2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆  マランツ総合 66 marantz  ☆

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 09:48:26.15 ID:vOilRkKj.net
>>556
ご質問ありがとうございます!!
>CDやSACD回してノイズが出るのなら、

気の利いたプレーヤーは、CDやSACDを駆動制御する回路や取り付ける基礎部分は、DAC部分と別にしており、ノイズを拾いにくいようにする対策をしています。駆動部のないDACのコントロール部分、デジタル部分とそんなに条件は変わらないと思います。

SACDや古い(ハイレゾがないころの)CDは、コントローラにかかわる回路のほとんどがバイパスされており、さらにCDはランダムアクセスで得られたデータをシーケンシャルなデータに組み替える必要がないです。それだけ計算負荷が通常のファイル再生より少ないです。DAC周辺での計算負荷が少ないほうが音が良いことは私以外でも感じる方が多く、中華DACを使われる方も中華DDCを併用される方が多いですよね。余談ですが、良いと感じる理由を説明しようとすると「ノイズが少なくなる」と言えば、なんとなくいい感じがするからそう言っているだけだと思います。少なくとも私はそうです。

>USB-Aに何を繋ごうと同じではないのでしょうか?

そもそもUSB-AにつなげられるものはiPOD、メモリと限定的なもののはずです。ノイズフィルターをつなげること自体滑稽では?と言うことでしたらご指摘の通りですが、聴感上ではたしかにノイズフィルターを付けたほうが音が良いからわざわざノイズフィルターを付けてます。強いて言えば、DAC側の演算作業が大きくなると、そのぶん電圧の上昇下降が大きくなりますから、ノイズフィルターみたいなもので変動をバッファリングることはそれなりに意味があると思います。

>NA-11S1はUSB-Bにだけ特殊フィルタありますけど…

>そうなると光や同軸はどうなのかと気になります

NA11S1には、光や同軸にもノイズフィルタをつけてます。

>しつこくてすみません

こちらもしつこくてすみません。

なお、古いDDPをUSB対応に造りなおす改造をしてくれない問題は、私もD500XSをそうしてほしかったのですが、ラックスマンの回答は「改造をする手間を考えれば、D500XSがよいという人にも対応できる新製品を造ることに経営資源を投入したい」というごもっとな回答をいただいています。しかし、その結果私はNA11を選んだ次第です。

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200