2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レコードのクリーニング24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 21:12:43.48 ID:6TI89on9.net
レコードのクリーニングについて語るスレです

前スレ
レコードのクリーニング23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1628031873/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 09:38:49.13 ID:iakChcv6.net
>>458
実はそう単純では無い。
超音波が強すぎてもダメ、弱すぎてもダメ。
この辺りを丁度良く探って製品化している。
カーマスも値段が高いというが色々と付属品も付いてくる。

クラウディオ のレコードクリーナーは強過ぎる(超音波発振器とレコードの距離が短い)ので、何回も一気にクリーニングするとレコード盤が悪くなるという。

自作では一回でダメになるかもしらんね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 09:41:38.64 ID:iakChcv6.net
しかし社会人で15万円位の物を買うのに高過ぎるとか、どんなに貧乏なんだよ。

そういう奴は元AV監督で今はコンビニ店員をやってる貧乏人の様に水道水を掛けて洗って拭けば良い。
不織布さえ買えば良いのでダイソーで110円w

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 09:47:30.81 ID:iakChcv6.net
しかし、実売15万円が高いとかどういう事?
そんなに貧乏人なのか。

それより折角集めたオリジナル盤がダメになる方が怖いわ

464 :14:2022/08/26(金) 11:36:25.08 ID:+xSSqPti.net
>>463
15万円がどうだというのだ?
それは個人の価値観だろうが。
15万円の壺がどうしてもほしいというのなら買うが、壺なんか興味ない人間には価値がない。
100円ショップでにたようなものを買うさ。

自分の価値観を押し付けるなんて、ヒス夫と同じ思考回路。
オリジナル盤に価値を見出していない人にとっては、15万円のクリーナーを買うより、
アンプやスピーカー等、自分の重きを置いている物に金を払うことだけだ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 11:51:01.65 ID:iakChcv6.net
貧乏人が煩いな。
社会人なら大切なオリジナル盤を洗う為に15万円くらい掛けるのは当たり前じゃん。

お前が持っている様な腐った日本盤とは違うんだよ、ヴォケカス!

一関ベイシーはオリジナル盤ばかりだからVPIなどより高額なバキュームを使っている。

腐れ貧乏人は100年ROMってろ!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 12:24:09.59 ID:GG2EbMJy.net
>>459
>>460
あなた方ではないよw
むしろそんな狭量な事言ってる所を見たことがないので、何故言い返さないのか不思議な位なのだけどね

467 :14:2022/08/26(金) 12:29:25.16 ID:+xSSqPti.net
>>465
オリジナル盤をありがたるってww。
いいかえれば元々はマスターからの商用コピーだろ。
本当の価値があるのはオリジナルマスターなんだよ。
マスターに近いほど価値がある。
レコードは初版をありがたるのは理解できるが、所詮最終コピーの末端なんだよ。

468 :14:2022/08/26(金) 12:31:14.62 ID:+xSSqPti.net
>>466
気分悪くしちゃったか。ごめんなさい。
人間違いはヒス夫のこともいえませんな。
失礼しました。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 12:52:03.09 ID:iakChcv6.net
>>467
そりゃ、オリジナル盤と日本盤の音の圧倒的な違いを知れば分かるよ。

それとも碌にオリジナル盤も持ってもいないカスの癖に想像で書いてんのか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 13:06:55.95 ID:ClNXPLIu.net
>>453
お前VPIが何かも知らなかったくせに無理だからととか色々試したとかバレバレの嘘言ってんじゃねーよww
これだからボンド馬鹿はw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 13:16:05.14 ID:iakChcv6.net
なんで貧乏なクズの癖に偉そうに語るのかねえ

472 :14:2022/08/26(金) 14:36:05.68 ID:+xSSqPti.net
金持ちのクズほど鼻持ちならないw
それは>>471だよw。
どの程度の金持ちなのかww。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 14:41:32.68 ID:iakChcv6.net
15万円のレコードクリーナーを普通に買える程度

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
些細なことでいちいち荒れるね
ほっときゃいいのに

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 20:52:20.62 ID:oNw9dZYa.net
>>463
>そんなに貧乏人なのか。
そうだよ、オレは貧乏人だよww
それがどうした?
カーマスが実売15万とか、高すぎて買うわけ無いジャンww
だってさぁ、そんなに金かけなくても、傷さえ無ければノイズゼロのレコードクリーニングをやってるんだからww
傷の有るレコードの修復にも取り組み始めていて、一定の効果はすでに上がっている。
おそらくVPIでもカーマスでも追いつけないレベルのレコードのクリーニングをやってるのに、わざわざ15万も支払ってカーマスを買うわけ無いジャンww
オレの趣味はレコードのクリーニングをやって、実演に近いサウンドで音楽を楽しむ事だよ。
カーマスを所有することではない!
ヒス夫達は、そんなこともわからんかったんか?
これまでのオレ達のコメント読めばわかりそうなものをww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 20:53:14.49 ID:oNw9dZYa.net
>>463
で、オレは音楽を生々しいサウンドで聴きたくて、すでに5千枚近くのLPを入手している。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 20:53:41.35 ID:oNw9dZYa.net
カーマス買う金があったら、レコード買うわw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 20:57:20.91 ID:oNw9dZYa.net
まぁ、ヒス夫はVPIとかカーマスなんかを売り込んでりゃいいんじゃね?
ただ、売り込む相手を間違えている。
オレは究極のレコードクリーニングマニアだし、このスレにはパック仙人も居る。
オレ達ゃVPIもカーマスも無くても優れたレコードのクリーニングをやってるんだから、VPIもカーマスも必要無いねww

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 20:57:36.83 ID:iakChcv6.net
レコードをきちんと聴くにはカーマスが必要。
ボンドなどで清掃してられるかよ、面倒くさい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 21:00:05.73 ID:iakChcv6.net
逆にそんな時間が有ればレコードを聴いてるわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 23:06:24.21 ID:Biq11GSt.net
じゃあ、ここに書き込む時間を費やすよりレコードを聴いてほしい。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 23:08:36.56 ID:iakChcv6.net
>>481
お前もな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 23:10:34.37 ID:iakChcv6.net
というか音楽聴いてたらネットで書き込めない病とか患っているのか?
ボンドを塗るとかそれを剥がすとかそりゃ、手は抜けないが、音楽聴いててもネットに書き込むことは普通に出来るわ。

本当にクズはうるせえわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 23:10:48.03 ID:Biq11GSt.net
>>482
レコードではないが録りためていた生録DATをPCに取り込んでいる。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 00:34:59.62 ID:/1c881Lm.net
>>453
話をすり替えるなボンド馬鹿
自作自演してないならワッチョイスレで証明してみろ
いろんな方法を試したって、お前の場合は脳内妄想じゃないかw
笑わせんなw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 00:38:24.51 ID:/1c881Lm.net
>>483
ボンド馬鹿に何を言っても無駄だよ
言ってる事は妄想だし、その妄想でマウント取ろうとするキチガイの典型

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 00:49:19.57 ID:/1c881Lm.net
今日もボンド馬鹿が発狂中
>>451-452のレスが相当効いてるのは間違いない
ボンド馬鹿にとっては非常に都合の悪い内容だからね
くれぐれもこんなキチガイの言う事など真に受けないように

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 01:03:38.30 ID:E/VUJzeG.net
寛容な精神を持つ、か
ホントにいい事言うなあ…あれ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 04:28:08.60 ID:JElu8+ZN.net
VPIの事を知らず、自作超音波クリーナーの問題点を書いても無視。
貧乏なやり方だけが正しいとギャーギャーと書き込む。
本当にボンド馬鹿には呆れる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 07:09:58.31 ID:OYCO6LG0.net
ヒス夫ちゃん今日もヒスってるヒスってるww
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?

ヒス夫の書き込みの裏には「ぼくはVPIの売人だよぉ〜!VPI買ってちょうだ〜い」って書いてあるんだよ。
ヒス夫はVPIやカーマスの売り込みを懸命にやれば良いんだよ。
ただ、オレ達レコードのクリーニングマニアはその購入をする必要は無い。
だって、すでにノイズゼロのレコードクリーニングを開発しているんだから。
ヒス夫は売り込む相手を間違えている。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 07:11:25.45 ID:OYCO6LG0.net
>>485
レコードのクリーニングに熟達したパック仙人様を罵るのは、オレは賛同できない!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 07:14:24.06 ID:JElu8+ZN.net
ビニ焼けすら克服できるとかと嘘を書くアホの書き込みは誰も信用してない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 07:44:58.44 ID:OYCO6LG0.net
レコードのクリーニングではないが、昨日もLPの音質を確認した。
盤はケルテス指揮ロンドン響によるブルックナーの第4交響曲「ロマンティック」。
デッカ録音で、たしか1964年録音。
デッカ録音の「ロマンティック」は、1972年のベーム指揮ウィーン・フィルハーモニーの超美麗な名演の登場によって最終形を打ち出したことになる。
ただ、その少し前のケルテス盤の演奏が本当はどうなのか、以前から気になっていた。
音質を確認してみて、ベーム盤に比較して相当に自然さを失わせる特性のクセが存在することがわかった。
サウンドの表現の基調となっているのは、高音域に有り、ここが目立つことによって低音の量感や中音域の潤いが失われている。
EQで補整してみると、ベーム盤ほどの自然さには適わないにせよ、眼前にオーケストラが実在しているかのようなリアルさが生まれた。
そしてケルテスがこの「ロマンティック」をどのように表現しているかがより感得しやすくなったのである。
テンポこそベーム盤よりかなり快速だが、ケルテスは「ロマンティック」をより歪みの無い形でリスナーに提示しようとしていることがわかる。
そして、ウィーンフィルには若干劣るものの、ロンドン響の実力の高さも感得できるようになった。
このレコードの録音当時は、リスナーの多くがフルレンジのスピーカーを使用して鑑賞していた時代で有り、その表現力の限界から、高音域強調のマスタリングが為されたであろう事は理解出来る。
ただ、再生装置の進化に合わせてマスタリング作業が更新されていれば、この録音はもっと話題に上りやすいものになっていたはずである。
改めて1960年代の録音のマスタリング刷新が期待されるのである。
埋もれていた録音の真価が再確認されれば、音楽芸術の復活が促進されるのでは無いだろうか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 00:30:29.44 ID:wy1kRG3S.net
>>491
お前、自分の事を「熟達したパック仙人様」とか言って恥ずかしくないか?w
別人を装ったところで無駄だボンド馬鹿w

>>493
ちなみに、そのスレチの妄想音質日記を書くのはヒス夫連呼の煽りキャラだったっけか?w
別のキャラかと思ってたんだがなあw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 08:07:55.60 ID:qDMYDatS.net
ムカつくのは貧乏で経験も少ない馬鹿の癖に偉そうに語るところだろうな。
このスレの住人がボンド馬鹿に感じている事。

オリジナル盤についても批判。
日本盤との差は歴然としている。お前はオリジナル盤を持っているのかよ、と聞いたら反論なし。

口だけオーディオは皆に嫌われて当たり前

496 :14:2022/08/28(日) 10:46:59.17 ID:W1XKLEvu.net
>>495
では、どんな経験があるんだい?

マスターとマスターの版権を持っているのがありがたい。
レコードはオリジナル初版であろうがコピーに過ぎない。

もし、購入したいのがあれば、
オリジナル版のレコードを買うよりも、リマスタリングしたCDかSACD購入、もしくはファイルダウンロードする。
DAWに囲まれている身にとっては、あんたはレコードやその他のメディアの消費者に過ぎない。
私の立ち位置は銀板やレコードの、あっちの方の人間だ。
だから制作や整音もして、消費者に送っている。

口だけオーディオはあんただ。
こちらから尋ねても何も答えていない。
あんたの方が嫌われているんだよ。

今はレコ―ドよりも、自分や知り合いが作成したオリジナルマスターテープをPCに急いで取り込み始めている。
難物はデジタルテープメディア。ベータデッキがまともに動いている間にPCM-553ESDのSPDIF経由でPCに取り込み中
聞き返したらドロップアウトが多いから困る。
デッキのトラッキングを動かして4回ほど取り込み、
マルチトラックの波形編集ソフトで、各トラックのドロップアウト部分を耳と目で確認し、切り貼り置換している。
DATは異メーカーデッキを使って各データーを見比べてドロップアウト解消。
オープンリールはまだましな方。バックコートで貼り付きなどのトラブルの解消も自分でできる。
その機械も購入した。真空乾燥機だ。VPIなんか安い方だ。
アーカイブが終わったら、プレイヤーの出身大学に送付するつもり。

レコードの場合、消費者だから個人的な行為に過ぎない。
いくらパックでオリジナル版がダメになる、文化遺産の喪失だとわめいていても、所詮自分が聞くためでしかない。
残っているのは世の中に数はあるだろ?
私は世に出ていないライブ収録物はひとつしかないので、これがなくなる方が文化遺産の喪失だ。
レコードは個人的なものだ。>>495はレコードを公立の図書館、博物館に送るつもりなのか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:09:02.45 ID:ZS6sMnxK.net
>>494
>お前、自分の事を「熟達したパック仙人様」とか言って恥ずかしくないか?w
ヒス夫のいつもの勘違いww
オレはボンドパックをした事はあるけど、それ専用のコメンテーターではない!
パック仙人様とは、オレとは違うひとだよ!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:09:59.31 ID:9pfKlReO.net
木工ボンドはガキの頃からやってたが最近は時短のためジャブジャブぬるま湯洗いだわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:15:51.20 ID:ZS6sMnxK.net
>>495
ヒス夫は自分だけが賢人と思ってないか?
世には多数の賢人が存在する。
しかも彼らはとても多様なのだ。
したがって、彼ら賢人はそれぞれの多様性を尊重し、お互いの見解をよく聞き合い、適切な批判を行い合っている。
ヒス夫グループは、自らの身が賢者と誤解し、他者の意見を聞かず、自分が所有するお猪口一杯分の知識をひけらかすw
ヒス夫グループの代表格は東條英機!
ヒス夫は自らが世の中を破綻させる危険性を持っていることを自覚するべき!
勿論音楽文化について語ることは良いにしても、他者の意見を大した確認も無いまま否定し、相手を罵倒することは頂けない。
劣化日本国民の一人としか認識できないな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:39:51.23 ID:qDMYDatS.net
>>496
そんな経験はどうでもよい。
お前の経験はほぼ他のオーディオマニアにはクソの役にも立たんカス情報。
オリジナルアナログ盤の情報の方が遥かに役に立つ。

カスみたいな頭でっかちオーディオだよ、お前は。
最後は政治の話を使って罵倒。

本当にお前は下劣の極みだよな。
そう言われても何故そう言われるのか気付かない発達障害だから仕方がないだろうが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:02:54.71 ID:9NcPoV0h.net
脳内で既に結論が出てる人間が相手を必死になってこき下ろすだけの場になってるのが残念
マウントを取って相手を屈服させる事を何より重視するヤツに公正な視点だとか偏見・偏向のない判断をしてみろと言うのも無理な話なんだろうけどw
何か役に立つ情報ないかなと覗きに来た人間にとっては単なる罵り合いを見せられている状態の方が多いのではないかと思う
手法に対する拘りが互いにあるのは分かるのだけど、あまり良い状態とは思わない

一つわかったのはボンドの人とバキュームの人は聴き方が多分違うのだろうと言うこと
ボンドの人は状態が中から下のレコードも物理的なキズや溝の劣化を除いて最良の盤面状態を作り出して音源を取り込む事に目的がありそう、だから一度の手間がかかる事にも耐性があるのではないか
バキュームの人は普段から繰り返し再生しているレコードのメンテナンスとしての手段として考えていて、それだけにクリーニングの手間はかかって欲しくない、盤面の状態も酷くはないものを習慣的にクリーニングしたいのだろうと

そう考えるとそれぞれ使用するレコード状態は重複しない可能性は高い
所有するレコードの状態によって異なる手法を使い分ける事も十分にあり得る訳で、要はどちらも理解していても損はない情報という事になるかな
効率的・効果的なクリーニング法を上げて議論を進めたり、音等の実証を伴った比較を示して相互の理解を深める流れになればスレも面白くなりそうなんですけどね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:08:10.84 ID:qDMYDatS.net
デジタルでアナログ盤を取り込んだら折角のアナログ盤の音の良さが無くなるじゃん。
馬鹿げてる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:09:54.35 ID:9pfKlReO.net
>>502
分かってないやつ発見

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:11:34.94 ID:qDMYDatS.net
>>503
分かってないやつ発見

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:16:18.56 ID:qDMYDatS.net
DATなら48khzかせいぜい96khzでの16bitサンプリングでは厳しい。
アナログレコードを192khz24bitより上でデジタル変換するなら結構良い。

M2Techのジョブリンを聴いたことがあるが192khz、32bitでデジタル変換するのだが、そこらのアナログフォノイコがすっ飛ぶくらいの高音質だった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:18:07.93 ID:9NcPoV0h.net
>>502
そうとは限らないな
プレーヤーだけで音楽聴く人間ならそう考えるのも自然だろうけど、人によってはクルマやスマホでも聴きたいときもあるじゃないw
アナログの良さがスポイルされるだろって意見もごもっともだが個々の聴き方まで誰も干渉出来んし、ある程度満足出来る音質で取り込む事が出来たならオリジナルのレコード盤面を日々の再生から来るダメージから守る事も出来るとも考えられる訳ですよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:23:09.14 ID:qDMYDatS.net
オレはそれは良いや。
アナログオリジナル盤の殆どはそもそもCDで持ってて、NASに焼いて、気に入ったものはiPhoneに入れてる。
iPhoneも256GBの容量しかないので、所有するCD1000枚も入れられないから数百枚も入れば十分

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:25:33.43 ID:qDMYDatS.net
あとNASに焼くのもTAG編集が面倒だからプレイバックデザインのSACDプレーヤーも導入して、ディスクで掛ける方向へ戻そうかな、と考えてる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:31:37.76 ID:qDMYDatS.net
でもボンド氏の考えていることは理解できたわ。

言えばNASに焼いてTAG編集に真剣に取り組む様な事だな。
オレは面倒でそんなことは嫌だが

510 :14:2022/08/28(日) 16:13:05.77 ID:W1XKLEvu.net
>>500
カス情報ではない。
PCMプロセッサーでFMエアチェックした人も多い。
簡単なのはアナログ経由でのPCの取り込みだが、
さすがにデジタルでテープに残していたのだからデジタルで伝送したい。
そういう人間もいる。

で, 有用なーディオ情報はないのか?
頭でっかちなら机上の空論だが、今やっているアーカイブ方法も書いた。
あんたは、頭でっかちでもない。自分が行っているクリーニング方法を述べていない。
尋ねても何も書かないから、小頭症だ。
発達障害で頭でっかちが私なら、あんたはわたしがやっていることを理解できない小頭症だ。
クリーニングはどのような方法でやっているか。
超音波洗浄でレコードを破壊する条件を定性的でなく定量的に書いてくれ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:57:59.11 ID:qDMYDatS.net
>>510
定量的って何だ?
測定器でも使って語れとか?
本当に馬鹿丸出しだな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 22:25:49.28 ID:ZS6sMnxK.net
>>502
だよな。
アナログの良さは、デジタルでは表現できない。

>>503
自己紹介ありがとう。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 22:29:19.56 ID:ZS6sMnxK.net
レコードのクリーニングには関係ないんだけど、4つめのレコード棚の組み立て作業に入った。
完成は明日!
これで床に並んでいるLPが全て棚に入る!
本格的なレコードクリーニングはそれからだ!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 00:27:19.89 ID:Gzru7x9C.net
>>501
根本的に勘違いしている事は、ボンド馬鹿は事実ではなく妄想を語っているということ
妄想なのは過去スレでとっくにバレてる
そもそもボンドなんてずっと前に出て来た方法で、洗浄の知識がある程度ある人なら大抵知ってるもの
今ではもっとお手軽で効果的な方法があるので廃れていった方法で、やる人などほとんどいない
それをこのスレではボンドこそ最高だのビニ焼けノイズが消えるだのとデタラメを言うボンド馬鹿という奴がいる
>>394をよく読んでみることだね
このキチガイは過去に、メラミン・ボンド・スチームなど盤にダメージを与えかねない方法を人にやらせようとしてきた
そういう奴がいるスレだということをまず認識しよう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 00:33:47.07 ID:Gzru7x9C.net
>>510
小頭症だの発達障害だの
こんなスレに一日中張り付いて自作自演してるキチガイのお前がよく言えるなw
別人と言うなら早くワッチョイスレで>>497と仲良くレスしてみろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 00:43:23.95 ID:Gzru7x9C.net
>>505
自分もデジタル化してるんだけど
DSD128だと素晴らしい高音質で録音出来る
PCMだと192khz32bitと192khz24bitの間でちょっと差があって、32bitならかなり良い
それでもDSDと比べると落ちるけどね

517 :14:2022/08/29(月) 06:33:20.55 ID:NpGwd/io.net
>>515
デタラメというのならレコードにせずに塩ビ製の板か管にやってみたら?
店で売っているアラビックヤマト50ml品、薬局で無水アルコール、日曜大工用品店で目盛りつき蓋つきポリ容器を買ってきて、
アラビックヤマト30ml、アルコール20mlをポリ容器に入れて混ざるまでシェイクすればいい。
レコードの裏表一枚分だ。金持ちならばすぐに買えるはずだ。
だれがボンド最高だといったのか?それは勝手に言っているあんたの妄想だろ?
私は電動システマと超音波洗浄もやっている。
見た目はきれいだが、針飛びを起こすぐらいのレコードがあった。
これはパックではだめだったのでシステマと超音波を組み合わせている。
主にパックをやっている理由は、水を使うクリーニングは台所や風呂場でしなければならず億劫だからだ。

あんたのほうが何もせずに批判している。頭でっかちなのはあんたのほうだった。
小頭症と書いたことを詫びる。すまなかった。

518 :14:2022/08/29(月) 06:43:56.98 ID:NpGwd/io.net
>>511
まずは、周波数と出力と用途を調べれば?
資料集めからレコードで使えない領域がわかるだろうww。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 08:22:15.49 ID:wDUX1UFE.net
どのスレもそうだが論より証拠ならぬ論ばかり
これを論パールーム症候群と名づけたい

520 :箪笥 :2022/08/29(月) 08:28:56.35 ID:bUBzkN3q.net
そうでもないぜ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1661066330/

↑ここなんか、和気藹々でマウントや論破や誹謗など無く、住人連中楽しくやってるべ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 14:39:07.87 ID:EscT4z9p.net
アイコール IQ1100Aてもう販売辞めたのか〜欲しい時に無いもんだなぁ

522 :14:2022/08/29(月) 19:27:50.46 ID:NpGwd/io.net
>>500
読み返したが、どこが政治なんだ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 20:38:10.75 ID:I1m99hws.net
>>521
クリーンメイトNEOが出てるよ確か

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 00:40:30.56 ID:aftUgbkh.net
>>517
お前の妄想洗浄方法などどうでもいいんだよw
話を逸らそうと思っても無駄だ
それだけ必死に自作自演してないと主張するのなら
とっととワッチョイスレにレスしてみろボンド馬鹿

525 :14:2022/08/30(火) 08:16:50.76 ID:f2j7wR4b.net
>>524
自作はパック材だけだが、自演って何だ?
自演の証拠をレスを上げて指摘しろ。
ワッチョイにこだわる理由がわからん。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:20:37.80 ID:Yb5yz3YW.net
>>523
ありがとうでもあのシックなデザインが欲しかった中古もなさそうだ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 18:01:03.43 ID:c+QPstgW.net
4つめのレコード棚完成!
これで床に打ち捨てられているLPを全て棚に収納できる。
で、気付いたんだけど、結構色んな全集盤を入手している。
こないだはファブリ世界名曲集を落札した。
60枚中、43枚だ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 00:40:45.47 ID:MMCLjwoa.net
>>525
ワッチョイスレで自作自演の広島のキチガイだってバレたお前が今さらすっトボけても無駄だw
レスをあげて指摘したところで、どうせお前はすっトボけるだけだし、何の証明にもならない
別人だと言い張るならその別人とやらと一緒にワッチョイスレにレスしてみろ
それが一番確実で手っ取り早い証明方法なんだが、お前には絶対出来ない
全てお見通しだボンド馬鹿

529 :14:2022/08/31(水) 06:21:59.16 ID:reOlFNCU.net
>>528
だからどうだっていうんだ?
早く自演している個所のレスを上げればいいじゃないか。
ワッチョイでもうわかっていることをもう一度しろ、と強要するのか。
何様だ!!!
ビニ焼けの軽いレコードがきれいになったからって逆上しているのか?
事実の画像を出したじゃないか?
中古レコード屋を紹介しろと?
こちらに来い。一緒に会って行こうと提案しても断ったのはあんたの方じゃないか。
あんたはホント馬鹿馬鹿しい人だ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
軽いビニ焼けって本当にビニ焼けなのか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 11:26:50.81 ID:dGe+rwSM.net
ビニ焼けには段階がある
1. ベタつきが生じて内袋に張り付き、剥がすと斑状の模様が残る → 修正可
2. 盤面の一部が曇る、境界はグラデーションが掛かったような感じ → トレース可、ノイズ大、修正不可
3. 熱を加えたような変形を起こす → トレース不可、修正不可

532 :14:2022/08/31(水) 11:31:19.20 ID:ryZEmXnr.net
>>530
過去スレの写真を見てくれればわかるが、薄い青い膜が浮き出ている。
しかも内袋に接していたまだら模様もはっきりわかるでしょ。

ビニ焼け盤
https://i.imgur.com/e32S0uG.jpg

アルコール含有パック(一回目)
https://i.imgur.com/wTAa6DL.jpg

刻印も見えるように写している。
これぐらいならば簡単にできる。数回は必要な時もある。

さすがに真っ白けになると、見て目は諦めてノイズに主眼を移してする。
この主成分は水に不溶な金属石鹸と判明しているが、
中には可塑剤と一緒になって表面にでてきて、ベトベトしている物がある。
レコードの溝と溝との間の平面部分の表面が溶解しているようなものもあった。
溝奥にダメージは無いだろうが、この場合はブラシなどの物理的な力を加えると変形の恐れがあるので、
まずはアルコール入りのポリビニルアルコール糊パックで可塑剤を除去する。
そうしたほうが柔らかくなったレコード溝のダメージは少ない。
数度アルコール添加ポリビニルアルコール糊パックをして、可塑剤を取り去ったほうがいい。
不溶性金属石鹸は酸に溶けるが、塩酸、硫酸は危なくて家庭では使いにくい。
氷酢酸は臭いがきつい。クエン酸は効力が薄い。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 12:58:06.59 ID:HC6PvY0P.net
ポ リ塩 化 ビニ ル(PVC)は 脱塩酸しやすい物資で あ る。空気 中では脱塩酸と同時に自動酸化が行なわれて劣化 が進む 。酸化によって生成するカルボニル基は黄変の原因といわれ,脱 塩酸によって生ず る共役二重結合 の連なったポリエンは褐色からさらに黒褐色までも進む原 因である。脱塩酸 と酸化に伴って,PVC分 子主鎖の切断と橋かけが生ずる。 これは溶液粘度および溶解性によって認めることができる。 またこの変化によって,材料 としての引張強さが変化し切断伸びが低下する。 酸化によって, 電気絶縁性の低下,誘 電 率の増加,tanδ の増加 を 伴う。

534 :14:2022/08/31(水) 16:06:51.73 ID:ryZEmXnr.net
>>533
良く知っているねえ。
補足すると、
金属石鹸は塩ビの成型時に高温で溶かすので、分解しやすい。
熱安定材として添加している。
アルカリ性だから、脱離した塩素ガスを吸収する役目を持っている。
古くはレコードで塩基性ステアリン酸鉛が使われていた。

塩ビ被覆ケーブルにはハイドロタルサイトという無機フィラーが入れてある。
レコードでは無機フィラーを入れると雑音になるので入れていない。

塩ビで遊離する塩素を吸着する物質を俗にスカベンジャーと呼んでいる。

無くてはならないものだ゙が、厄介なブツでもある。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 20:51:24.35 ID:qVsqjID2.net
4つめのレコード棚にレコードを入れている最中である。
あっさり作業が終わるかと思いきや、使い勝手の為にレコードの並べ直し作業が入り、これが結構な手間。
全ての作業が終わってから、レコードのクリーニングを行うつもりである。
ただ、LPの枚数がかなり多く、カラヤン盤だけでも200枚を越えることがわかった。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 00:38:20.88 ID:9c5K47Nt.net
>>529
苦しい言い訳だな
ワッチョイスレにレスすれば簡単に明確に証明出来る
それをああだこうだと話を逸らして、出来ない時点でお察しなんだよ馬鹿がw
お前ってビニ焼けノイズが消えるデマのキャラだったのかw
ノイズが消えたのが画像で分かるのか?w
お前がどれだけ妄想理論を語ったところで消えやしないぞw
もしも本当にビニ焼けノイズが消えるのなら一大ニュースだが、誰も取り上げない
なぜなら、簡単な話で、デタラメだから

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 00:43:49.12 ID:9c5K47Nt.net
パックでビニ焼けは消えない
なので、アルコールとパックで消えるのなら、他の方法でもアルコールを使って洗浄すれば消えるということ
アルコール洗浄は多くの人がやってることだから、アルコールで消えない事くらいみんな知ってるだろう
この馬鹿は消えない方法でも2つ足せば消えると思ってるらしいw
こんな馬鹿げだデマに騙されないようにね

538 :14:2022/09/01(木) 04:40:57.29 ID:6C/Z9RNA.net
>>537
>>517で他の方法を組み合わせると思わせる内容を書いているだろ。
表面上は軽い奴なら、パックでとれる。
1レスごとの内容しか把握できていないのか。
情報を切り取ってデマを流すマスゴミと同じに思えてしまう。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 18:06:29.70 ID:IA50LYeE.net
>>528
>ワッチョイスレで自作自演の広島のキチガイだってバレたお前が・・・
ヒス夫の言うことはいちいち理解不能だ。
自作自演って、何?
ヒス夫は日本語を適切に操れないのか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 20:58:57.46 ID:IA50LYeE.net
レコード整理してて気付いたんだけど、ダブりが結構ある。
てか、トリプルもテトラもある。
それに棚に全部が収まりきらない。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 00:32:47.41 ID:loLVfb+y.net
>>538
効果の無い方法をいくら組み合わせたところでダメに決まってるだろ馬鹿がw
そもそも言うことが変わってるなw
お前は最初にビニ焼けノイズが消えると言ったよな
流石に無理があったからだろうが、軽いビニ焼けの表面の模様が消えるとか
随分パワーダウンしたなw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 01:05:02.97 ID:loLVfb+y.net
>>539-540
おいボンド馬鹿、自作自演の意味が分からないというキャラが14と被ってるぞw
焦り過ぎてとうとうキャラを混同し始めたかw
誰も聞いてないスレチの棚の話などチラ裏にでも書いとけw
あとくだらない妄想の長文日記もな

543 :14:2022/09/02(金) 08:50:43.54 ID:sSeEwgbL.net
>>542
その人は俺じゃないって。
木工ボンドの人だよ。
まったく・・・。
>>541
だから消えている写真を貼るつけたじゃないか。
目が見えないのか。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 17:17:59.12 ID:tOAb13tL.net
>>540
スマホアプリでレコードだけのデータベース作った。
2重買いの防止もあるけど、これ持ってたっけ?って感じで買い逃すのを防止するため。CDで買ったのと記憶ごっちゃになる事もあるし。

まあまだ7割くらいしか終わってないが。
https://i.imgur.com/Jej2amW.jpg

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 20:10:22.80 ID:DeMnxkh7.net
>>542
ヒス夫ちゃん今日もヒスってるヒスってるww
自作自演の意味も説明出来ないほどヒス夫は興奮してるんだなww
カルシウム足りてね?
牛乳飲んだ?

オレのことをあれこれ言う前に、ヒス夫は自分自身のことをちゃんとチェックするべきだな。
ヒス夫の書き込みは、いつものことだが言ってる意味がわからん( ´◕㉨◕)
綴り方の勉強を基礎からやった方が良いんじゃね?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 20:11:20.36 ID:DeMnxkh7.net
ヒス夫は早く自作自演の意味を説明しろよ。
それと、ヒス夫はちゃんと集合論の勉強はしたんか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨日、年に2回の会社のお歳暮品や懸賞品社員分配アミダくじで
2等のウィスキー&ブランデー計7本が当たる

俺も嫁も酒飲めないので、全部リカーオフに売却

合計で5万2千円の買取りになった


まぁ会社間の社長同士であげたり貰ったりするブツなので
そンなに安いモノはないだろうな、とは思ってたが
(,,゚Д゚)

小遣い程度、ごっつあんです

ちな、1等は北海道旅行だが、工場長が当てやがったわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 19:07:43.98 ID:4oo0dIyK.net
昨日、GUMブラシの超音波振動で、傷の手当てを行った。
盤はミッシャ・エルマン(ヴァイオリン)のチゴイネルワイゼン<華麗なるヴァイオリン名曲集>だ。
キングレコード・世界の名曲1000シリーズの中の1枚。
先日購入したGUM音波振動歯ブラシの先にGUM歯ブラシ固めをセッティングしたもので超音波振動を試みた。
これだと傷にピンポイントで当ててノイズ減少が実現できるかと思って取り組んだが、トラブルも発生した。
確かに傷ノイズの減少はあったようだが、場所によって針飛びを起こしてしまった。
原因は、傷によって生じる凹凸の凸部をGUM歯ブラシの毛先が溝奥へ押しやる形になったからでは無いかと考えた。
この除去にはパックが有効であるはずだ。
今回の事故が発生しないためには、予め溝内部にしっかりと入り込むブラシによって振動を与え、凸部を盤の上部へ押しやる必要がある。
拙宅にはGUM歯ブラシはかためしか準備していないため、ふつう、あるいは柔らかめを購入する必要がある。
いずれにせよ、傷ノイズの除去には、歯ブラシの振動は効果があるにしても、成功させるための手順がありそうだと言う事になる。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:38:46.65 ID:6nK5yGKG.net
まだレコードのクリーニングはしてないのだが、昨日、レコードを一つ音質調整して聞いてみた。
盤はディヌ・リパッティ(pf)エルネスト・アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団によるシューマン:ピアノ協奏曲である。
SP録音からの盤起こしらしく、彼方此方にノイズが入っている。
どうやら大きなゴミが付着しているようで、途中でかなり大きなノイズが入るが、元々存在するノイズがあるので、どれが除去出来るノイズか判別しがたい。
学生時代に友人から紹介された録音だが、音の貧しさに、リパッティの演奏の真価は一部しかわからない。
兎に角、冒頭のピアノのあまりのゆっくりな2打に、何事が始まるのかと意表を突かれるのである。
その後の演奏は、かなり自由な発想による解釈がみられるが、貧しい音に、それらが表面的にしか伝わって来ない。
EQで音質調整すると、元の録音の音質の関係で、良好な音には成らないのだけれど、それでもより自然なプレゼンスが感じられるようになる。
ああ、ここはこのようにルバートをかけているのか、とか、この間はこう言う意味があるのか、と演奏の価値について新たな発見が得られる。
この録音はリパッティにとっては最後の協奏曲演奏なのだが、彼はシューマンの協奏曲演奏に集中していると言うよりも、彼の思いの丈を、演奏を通してぶちまけているように思える。
それほどリパッティは没入的なテンポ変化を行っている。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:39:02.13 ID:6nK5yGKG.net
アンセルメも、リパッティに応え、いつもは抑制的なテンポ変化をかなぐり捨てて、リリシズムに徹した演奏を行っている。
このLP発売当時は、クラシックのレコードは音質を弄くってきては成らず、録音された音をそのまま聞くのをよしとしていた時代である。
しかし、このようにハッキリと音質調整の効果を確認すれば、果たして録音された音をそのまま聞くのが良かったのかと疑問を持たざるを得なかった。
せめて彼の最後の協奏曲演奏を、彼の思いがきちんと届く程度の音質で公表すべきではと思うのである。
何しろこの演奏は、めくるめくリパッティのロマンティシズムの極限を示す、瞠目の名演奏なのだから。
このLP、きちんとノイズを除去してもう一度聞いてみたいと思った。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 22:19:09.47 ID:mV0ljzNC.net
GUMブラシの音波振動での傷ノイズの手当について。
朗報である!
ノイズが1/4程に小さくなった。
使ったブラシはGUM歯ブラシの柔らかめとふつうの2つのブラシである。
どちらがより効果的かはこれからの試行によって明らかにする。
方法は以下のとおり。
@傷部分にGUMブラシをあてて音波振動を繰り返す。
A音は振動を行った部分を、精製水で湿らせたティッシュで拭き取る。

勿論@は重要だが、Aを行うことが重要である。
@で音波振動を行うと、傷によって出来た凸部を削り取るので、その粉が溝の内部に沈殿する。
この粉の除去がノイズ低減には必要である。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 22:35:54.63 ID:mV0ljzNC.net
今回の傷ノイズ低減に使用したLPは、テイチクのかつての1000円盤。
クラシック・ベスト・コレクションUDL-3007の「ビゼー・カルメン組曲&アルルの女組曲」である。
演奏はハンス・ユルゲン・ワルター・ムジカ交響楽団&ハンブルグ交響楽団である。
「アルルの女」第1組曲の第1曲から第2曲にかけて、何らかの圧力が加わって、縞模様なものが出来てしまっている。
状況は、溝の入り口の両サイドで、力によって溝内部へ向かってヒラヒラができて、これがノイズになっていると想定できる。
ここにGUMブラシの音波振動を加えることによってヒラヒラを研磨すれば、ノイズの低減、上手くすればノイズの除去となると仮定した。
実際にかなりのノイズ低減となった。
今の状態でも、試行前に比べると相当ノイズが気にならなくなっているが、出来ればゼロノイズまでやって見たい。
さらなる挑戦は今後、その方法を考案するつもりである。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:02:46.67 ID:mV0ljzNC.net
因みにハンス・ユルゲン・ワルター指揮ハンブルグ交響楽団のアルルの女組曲の演奏と録音について。
ハンス・ユルゲン・ワルターの解釈は叙情性を根底に置いた標準的なもので有り、ハンブルグ交響楽団の技術も手堅いため、入門者にとっては適当な演奏であると言える。
ただ、カラヤン等の著名な指揮者による解釈の独自性を求めることは出来ない。
とは言うものの、ワルターの溢れる歌心に魅了される人も居るかも知れない。
録音はおそらく1960年代後半のものかと思われる。
ステレオ初期のクセの強い特性は無く、若干音は細めだが、低音も高音域も適度なレンジ感があり、音楽を鑑賞するために支障は無い。
テイチクのこのシリーズは、わかる範囲では音質は良好で、詰め込みカッティングを気にしなければ、不満は無い。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 17:33:53.87 ID:Jc1EDz7k.net
傷ノイズに対するGUMブラシの音波振動での傷ノイズの手当の効果は、どうも決定的であるようだ。
昨日もLPの傷に対する手当をしてみた。
盤はセラフィムシリーズの中のベートーヴェン「田園交響曲」である。
演奏はクーベリック/ロイヤル・フィルであり、どうやら当時の多くのクラシックファンが手にしたレコードのようだ。
実は、この盤も当時何らかの切っ掛けで第1楽章冒頭部に圧力が加わり、その部分が押しつぶされて白くなっていた。
昨年だったかに、この部分をメラミンで研磨した。
残念ながらノイズは無くならず、研磨して発生したにごりが残ってしまった。
昨日GUMブラシの音波振動で傷ノイズの手当をしたところ、ノイズが1/10位に減少。
ハッキリと効果を確認した。
どうやら傷が深くなければ、ノイズの除去がある程度可能であることが判明した。
これからは、手元にある傷の入ったLPにも次々と試すつもりである。
それから、ノイズゼロが可能か試行錯誤する事になる。

555 :14:2022/09/15(木) 21:37:09.79 ID:cVzvdvS0.net
>>554
参考にしてください。

レコード針が盤面を傷つける仕組み
https://sasakivn.com/blog/?p=18972
劣化したレコード針による、レコード溝の傷跡
https://sasakivn.com/blog/?p=16476

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 00:36:47.34 ID:LUBhctJO.net
>>555
サンキュー!
確かにスタイラスを支えるゴムの部分の劣化によって針の角度が変わり、それがレコード溝に傷をつけるわけですね。
今後、気をつけようと思います。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 00:42:01.74 ID:TKtyanjx.net
急に勢いが無くなるのは、根本的に少人数しか居なかった
ってコトやろな
極端なコト言うと、1人で何役もやってた、ってコト

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 00:47:42.18 ID:LUBhctJO.net
GUMブラシの音波振動での傷ノイズの手当について、どうにもならない傷が存在することを確認した。
盤はテイチクのクラシック・ベスト・コレクション・シリーズの中の一枚。
UDL-3001-V ショージ・ハースト指揮デンマーク王立管弦楽団によるベートーヴェンの田園交響曲と英雄交響曲。
これは過去、操作を誤って第一楽章の冒頭から相当後ろの方までレコード針で傷をつけてしまったものである。
冒頭から連続して針飛びをおこしていた。
これにGUMブラシの音波振動での傷ノイズの手当を行ったが、針飛びは一向に収まらない。
傷の深さが溝の深さを超えていることが考えられる。
いくら傷によって発生している凸部を研磨しても、レコード針はより深い溝をトレースするので、音溝を乗り越えて傷によって発生する溝へ入り込むわけである。
オマケに、B面に収録されている英雄交響曲は、明らかに超超長時間収録のために、音溝もかなり浅い。
残念ながらこの盤は廃棄するしかない。
幸い、以前ヤフオクで入手したかなり保存状態の良い同盤があるので、それで楽しみたい。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 00:55:46.93 ID:LUBhctJO.net
ショージ・ハースト指揮デンマーク王立管弦楽団の演奏の方だが、かなり伸び伸びとした元気の良いものである。
ただ、ケースが早めに痛んだことと、長時間収録のための音質のレベルがそれほどでもないために、この盤への関心を失い、システムステレオでは聞いていない。
近いうちに音質を調整し、演奏が如何ほどのものかを確認したい。
英雄交響曲のスケルツォ楽章が超快速である事は注目されたい。
この楽章、演奏時間が5分4秒である。
スケルツォ部分の演奏に特徴が有り、リズムを鈍して演奏されている。
実はバーンスタイン/VPOも同様の解釈を取っている。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 01:07:17.05 ID:LUBhctJO.net
レコードのクリーニングではないが、ひとつのLPの音質を確認した。
クリスチャン・フェラスのヴァイオリンの「ユーモレスク/ヴァイオリン小品集」
グラモフォン盤で1968年録音ながら、音像がとても小さくて、ヴァイオリン演奏の魅力を伝えるにはあまりに音像が遠く聞こえすぎる。
フェラスには気の毒だが、この盤が話題になったという情報はない。
グラモフォンで活動していたフェラスは、その後大きく注目されることも無く、50歳代でお亡くなりになっている。
グラモフォンがもっと録音音質に気合いを入れていれば、彼はもっと息長く活躍出来ていたかも知れない。
何しろフェラスは10歳の頃からコンクールで優勝し、神童ともてはやされていたのだから。
色んなレコードの音質を確認してみて、どうもグラモフォンのレコードの音質はあまり良くないのではと思うのである。

総レス数 803
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200