2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[*゚∀ ゚]σアンプその他を修理スレ!!13台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:21:53.46 ID:wYaLC2q/.net
★全ては自己責任なんだそうです。

機種・症状・該当箇所の画像なんかあったりすると
親切な御仁がアドバイスしてくれたりするでせう。
自分で直した方、大歓迎!

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1564286097/
>>2 過去スレ

46 :21:2020/09/21(月) 21:24:57.39 ID:tDwhOd9+.net
ta-4650の質問をしたものです。
ありがとうございました。
とりあえず片チャンネルは音が出ました。
もう片方は、、、調べます。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 04:25:32.37 ID:MoYjx2kb.net
>>45
HA-2なら修理目的で回路解析したサイト引っかかるんだがなぁ
そっちの回路は、出力をコンデンサで切ってるから、あまり参考にならんか
やっぱり回路追って自力解析するしかないかも

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:27:23.63 ID:X08OrUDA.net
ぁぁぁ・・・  なわけでw

だよねw
信号入れてDC出てるところを探すか・・
VR電圧:
VR1:9.34/9.34/-12.38V
VR2:9.63/9.63/-12.71
VR3:7.18/7.23/7.23
VR4:7.10/7.16/7.17
VR5:0.584/0/-0.597
VR6:0.575/0/-0.586
何を調整してるんだろうねw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:42:00.84 ID:NcP0417E.net
FLYING MOLE フライングモール パワーアンプが壊れました。
「01-DA-R2」という基盤(DAD-M1等に使われている)
ですが音が全域で酷く割れています。
このような場合疑わしいパーツはトランジスタですか?
コンデンサー?
使用頻度は低いので基盤をみても綺麗なモンなんですが・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:41:32.66 ID:O58Mu2mG.net
>>49
デジアンだったらまず、抵抗器を疑ってみて
一つ一つ目を凝らしてよく見て
焼損をはじめハンダ割れ、パターンから剥離しかかっていないか
それから半導体やコンデンサーを疑っていく感じかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:16:24.52 ID:aJ8IuShn.net
>>50 THXです
基盤は実体顕微鏡も使ってチェックしたのですが損傷は見当たりませんでした
抵抗は殆どがチップ抵抗器で入手も作業も困難そうです
フライングモール(会社)は存続しておりまして電話で聞いてみました
(私の住居の隣町でした、車で10分。グーグル地図でみたら普通の民家だった・・)
カスタムHICや周辺回路の故障であろうということで見積もり2万円。
素人の部品交換では治らないと言われました
基盤はもっと安く(新品半額以下で)買ったので
もう諦めて3000円の中華デジタルアンプ買おうと思います

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:33:26.24 ID:xM5mRx16.net
01-DA-R2だったら、ローランドへのOEM基板が
大量に市中に流出した事あったから、いまでもヤフオクとかで
黒モグラ基板と称されるものが、お安くゲットできるかもしれんよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:56:09.84 ID:CpA0+T19.net
ああヤフオクにいっぱいでてたな
出所までわかってるんだ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:40:41.48 ID:CMuNLi/j.net
そりゃ基盤にローランドって書いてあるからな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:42:08.80 ID:u/kdyK5j.net
失礼します
パイオニアsa7800ii(2sa1025,2sc2525)のアイドリングはどれ程流せば良いでしょうか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:11:56.92 ID:E/VcxJnF.net
なんかその機種オクで高騰してるよね外人が高値で買ってく

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:47:29.22 ID:nS7OXBdj.net
ローランドの本社工場も近くにあるよ
一時傾いてたけど今はどーなんだろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:20:31.24 ID:2FLPZCCn.net
ビクターP-3030だけど、漏れてた電解は交換したけど音が出て違和感なければ他は特に処置不要?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:39:26.17 ID:/mZwu2v9.net
ほんとに漏れてたの?固定する接着剤じゃないの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:56:13.25 ID:OgYAIqNA.net
>>58
出た音が 良かったならば すべておk

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:44:38.93 ID:VoVHrxB4.net
群馬県、長野県など、近県を表示しながら
粗悪な修理を行った粗悪品アンプを
ヤフオクで売っている
【アンプ修理工房】には要注意!
とんでもなく悲惨な目に遭います!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:22:40.84 ID:3AKsmDou.net
>>61
あのオジサン、使い方さえ間違わなければ役に立つよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:52:23.35 ID:31fIs4+d.net
終段のヒートシンクの左右で温度に差があるのはバイアスが狂ってるの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:06:54.60 ID:bWOTZsMw.net
>>63
前段の狂い含めて普通に考えればそうなるね、自作なら発振とかもあるけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 09:11:48.43 ID:rY+7J6Zz.net
ONKYOの昔のM-506Rというパワーアンプですが
電源投入時のプロテクター解除にかなり時間がかかります。
解除されれば(なのでTR、リレーは壊れてないと思います)正常動作します。
どこが悪いのでしょうか?コンデンサーや抵抗?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:59:24.60 ID:B61kcDww.net
経年劣化で動作点がズレてるんだと思われます。
起動した時にDCが落ち着くまでに時間が掛かってると考えられます
手っ取り早いのは調整ですがオススメはしません
調整する事で見かけは元に戻り早く解除されても焼けて疲労している抵抗器やコンデンサー、熱伝導グリスが切れた半導体などムチ打って使い続ける事になりドーン!という日が早まるだけなので総合的に検査し的確なメンテが良いと思います

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:49:12.93 ID:hJsM2Cgc.net
>>65
コンデンサー、トランジスタを全取っ替えで直る

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:59:12.37 ID:Z8uZeZpM.net
>>65
とりあえず電源平滑ケミコン(一番デカい奴)を交換してみよう。
ケミコンのドライアップ間近でチャージに時間がかかることがあります。
それでダメなら>>67の言う通りに全交換。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:28:04.32 ID:hgfHN0Gd.net
500オームの可変抵抗に固定抵抗をつなげるなどして1kオームに出来ますか?
どこにつなげば良いですか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:14:08.67 ID:ORR5HrtY.net
電源に使われてる1万μF超えのデカイやつのチャージに時間かかるって新品で定格容量超があっても一瞬だそ
チャージ出来ない時点でヒューズが飛ぶか整流器が破損

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:36:09.05 ID:iB9BF6b5.net
自分がやるなら、まず保護回路まわりの点検だな
保護回路の回路図を起こして、電源を入り切りして、ちゃんと保護してくれていることを確認する

気分的には保護回路の部品をぜんぶ新品交換したいけど
何を修理しているのか収拾がつかなくなるので
故障している部品がもしあったら交換するだけで我慢する

ちゃんと保護してくれていることを確認するときに
なぜ時間がかかるのか、どこの電流がおちつかないのか、電圧がおちつかないのか、めぼしが付くから
次はそこに手を入れる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:43:06.05 ID:3XZc9uQc.net
初段FETの劣化とかじゃね
DCバランスが崩れるのはよくある

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:49:54.87 ID:uuyla0i6.net
かなり時間って どのくらい?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:00:16.05 ID:Z10JUg9a.net
>>70
ばかか?
電解コンのドライアップが何か分かってないだろ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:45:51.72 ID:IJE2Nokz.net
>>74
他人を侮辱する奴はキモい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:28:39.83 ID:gcAH/Ja9.net
>>74
平滑コンデンサがドライアップすると充電に何秒もかかるだと?
池沼か何かなのか?
こんなバカが修理するんだからそりゃ次々ぶっ壊すだけだわな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:45:00.15 ID:e/Tg00oe.net
古いチューナが納屋から出てきたので電源を入れると最初は点灯し、暫くすると通電しなくなりました。
どんなところが壊れやすいですか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 05:23:10.84 ID:YL/b+8JW.net
なんともざっくりな質問で…とりあえずヒューズみて

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:20:02.66 ID:OPWPfMtG.net
>>76
経験がないなら黙ってろ。

80 :カセットデッキ大好きっ子:2020/10/14(水) 01:22:03.15 ID:Vo4th2qm0
SONYカセットデッキ TC-K333ESLのヘッドホンジャックが破損した。
修理しようとジャックを探したが見つからない。
ジャックのメーカーはホシデンでジャックφ6.3のネック部分が11mmと長い。
(9oが出回っている)。ホシデンでは既にディスコンでないため、代替品を探している。
誰か知っている方いますでしょうか。
ご存じの方、情報をお願いいたします。

81 :カセットデッキ大好きっ子 〜アッハン〜:2020/10/14(水) 01:30:24.94 ID:Vo4th2qm0
>77
電解コンデンサがダメになっている可能性大です。
この部品は内部に電解液を使用している。これが経年変化で少なくなり、静電容量が少なくなっていき寿命を迎える。
大容量のコンデンサは比較的電解液が多く入っているので
小容量の電解コンデンサはもともと電解液が少ないため、経年劣化で少なくなると顕著に静電容量が減少し寿命をむかえる。

一般的に電子機器の設計寿命は、一番電解コンデンサの寿命が短いため、それが電解コンデンサによって決まっている。

82 :カセットデッキ大好きっ子 〜アッハン〜:2020/10/14(水) 01:32:23.45 ID:Vo4th2qm0
>77
脱字になってしまったので以下訂正し再送します!スマソ
電解コンデンサがダメになっている可能性大です。
この部品は内部に電解液を使用している。これが経年変化で少なくなり、静電容量が少なくなっていき寿命を迎える。
大容量のコンデンサは比較的電解液が多く入っているので、寿命が長いが
小容量の電解コンデンサはもともと電解液が少ないため、経年劣化で少なくなると顕著に静電容量が減少し寿命をむかえる。

一般的に電子機器の設計寿命は、一番電解コンデンサの寿命が短いため、それが電解コンデンサによって決まっている。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:30:46.11 ID:PGhFAqPS.net
ドライアップさんこんにちは

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:47:25.47 ID:OOEB2xkx.net
低周波アンプの修理にハムの免許とか電験がいるらしいぞ
なぜか家電修理技術者資格は書いてない
オク内転売を繰り返してるジジイ

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kiyohamu0211

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:52:55.90 ID:OOEB2xkx.net
君らコンデンサチェックにESRメーターも持ってないのか
良いやつはオンボードで測れる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:57:19.15 ID:8LsFQxVp.net
電解コンデンサーに2桁低い少量(例えば電解1万→電解100+フィルム0.1)コンデンサーを抱かせるテクニックが
あるようですが、実際のところ、効果はありますでしょうか。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:29:36.63 ID:NzTZRPnr.net
>>84
コイツの出品てホントにバカ高いんだわ
発売時59800だったアンプが90000で出品だからな
整備したと言い張ってるが、全然信用できない
何点かウォッチ登録して生暖かく売れ行きを見守ってる
もちろんカラッカラの回転寿司状態

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:08:24.62 ID:6vDEBvwW.net
>>86
至って普通の技術
極端に少ない値は個体コンデンサー使う

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:28:23.39 ID:8LsFQxVp.net
>>88
さらに質問させてください。1万+1万と1万+100 を比べると後者に音のメリットはありますでしょうか。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:31:20.09 ID:wS24acxg.net
一万<1,000x10個説もあるな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:54:36.91 ID:6vDEBvwW.net
>>89
低ESRコンデンサー 音質
これでググッって色々見てきたらいいよ
全固体コンデンサーというキチかと思う輩も出てくるが
理にかなってる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:50:58.70 ID:qrcpElil.net
サンクス。耐圧100V欲しいんだよ 個体コンは選べない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 03:17:13.91 ID:AuY+Pvuf.net
そこまで必要って事はライブで使う機材かなんかだろうな
そうなりゃスピードとか糞どうでもいいから耐圧優先で普通の組み方だわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 05:59:44.80 ID:V8yrxzw5.net
>>86
回路図上そうなっていることはあるが、実装では10,000 μFと100+0.1 μFの位置は離れていることがほとんど。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:54:24.23 ID:ZnAsSntA.net
>>89
100+0.1uf
オペアンプの電源供給にインピーダンス調整で入れるだけで
終段trには関係ない 電源の大きいブロックケミコンには
1-2uFのを並列に刺しとけばいい
容量を大きくするのと音質は関係しない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:57:56.03 ID:hA5Jeaw8.net
アンプ電源投入直後は音出ないけど次第にゴソゴソいって2分くらいで音が鳴るようになるんだけど
原因わかる?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:59:22.34 ID:9LrXJczF.net
電源スイッチかプラグの導通不良とか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:36:41.22 ID:qrcpElil.net
半田割れとか  

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:20:22.11 ID:CXgHft0b.net
電解コンデンサの劣化とか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:58:18.50 ID:AuY+Pvuf.net
>>96
あーなんだったっけ
10分経たないと音が出ないのとかあったな
パワートランジスターの故障だっけ?
俺自身この症状出たの持ってたけど骨董価値もないものだったから
解析も何せず捨ててしまったな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:58:05.47 ID:OiPN7J6e.net
俺も多分半導体絡みだと思うが、こんな事も稀にある。

以前時間が経つとボソバソ言い出すアンプが有ったんだが
しまいには、ボソバソいった後に、バッツンと衝撃音を出して音が出なくなった事がある。

色々調べたら、プロテクト基板のパターン切れが原因だった。
経年と熱で基板が反ってそのせいでパターンが切れたらしい。
パターンにハンダメッキをされた基板だったので、太い銅線を渡して上にハンダを盛ったら綺麗に直った。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:59:35.49 ID:11mGx0fH.net
>>96
ウソばっかり書いてる奴が居るから本当の事を教えてやるよ

それはスピーカーリレーの接点不良だ

スピーカーリレーを外して接点を洗浄してグリスを塗れば治る

壊れたオーディオを安値で落札してヤフオクで高値で売ってる神奈川や群馬の奴らがウソ書いてるんだろうなz

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:29:21.50 ID:AuY+Pvuf.net
>>102
嘘書いてる奴何処にいるんだろう?
まあスピーカーリレーが原因ならそれでもいいけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:50:35.55 ID:m0h9Xlpi.net
>>103
お前の事だよ低能が

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:58:32.90 ID:n+YvkA/s.net
アンプの型番も書かない輩に答えてやる必要はない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:05:25.70 ID:Hhcq8ZZn.net
リレーの接触不良ならボリューム上げると直ることが多いが時間で直る症状は違くないか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:50:41.62 ID:Icj2I8Gj.net
口汚いバカはスルーするに限る

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:51:22.91 ID:ZPi6Za7X.net
>>107
それ、そのまんまお前の事だろw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:59:59.85 ID:d/uDGt0m.net
スピーカーリレーに限らず、リレーの接点洗浄は新品が入手出来ず代替も無い場合の緊急手段だよ。

接点を綺麗に磨いても、どう足掻いても新品には敵わない。
特性ではそう差は出ていない様に感じても、聴感音質では結構差が出る事が多いよ。

俺は何回も経験している。ピカピカの鏡面に仕上げても、新品の方が一本前に出てる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:06:34.57 ID:Zuu4aoNh.net
>>104
マジで?
オレ特定も何もしてないけど嘘書いたんだ
見直しても分からないが
詳しく教えてくれる?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:18:27.91 ID:I4SjfXI6.net
>>110
ID調べたらガチで気が狂っとる人みたいだからうっかり犬のうんこ踏んだと思って気にするな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:26:13.99 ID:9v4FhazD.net
このスレ出来てからの定番の流れだが「電解コンデンサの容量がー」ってネタは近年見ないの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:34:24.99 ID:n+YvkA/s.net
ケミコンは容量より漏れ電流を測るんだわ
デカップリングcは熱で壊れやすいが整流cは
めったに壊れない 

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:52:24.78 ID:0nY0A/QO.net
>>109
群馬のアンプ修理工房のクズか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:03:59.77 ID:AuY+Pvuf.net
>>111
もうちょっと表現方法というものがあるでしょ
底流階級の僕は人糞のほうがいやだな
まあ何にせよありがと

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:13:53.33 ID:0nY0A/QO.net
>>115
ID変えてんじゃねえよ>>110の人糞w

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:22:28.11 ID:Ri4bP+b6.net
この速さなら言える
1万uF+100uF+0.1uF < 1万uF+1万uF+1uF

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:23:02.09 ID:arsdsoXf.net
>>116
ごめんなさい
でもお犬様の糞は小さくて可愛いんだわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:44:40.95 ID:V8yrxzw5.net
>>113
電解コンの「寿命」はESRに表れる。
漏れ電流は定格電圧をかければ治る。
電解コンは電圧をかけずに使っていると漏れ電流が大きくなりやすいが、寿命が来たわけではない。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:09:20.38 ID:kPO4QkiU.net
DIY Bluetooth Speaker Using Pallet Wood V2 
://youtube.com/embed/lV7sWGbvMhk?list=UUT9hQjZgNc5MGJzfJE_edmA 

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:13:30.25 ID:PzKgPilW.net
>>119
余裕を見て定格電圧の8割程度をかけるのがいいんだっけ?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:19:19.08 ID:AuY+Pvuf.net
>>119
コンデンサーチェッカー購入悩んでたけど買ってみるか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 02:20:52.49 ID:+YnZO/KN.net
>>118
おまえ、結局、直さずにmercariに出品したんだなww

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 02:21:46.26 ID:+YnZO/KN.net
>>122
俺が買ってやったからヨロシク
テメエの家まで挨拶に出向いてやるよww

125 :93:2020/10/23(金) 03:06:44.80 ID:8rhqBwhN.net
色々ありがとうございます
機種はVRS-8100というフルデジタルアンプです
デジタルアンプはまた違うのかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 03:28:06.54 ID:Ytif0bTM.net
>>123-124
>> ID:+YnZO/KN
誰かと勘違いしてるようだが敵は1人みたいな思い込みすると大変やぞ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 04:33:04.34 ID:ilTXpaOG.net
>>121
使用するときはそんな感じですね。
しかし回路的に電圧がかからないところに使われることも多く、この場合はどうしようもない。
漏れ電流が困るなら電解コンデンサを使わないしかない。
アルミ電解コンデンサの誘電体は陽極アルミ箔表面の酸化アルミニウムで、長年経つと亀裂が発生したりして漏れ電流が増える。
電圧がかかっていれば自動的に酸化アルミニウムが生成して自己修復する。
そもそもこの酸化アルミニウムは製造時に定格電圧の1.3倍程度の電圧で化成したもの。
ただし出来上がったものに過電圧をかけるとガスが出て破裂する恐れがあるのでやってはいけない。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 07:07:02.68 ID:S7jdvIRw.net
犬のうんこが書き込みしてるスレはここですか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:06:38.63 ID:43ZQLyWP.net
>>125
ここの爺さん達には取り扱えないアンプ
LSIやらチップ抵抗などいっぱい張り付いてたらお手上げ
病巣がわかっても両面はんだの基盤だと外すときにパターンを切ったり
するので難しい。
電源廻りの痛んでそうな電解コンを変えてみるとかくらいね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:26:46.71 ID:GSn86n/Y.net
デジタル絡みはたしかに修理のとっかかりが難しいね。
各種出力あっちこっちに出てるから、調べればパワー部の不具合か否かくらいは
見当つく気もするが
とはいえ、HDMI無くてD端子だし、ハイレゾ非対応の機種だから
買い替え時のような気もするね

131 :93:2020/10/24(土) 10:03:21.31 ID:lQKbfPmT.net
デジタル入力出来ないと嫌なのでPMA-600NE買ってきます
色々ありがとうございました

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:49:18.13 ID:rQ16MYVF.net
このスレを参考にして、50VのOS-conをブロックコンデンサに抱かしてみたんだが、
実に効くね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:02:17.77 ID:iJ9SZt0l.net
最高峰とは?   
://www.youtube.com/embed/PKdHAIu6ong?playlist=fvVYQGc3-pk,wjQ4SZZiuTI,FudiNJj8ZBU,leXOh8x-cI4,Rak80p7bhSY,th20rXjkn4o,qKUk4H0MC5s

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:26:18.01 ID:RYxURBYs.net
【初心者向け】電子工作のはじめ方と必要なものを解説します
://youtube.com/embed/aDlCzYu2Hlo?list=UUGhudK3AIG152KrfURCSb2Q

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:26:54.02 ID:RYxURBYs.net
D級講座・・・スイッチングレギュレータ(降圧コンバータ)を自作しました
://youtube.com/embed/pJfl3CfBI-U?list=UUGhudK3AIG152KrfURCSb2Q

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:27:59.20 ID:RYxURBYs.net
【激安vs高級】ダイソーの300円USB充電器をANKERの充電器と比較しながら解説します 
://youtube.com/embed/PZh5hzibdsk?list=UUGhudK3AIG152KrfURCSb2Q

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:28:44.12 ID:RYxURBYs.net
最高峰をさとれ!
://www.youtube.com/embed/qKUk4H0MC5s?playlist=PKdHAIu6ong,fvVYQGc3-pk,wjQ4SZZiuTI,FudiNJj8ZBU,leXOh8x-cI4,Rak80p7bhSY,th20rXjkn4o

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 02:49:08.73 ID:05FG6pgw.net
>>86
中古のアンプ買ったらこの改造がされてたわ
やったのお前らか!w
フォスとかのコンデンサが抱き合わされてる
https://i.imgur.com/BNwAwt7.jpg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 03:12:50.30 ID:iUV1d3PT.net
それ俺だ
すまん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 03:47:00.57 ID:MqWCyWea.net
>>138
サンスイか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:45:17.46 ID:zJpHu7WX.net
>>138
スチコンとかUΣとか 気合入ってるな 

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:50:00.67 ID:05FG6pgw.net
逆にお得だったか?w
まあ元の音知らないから効果はわからんけど
アクアのファインチューニングだったらいいんだけど違うかな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:55:31.71 ID:xonuffx3.net
 おんぱい!おんぱい!
  _ _ ∩ ∩ _ _
 ( ゚∀゚)彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡  ミつ⌒lつ
 (_) ) ☆ ( (_)
 (((_)  ☆(_)))
 
真空管アンプ向け 中心内周波数群 12000Hz 10000Hz 5000Hz 1000Hz 500Hz 100Hz 50Hz 45Hz 40Hz 35Hz 
://youtube.com/embed/_mugykqqyOc?playlist=y412fwrht3E,cx1VQISKvhc,TbPh0pmNjo8,GlEfshsoyZk,Cdi0jQtMqV8,bslHKEh7oZk,bBwfBr_rD6Q,wxb4-ZL7zIk,yvHCAne_VLo
FETアンプ向け 中心外周波数群 18000Hz 16000Hz 14000Hz 12000Hz 10000Hz 40Hz 35Hz 30Hz 25Hz 20Hz 
://youtube.com/embed/3tBI-T2SQgQ?playlist=K15bC8w5MrA,B1r-zTi0iwo,_mugykqqyOc,y412fwrht3E,wxb4-ZL7zIk,yvHCAne_VLo,exeRki77OMY,K3RojcJ0I6A,riVal-VBLzg
 
 おんぱい!おんぱい!
  _ _ ∩ ∩ _ _
 ( ゚∀゚)彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡  ミつ⌒lつ
 (_) ) ☆ ( (_)
 (((_)  ☆(_)))

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:27:26.12 ID:ULvKt8o2.net
>>142
UシグマはU-CON電子の高音質の高級フィルムコン。
当時の販売価格で6000円以上が部品代に継ぎこまれているね。
この部品配置からするとX111、X1111あるいはB210〇のようだね。
純正装着のフィルムコンはUAかGUだけどUΣよりワンランク、ツーランク落ちる。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:01:23.69 ID:ULvKt8o2.net
ついでに書くと
銅箔スチコンは暖色系の音色になる。
アルミスチコンは寒色系の音色。
サンスイの音色とは違うと考えたほうがいいね。

総レス数 775
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200