2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

昭和のおっさんってオーディオで何聞いてんの?6.1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 10:11:47.25 ID:hd1PsT3F.net
途中で落とされた前スレ

昭和のおっさんってオーディオで何聴いてんの?6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1694239100/

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 20:10:24.79 ID:+HndrA8X.net
U2はPride in the name of loveを良く聞いたな 

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 20:23:11.29 ID:XH+oAiix.net
最近は、パットメセニーに癒されてる。。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 20:26:20.36 ID:DdTOnvXq.net
Roberto Roena y su Apollo Sound en Noche de Gala con Invitados - "Hay Que Saber Comenzar"
https://youtu.be/2UHO7BZKi_A

昭和のおぢさんが愛してやまないプエルト・リコの番組"Noche De Gala"でのRoberto Roena Y Su Apollo Soundの演奏。
youubeに度々上がってはなぜか無くなってしまうんだがまた復活してるのだ。
これは永久保存版なんだねだいぶ傷んでるけど。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 20:28:43.78 ID:DdTOnvXq.net
なにしろ
Roberto RoenaのバンドにゲストがJohnny Pacheco, Patato, Charlie Palmieri, Machito, Lalo Rodríguez, Chocolateである。
レコードではなかなか聴けないテンションの演奏なのだと昭和のおぢさんでした。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 20:40:37.69 ID:XH+oAiix.net
>>365
これは、聴くより、踊るしかないだろう
勝手にステップ踏んでしまうぞw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 02:26:55.05 ID:PKi7rJW/.net
シモンマサトの泳げたい焼きくん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 06:00:58.94 ID:ExYttJgO.net
>>368
それのせいで木綿のハンカチーフが一位になれなかったから却下

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 18:41:29.78 ID:ePdrBMN9.net
空の飛び方 / スピッツ
久しぶりに聴くといいね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 20:11:35.61 ID:N/mBoIEn.net
あータイムリーだったね。
実にタイムリーだったね>350。
「コロンブス」って歌が今話題らしいじゃないかと昭和のおぢさん。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 20:14:26.25 ID:N/mBoIEn.net
ちなみにBurning Spearの「コロンブス」
クリストファー・コロンブスはひっでえ大嘘つきだと歌ってるのだ。
くりすとふぁころおんぼおすいざ
だんぶらーすてだらいあ
と昭和のおぢさんでした。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 20:19:00.61 ID:K4py0Io2.net
https://i.imgur.com/7Tb35xh.jpg
もうすぐ終了です

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 20:44:35.51 ID:NlpuCW3S.net
>>373
こういう情報を知りたかった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 22:16:18.46 ID:sDkCbpDD.net
これはステマ言うんですかね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 22:27:15.08 ID:zI8OEAY9.net
そうです、いろんな板でやってますよ、よかったら
探してみてw、さすが中のやることはアレですね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 18:42:27.37 ID:7eZrP+2x.net
アッツいな〜海行きたいな

https://youtu.be/2Eib9a4GM5M?si=z5VFOYG14xc2Y_09

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 19:37:31.26 ID:7eZrP+2x.net
コロンブスの曲が話題なので1曲
風刺もできないバンドはダメだな

https://youtu.be/u7D9aoq6wfc?si=83BGxkjk-i56vWMD

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 22:36:43.25 ID:e2mDVrCD.net
靴クリームかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 23:56:18.90 ID:4BHcqNI5.net
さて>350の"Columbus"の続きなのだと昭和のおぢさんだが、
歌詞の中に"Arawak Indians"って単語があるのだ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 23:58:07.94 ID:4BHcqNI5.net
カリブ海の先住民族はアラワク族。
タイノ族とも呼ばれてるね。

https://en.wikipedia.org/wiki/Arawak

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 00:03:47.37 ID:zJNwchqO.net
wikiを読むと、アラワク語を話すタイノ族という説明が正しいようだね。
日本のお茶の間ではメキシコや南米の高地に住むインディアンのイメージはあってもカリブ海域はあまりイメージされないのだね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 00:08:06.61 ID:zJNwchqO.net
Cheo Feliciano - Anacaona
https://youtu.be/pRhKY1jVJwE

ちなみに
Cheo Felicianoの"Anacaona"
アナカオーナはタイノ族の女性リーダーで、コロンブス一派の侵略にあって殺されたのだと昭和のおぢさんでした。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 00:12:13.73 ID:zJNwchqO.net
あそうそう
この"Anacaona"が入ったアルバム"Cheo"は1971年のリリース。
世間ではコロンブスの評判が悪くなったのはBLM運動がどうのこうのという見方があるみたいだけど、
コロンブスに対するこういう考え方はずっと前から続いているものなんのだねと昭和のおぢさんの蛇足でした。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 00:16:05.55 ID:Fhn8E5zx.net
フルヴェンのベト6

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 00:17:15.91 ID:zJNwchqO.net
あそうそうそう
ColombiaとColumbia
なんで2つのスペルがあるのかというとだね。
続きはまたあとで。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 14:16:25.17 ID:5DIdVfR4.net

イタリア生まれでスペインで亡くなった、
イタリア語でCtristoforo Colombo、スペイン語でCristóbal Colón、英語風の名前でChristopher Columbus、通称コロンブスの話の続きなのだと昭和のおぢさん。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 14:19:11.28 ID:5DIdVfR4.net
ColombiaもColumbiaも語源としては同じだけど、元の言語の違いでスペルの違いが生まれたんだろうということだね。
そして現代では意味するものは全く違うのだ。
Colombiaはもちろん国名のコロンビアだが、問題はColumbiaのほうだね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 14:27:07.45 ID:5DIdVfR4.net
開拓者精神とか開拓された土地とか、または開拓されたアメリカ合衆国そのものを、
詩的でノスタルジックに表現するときに用いる言葉としてColumbiaという言葉があるようなのだね。
つまり地名、企業名、学校名として使われてるのはそんな意味が込められてるということだねと昭和のおぢさんでした。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 14:30:58.13 ID:5DIdVfR4.net
Rumba Columbia with Moperc congas
https://youtu.be/YKSs9la8Lfw

そうそう
英語圏のColumbiaだけじゃなくて、スペイン語圏のキューバでもRumba Columbiaという音楽、踊りがあるね。
蛇足ながらこれがいちばん大事なことなのだよと昭和のおぢさんです。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 14:37:33.06 ID:5DIdVfR4.net
El Palenque Habana- Rumba columbia (Sabado de la Rumba) 2012, CFNC, Rumberos de cuba
https://youtu.be/AJQQVSiE7RY


ダンス付きの動画のほうがいいねw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 17:21:09.82 ID:G+L4+2tv.net
モダン・ジャズ・カルテット

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 00:06:15.60 ID:j18PPUBo.net
トッド・ラングレンのTodd
完全に後追いだけど70年代の宇宙っぽい音がいっぱい入ってて楽しい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 07:51:40.52 ID:JotmgT9n.net
トッド・ラングレンはいいねえ。
「サムシングエニシング」は名曲満載だし、必聴。

フィラデルフィア出身って事でフィリーソウルの影響めちゃくちゃ受けた甘いノスタルジアな曲調で、ブルーアイドソウルの先駆けみたいなところもある人。
ただまあローファイな音作りだからオーディオフェアでは全くかからないんですよねw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 08:17:06.88 ID:VQPHwKmD.net
島倉千代子のレコードをOrtofon SPUで。

396 ::2024/06/17(月) 10:42:41.00 ID:0b3uYqUk.net
その場合のスピーカーはアルテックだな
何故なら島倉千代子は日本コロムビアだから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 18:05:23.18 ID:VQPHwKmD.net
Wilson Audio

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 18:09:16.98 ID:+V5gZviG.net
畑中葉子
後ろから前から

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 18:23:47.50 ID:4VBPQKzc.net
FMでロングバケーション聞いてる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 19:32:33.87 ID:oFSIm8E0.net
>>377
レコードもCDも持ってる。いいだろー(´ω`)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 19:44:28.41 ID:0Tolo04L.net
エアチェックしたジェットストリーム

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 10:21:43.75 ID:sWcv6Sdb.net
黒い三連星だっけ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 12:27:00.10 ID:13oh6S6h.net
>>402
これかい
https://i.imgur.com/Gmo4gqE.jpeg

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:07:41.92 ID:9QmeUCkT.net
FMで土曜日午後にやってた
コーセー化粧品 歌謡ベストテン
ダイヤトーン ポップスベストテン

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:10:07.24 ID:O9I+hUcC.net
FMはユアポップスを録音して聞いてた

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:10:55.00 ID:EfZs3hcV.net
昔FMステレオは音が良かったが
今聞くとこんなだったんだというくらい音が悪いな
他の人が自慢げにツベにあげてる自慢の機材でのエアチェックも残念な音

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:44:07.74 ID:Hvf/5rL/.net
ラジオって通勤時間に聴くだけだな。しかもAMラジオ。政治のことごちゃごちゃ言ってる番組が好きだ(´ω`)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 00:33:59.79 ID:3xjcG13k.net
背の高い建物の影響でマルチパス障害増えているせいもあるのかな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 14:52:04.30 ID:aEg/fFLF.net
音楽が溢れちゃってエアチェックしてまで聴くことなくなったな。厨房の頃は新譜だなんだってワクワクしてラジオ聴いたけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 10:34:03.70 ID:uYOoAkZg.net
>>406
昔のエアチェックがツベにたくさん上がっていて、当時のハイエンドのチューナーとデッキで録音したと自慢してるのも今となっては音質はたいして良くないぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 10:35:55.10 ID:uYOoAkZg.net
>>408
いや、そういう意味ではなくFMは当時も実はたいして音は良くはなかったという現実
あくまでAMと比べると良かったというレベル

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 20:08:07.57 ID:zrWm0mUl.net
リップから2人目か 御冥福をお祈りいたします

https://youtu.be/MWnJCna8MjQ?si=H-Ze3s6_ShCpC9iG

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200