2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Markaudio】 ステレオ誌36冊目 【OM-MF4】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:33:10.61 ID:kOR36bBs.net
このスレは、雑誌:月刊・ステレオ誌 の記事・実用付録を中心とした話題を扱います
と、なっていましたが、特別実用付録は2017年以降 【ONTOMO MOOK Stereo編】に移動
しましたので、それらの付録も対象とします。

■前スレ
【MarkAudio】 ステレオ誌35冊目 【OM-MF519(仮)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/l50

■関連スレ
【Digi Fi】 オーディオ雑誌付録スレ Part5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1488991089/l50
スピーカー自作・設計・計測などなど 66
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1539357986/l50
自作オーディオ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1475973792/l50
● 長岡鉄男 総合スレ 27 ●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606061220/l50
バックロードホーン16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1609143629/l50

■関連リンク
音楽之友社 月刊誌Stereo
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/stereo/
音楽之友社 ONTOMO MOOK Stereo編
https://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/mook/#03_link
月刊ステレオブログ
http://stereo.jp/
ONTOMO Shop(オーディオと音楽のオンラインショップ)
https://ontomo-shop.com/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 19:51:39.14 ID:j1eZXRxa.net
25です。今日、中の人からメール来てました。
ほんとにとんでもない話ですなぁ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 20:42:36.83 ID:KtBtF6N1.net
入選者の自虐風自慢みたいなやつかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 20:42:57.81 ID:UuzZThgd.net
中の人からメールは来ず、
今朝、無事に戻って来ました。
車に乗って来たから、飛んでも無い。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 01:59:50.33 ID:RfAiiwK5.net
>>28 >>29
うちのは23日当日発送で速攻戻ってきましたが、、、
どんな理由だったんすか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 06:07:58.78 ID:FVYewKpj.net
2次を無事通過できた優秀な作品だから

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 08:53:10.98 ID:V0NEOd2I.net
自作スピーカーコンテストってもう20年以上続いていると思うけど
未だにF特測定すらしないのは何故だろう?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 17:34:47.18 ID:q9EJfijH.net
F特測定されたら困るようなスピーカーばっかりだからでしょ
良い特性のスピーカー作ろうとしてる人が見向きするようなコンテストじゃ無いからね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:06:21.27 ID:tlA7KpRh.net
そもそも手間が馬鹿にならん。
人数カツカツでやってる中では。

測定って言っても厳密な位置調整などをせずに、簡易的に適当に測るだけなら
まあそんなに手間ではないが、適当ゆえに床の反射とか何とかで変な測定結果が出てますよって話になったら、
運営側に傷がつく。
やるメリットがない。

あと、コンテストが技術的にしょぼいってのは、まあそれはそうなんだが、かと言って逆に馬鹿に出来ないクオリティはそれなりにある。
まだユニットが固定ではなかった時代の、変なスピーカーがたくさんあった時代なら、こんなスピーカーなんて
って言えるものが多数だったのだが、今の出品作群だったら、そこまで貶すほど悪いものばかりではない。

現代的測定を駆使したりしてないってだけで、出来たスピーカーが低レベルな音ばかりという時代ではもうない。
いまだに馬鹿にし続けてる人がいたりするが、その人は測定やシミュ技術などが自分以下だからという理由でその態度を取るが、
じゃあスピーカーの本質である、出音でその人とガチンコで勝負して圧倒的な差が出るかと言ったらそうでもないだろう。
かえって、コンテスト機が勝つパターンもあると考えられる。

耳のセンス、出音を仕上げるセンスで、コンテスト者側がその人より勝つモノを持っていることは十分考えられるわけだ。
フルレンジじゃ俺の現代的テクを入れる余地がないって言うのがそういう人の言い訳だが、音は耳のセンスと、技術が半々なんだから、
無条件で勝負しても、そうそう技術側が一方的に勝つとも言えないだろう。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:12:40.96 ID:q9EJfijH.net
あーはいはいMr.tsね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:12:48.23 ID:Roa9HuEY.net
一番初めのコンテスト(会場は方舟)ではちゃんと測定してたよ。
長岡氏の愛用してたサンワのスペアナ使ってた。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:14:10.66 ID:q9EJfijH.net
それをちゃんとと言うか…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:21:11.54 ID:tlA7KpRh.net
ここで言う、ちゃんとって言葉は、クオリティの意味じゃなくて、放棄せず実行したという意味だろ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:28:51.15 ID:q9EJfijH.net
>>40
意味のあるデータを取れないのに「ちゃんと」測定したって?
まーたMr.tsお得意の勝手な定義ね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 21:58:20.62 ID:Roa9HuEY.net
ごめんね。38だけど、Stereo誌で自作スピーカーの測定といえば
「方舟でサンワのスペアナを使った測定」というのがなじみのあるので、
このスレでは基準になるのかなって勝手に思ってしまいました。
まあ、約20年前の話ですけど。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 00:03:15.32 ID:xGQlMjPK.net
自作スピーカーコンテストの審査段階においてF特測定をすべきか否かの議論だが、
少しは参考になるかと、ステレオ誌2121年3月号に「激闘の審査書類をいかに勝ち抜くべきか?」という記事の一部を抜粋してみたのが以下カッコ内。
「作品は完成しており実際に試聴されていることも審査に含まれる。昨今手軽にスピーカーの特性を測定できる時代なので、作品の特性を載せるのも当たり前になってきた。
必ず必要ではないが特性のあるほうがより訴求力は上がるだろう」以上。

なので、音出しを含む最終2次審査に合格した作品の多くは作者によってF特計測されていると思われる。現に自分の作品の場合でも常にF特向上も念頭に入れて音作りをしているし、一度の応募作品に対して条件の違いで数十回以上の測定をした上での簡易特性表を付けて書類応募している。
個人的な意見ではあるが審査過程でF特測定すべきとは思わない。審査方法は審査員が決めれば良いことで、その中での入賞順位だと思う。ましてや自分は審査員の聴力を信じているから。まぁ、ど素人が考えるほど伊達に審査員がつとまるもんじゃないわ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 00:35:28.42 ID:XIvoFUb5.net
そこら辺歩いてる老若男女30人ぐらい
に声かけて、ブラインドテストで
どのスピーカーの音が好きですか?って
やれば良いんだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 07:13:45.40 ID:EIiCAjK3.net
そもそもコンテストの最初って相当昔。
約20年前と書かれているが、そこまで昔だったか記憶も曖昧なくらいだが、
そうすると2000年代初旬って話になるが、その当時のことを今の基準で考えて、
スペアナ測定だから駄目って主張するのはスジが通らないわな。

当時だったらせいぜいイーディオが測定セットを売ってたくらいで、
一般に手に入るようなものはほぼなかった時代。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 12:08:00.88 ID:6wgqtZ7j.net
>>44
実際にやって測定値からブラインドテストでの結果を予測できるようにしたのがオリーブスコア
最近の自作スピーカー本の著者とかもそうやって設計してるよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 21:28:23.98 ID:7ibi+rKv.net
>>43
常にF特向上も念頭に入れてたらこんなコンテスト眼中に入らないのでは?
軸上がフラットなら良いなんて思ってないでしょ?20世紀じゃないんだから

>>45
昔も今も意味のあるデータを見るくらいないなら測らない方がまし

>>46
こんなコンテストでそれやったらズタボロにされるのが目に見えてるけどな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 22:55:00.77 ID:NcKVVsSn.net
自作スピーカーで注目が集まるのは低域特性。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 23:37:20.76 ID:EIiCAjK3.net
>>47
>常にF特向上も念頭に入れてたらこんなコンテスト眼中に入らないのでは?

なんでやることが全て技術の向上に関わってないと駄目って考えるわけ?
コンテストに応募したことで自身のF特向上等の役に立たないなら興味を持つべきではないという考えがおかしいだろ?

趣味のオーディオっていうのは色々な楽しみ方があるんだよ。
そもそも趣味の技術を向上させても、究極的に考えるなら直接何かの役に立つわけではない。と言える。
目的は楽しむことなのだから、応募して楽しめるなら好きにすればいいこと。
F特向上を念頭に置いている人は、自身の技術向上に役立つこと以外は眼中に入らないはず、というのは君が勝手に言ってるだけ。

もし自分自身が作るだけならフルレンジのみなんて技術介入度が低くてやる気はなくても、
同条件で作りあって、音質勝負をして、入選落選、しかも全国紙に載る、なんてオーディオ趣味としては
人によっては十分楽しめることだろう。
君の言ってることは、趣味の楽しみとして浅すぎるんだよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 00:16:15.91 ID:Hki7JOtw.net
>>49
そこの部分はMr.tsには書いてねえし
> 常にF特向上も念頭に入れて音作りをしている
って書いてんのは43なんだけど?
馬鹿なんだからせめて黙ってたら?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 00:33:19.15 ID:U3IA5y+q.net
>>50
43氏に限定しても、話は通じる。

43氏がF特向上を念頭に入れて音作りしてたら、なぜコンテストを眼中に入れたらいけないのか?
その『F特向上を念頭にしているあなたはコンテストは眼中に入らないはずだ』という問いかけ自体がおかしいので、
おいおい、はたから見ててもその問いかけはおかしいだろっていう突っ込みを入れたということ。

これは問題なく一般的に普通によくある横からの突っ込みだ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 00:39:46.97 ID:U3IA5y+q.net
つまり、元は43氏への問いかけだとしても、その問いかけの根拠として、
「一般論としてこうなのだから、あなたはこうであるはずだ」と問いかけている。

俺はその「一般論としてこうなのだから」の部分に、その前提がおかしいと突っ込みを入れたのであって、
横からであっても問題ない。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 00:58:06.12 ID:Hki7JOtw.net
>>51,52
だから書いてるだろ
> 軸上がフラットなら良いなんて思ってないでしょ?
軸上以外も考えてるならコンテストは眼中に入らないんだよ

Mr.tsはそれも分からねえんだろ?
能力ねえのバレバレなんだよ
馬鹿なんだからせめて黙ってたら?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 04:42:56.43 ID:lx8tl0mO.net
色々屁理屈並べても
F特測定したら目も当てられないレベルだから
というのが当初からの、測定しない一貫した理由だと思う。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 07:28:51.39 ID:EroT3I8a.net
こういう初心者向けのコンテストで測定はオーバーキルなんだよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 20:45:04.11 ID:CG8HtBbg.net
生形さん髪後退してきてない…?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 23:05:10.90 ID:4A7TNna3.net
俺にとっての自作は好きな形
ぴったりの形のスピーカーが作れる事だなあ
特性なんて測るほど気にしない
余程酷くなきゃ耳が慣れる
作る事が楽しい、絵を描くのと同じさ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 12:09:12.13 ID:jbRhHwX4.net
>>56
やめたれ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 19:48:17.68 ID:IoeGwxfD.net
そうだな、58の言うとおりだ。生形さんが前進してるんだ。失礼な物言いはやめなはれ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 01:00:24.35 ID:DMmQbVo2.net
MJ誌に生方さんのメインシステムが紹介されてるな。
自作だけど、すげえまともに進化した高性能システムって感じがした。
STREOスピーカーコンテストは、物差しがしがうんだろうな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 01:01:45.44 ID:DMmQbVo2.net
ああ、生形さんだ。 誤変換申し訳ない。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 01:30:25.94 ID:VDD8Zs6B.net
なんだかんだ言って製作記事を執筆コンテスト審査員もつとめる人はハイレベル。
口だけ人間は置き去りに先に進む。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 02:16:34.97 ID:VDD8Zs6B.net
ローカルルールで人を貶める文章は作例添付を義務付けたらいいかもしれぬ。
実行に手を動かし活動する人に失礼。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 02:30:50.61 ID:z3hGWf6z.net
逆に言えば生形がハイレベルに見えるぐらいの人がコンテストの対象でしょ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 02:34:43.70 ID:jHE80c9Q.net
ステレオ誌の立ち位置ってなんやろな
自作関連以外はどうも対象が分からん
他誌はマニアック、セレブ、オカルト的であんまり好きやない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 03:07:26.00 ID:VDD8Zs6B.net
>>64
ハイレベルでない理由を述べよ。
印象論は不可。
1特別感心するものがないと印象論は口だけ言い逃げ。
公のサイト上で特定個人を理由なく貶めるは許されない。
間違いや至らぬ箇所を具体的に指摘して初めて有効とする。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 04:17:35.44 ID:z3hGWf6z.net
>>66
良いかい?私はMr.tsのような無能とは違うのだよ
君が軽々しい口をたたけるような人間では無いのだ
命令など言語道断だよ
馬鹿は馬鹿なりに身の程をわきまえなさい

まあむげに断るのも可哀想だから逆にどこがハイレベルなのか書たら相手をしてあげよう
Mr.tsから見たらあれがハイレベルなんでしょ?書いてごらん?w

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 06:12:15.19 ID:jmLDYRo5.net
67さん、あんたアニヲタだろ?その文章から
拙者と同じニオイがプンプンしているでござる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 22:13:50.00 ID:y6NgPzVl.net
>>68
デュフフ… お主もでござるか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 23:35:20.15 ID:xvMx0Kta.net
まさかと思って4月号買ってみたけど、本当に自作スピーカーコンテストって外形のみなんだな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:14:17.77 ID:CBOU6VxR.net
OH ! ジガ ヨメナイノデスネ( ´艸`)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 00:55:39.55 ID:flhlWDyX.net
>>70
配信もあったとはいえ、基本は紙面での言ってみればお祭りだから、
見てくれやギミックが重視されるのは 仕方のないとこだと思よ。
とはいえ、これの音は生で聞いてみたい、と思う機種が受賞してない
のも事実だが。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:31:31.83 ID:ZgdBeKYO.net
F特を見たい作品がほとんど無かったのが残念

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 15:35:20.37 ID:pa2VMY2u.net
キット作ってみたい人や自作初心者が読者層
楽しんで音も良かったら最高ぐらいにしないと離れてくでしょ

能力のある人が腕を振るうコンテスト内容じゃない
だから審査での測定はしない方が良いと思う
特性のアピールがある場合は審査でも確認すべきだけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:30:57.65 ID:wFRlCSZW.net
サブロク一枚で二本作る板取で軸上1mのF特添付
このレギュレーションで仕切り直してくれ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:32:45.97 ID:h4tVYGNn.net
自分で主催してみたら?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:33:00.30 ID:x3oSBWfc.net
一位から三位まで、いやほとんどが同じ音だろ。。
つまらんわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 20:40:51.44 ID:Q4JwtYd8.net
>>74
応募作はそう低レベルな物ばかりではないと思いますよ。
シミュレーターとか測定PCツールも充実している時代ですし、特殊な音場型を除けば、
少なくとも二次審査通過以上でf特性が破綻しているようなレベルの作品はないと思います。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 21:08:20.17 ID:Q4JwtYd8.net
>>77
以前から、どちらかというと低域が膨らみ気味で、気楽に楽しく聞ける方向の音の評価点が高いですね。
応募前からわかってたんですけど、、、。

とはいっても全国レベルで、コンスタントに開催されているコンテストですから、ほんと貴重だと思います。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:01:49.34 ID:t+BNKV1b.net
>>78
能力のある人から見ればできる事が限られすぎてるんだよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:11:13.76 ID:3LANg4Fp.net
単発オンリーでやることは少ないが、ラインアレイにしたらやることは多い。
ただ垂直に並べるのではなく、指向性コントロール方式ラインアレイなら論文レベル。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:35:23.93 ID:t+BNKV1b.net
>>81
駄目な指向性のユニットを並べてもね
やりたければやってみれば?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:34:45.73 ID:3LANg4Fp.net
>>82
単発に限らなければ、やることが多くなると認めるか?
できる事が限られすぎてるは撤回する?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:52:17.06 ID:t+BNKV1b.net
>>83
駄目な指向性のユニットではできる事が限られすぎてる事に変わりはありません
それも分からないならやってみれば?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:02:02.55 ID:XOrQYlGB.net
>>84
駄目な指向性のユニットでもラインアレイの角度を1度と2度と10度で結果に差が出る。
駄目な指向性のユニットでは1度と2度と10度では結果に差が出ないと言うか?

差が出るか YES or NO

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:07:34.78 ID:isgu+4hK.net
>>85
駄目な指向性のユニット並べても良い指向性なんて得られないっつってんだよ
Mr.tsは馬鹿なんだからせめて黙ってたら?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:09:28.16 ID:XOrQYlGB.net
YES or NO

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:20:45.63 ID:isgu+4hK.net
>>87
言っただろう?
君のような愚劣な生き物と私とではレベルが違うのだよ
もし君が圧倒的に目上の人に物を尋ねる態度をわきまえられたら答えてあげよう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:31:27.40 ID:XOrQYlGB.net
はぐらかすか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:32:33.69 ID:isgu+4hK.net
教えてください
お願いします

って書けば良いんだよ?
ほら書いてごらん?
書けないのかな〜

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:35:03.46 ID:XOrQYlGB.net
はぐらかしだね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:38:31.60 ID:isgu+4hK.net
私は君のような愚劣な生き物に対しても寛大だからいつもチャンスをあげているのにいつもも君は逃げてばかりいる
それを分かっているのかね?

能力があるふりをしたいようだからシミュレーションを披露する機会をあげた時も君は逃げてしまったし
生形のどこがハイレベルなのか書たらハイレベルでない理由を教えてあげようと思ったのにまた逃げてしまった

ほら書いてごらん?
教えてください
お願いします
って

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:48:40.12 ID:XOrQYlGB.net
どこまでもはぐらかし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:56:37.27 ID:isgu+4hK.net
>>93
最初から態度を改めれば教えてあげると言っているだろう
私は何もはぐらかしてなどいない

君のような愚劣な生き物が私のような雲の上の人間に対してこれ以上何を望むと言うのだね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:59:58.88 ID:kLo6L6o0.net
>>80
コンテストなんだからレギュレーション、、制限があるのは当然ではないでしょうか。
その制限のせいでやってみたいことができないならば参加を見送るのも手ですし、
やってみたいネダを無理くり作ってみるのもまた手だと思います。
趣味なんですから。

>>92
ところで、今回のコンテストで「制限」と考えられた事項は何だったのでしょうか?
具体的にお教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:58:44.37 ID:ezDFA3he.net
>>79
77だが、馬鹿なことを思いつく75氏へ向けて言ったつもり。

今回、意外に低域膨らみ気味は少なかったと思うが、
貴重なコンテストという部分は大いに同意。
YouTubeでの音出しが恒例になることを期待する次第。
なんやかんや文句言う輩はYouTubeの音から
察する聴力が無いのだろう。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:06:08.43 ID:isgu+4hK.net
>>95
フルレンジなのが全てですね

低域と高域を捨てているのでは一般論として良い特性とは言えませんし
良い特性を出す能力のある人にとって面白いコンテストでは無いでしょう
わざわざ手間を掛けて悪い特性を出す理由は無いのですから

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:08:46.63 ID:ezDFA3he.net
>>97
以下カッコ内は7年前にステレオ誌コンテストで入賞した中学生が自己のサイトで
書いていたもの。中身に問題ないと思われるので転載させて貰った。

「自分の理想とするBOXの形・音
@ネットワークを通さない(電気回路を入れないことでアンプから出た音の信号を素のままに再現する)
Aフルレンジ(1個で高域から低域まで鳴らすユニット)を使う
Bレスポンス(音の感応)が良い(音が瞬発性鋭く出る、消える時は間延びせずに素早く)
Cフラットなf 特(ある音域の音が出過ぎとか、あまり出ないとかなく、均一に音が出てクセがない)
Dレンジのひろい特性(高域・低域を分けて、2個以上のユニットで鳴らすスピーカーが得意)
E点音源(1点から出る音の状態でフルレンジであればまず問題なし)
FBOXが、余計な振動をしない(ぶ厚い素材と重さが必要)
➇定在波などない (音波が箱の内部に乱反射して出る時のにごった音や耳ざわりな音がない)
H解像度が高く、情報量が多い(音の中に含まれるいくつもの楽器や声を聞き分けることが出来る)
I反射音などがない (スピーカー自体より、むしろ聴く部屋の「広さ・壁の素材・状態」が影響する)」


内容的には本人の好みとする部分は別としてもフルレンジのメリット、デメリット両方ををうかがわせるものなので、
この中学生のニュートラルな思考に拍手を贈りたい。
横レスで恐縮だが「フルレンジなのが全てですね 」の浅薄さには愕然としてしまう。
君は今、彼と同じ中学生としても、現状では小学生以下レベルということだ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:44:36.54 ID:isgu+4hK.net
>>98
Mr.tsからみたら中学生が考えたさいきょうのすぴーかーですら凄いように見えるんだねえ!

フルレンジがどれ位ゴミかオリーブスコア計算してから出直してね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:55:40.86 ID:729J5YrS.net
いい年した人間が情けない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:59:19.13 ID:DABFTZcw.net
>>97
うーん、やっぱりそこの指摘になりますか。
各ユニットの指向性や歪特性が満足できる帯域のみを使用したマルチウェイシステムでないと満足いくものは作れないということでしょうか。
言わんとすることもわかりますが、コンテストとして成り立たせるレギュレーションの根幹ですから難しいとこですね。
それに帯域幅とか、ダイナミックレンジのすべてを理想的にとはいきませんが、求めるものをうまく取捨選択して、
制限のある中で魅力的な音を獲得するというのも技術力かなと思います。

そういえば今回のユニット、f0がかなり低いだけでなく低域の歪も少なくて、耐入力の点を除けばウーハーとしても使える特性かと思いました。
同ユニット2個をウーハーとツイーターとに使い分けた2wayなんかも面白かったかもしれません。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:29:49.65 ID:DABFTZcw.net
ちなみに私個人はフルレンジスピーカーが好きです。
スピーカーづくりよりアンプづくりの方がもっぱらなこととも関係あるかもしれません

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:33:26.34 ID:LSSru/pj.net
こんな自作スピーカーの片隅にもハッショはいるんだな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:41:32.27 ID:vd8qGrKF.net
>>103
つ https://nanjtantei.blog.jp/archives/6565589.html

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:02:02.95 ID:oAdg1EZU.net
皆はステレオ誌買ってないのかよ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:03:09.67 ID:ooU8Gzu1.net
iOSと macOSはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:00:39.86 ID:ijzDZ0xD.net
>>105

2021年5月号を買ったよ。

特集は、アナログレコード再生がメインで、
音楽ジャンルは、AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)?やGSが中心で、
65歳〜75歳辺りをターゲットとした内容でした。
クラシックがメインでないのは良かったが、世代が違うので???だった。
コンポは高額品ばかりだが、なぜか?カートリッジはシェアーMM型系?の
低額品が中心だった。

今年のMOOK付録ユニット(ONKYO:OM-OF101)の情報は1ページのみで、
寸法 と MOOK付録エンクロージャーキット の概要が公開されていた。
価格はそれぞれ、税込み7千円弱を目指しているそうです。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:11:07.21 ID:4BF2kMsM.net
おお、サンキュー!
今更アナログなんて散財する気はないから買わんでよかった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:48:20.01 ID:U0TnBVxZ.net
Apple の反トラスト公聴会で「AirTagはパクリ」「App Storeはおとり商法だ」 など厳しい意見が噴出
https://gigazine.net/news/20210422-apple-antitrust-hearing/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:12:26.39 ID:4nn4k+0v.net
7000円じゃFE103NVとかわらない
よっぽど出来が良くなければ爆死するんじゃね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:17:46.30 ID:4nn4k+0v.net
ああ、勘違いした
二個で7000円か
それなら安いや

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:39:24.05 ID:U0TnBVxZ.net
「iPhoneから出火して夫婦死亡」遺族がアップル日本法人提訴
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210225_160970

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:10:47.36 ID:4r8coCqs.net
>>107
ONKYOなのか 大丈夫かな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 00:15:16.53 ID:VazQMq+/.net
>>105
遅くなって申し訳ないが、質問されても分かりません。<- 社交辞令なら止めてくれ!

何を心配しているのかな?
企業は相当やばそうだが、上場廃止の2021年7月までは倒産はなさそう。
ちなみにワシは株を上場していなかった大企業に勤めていたので、
上場廃止でも何とかなる場合もある。
上場するより、しない方にメリットがあって上場しない企業もある。

スマホの普及に着いて行けなかったのが原因とされている?
独自スマホも発売したが、世間的にはイヤホン等の音質より、
その他の使い勝手や所有イメージが最優先されるので仕方がないのかな?

好きな企業だったのに、Pioneerブランドも道連れはショックが大きい。

付録の方は、5月号に告知が載っているので、多分間違いなく発売されるでしょう。
e-onkyo music が通常営業しています。

なお付録ユニットは必死の悪あがきで
起死回生の高CPとなる記念的モデルの予感がある?
元々は、自らスピーカーを作る目的から始まったブランド。

115 :107、114:2021/04/25(日) 00:19:04.67 ID:VazQMq+/.net
×: >>105
○: >>113
でした、申し訳ありません。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 03:16:01.55 ID:5lAeUvai.net
1本7000円なら (`ω´)キリッ としたユニットかもだけど
二本7,000円じゃあ、 (?´ω`?) こんな感じだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:42:14.99 ID:RK228YSA.net
15億台超のiPhone や Macに電話番号やメールアドレスが流出する脆弱性があるとセキュリティ研究者が指摘
https://gigazine.net/news/20210424-apple-airdrop-security-risk/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:06:00.10 ID:qnUhzmsd.net
だって一本7000円だったら俺含むオマイラしか買わないじゃん。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:06:41.42 ID:vlKTtrMO.net
The new M1 iMac highlights everything that's wrong with Apple
https://www.zdnet.com/article/the-new-m1-imac-highlights-everything-thats-wrong-with-apple/

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 13:36:29.45 ID:EuV3jHEZ.net
ONKYOの白いコーンのスピーカーが
ハードオフとかで安く買えるから
オマケで7000円はどうかなあ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 19:53:12.22 ID:eiksRJrj.net
Appleが「iPhoneの耐水性能を誇張している」として訴えられる
https://gigazine.net/news/20210426-apple-sued-iphone-water-resistance/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 17:38:31.30 ID:h1UujWzG.net
猿でもわかるABC199D解説たのむ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 17:42:07.66 ID:3rdTJrNK.net
付録は二本7千円だけど、その後単品売出しされるユニットは
一本1万円とかの気合入ったモデルだったらどうする?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:21:25.80 ID:g0+8HaSF.net
一本1万円なら他に選択肢はいくらでもあるから
出来次第だね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:00:39.55 ID:PxSugbJS.net
ロシア、アップルに罰金13億円 独占的地位「乱用」で
https://www.afpbb.com/articles/-/3344313

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:17:07.29 ID:orR9lJ/0.net
出来次第と言いながら他人の評価待ち

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 02:01:55.23 ID:q/4qqVQf.net
Appleが集団訴訟に直面、App StoreやiTune のコンテンツに「購入」と表示しているのは欺まん的なのか?
https://gigazine.net/news/20210426-apple-sued-for-terminating-account/

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:31:26.23 ID:/NbOAuLf.net
EU、アップルに警告 音楽配信市場で「競争ゆがめた」
https://jp.reuters.com/article/eu-apple-antitrust-idJPKBN2CH26J

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:45:43.54 ID:vc7dPpOh.net
オンキヨーはホームAV事業をシャープに譲渡と…
法人関係だけ残るのかな

新製品は出てるんで付録スピーカーの供給は大丈夫だろうだろうだろう

総レス数 427
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200