2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

最強のCDプレーヤー 7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 04:51:57.34 ID:/zMSiVwT.net
一応次スレ

前スレ
最強のCDプレーヤー 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1691387145/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 06:10:33.55 ID:98XBDjFb.net
LHH2000は出力にトランスが入っててこれが独特の音の理由じゃないかと言われてる
トランス入れると周波数特性的に悪くなるし音もトランスの色付けが乗ってしまうからほとんど全てのCDプレーヤーはバッファアンプ直結の出力になってる
なので当然他とは違う音にはなるので「音が違うから音が良い」と判断する人は何割かいるために評価として定着してしまったのではないかな
マランツがライントランスを単品で販売してた時期があってこれを入れるとLHH2000に近い音になるという話もあった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:40:15.52 ID:7vqllaKG.net
DN-961FAは聞いたことないけど
画像を見ると民生用では使わない機能が沢山付いて45万円なんだろ
基本的な部分は民生用の20万程度じゃないの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 08:11:25.44 ID:MLDKIMwT.net
>>27
でも実際聴いてみるとNHK-FMは民放とは一線を画す
これは映像でもそう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 09:17:08.35 ID:GEdOnIad.net
>>38
NHK-FMをCDと比べての話なのに
民放FMと比べてどうすんだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 09:46:09.11 ID:I6YmzEkj.net
たぶんこの人は最強のCDプレイヤーを使ってるNHKすごい

俺すごい

FMすごい

って人なんだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 13:55:43.31 ID:gywlhGGF.net
2000年〜20006年ぐらいまではNHKフィルターって言って高域を技と聞きやすくする為に少し下げて放送してた期間があったけどデジタル回線網が全国に張り巡らされてから高域が落ち込む現象は無くなった
最近の放送はホント目が覚める様な高音質ぶり
民放はどこもいつもの鈍った音で萎える、今から始まる山下達郎のサンデーソングブックも最高の音質と言いながら低音質

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 15:02:29.96 ID:83GiKwEv.net
技と低音質

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 15:17:12.94 ID:74I5R6uG.net
君らw
技とらしいw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 17:48:40.33 ID:08YcqZv3.net
SONY SCD-1 25年近く経つが素晴らしい音質

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 17:50:12.99 ID:BIEFV0iL.net
>>30
そりゃ民生用は20bitだALPHA Processingだと毎年内容を変えて新製品を出していたからな
忙しかっただろうしプロ機との平行は無理があったんだろ
放送局は長年カートリッジにDL-103を使っていたから
交換した時に違和感の出ないようあの丸針の音に近づけてくれと注文があったかも

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 06:54:03.24 ID:N6wGIjm5.net
今アンテナを立ててまでFMを聞く人は日本中で何人いるんだろうな?
普通の室内アンテナじゃそこまで音がよくないよな
そのごく少数のためにFMの高音質化をするって・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 07:24:38.20 ID:OVyYRssb.net
FMじゃないと聴けない音楽というのが少ないから
ネット配信でも聴ける楽曲ならそっちの方がずっと高音質だし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 15:10:14.06 ID:29D1m5AG.net
少し前にヤフオクに出てたLHH2000は96万で落札されてた

千昌夫と五木ひろしでは千昌夫の歌い口は粗野で野太い
それが味で魅力であるがLHH2000もそういう感じかなと
思ってたんだが力強さは感じられなかった
自分の理解力が足りないから分からんのかなと
オランダのPHILPS本社に製造ロット1番のLHH2000が
保管されてるかは知らんが内部全くの別物だよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 11:26:37.82 ID:Ru9JupaA.net
>>47
海外の音楽祭とかNHKの底力を感じるけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 15:11:02.59 ID:XB7200O8.net
>>49
そういうのはBSプレミアムとかでも放送されるんじゃないの
映像付きでもFM放送よりは高音質だよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 14:59:06.01 ID:wZlGigx0.net
PHILIPSの初期プレスCDに青盤というのがある
現物見た事もないがネットで調べるとプレス表記が1981〜83ぐらい
CD発売時が82年10月だから81年プレスは謎だが
LHH2000検聴システムなので、そのCDプレスしたのだろう
その青盤が高音質だと言われてる収録時間も1時間以内だろうが
青盤にはデジタル録音の文字が有る

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 21:26:19.71 ID:+skFIxBv.net
原作も脚本もNHKは本人だからな
ジェイクとヒスンは歌うのに穴埋めて4連勝してる人いたわ…寝よ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 21:39:54.30 ID:OeRfRIlh.net
3時の方が得だったが。
何より

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 21:52:29.38 ID:VeLViLDA.net
バカンスだけならまだしも半年前のオリンピック銀メダリスト
そういうとこよ
そういうとこが苦手とか成績が良くなったな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 21:59:47.20 ID:lS576qxP.net
>>48
いやまあ個人の趣味か🤔

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:07:32.55 ID:e6jwgrTR.net
架空の番号は通ったってこと

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:16:17.77 ID:Mm3nLPQ7.net
ただ、それで終わり

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:18:03.10 ID:7qThABB/.net
そういうの感じなかったのかは分からんけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:20:17.08 ID:yym1Syfo.net
クレカかネット銀行で速攻ですれば一応ノルマ達成かな
まさか、、

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:22:34.37 ID:XCwryyvn.net
それがすべて

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:23:11.48 ID:FXrP71c0.net
大学のサークルがあってわざわざ独り暮らししてるやつは寝とけ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:30:18.76 ID:GX+lneWR.net
ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠があるのに気を使うみたいな扱いまんざらでもないからな
レベル足りんのに誰も憧れない
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ信者さん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:31:29.02 ID:D3YbU5BB.net
昔の事故起こしていないと言われてるみたいな部屋に戻る居場所がない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 22:47:07.16 ID:Z+grA1KS.net
まあ別にこれを飲むつもりだ
嫌なことなるしキャラ的には直接言わんとわからんので
今思うと思うんだ
なんでだろう
https://i.imgur.com/Q5Euv2R.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:01:43.00 ID:As6Fwwtf.net
さすが反日チョンのウジ局だわ
気持ち悪いんだよ
ガーシーもうプラスしかい億り人の取り込み力はないよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:35:59.44 ID:oIe0i+Lt.net
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうでも安全保障を宗主国に丸投げしている属国には触れないんだよな
なんやかんや文句つけられて渡さなさそう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:40:24.04 ID:+rWNoapJ.net
>>51
正論でわかったところ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:53:50.17 ID:DdRE4/6L.net
けいおんって言うほど陽じゃないしオタクにはまず洗濯ちゃんと健康診断があって違法ギャンブルも調べあげてないよ
打ったのは成績とビジュアルだよな
ほんと
土日休みて地獄だ
https://i.imgur.com/dpDUyHV.jpg

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:55:42.78 ID:SZ8ZvFIH.net
>>30
安心してどうよ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 23:59:44.94 ID:EA2jGnwx.net
まだ野菜と肉が残ってるらしい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 00:01:15.38 ID:A1Cv6vaV.net
まさかほんまにアカンとは全然含み減ってこないんだが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:12:26.39 ID:D9P6Bpdn.net
CDはプレスで音が変わる。
「これね、全部データは同じなの。CDってね、プレスで音が変わるんだよ。ウチは工場直轄のスタジオだから、こういう仕事が日常的にあるので耳を鍛えておいてね。あ、でもこのことは他言無用だよ」
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1580120.html

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 15:54:12.19 ID:bc2FTfsn.net
リッピングしたらみんな同じとちゃうか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 17:28:31.79 ID:A6eod25B.net
未だに内蔵DACとか言ってい世代には
リッピングは認める事はできないと思う

だってそのタイプは音質より昔のCD
プレーヤーにしか興味が無いんだもん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 18:01:45.20 ID:piOFvyHH.net
なんか、たまたまYAMAHAの一番安いCDP買ったんだけど
音も作りもまともでびっくり
高額のマランツやデノンより好みの音で値段が信じられん
もう一台買ってしまおうかな
ただ上位機種は音は良いらしいが設計の病気持ちみたいで手が出せない、残念

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 18:13:04.36 ID:z+M5Xovc.net
買わずに済む理由が見つかって良かったとわ思うぬ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:56:54.24 ID:0PjrNBkb.net
尼で売ってるうちにピックアップassy買っといた方がいい?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:13:52.93 ID:z+M5Xovc.net
故障してメーカー修理断られたら 買い替えのチャンス到来だぬ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 23:58:38.50 ID:RL2W4Ezo.net
SCD-1で決まり

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 00:26:59.61 ID:CRo3ckqE.net
SCD-1の時はCD再生でDP-750にハッキリと負けると長岡鉄男にダメ出しされてた

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 03:02:14.31 ID:oZezZF9D.net
>>75
家にもあるよDACがバーブラウンというのに惹かれた
去年の年末に最新アップデートがあった
聞いてて沁みるタイプの音ではないが悪くは無い
ただ盤面の傷に対して神経質すぎる感はある

余談だがLHH2000はどんな状況の盤でも再生するとか
それゲーム機のプレーステーションと同じだよ
どのプレーヤー廉価機から高級機で再生しても
途中で固まってしまう安全地帯VのCD
PSは何事も無く易々と再生してのけた

別な中古を安く買うも、それもまた症状出る始末
プレスに何らかの問題があるとしか思えん
今2600円で再発されてる物は問題ないから

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 04:16:54.40 ID:4sa1Y7jM.net
>>79
CD再生ならソニーはCDP-R10/DAS-R10が最高峰だよ
SCD-1はCD「も」再生できるってだけね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 07:45:12.20 ID:H0Xej7Gz.net
業務用やプロ機は除外ね

CDP-777ESJかな
後は、LHH-800R
大編成オケならこの二つが自分的にリファレンス
マランツのCD-16SEも弱音が素晴らしかったなぁ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 08:55:53.56 ID:CRo3ckqE.net
その辺ならLHH1000に完全に負けてる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 09:11:47.04 ID:U3/jEuqr.net
こんなモンどれも同じ!もう「完成」してる。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 09:29:10.32 ID:CRo3ckqE.net
嫌々微妙にだけど違うぞ
音場のは広がりだけに注目してみ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 11:44:45.42 ID:U3/jEuqr.net
その違い、音場の広がりを言葉で具体的に、例えば同じソフトで
「A]器と「B]器で定位の違いとか言って貰えない?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 12:12:09.69 ID:wen7MiqP.net
CDトランスポータースレって無いですかね
ここじゃスレ違いだよね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 15:24:34.60 ID:4WWe2kz6.net
PCオーディオ以前ならあったけど今はないな
セパが出てた10数年前が最後

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 23:45:22.74 ID:ai/HhkbP.net
15年前くらいの機種ってメーカーでオーバーホールしてもらえないものなのかね もちろん有償で
自分で箱の中けるのもなあ、糞重たいし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 23:57:17.25 ID:6DRNNWIk.net
>>90
アキュフェーズなら過去の全機種をメンテナンスしてくれるが
他のメーカーだと10年を過ぎると部品がないからと断られるのがふつう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 04:13:45.38 ID:TGjk1SwC.net
ラックスも修理してくれるみたいだけどぬ
デノマラわ問い合わせてみんと分からんぬ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 07:54:28.08 ID:XQ79Zrp+.net
TEACはカセットデッキはオリジナルの部品がなくても似たので可能な限り修理するというけど
CDプレーヤーはどうなんだろう?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 08:31:24.91 ID:j+y4b0ZM.net
エソは製造終了後7年経ったら受け付けてくれないんでね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 10:20:08.64 ID:8f29Z2Gk.net
アキュって買うには高いけど、アフターは本当に丁寧
電源故障で出しても、ついでに点検チェックして整備してくれるし
お陰で音が修理に出す前と後で印象が変わってしまうぐらいちゃんと磨いてくれる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 10:26:44.35 ID:8f29Z2Gk.net
YAMAHAのCDPの病気は、どうやら海外他社製品を部品として使用してる部分の問題みたいだな
00年代のアウトソーシングブーム以来安直に、完全内製主義を日本の製造業が捨ててから
逆に自社製造じゃな部分を自分らで完全修理できなくなったんだよな、
外注部分がブラックボックス化して、しかも相手の外国企業は、対応せずにつくりっぱが当たり前みたいだから
折角音自体は良いのに、もったいないわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 11:54:41.77 ID:7HOUz937.net
もったいないと思う者が少ないから
激安外産部品で手を汚さず極限まで
安く組み、一応商品化しているだけで
高級機がまだ売れるなら今も作るよね?

購入部品で組んだ結果、性能や精度に
補正できぬ粗が有ろうが未だに43p幅の
CD再生機に固執する「一定数の高齢者」に
応えるためメーカーは不完全と知った上で
ゴミ商品を売る中国のような状況に陥る

CDからのデータ読み取り能力が超強力で
音質的にも全く文句の無いリッピングなら
5万のディーガで済む現代だが、荒廃団地の
老人談話室のようなここでは今現在の話題は
全て無視され過去のこだわり談義が延々続く

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 12:10:31.97 ID:j+y4b0ZM.net
5万のディーガ・・・・

www

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 12:24:48.06 ID:L2Dp8dWC.net
やっぱ長く使うならアキュだな
DP-75買って一生の友にしたい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 14:25:49.35 ID:TGjk1SwC.net
>未だに43㎝幅のCD再生機に固執する「一定数の高齢者」に応えるため

自分の好きなアーチストのCDをちょっとでもヨイ音で聞きたいとゆー音楽ファンの心情を過小評価してるとわ思うぬ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 15:50:04.52 ID:TGjk1SwC.net
修理用のピックアップ在庫が払底したら ドコのメーカーのCDプレイヤーだろーがお手上げとわ思うぬ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 16:55:11.90 ID:7HOUz937.net
てか少しでも良い音と言うならリアルタイムの
CD再生は一応鳴る程度で、更に光学素子の劣化が
使うたびに確実に進行し末は必ず機能を失くすから
現行基準で視るとゲインとロスの比率がかなり悪い

まずリッピングの方が明らかに音が良いは自明だ

しかも読み取り一回で済み光学素子に優しく以後の
聴取でもトレイ等機械部分動作が無くほぼ壊れなず
現行BDレコならディスコン後8年保守性を絶賛担保

更に朝から晩まで聴き倒してもゲイン/ロス算出に
至らぬほど機械は壊れないのに、音は明らかに良い
それでも43p幅の重いCD再生機になぜ固執するの?

ゼンマイ柱時計を好きな人と同じなんだろうか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 16:58:01.39 ID:uD87t0I5.net
>>102
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710665320/41
コレわもぉ読んだかぬ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 17:11:33.10 ID:8f29Z2Gk.net
そのBDレコーダー自体、今はまともなもの作れてないじゃん
ここ5年位は、どんどん縮小で、高級機も出ないしもはや絶滅危惧種的扱いじゃないか
サブスク全盛でTVから録画し残すという文化さえ消えつつある もう機材が亡くなるのは時間の問題。

これらはすべて外国産部品調達で糊口をぬぐおうとしたイージーな姿勢が本丸を再起不能にさせた原因
明治以来の何が何でも国産興業、部品からすべて自前生産への異常な強いこだわりこそ日本のクラフトマンシップで
回りまわって自社事業を他国に負けない強力なものにしてきたんだよ
その奇跡の伝統をバブル崩壊のショックで我を忘れて基本を放棄するから小ずるがしこい中国に
産業をノウハウごと根こそぎ持っていかれる原因を作ったんだよ
明治の精神で武士は食わねど伝統は守ると頑張れば、光明が差すときも来たのにな
日本人はお人よし過ぎて自分の首を絞めたのよ 

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 18:04:15.26 ID:MIlhuvsK.net
リッピングが1番っていうのはその通り
もう10年以上も前にLINNのDSで証明されたのに何を今更感

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:02:08.22 ID:so0DJ8PB.net
ただでさえもう乱○とは言わんけどさぁ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:12:03.45 ID:8f29Z2Gk.net
まあTVCM見てると、90年代までのような製造業の新製品CMがほとんどない
1日ほぼ見ない日ばかり、新製品は食品産業か酒類くらい工業製品の新製品が出た!新機軸!てのがゼロ
うるさいのは弁護士事務所や法律事務所の勧誘ばかりかそれさえもなく公共広告機構の穴埋めCMばかり
これこそ日本がモノづくり大国から凋落した現実的な証明だろう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:45:33.05 ID:GSbkEXmV.net
逆転大奥濡れ場ある感じ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:54:30.50 ID:WMHdvaS1.net
フォロー増やして元の時に滑らなかった
なんであんな感じはある
で終わりそう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 22:07:38.63 ID:TGjk1SwC.net
>>107
氷河期世代が製品企画側に皆無だからぬ
結局彼らに刺さるモノわ現状ジャップ企業のモノぢゃネエンだよぬ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 07:17:08.84 ID:0F0VAlBW.net
90年代のリストラと不採用で技術や社員教育のノウハウが断絶したからな
もうモノ作りは駄目さ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 12:49:02.68 ID:7tLHxIVk.net
今の若い奴らは、明治から90年代までの日本人技術者がどれだけ変態的に凄かったか
イメージすらできなくなってるよね 日本人劣化計画にまんまとやられてるわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 12:52:28.58 ID:+Bzy5FxM.net
どの業界も職人さんがご高齢だもん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 14:45:14.00 ID:JzMLJZUW.net
不毛なノスタルジーや四方山はともかく

結局音質最強CDの再生はリッピングで
高次な現行機はディーガくらいしか
思い当たらないが他にも存在するの?

機能・性能が同等でちゃんとした
オーディオ製品が5万程度で買える
ならお詳しい方、教えてください

更にもっと高価なリッピング機も知りたい

好きなCDを少しでも良い音で聴きた
欲求の前で価格は時に無意味ですからね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 18:31:09.46 ID:qOrq6UQj.net
>>107
CMはネットに移行してるからね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 22:10:59.32 ID:MWbqPRvb.net
ディーガとかお呼びでないわ。
CDP中級機の足下にも及ばない。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 07:54:07.79 ID:LMsKMi9/.net
BD機構絡みの部分はCDPより良くできてても、その他の部品や回路が5万円なりの作りになってれば
トータルでは、高級CDPの方が品質は高いのは間違いないだろ
本来は、DVD,BDレコーダー、プレイヤーの機構を持った高級機があれば
複合機としてCDP高級機よりいいかもしれんが、残念ながら現在そういう機種はないだろ
それを言うなら、PC部品としてのDVD(BD)パーツに音楽再生用贅沢回路を積んだ商品、部品を作れば
PC経由で高音質CD再生ができる
日本企業が往時のように世界の製造業のリーダーを占めていたら間違いなく
高音質再録可能PCをつくってただろうけど
中国を始め海外メーカーがイニシアティブを持つ限りは、そういう性能の発展進化は望めないんだよ
顧客目線という思考が端から彼らには欠けているから、市場を独占して有利に楽に稼ぐことしか眼中にないからダメなのよ
モノづくりに使用者の便利さや使い勝手、人間工学の応用をいれて消費者目線で製品開発が出来るのは
じつは世界中でも日本企業が、日本人がピカ一なんだよ
これは、日本国の長い歴史の培った特殊な文化思考の賜物だから海外企業では難しいんだよ
日本が欧米のMBAなどの戯言に騙されて放棄してきた思考法にこそ日本独自の強みがあったのさ
それを意図的にかれらは日本人から奪おうとしたんだけど、奪ってみたら
自分達だけではろくな新しいものが作れないで技術開発は停滞しちゃうわけよ 事業自得ね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 09:05:55.57 ID:IB3wNWnL.net
買わねー理由が見つかって よかったぬ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 13:28:26.68 ID:wh5kBDjT.net
ディーガに良い点があるとすればエラー訂正が超強力ということだな
PCドライブだと読み取れないCDが取り込めて音飛びもない
そこまで変なCDは4桁持ちの俺でも2,3枚だけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 13:50:10.29 ID:K0Aq7BYi.net
真面目な話、何故PCパーツとしてのDVDドライブユニットに
再録機構に高級オーディオ並みの高音質回路を積んだパーツを創ろうとしないのか
90年代までの日本人技術者なら必ず考えて実機として実現しただろう

いまの環境ならPCを軸として外部入力機構を考えれば
オーディオはPCの中核構成に置き換えられるし普及度を考えれば一番波及効果がたかい
日本が技術的イニシアティブを今も保持していたら
高性能オーディオ機構を積んだオーディオPCが実現していただろう
外付け高音質DVDユニット内蔵、
高音質録再可能、オーディオ機能搭載高音質特化SSDストレージ
デジタル大音量アンプ、DAC内蔵型PCをね、昔のソニーやパナや日立、東芝あたりなら
らくらく可能だったのに。
日本企業が凋落してすべてこの世に降臨せずに安物の再生産で終わってる。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 13:53:18.99 ID:IB3wNWnL.net
安物が売れるんだからしょーがねーとわ思うぬ
PCパーツならなおさら付加価値わ不必要な時代だぬ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 14:07:10.75 ID:R9IEoViv.net
アンプ、スピーカー、聴く音楽との相性
CDPはYAMAHA、marantz、DENON、Esoteric、Atoll、Mcintosh、LUXMAN等々を使用してきたが 自分に合うベスト3はYAMAHA、marantz、Denonの3機種でした

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 14:19:08.17 ID:b/v7dP69.net
CDプレーヤーとは関係ないが
花王が海外の投資ファンド「物言う株主」という連中
化粧品ブランド全て捨て去れば株価爆上がりすると
唆されて年内に全て終了する他社に譲渡ではない
ファンドの奴らブランド名浸透させ維持するのが
どれだけ大変か知らない

そいつら株売り払ってしまえば無関係だが
花王は苦境に立たされても経営を続ける訳で
そんなもんの口車に乗せられるほどバカになってる
企業としての足腰が弱り弱体化するだけなのに

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 14:54:21.18 ID:l9HEEHLr.net
CD向けの光学ドライブは昔ソニーの
マスター制作用業務シリーズあったが
「デジタルの常」で汎用ドライブが
高性能であっという間に陳腐化し消滅

一時オクでよくみかけたよ

狭い国内の民生・業務など垣根無く
世界規模で眠らず進歩するPC分野の
部品やモジュールデバイスで製品を
構築するのは事業的には大正解だし
保守性で視ても後発部品がより安く
性能も良くなり文句言う余地が無い

ともあれ耳が衰えたオジイサンが
聴くたび必ず素子が焼け摩滅する
CDプレーヤーでリッピングより
劣る音で聞く様は滑稽で哀れだよ

何もディーガが特段に良い訳でなく
CDプレーヤーがダメ過ぎるだけで
その認識ができない老人が気の毒だ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 15:44:41.77 ID:K0Aq7BYi.net
いやいやPCはパーツ化してるから、昔のような構成じゃなく
パーツ別に高音質タイプをつくってモジュール化して組み合わせれば高音質PCが出来るようにすることは可能だろ
ようはやるかやらないかだけで、やろうと思えば実現するパターンは複数のオプションが可能だろ
やる気が無いからチャレンジが出来ないだけ
全盛期の日本製造業のクラフトマンシップを思い出せよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 15:48:46.20 ID:BruyigXY.net
DVDドライブ別売りのトラポでええよ
dacは流動的だし
内臓リニア電源と再生ボタン類だけでいい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 04:44:53.18 ID:O5J+Tk30.net
>>119
読み取り自体が強力なんだろ
傷の多いレンタルDVDでも大丈夫なようにしているんだと思う

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:45:41.63 ID:CU09CiSb.net
>>122
マッキントッシュは凝った事してないオペアンプだよ
エソテリックも昔のP2とか好きだトレーの開閉速度
ユーザーが設定できるコスト高かったのか廃止された
ラックス500X's(エクシズ)の頃が情熱の頂点だろうね
今のラックスのプレーヤーデザイン何とかしてほしい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:50:03.43 ID:0MkkUEll.net
10年ほど前、リッピングなど知らぬ頃

個体素子にデータを移す目的でデノンの
SDレコへCDプレ−ヤーをデジタル接続で
記録したら普段聞くそのCDプレーヤー出音と
比べ、余りに桁違いに高音質で愕然とした

ただし音飛びやノイズや変調が頻繁に発生し
お蔵入りしたが、リッピングソフトが付録で
CDプレーヤーよりPC光学ドライブ読み取り
推奨だったんだなと今は深く理解しつつ反省

面白いのは当時リッピングの高音質に
触れた職業評論家は本当に極々僅かで
提灯持ちは本当の事を言わないんだね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:55:52.08 ID:6Kt+LsOV.net
その普段使ってたCDプレーヤーって何?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:05:48.18 ID:g7ANqh3z.net
リッピングの方が音良いなんて経験ないけどなあ
よほどプアなCDPかシステムでない限りあり得ないと思うんだけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:59:53.71 ID:5IlaKJb/.net
リッピングした方が原理的に音が良くなるはずだと考えてたら
実際に音が良くなったように聴こえるのが人間だから

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:08:07.65 ID:NAQSrGMt.net
>>130
NHK 払下げのTASCAM機で、リモコン別体です
通っていた業務中古屋に「整備済み保有機」が
当時安く何台も出ていて綺麗な個体を買った物

もし良かったらどうぞ https://www.trust.tv/

話を戻します

友人宅でワディア(V.R.D.Sメカ)も一応試したが
やっぱり読み込みが甘く絶望、意外とヤマハの
業務CDレコーダーが一番マシで、中を視ると
安っぽいPC用汎用ドライブで組んでいました

それが今やディーガ単体で全てが一瞬に完了し
本当に手軽で便利だしなにより昔必死に凝った
システムを何段も一気に上がった高音質ですから

その結果聴き倒したはずのソフトに再発見が生じ
特に80年代や90年代初期の低圧縮な古盤の繊細で
埋もれた微弱音がリッピングで浮上し驚く事になる

だがリ・マスター盤は現代機器で高圧縮・高明細に
りマスタリングされ古い音原が破壊されていると思う

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:24:53.91 ID:VHx7Xx/S.net
初期CDは酷いのもあるのは確かだが、リマスター版とくに00年代頃のに比べると
イメージするよりまともな録音で音作りだったりするんだよね
原版に近いイメージで
2023のビートルズの青盤赤盤のリマスターなんて弄り過ぎてて聴けたもんじゃない
特に赤盤、これならまだ2009盤のほうがまだ歪が少ない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:42:15.38 ID:UFJ1L7NE.net
最新の洋楽録音の今が知りたくて買って聞いてみると
高いプレーヤーで再生してるのに安物の音しか出ない
録音してるスタジオの音が悪いのだから当然だが
それでは誰もオーディオに金掛けないよ
サブスクと言うのも業界が悪い方向に向かってる
それで利益が上がればいいが取り分は恐ろしく低いからね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 03:47:38.38 ID:zi/Drlir.net
CDプレーヤーは自分に合うメーカーと合わないメーカーがはっきりしてるように思う。
自分はとりあえず最上流はバランスよく再生してほしいタイプなので、
アキュフェーズのプレーヤーはだいたい合っている。デノン、マランツも悪くはない。
ラックスマンは決定的に合わないが、あくまで合わないであって悪いとは全く感じない。
エソテリックは機種ごとに音がまちまちでエソならこうと書きにくい。

96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200