、今ひとつ疼いてこないよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:04:13.73 ID:uG3ndhnH.net
>>719
あーわかりますわ、あれのキズありはあまり見たくないっていうか。
SX-500とかと違って音場感がよくて響きがいい。無論これより高くていいもんもいっぱいあるけど。何で買ったかすら忘れたスピーカーなんだけど今は捨てなくてよかったと今思う。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:21:42.79 ID:wlXnIye4.net
SX-500DEって結構高く売れるのかな?
2008年製、元箱説明書有り、傷無し

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:09:09.69 ID:ib2OYWFZ.net
専用スタンド付で5〜6万くらい。買取は2万くらいじゃね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:22:47.51 ID:RG5DuQqK.net
自分でオクに出品するのが一番良いだろうけど、手放すのは勿体無いよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:01:45.53 ID:vyoA7HxL.net
スピーカーって銘品でもプレ値にはなるものはほとんどないね
経年劣化するからかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:05:22.55 ID:MHYbT3IZ.net
オクでも下取でも代わりに買える価格帯を考えたら持っといたほうが得と思う

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:10:39.36 ID:V86ywoS0.net
まぁものにもよるが場所取るし、(音質の個性は置いておいて)替えがまったく効かない商品じゃ無いから欲しがる人の絶対数は少なくなるのは仕方ない。
欲しがる人が多い。または、その商品に絶対的な価値を認める人が居ないとプレミアにならないのも仕方ない。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:17:37.19 ID:vyoA7HxL.net
時計なんかは数万の安物でもディスコンになったら倍になったりもするのにね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:19:40.55 ID:KffNTmmS.net
V-05 の音わりと気に入ってて、いつかは上位機種の音聴いてみたいって思ってたんだが、ついに念願のV-7m手にいれた。
DS-2000HR比較だと低音だんご気味、ボリューム上げる(-15db位から)とうるさく感じるところはあるが、常用ボリューム(〜-21db)なら低音も含めボーカル艶あって想像していたよりもさらに美音で買って良かった。
ただセッティングシビアなのと、当たり前だが、〜中型までのブックシェルフと違って気軽に気分でスピーカー交換出来ないorz
こうなるとV-1mもコレクションしたくなる。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 02:57:05.09 ID:i5/BMCAc.net
いいなV-7M、何故かいい個体少ないから。
あれこそ今ならいくらするんだってスピーカーだな。ユニットもいい造りだし。なんで新品の時買わなかったのか自分が謎。
でも売ってる時はわかんなかった。
V-05は持ってるが買った理由覚えてないんだわ。捨てなくてよかったと思ってる。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:37:24.58 ID:4o3QgT6V.net
昔 使ってたな V-7M 良いスピーカーだったよ。
https://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/sx-v7.html

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:37:45.59 ID:GZki+4+5.net
ビクターのVシリーズってみんな木が無垢だけど量産品でよくあんなことしたよな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:16:38.27 ID:0HILKQrc.net
どっかの材木屋と組んだのだろうか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 01:18:00.25 ID:WOJpBRwI.net
マホガニーだっけ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 01:52:43.88 ID:vh6h/5m9.net
材質もそうだけどあの木の表面に樹脂含浸させる技術かなあ。ウレタン塗装なんて普通は大したことないんだけどあれはいいと思う。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:55:23.78 ID:tBFIFD5k.net
こんなのあった。
読み物としてなかなか面白かったのでリンク貼っとく。

ttp://catwerx.jp/SX-V1.php

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:32:19.46 ID:TOiSDn5F.net
>>736
保存しました

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 01:29:59.38 ID:mtpLKZ6a.net
>>736
これ面白い、ありがとう
圧力で含浸させたんだ、なるほどなあ。
こりゃ確かにいいはずだわ。普通のウレタン塗装とかとは全然違うもん、これで無垢を安定して扱えたのね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 19:35:31.38 ID:qEWJRCP5.net
>>736
ありがとう
V1A今まで以上に大事にします

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 16:14:26.88 ID:3VVla1RE.net
SX-M3が発売した当時はパイオニアのEXシリーズ、ソニーのARシリーズなど国内メーカーに良品が多く、楽しかったなぁ
光陰矢の如し・・・

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 17:02:41.16 ID:5N7XLxZS.net
M3の路線好きなんだけどなぁ
売れないんだろうなぁ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 22:01:57.42 ID:qW44JCq8.net
M3ってもうなんのこだわりもないゴミだったじゃん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 14:29:01.17 ID:hfeE9AIX.net
マグネシウム振動板だったじゃないか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 14:34:25.14 ID:GUhI8NFv.net
オブリコーンもね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 14:37:25.09 ID:PRAN2HZ/.net
ビクターが迷走してた時期だな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 18:07:27.74 ID:hfeE9AIX.net
オブリコーンはビクターの開発した中の大成果の一つよ
一貫していたが!オーディオ事業から撤退したからもうちゃんとしたスピーカーを販売しなくなったんだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:53:11.05 ID:hGzGhGRk.net
SX-M3期待して聴いたの覚えてる、でも選ぶ理由がなかった。あの路線ならB&Wだなあ。
マグネシウム振動板ってところかなあ、続けて欲しかったのは。オブリはアイデアいいけど音は特に特徴なかった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:59:04.52 ID:hfeE9AIX.net
オブリコーンは上下で挟んでこそ、同軸のような音の出方するからいいんだよ
別に特徴的な音がするわけじゃない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 23:06:16.15 ID:4GQ7dkeZ.net
むしろ特徴が無いのがオブリコーンの狙いみたいなもんじゃないの

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 23:37:29.64 ID:uinckhUM.net
金メッキのオブリコーンもあったな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 00:09:59.44 ID:1Zop6MLF.net
金メッキのオブリコーン使ったSPまでが一番だったと思ってる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:44:51.22 ID:5VWI/IaI.net
あの金メッキのユニット開発の誰だよ。
あのくっそ趣味の悪い見た目のせいでL-9とかL-77とかもう安っぽい印象しかない。
500DEだけは唯一、名器をバスレフにアレンジして成功したが渡邉氏が辞めてからホント禄なスピーカー作れてない。
ウッドコーンとか糞の極みだし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:54:55.45 ID:+1aqbLnB.net
L9もL77も名機
ジャンルを選ばず、誰が聴いても良い音
キャビネットの仕上げもハイエンド機並みの大したものだし
ビクターの傑作の一つだわ

Mシリーズでビクターはオーディオ事業から撤退してるから、今のウッド某とかいうミニコンポの件はもう忘れよう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 02:23:52.29 ID:E77uoUmo.net
>>752
音聞いた?

あれ無茶苦茶良かったよ
見た目派手とか言われてたけど、木材の使い方も贅沢だし、それであの値段は二度とないよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 03:55:44.37 ID:v+LTC4Dp.net
コニカルドーム付きウーハーのブックシェルフがまた見たい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 18:12:20.40 ID:IhlwsJaA.net
>>754
趣味悪いってのはオレもそう思う
でも確かに音はいいわ。真面目な話B&Wとかと完全に別系統で高解像度と柔らかさが両立してた。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:16:52.39 ID:1V1RC4lw.net
なんぼ音が良くてもあんな金ピカ成金趣味な時点でアウトオブ眼中。
検討候補にすら入らない。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:35:44.87 ID:sPbAGIU1.net
音が良いと言っているだけで、お前の好みなんか知ったこっちゃねえ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:01:09.17 ID:G2Fak5lq.net
金ピカのどこが悪い!
新の金ピカはあんなものじゃねーぞ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:27:16.82 ID:yfweJMRc.net
金ぴか金ぴか言ってるやつがどんなSP買って、どんな部屋住んでるのか、
見てみたい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:35:25.05 ID:aMIQq3nY.net
最後の金ピカって腐食しないの?
最初のアルミコーンにメッキした金ピカは電食でみんなヤバくなってるけど。
ビクターの品証って大丈夫かと思った製品だった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:42:09.94 ID:yfweJMRc.net
L77は腐食してない
エッジも今のところ大丈夫
ただ、もう20年近いからダメになると思うけど
音も精彩を欠いている気がするし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:08:34.07 ID:sPbAGIU1.net
うちのL7は金メッキをしたツィーターは経年で表面の艶がなくなっているが、アルミコーンは音質調整の樹脂を塗布してるから全く問題ない、エッジもゴム系で固くもなんともない
JBLのS3800と比較のうえ、優等生のL7を選んだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:41:28.06 ID:flgPuUW3.net
こんな金ピカ成金悪趣味爺さんやウッドコーン馬鹿太郎に好かれてるからビクターは終わったんだな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:36:20.52 ID:sPbAGIU1.net
L77もL7も聴いた事もないイタい素人のくせに笑わせる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 07:09:25.40 ID:AWr9M/QE.net
ずいぶん食い下がるなw
金ピカ爺さんwww

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:01:48.45 ID:drS73HpS.net
語尾に草生やす奴って下衆いな

ウッドコーン太郎もそうだったけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:55:59.84 ID:pVAIcrTl.net
L77は買い換えられなくて困ってる
壊れたりしたら当然捨てるなりするけど
買い替えとなるとそこそこの値段で作りも音もいいもの、ってのが無い
ELACとかになるかなと思ってるが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:14:37.50 ID:bANDcabZ.net
クリプトンは?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:10:31.02 ID:pVAIcrTl.net
どう考えてもあの内容であの値段は出せないよなあ・・・
昔のこと話しても仕方ないけど、昔の感覚だと1/3ぐらいの値段のイメージ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:34:31.92 ID:drS73HpS.net
当時と同クラスのものを、今買おうと思ったら3倍くらいするのは妥当でしょう
そう考えると、買い替えはしづらいね
趣向の違うサブで浮気してみては?
L7メインだけど、紙コーンが聴きたくなる時がある

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:53:39.60 ID:a7cTqX8O.net
金メッキが超絶ダサかっただけで音はかなりいいからな。
リアルタイムの時なんで金にしたんだって何度も思った。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 19:29:04.47 ID:G/tidz4U.net
正式な名称は純金プレーティング オブリコーン つまり金メッキじゃなく純金の膜を張り付けてあるんだよね

その加工によるメリットとデメリットはググっても出て来ないので分からないが お金が掛かっているのは間違いない。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:32:57.42 ID:eYhEjvbT.net
もともと楽器を参考にしてたわけだから、
弦楽器+金管楽器って感じでしょ、キャビネットもユニットも
俺は嫌いじゃないけどなあ
いまだと10万超えるようなものでも塩ビシートとか普通にあるし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 19:18:29.61 ID:EglID+j1.net
手持ちのビクターのスピーカーは、どれも良い音で聴かせてくれてる。
L以降のメタルコーンは聴いたことが無いので、機会があれば是非L77やL9を聴いてみたい。
みんな気に入っているが、あえて手持ち聴き比べでの好みだとV7>V1=500DE=700split>V05 かなぁ
同じ曲でもスピーカー替えて聴くと楽しい。
家スピーカーだらけになっちゃってるが(・・;)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 19:23:23.38 ID:Gmd3tW2O.net
自分もsx500は好きだけど、モニター系と聴き比べると控えめな鳴りなんだなと実感する

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:05:16.00 ID:zs5FTl/b.net
>>775
V05のあとは他にいっちゃったんだけど、V7以下いいよね
SX500は控えめってのはその通りだと思った。VシリーズとSX系は違うラインだと思ってる。
今思えばV1かV7買っときゃよかったと。
仕事忙しくて気づいたらあの路線が終わってた。
今手元にあるのはV05とA103のみ。ディスコンわかってたら買ってたわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 23:35:08.23 ID:klOmmBAz.net
SX500は密閉型 
小音量でしか鳴らさない人には不用なもの

さっぱりした音という人は鳴らし方を間違ってる
バスレフのV系と同じ鳴らし方では魅力なんか出ない
音量大きめは当然だけど、低域の量感がバスレフと同じになるまで持ち上げて使わないと
ダイレクトモードなんか論外、バスブーストは必須
それでもバスレフでは得られないような世界が味わえるんだから

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 23:38:31.34 ID:Nbw+OIZQ.net
タイトな低域が好きだから密閉型かつ20cmクラスが理想的なのになぜブーストするんかね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 00:51:46.15 ID:iLyE6Xk5.net
バカなんでしょう。
密閉はバスレフなんかよりはるかに質の良い低音が出るのに。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 02:24:36.63 ID:gTaOcL+h.net
密閉は一般家庭でバスレフと同じ条件で鳴らしたら超スカスカの低音だけど、そんなんで聴く音楽が正しいと思ってる?

ベースやバスドラはスタジオで演奏してもズンとかドンと来る。スピーカーで生音の再生なんてありえないけどバランス的にはバスレフのスピーカーがより正解に近い
密閉で、普通だとスカスカのSX500鳴らすのにどんな工夫してる?
まさかアンプのダイレクトモードなんか使ってないよね?

SX500がさっぱりして物足らなく聴こえる人の感覚が正常
有り難がってる人は耳がどうとかじゃなくて、音楽を知らない、楽器の音を知らないんだろう

ただSX500の実力はそんなもんじゃないので

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 02:26:01.08 ID:ren7vGLv.net
密閉が至高ならどこもそうするよ
それぞれに考え、良さがあって気に入った物を使えばよい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 02:37:38.37 ID:IPUygsdR.net
sx500シリーズは20cmウーファーの迫力と誇張しないスッキリとした低域のバランスが秀逸だから名機なんじゃん
バスレフの13cmではスケール感は相手にならないよ

そんなに低域欲しいならトーンコントロールなんて使わずに38cm使えばいいじゃん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 02:40:56.28 ID:gTaOcL+h.net
>>780
音楽をきちんと再生出来た上で初めて質の話になる
SX500は名機だが、ユーザーはバカが多いようだ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 03:07:20.45 ID:gTaOcL+h.net
>>783
38cmウーファーと10cmフルレンジのスピーカーが同じ音がするわけはないが、音楽のバランスは正解は一つしかない

何で聴こうと生音にはなり得ないが、より正解に近づけるのがセッティングというものでは?
人それぞれの好みだと言うなら、ピュアオーディオって何?
自分の好みにピュアなことか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 08:14:42.37 ID:MQ59C6C9.net
>>784
おまえのほうがよっぽどバカだが?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:10:05.47 ID:+rRtqJey.net
>>785
久しぶりだな、こういう真面目系の頭良くないやつ。普段バカ扱いされてる分オーディオにのめり込んで。
正解の音楽のバランスとか、楽器の音がとか。なんか言ってる割には日本語も変だしさ。
どうせハードオフ巡りでやっすいオーディオ集めてんだろ。
オレはSX-500いいスピーカーだと思うけど、演奏がとか言うならペア200万ぐらいで語れよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:16:02.06 ID:9GY03zuo.net
一世を風靡したZero-5 Fine

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 18:25:33.61 ID:zoDCNygb.net
自分はスピーカーの個性で再生する楽曲同じでも聴こえ方変わるのが楽しい派。
なので、ピュアでは邪道言われるスピーカー切り替え器も躊躇せず使ってる。
気分によってはπのボディソニックも併用

楽器の生音言い出したら、JAZZ、クラッシック、オペラ辺のジャンル以外電子楽器の音入ってくるし、そもそもボーカルものはマイクで増幅加工した声がほとんどな状況。
ライブハウスはバスレフウーファーとホーンの組み合わせが標準って考えたら、原理主義行き着くと部屋も込みでそっちになるのでは?
アンティークの蓄音機やラジカセに魅力あるのと一緒で、その時代 やメーカーの音の個性を楽しむ感覚でスピーカー交換楽しいよ。
まぁ数ヶ月以上鳴らしてないスピーカー出て来ているので整理しないとかわいそうではあるが(^_^;)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 18:58:21.25 ID:gTaOcL+h.net
>>787
200万以上で語れとかってお粗末な頭だこと
ヤマハのテンモニでも充分に楽器の音を語れるけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 19:25:23.21 ID:+rRtqJey.net
>>790
1000Mなんて腐ってるじゃん、畳部屋オーディオの代表でしょ。
なんで新しいヤマハ行かないのかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 19:32:57.61 ID:IPUygsdR.net
まあ長生きして楽しんでくれ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:27:03.98 ID:gTaOcL+h.net
テンモニも知らない馬鹿

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:43:11.55 ID:+rRtqJey.net
>>793
おー間違えた、センモニだと思ってた。
つうかこのレベルの話と思わなかったよ。10Mでオーディオ語られてもなあ。20年落ちの軽自動車でクルマ語るようなもんでしょ。
いやーでも意表突かれすぎて間違えたわ、悪いねー、すまんねー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:49:56.81 ID:gTaOcL+h.net
なら、10Mや1000M聴いたことある?
知らないんなら言わないでね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:36:04.38 ID:oks6tvRH.net
>>778
>SX500は密閉型 
>小音量でしか鳴らさない人には不用なもの

まぁ、これは正解だな。
普通の都市部の家だと通報確実みたいな音量から本領発揮。
キレッキレの怒涛の低音が出る。バスブーストなんかいらない。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:45:28.63 ID:+rRtqJey.net
>>795
あんなもんそこらじゅうで鳴らしてたじゃない、聴かずに済ますのが難しいよ。地方に住んでんのか?
つうかさあ、10M程度で「SX-500ユーザーはバカが多い」とかアタマおかしいんじゃねえの。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:48:00.84 ID:+rRtqJey.net
>>795
もっとすげえもん持ってビクターユーザーを見下してんのかと思ったよ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 01:52:29.03 ID:AbIndRr6.net
>>796
SX500を大音量で鳴らせるんならいいんだよ
そりゃあゴリゴリした密閉型の低音の良さを満喫できるだろう

一般家庭の音量でSX500鳴らして、いい音してるわけないよな?じゃあどうしたらいい?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 02:15:28.43 ID:AbIndRr6.net
>>797
手元で鳴らしたこともないやつが知ったかでデカい口たたくなよ

おれはメインがビクターで、ずっと犬党なんだが、価格で音の優劣を言う奴は見下してしまうね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 06:06:39.82 ID:WIaSriba.net
テンモニって、がっかりスピーカーの筆頭、
がっかり具合がコンソールモニターに丁度いいんだよ。
SX500の対抗馬で出すならNS-1。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 08:07:36.56 ID:wGR7EpIS.net
どういうところががっかりなのか教えて
テンモニをがっかりに鳴らす人は、SX500もがっかりにすると思うよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 14:42:13.88 ID:vmsIQ/AG.net
軽い紙コーンとアルニコで小音量時の再現性重視したスピーカーがSX-500シリーズと思ってたが、大音量じゃないと本領発揮しないとは初耳だなあ。
密閉だから大音量とか先入観すごすぎるだろ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 16:28:33.90 ID:wGR7EpIS.net
いや、実際小音量で聴いてみ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 00:59:24.34 ID:Yt/2PCpT.net
家の500はDE(バスレフ)なので、700spiritの感想だが、小音量でも綺麗に聴かせてくれるから特に不満ないかな?
普段聴かない様な大音量にすると箱が元気良く鳴き出す様に感じて、更に一定音量越えるとDS比較で煩く感じる。(AVアンプ基準マイナス一桁台)
なお手持ち比較対象はDS-2000HRと、HS-500、SS-A5あたり(SS-A5も箱鳴り大きめ)
DEも700も似たような箱の作りしてるから、密閉500もボリューム上げると箱毎元気になるんだろうな?
って思ってる。
箱鳴きが独特な味付けになっているが、V1と同じでスタンド込みできっちりセッティング必要みたいに感じた。
小音量でもそれなりに鳴ってるので、というかボリューム絞って聴くならDSよりもバランス良いので密閉500も似たようなもんではなかろうか?と勝手に思ってる。

ちな700はサンスイSP1000専用スタンド利用した。そのまま乗せるよりも、スパイクタイプのインシュレータ3点支持で乗せた方が好みでした。v1のスタンドには700は厳しいので試してない。

振動抑制する系の金属スタンドだと合わないんじゃ無いかな?と予想
DEをV1のスタンドに乗せて聴いたら良い感じでした。
固定出来ないからやらない方が良いけどね。

手持ちブックシェルフ用スタンドは、SP-1000専用のと V1用以外に、WS-AL5とWS-V550があるけど、V1以外は、頑強かつ安定感あるのでサンスイスタンドで良いかな?的な感じです。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:20:00.43 ID:FQzYcNjR.net
住宅事情を加味すると、SX500以上のサイズのspの箱鳴りはあまり気にしなくていいんじゃね?と思ったり。
20畳以上で朗々と鳴らせる部屋があるなら別だけど。
足元固めるのは言わずもがな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:14:19.44 ID:zZXse0FW.net
低音の話したきゃフロアタイプでも買ったほうがいいだろ。V1とSX500なんて低音ムキになるほど出ないじゃない。他の良さで聴くもんじゃないの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 00:35:04.76 ID:3lHgaAXc.net
V1はかなり低音の量感出す方だし、500とは似つかない音だからビクターの小型ブックシェルフで一括りにするもんではないと思うけど・・・

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 02:52:24.92 ID:bw+N+LX0.net
V1の初期型持ってるが、
初めて音を聴いたときは低音が強すぎで、
高音が余り出ないな〜と言う印象だったよ
その前に持ってたONKYOの奴が
煩いくらいに高音出てたからなおさら、、

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 06:14:30.12 ID:H/d4bMDF.net
http://variouskraft.com/AUDIO-3menteSP4-71_Victor_SX-V1X.html
サイズの割には量感出るってとこじゃねーの?
低音出るっていう人どんだけクソなSPと比較してんのか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 07:29:32.32 ID:S9q27Tgg.net
自分で鳴らしたことないやつが憶測で語るなよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 08:05:13.83 ID:MkllBOQ+.net
>>810
ノーマル至上主義ではないが、なんだかやりすぎ感
わざわざV1にこんなことする必要性を感じない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 18:09:56.80 ID:iKvMfQxz.net
そのページにf特のグラフ載ってるだろ。
てか昔のビクターのスピーカーは全て説明書にf特のグラフ載ってた。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 21:30:40.75 ID:S9q27Tgg.net
100hz付近が低音感の肝となる部分ね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 21:55:14.51 ID:gfJXY6VC.net
ポートのチューニングも80Hz程度じゃないのか。100Hz付近だってあからさまに盛ってるわけじゃない。
深く沈み込むような低音は無理だよねって、まあもともとそういうの狙ったSPじゃないのはグラフからも読める。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:04:01.69 ID:HuNrKw/N.net
キチガイのスレが伸び始めたら過疎ったね

817 :今月、SX-F3買ってみた。:2021/02/05(金) 11:16:33.26 ID:5i1R9MNc.net
F3をハードオフで見つけて買ってみた。 抜群のハイCPでとても良い。
特に良いところは、箱が鳴いたときの質感がハイエンド機なみに良いことだ。
調べてみたらウォールナット無垢材でつくられている。 
この材料はインシュレーターに使っても突板仕上げでも響きが自然で人の耳に
なじむようだ。   これ上のマホガニーとアルミバッフルのモデルよりも
良いのではないか?と思うが両方比較した人いますか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:19:29.87 ID:ovLUPw/Z.net
V1のマホガニーはアルミじゃなくて真鍮やね。
F3は持っていないので自身で比べていないが、好みでF3が良いかも?って思う人がいてもおかしくないんでないかな?
当時長岡先生がF3誉めてた記憶あるし、
倍位値段違う程の音質差は無いみたいな事が書かれていたと思う。
個人的にV1持っててF3あえて欲しいか?言われたら、コレクション的に持ってても良いかも?程度かな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:40:00.83 ID:+cOr8tdI.net
F3、福岡の 高山質屋で 10年ぐらい前に 17800円で買ったわ
3年前に同じ高山質屋に 1万円で入れたけど 音は確かに良かった
中音量のときはボーカルが物凄く澄み切った音で好みだった、
音量上げるとV1よりも やっぱり音が劣るので
V1残してF3売ったけど、今は手放したこと後悔してる、、、

820 :今月、SX-F3買ってみた。:2021/02/05(金) 18:24:53.88 ID:5i1R9MNc.net
バッフルは真鍮でしたか。マホガニーは少し甲高さが出ないか?と懸念しているが。。。
で、SX-F3、けっこうな爆音でも平気みたいだ。つないだシステムはそれまで昨年秋に買った
DS3000の上に置いてそのケーブルをつないだだけ。

アキュ900,901、3800、ムンド6,2といった組み合わせ。 
パワーは軽量級で片側10kGのモノラル、各100Wということになっている。
良くないスピーカーはこれでボーカル聴くと安っぽい音で鳴るのよ。
  
質の高い音の無垢材を選んで使うなんてビクターのノウハウ恐るべしだったんだな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:57:13.71 ID:ovLUPw/Z.net
V1は真鍮バッフルでその辺の響きが調整された音になっているように思う。
まぁ専用スタンド込みで音質調整されているから、スタンド無しのV1とF3ならそれこそF3が良いかもって思ってしまう可能性も?
V1専用スタンドとっても大事

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:54:42.89 ID:Lvmqe/w5.net
ワッフル食いたくなってきた
メイプルシロップをたっぷりで

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:16:55.46 ID:5i1R9MNc.net
V1はスタンド込みかぁ。なるほど。 V1聴いてみたいけど買う度胸ないなぁ。
スピーカーが毎年増えて野球チームにせまってる。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:45:07.25 ID:vIyuIO6l.net
F3は低音バランス薄めのため、厚めのV1にあるような詰まった感じがなく、すっきりしてます

女性の声が生々しく聴けるのは同じです
メタル系のスピーカーの、ピカピカのガラス越しに見える景色と違ってナチュラルです

見た目も音も立派なのはV1ですが、低音バランスどちらを好むかによるでしょうね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 23:49:43.85 ID:ovLUPw/Z.net
>>823
まだ、野球チームなら大丈夫や。
家は重複除外してもラグビーチーム作れるで(^_^;)

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 03:46:48.08 ID:ffQbwv6/.net
いいな〜スピーカー何台も持てる置ける、
金と広い家がある奴はw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 08:29:52.96 ID:wVQisorU.net
>825 金はない、部屋は20年前に16畳部屋をつくりそのまんま。
とうとう爺の仲間入りだよ。 過去にビクターの製品は縁が薄く中古のZ1000のペア
くらいだったな。最近になって、AX-V1 プリメインとか素晴らしい製品を世に
出してたんだと感心したばかり。 あのプリメインで鳴かず飛ばずだったって、
何売り出せば売れるのよ?って感じだよね。音の質が高いわ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:33:52.00 ID:XBqcOgye.net
16畳か、、
オイラの部屋の倍あるな うらやま

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:36:00.75 ID:PMhCI2Ge.net
>>825
AX-V1-N は、自分も持っているが、確かに良い音鳴らすよね。リコール対象が2450台ってあったからそれしか売れていないのはなんとも残念。
あの当時は対抗のSANSUI607とか強力なライバル多かったから仕方ないのかな?
とはいえ(組み合わせ前提で設計しているだけあって)V7やV1と組み合わせて鳴らすと堪らなく至福な時間過ごせるコスパ最高の組み合わせだと思う。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:39:58.10 ID:PMhCI2Ge.net
>>829 は、>>827 へのアンカだった。アンカミスしてスマヌ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:48:56.78 ID:wVQisorU.net
>828 宣伝や知名度では負けてたけど出る音は文句なく勝ってたと思うわ。
多くの師匠に学び仲間を増やしながら30年やってきて最近ビクターの良さが
判ったんだけどね。友人も同じ。 仲間もいろいろ事情があって半減したり、
聴くだけになってるけど数人は健在。 

自分がビクターと疎遠になったのは有る店で、ビクターは製品の良し悪しの前に
、オーディオを売る体制が出来ていない、ビデオとテレビしか知らない販社員
ばかりでどうにもならん、と聞いてからだな。 

832 :SX-F3買ってみた:2021/02/06(土) 20:30:45.11 ID:wVQisorU.net
>823 F3は低音薄めですか。うちではそんなに感じません。
しいてあげれば、サイズの割には左右間隔を広げても中抜けにならないのが
このサイズでは珍しいと感じました。 手持ちの小型は、ケンウッドS270,
LS3/5Aレプリカ、JBL530です。他は少しずつ大きくなりキノシタ1V,
エレボイのアリストクラット2、昨秋買ったDS3000,メインはキノシタ6V
といったラインナップです。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:55:37.20 ID:kSWIHpcA.net
>>832
同じ口径のウーファーでも、V1の低音が厚めにチューニングしてあると思いますが、薄めのF3には低音増強セッティングした方がより魅力が増すと思います

834 :SX-F3買ってみた:2021/02/07(日) 09:42:55.77 ID:HDmW6nZM.net
>832なるほど。V1もいつか聴いてみたいです。今F3は低域増強のセッティングは
していませんがかなり音の質感が良いようで、今朝JBLの530を聴いたのですが
、安っぽい音質でイライラしてしまいました。こちらは、エソP03,Do3,DUSSUN、R10I
、アキュA20といったラインナップなのでそこそこ質は出てるはずなんですけどね。
JBL530は休眠かもしれません。 
 この、質感というのが表現が難しいのですがパソコン用の樹脂製スピーカーや
テレビのスピーカーはかなり低質な音。その上はAV用スピーカー、その上がオーディオ
用、となるのですが、オーディオ用の中でも人の耳で選んだ素材や作り方で決まるようです。
同じメーカーでも出来の良し悪しやユーザーの趣向ももあり、趣味製品としては
選ぶことも楽しいことです。 とうぜん民生機のアンプやプレーヤーも同じで、
DVDプレーヤーの音質は、音楽用としては低質の部類だと思います。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 00:14:10.40 ID:uucX8thn.net
なるほど
F3でノラジョーンズやダイアナクラールみたいな女性ヴォーカルを聴くと声の質感が生々しくて非常に素敵ですが、ロックではベースやバスドラの量感が足りず物足りません
一方、V1は声の質感も低音の量感もあるのですが、低音バランスが強いせいで高音がマスキングされた感じがあります
JBLは530は聴いたことがなく、私が今持っているのは4401ですが、まぁシャンシャンと鳴るシンバルとドスっと来る低音で上品ではないけど、これで聴く70〜80年代のロックにはこれだなぁと思います
今のJBLは今日的にワイドレンジになり、粗さも無くなってきたと思いますが、やはりJBLらしさは残っていて好き嫌いが別れるんじゃないでしょうか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:13:03.46 ID:nxXXdSk7.net
>834 4401ですか。確かにロックなんかは良さそうですね。それとの比較なら
量が足らないのも理解できます。私の場合F3を買った日の設置がスピーカーの下に
100均の滑り止めメッシュシートを何重かにして敷いて鳴らしました。 
その後、他で良かった木材に敷き替えたのですが、少し甲高く細めに感じたので
これを即やめて滑り止めメッシュに戻して聴いています。  経験上、F3の底板に
付いている3点の金属柱が中高域を強めに出していると思うので、F3には柔らか系の
インシュ使用が自分好みの音になると理解しています。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:21:47.15 ID:+fla1Xcd.net
>>825
実家の納戸に置いてるのを加えると小学校のクラスができそう。
8割くらいが10〜20cmくらいの中小型国産ばかり。
ビクターだとS-X3とかS-C2とかZero 10Fとか、
若かりし頃の薄給で買ったものなのでV1のような高額品はない。

そして今、SX-100が欲しい。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:29:47.44 ID:XDhGyDxN.net
家もほとんどが国産10〜20cmウーファーのスピーカーですよ。交換お手軽に楽しめるし気軽に買い増しできるので少しずつ増殖していきました。
まぁ20cm辺りになると箱のサイズまちまち(SX-500とHS-500じゃ倍位違う)なのですが好みもあって一番数が多いのは20cm物。
victorはv7m,v1m,v05,sx-700spirit,sx-500de
持ってます。
デカイのはv7m,700以外にDIATONE 2000HR(ピュア兼FR固定),800Z(SR固定)で、CORAL DX-7 Lo-D HS-500 PIONEER S-HE100 SONY SS-A5 位?
15畳LDKに設置してる2000の前に気分でスピーカー交換設置して楽しんでます。まぁ最近出番なくなっているスピーカーも結構あるんだが、たまに聴きたくなるので手放せない。どうせ出番無いやつは二束三文だし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 23:35:30.46 ID:LTQEkBhs.net
これはひどいwww

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 23:58:52.80 ID:/hkIGhBI.net
何がひどいんだよ!w

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:14:42.29 ID:4lCjisMH.net
たまに聴きたくなる、ってわかるわ。
処分しちゃうともう確認もできないしな。
聴くソフトが変わると違うスピーカーがマッチすることもあるしな。
再度出してきてセットするまで楽しいし。 問題は保存スペースだな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:26:30.21 ID:yk3hbq/N.net
古いスピーカーのユニット交換やネットワーク弄るの趣味でやってるからってのもあるけど、手持ちスピーカーの再生ボリュームが同じになるように揃えて11機種ほど普段聴く位置で空気録音して聴き比べした録音ファイルまだ残してあるけど、同じ曲でも実際かなり違い出るから面白いよ。

ちな一部屋倉庫部屋になってる。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:48:41.28 ID:sr3lS2EX.net
オーディオの楽しみ方は人それぞれ
人を否定したり、自分が一番と言い出したり、人に同じ事強要したりしなければ問題ない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 09:46:34.60 ID:sON35O9Z.net
国産が黄金時代だった頃のモデルを、ビクター以外でもレアな機種は海外に流れないように8台保護して使ってるが、
500スピリットが一番万能だなって思うわ。なにより音楽が上品に聞こえる。ボズスキャッグスとか
のAORやglobeなんかの打ち込み系でもなんでも。なによりでかくないので設置も楽。
チューナーやラジコで聴くのは、音にあまりアレンジ付けせず癖が少ないOTTO SX-551にしてる。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 09:52:34.85 ID:sON35O9Z.net
>>835
それなら、オンキョーのD-77FXUだな。ジャズ女性ボーカルあたりに特化したようなスピーカーだ。
逆にメタルとかは全然合わない。これのウーファーってまるでパッシブラジエーターかと思うほど
と思うくらい音に関与が少ない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:25:40.11 ID:o7IS8/mc.net
最初にスピーカー買ったとき比較試聴でzero30fine を何度も聴いた
低音があまりにもボワボワしてたので買わなかったがまあ鳴らし方次第なのだろう
値段の割には物量は良くてリボンツイーター?による高音が本来の持ち味らしかった
オーディオの足跡では84年頃と記載されているが82年には店頭に並んでた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:13:40.50 ID:o7IS8/mc.net
あ〜もしかしてzero3fineだったのかも
ウーファー中央が白かったように思えるのだが記憶は後からごっちゃになるからね
勘違いとしたらオーディオの足跡さんを疑ってしまい申し訳ない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:35:24.62 ID:uBh8bWoa.net
親に買ってもらった最初のオーディオがZero3Fineだった
入門用激戦区の498クラス。中高生には充分、ドンシャリな音で80年代洋楽に浸ったなぁ
セラミックスコーカーは陶器が鳴ってるような音でした

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 05:39:57.98 ID:QCkx6ch4.net
陶器が鳴ってるような音が、茶碗を箸で叩くような音なら
すっごくクリアで良い音だと思うが。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 02:09:26.76 ID:NQicLwI8.net
うん、ガラスでも金属でもなく、陶器の音
後で、ダイアトーンのボロンも同じように陶器が鳴ってると思った

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:15:15.35 ID:b46NjnHl.net
振動版の固有音を聴きわけたな。
箱の板材も聴きわけるんだぞ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:41:52.70 ID:BMz6r8bK.net
>>848
いいお父さんだね
昔は音楽を聴くことに飢えてたから
ラジカセだけじゃ物足りなくなるし次はコンポになる
今なんてスマホをちょっと触ればどんな音楽も動画付きで出てくる
便利になりすぎて感動が忘れられている

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:03:02.12 ID:u1EUvHts.net
SX-F3 のウーファーのみ入手出来そう。
SONY SS-AL のアルフレックス箱に取り付け予定。
バイオセルロースドームのツイーターと組み合わせ予定なのだが、今からどんな音になるのか楽しみ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:55:39.93 ID:Hoy9MG91.net
赤塚不二夫のオーディオセット
https://www.koredeiinoda.net/nikki/files/2012/01/112-01.jpg

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 02:37:49.45 ID:EwTIoMUV.net
タモリのオーディオセットの写真は無いのか?
奴は典型的なレコード派だが

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:53:31.13 ID:oBQmIohR.net
SX-F3
箱の出来が良いのでは?
Victorの技術者って凄かったと思うわ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 01:28:37.13 ID:Z1VufRMh.net
で?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:04:47.76 ID:kK/xvTeN.net
リサイクルショップでUX-T100て20年前のミニコンポの付属スピーカーSP-UXT100Dが安く売ってたんで買ってみた
結構良い音がしてびっくり
クリプトンのKS-11持ってるけどUXT100Dの方が気に入ったかも

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 14:47:21.06 ID:Nd1WMIDd.net
人それぞれだからな
合うと思う、どうでもいいと思うならそれでいい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 12:25:27.64 ID:K1qVSfP1.net
 ケンウッドのスピーカーK731ってフレームとか設計とかビクター製でしょ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:57:20.62 ID:UkZIgqvq.net
で?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 10:06:22.12 ID:xxFAC++9.net
見た目のリングありきで物理も良いのかもしれないが確かに音は厳しいかも
カロのツイーターもどうなんかねー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 11:37:42.38 ID:/4x0w5Fs.net
すいません全くの初心者の質問で申し訳無いのですが、
SX-500 DOLCE2のツイーターだけ左右共壊れたので、
ツイーター用意出来たので交換しようと思うのですが、
DOLCE2ってウーファーはスパイダーサスペンス使ってるので交換は結構難しいと見た覚えはありますが、

ツイーターの方なら比較的簡単ですかね?

半田付けも全くの初心者なのですが、
ツイーターなら今付いてる故障したやつを取ってしまって、新しいやつを今付いてるのと同じ場所にジュワッて半田つけてしまえばおkでしょうか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 11:59:29.49 ID:R1FoXlym.net
sx-500は差し込み端子じゃなかったっけ?
もし違くても半田付けでおkですよ
ツイーターが重たいので寝かせて作業すべし

865 :862:2021/12/02(木) 12:07:46.57 ID:/4x0w5Fs.net
>>864
過疎スレの中で即レス大変感謝申し上げます!

出来れば半田やった事ないので避けたいのですが、

差し込み端子でしたらはんだづけ必要無いのですかね?

電気工事士2種はある程度の手先なので、
差し込み端子でしたら圧着させるって事ですか?
それとも全く工具使わずに差すだけでおkでしょうか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:36:34.26 ID:uHsfftxz.net
AIRBOWのマランツ改造アンプは、K-KPOPにチューニングしてるから、

アニソンには合わないよ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:25:13.42 ID:xgu6wzpQ.net
SX-L33とSX-V05、SX-F3に興味があるんですがニアフィールドで聴く感じだとどれが良いでしょう?
今はマークオーディオフルレンジですが曲によってきつさを感じます

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 01:18:12.69 ID:j6gvTgsB.net
>>867
どれもニアフィールド向けです。
違いは音色かと思います。手元で鳴らしたことがあるのは、L 33とF3です。得手不得手なく鳴らせて、低音の量感があって、スケール感あるのはL33ですが、F3は紙コーンとシルクツィーターらしいしっとりした音がします。ノラジョーンズは前者は透明で澄んだ感じなのに対して、後者は生々しく色気を伴う感じがしました。
メインにするならL33ですが、趣味性のあるセカンドならF3を薦めたいです。あクルトミュラーコーンにウォルナット無垢板の箱と今では考えられない贅沢な造りです。布エッジで朽ちることもないです。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:22:32.64 ID:zPXzNlrV.net
>>868
ありがとうございます。V1が良いんでしょうが、そこまでの予算なく…
SX-F3探します

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:49:55.58 ID:L8xXZqMA.net
妻がピアノの先生で、
レッスン室に置かせてるのが
SX V1無印
L580
DCD3500GL
のセットです

さすがピアノの先生だけあって
耳が素晴らしく、ビクターの
高いのなら何でもいいかと思い、
アンプをAX 900というクソ重いのに
変えたら、音がうるさいからイヤッ
となってしまいました

どなたか言ってましたが、
時々ブーミーな音がする以外は
音については文句なし

ラックスマンのA級アンプのお陰で
音は濃密かつ毛布を被せたような
篭った音ですが、不明瞭でなく
立体的で熱い音でもあります

古い高級品を少ない使用頻度で
長く使うのがいいかと思います
レッスン室で生徒さんに見せるのも
大切な役割の一つであります

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:55:40.73 ID:L8xXZqMA.net
>>869
SX F3も持ってました
手に入れてもV1欲しいのは
変わらないと思うので
最初からV1を狙った方がいいと
思いますよ
長岡鉄男さんが、F3の音はV1に
肉薄すると言ってました
F3は音が素直というか生々しい印象です
V1手に入れた際に整理してしまいました

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 02:23:23.32 ID:AKfIUyoS.net
俺もF3を持ってた
今はV1だけになったけど

俺の感想だけとF3は女性の声の張りが素晴らしくV1より きれいな音だった
ただそれなりの大音量にしたら
V1の方がやっぱり良い音だったので

3年くらい前にF3の方を高山質屋(福岡県)に持っていった
買取価格1万円(今考えると手放さなきゃよかった、、)

総レス数 872
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★