2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピーカーケーブルおすすめ Part39

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 16:58:22.42 ID:xVEjt7b30.net
>>544
まぁ英語が読めない、電気工学も理解出来ない
そんなあなたに向けて
最後に筆者がまとめた結論を訳したものです。

「この記事は、スピーカーケーブルの裏に隠された科学的根拠を示すことを目的としています。
しかし、そこには科学的根拠などはありませんでした。ぜひ周囲の方にも「高価なケーブルを買わないように」と説得してください。
でも最終的に決定するのは「あなた次第」です。
私は単にケーブルの世界において多くのヘビ油(英語でインチキを表す言葉)、誤解があることを皆さんに知っていただきたかっただけです。
ケーブルメーカーとあなたが地元のショップで信頼しているオーディオマニアの専門家は、実は「真実」を知っています。
その「真実」とは、ユーザーが小型自動車が買えるほどのお金をケーブルに費やす際、音のパフォーマンスを変えられるわけではなく、
“ただお金を無駄にして自慢する権利を得るだけ”だという「真実」です。
まずは知覚可能な方法での判断基準をきちんと持つことですね。
機器を購入するときはもっとフツーに常識を発揮してください。とにかく疑問を持ったことは積極的に質問すること。
その質問に対する回答に多くの有りもしないテクノバブル(なんちゃって理論)が含まれている場合はすぐにそのショップを立ち去って下さい。
オーディオの世界においてユーザーに購入してもらえるよう説得するためには、売る側が技術的に詳細をちゃんと説明する必要があります。
それをまず聞いて、あとはブラインドテストしてから、購入するかどうか自分自身で決めてください。
もし違いが聞こえない場合、5,000ドルのシステムと50,000ドルのシステムの比較であればは、5,000ドルのシステムを購入することです。
残りはワインに費やしたほうが良いでしょう。
ただし、ブラインドを行う場合にはシングルブラインドテストでは意味がありません。
「今、どのようなシステムが鳴っているのか知っていて聴き比べてもまったく意味がない」のです。
比較を行うときにはABXダブルブラインドテストで音に耳を傾けること。これが唯一の方法です。
プラセボ効果はあなたの正常な意思決定能力を台無しにしてしまいます。」

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200