2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆  マランツ総合 66 marantz  ☆

1 :代理スレ立て:2024/03/16(土) 11:31:58.41 ID:xwfoh5dB.net
マランツを語りましょう

Marantz Japan
https://www.marantz.com/ja-jp/

過去スレ
☆  マランツ総合 64 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1694391709/
☆  マランツ総合 65 marantz  ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1702712056/

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 20:27:34.47 ID:Qi4IouNm.net
放熱のためだろバカども

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 21:16:57.69 ID:NoBaDoqN.net
穴塞いで、連続高出力条件ではサーマルシャットダウンする仕様でも俺は困らんけど、文句言う奴はおるだろうな。以前マッキンのアンプでそんな事案あったな。

筐体内のヒートシンクを大きくして、穴無しで筐体温度が高くなっても耐える設計してるメーカーも確かにある。だけどあれは好かんな。全ての部品を高温で劣化させる。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 23:30:12.42 ID:9fz06ecq.net
10℃下げれば寿命は倍に
アレニウスの法則

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 01:08:54.19 ID:XjQr61WB.net
オランダのメーカーってなんだか良さそうなイメージ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 07:10:06.54 ID:BTkuy1sA.net
デジアンはそもそも発熱少ないんじゃなかったか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 12:19:42.09 ID:yfaCxumQ.net
>>781
A級や真空管の比ではないが意外や発熱ある
ジェフローランドは回路設計が全く別物なのか
長時間鳴らしても、ほんのりと暖かい程度だと聞く
ジェフローランドならデジアンを実感できる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 17:15:38.69 ID:9VSVNKRj.net
M1すげー
価格コムの売れ筋ランキング上位やんけ
予約しまくってんのか?
これを待ってたって人が多いみたいでビックリ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 17:47:14.08 ID:59vR+R9Z.net
価格コムが販売店から実売数データなんかもらえるだろうか。
販売ページに跳んでる数を集計してるだけなのでは

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 18:02:19.47 ID:6P648pSD.net
>>783
いるわけない。常識で考えるんだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 18:55:25.45 ID:yfaCxumQ.net
M1がバンバン売れるなら誰も苦労しないよ
ヤマハですら今SACDプレーヤーの一番高い機種と
普通のCDプレーヤーだけのラインナップだよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 19:04:46.54 ID:nUqPD1bh.net
ハイペッ糞は、発熱多いぞ 冬はいいけど今の時期はもうアチアチになる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 19:49:53.58 ID:muSMHVrz.net
>>787
>ハイペッ糞
Hypexとは縁を切って、オランダのメーカーの新型。
とりあえず・・かなり性能特性は良さそう (音は・・review待ち)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:44:33.03 ID:nUqPD1bh.net
フルデジタルアンプって低音弱いのばっかだけどちゃんとなるのかねえ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 04:43:22.69 ID:xbf0MWIn.net
>>786
>ヤマハですら今SACDプレーヤーの一番高い機種と
>普通のCDプレーヤーだけのラインナップだよ
一番高いのンわ 単に売れ残った市場在庫ぢゃネーのかぬ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 10:05:03.43 ID:84q2BIel.net
ガチマニアは単品使ってるから必要ない
興味ない人は612で120%満足して終わり

だれが買うの
マニアのサブ用としての、おもちゃぐらいの需要ではないか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 10:06:56.53 ID:rrpMjP2K.net
予約殺到中

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 10:11:40.29 ID:HX5CjsxO.net
ないないw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 11:02:56.17 ID:dQgBI9zq.net
こんなのを待ってました!!ドンピシャです!!
M1予約します!!

795 : 警備員[Lv.6]:2024/05/31(金) 11:07:33.19 ID:Fxdi+kso.net
かつてのフライングモールのようなものにワイヤレス付けただけの様に思えるが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 11:08:12.58 ID:3lZtWf2r.net
128,700円安いっすね~
こんなんなんぼあってもいいですからね~

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 11:10:11.19 ID:9I8m0Ia5.net
M1 どこから見てもWiiMにしか見えないんだがここまで似せる必要あったのか?
プラスチック丸だしでこの手の商品としては微妙にでかいし
Model40nや50を出した同じメーカーとは思えん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 11:53:27.50 ID:0gFOIwaH.net
>>789
>フルデジタルアンプって低音弱い
中華デジアンの初期の2020のようなチップは真空管アンプ程度の低音でした (DFが同じくらい)
スピーカー端子の辺り(アナログ段)からNFBかける、Hypex社や今回のオランダの会社のはDF >100なので低音は、電源回路を真面目にやると最強クラスにできます

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 11:53:42.18 ID:o0r5zfQI.net
実際売れてるんだからマランツの勝ちよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 11:59:41.77 ID:GdsOyC2h.net
M1を悪く言う奴って612しか買えないボンビーくらいでしょ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 12:11:48.70 ID:CDDBLBIg.net
>>797
プラスチック丸だし

実際、樹脂にマット塗装しただけなんだけどね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 12:20:52.24 ID:nRk1bdce.net
アルミ筐体くらいは作って欲し罠
シリーズ第一弾なんだからイメージ大事よね

みんな嫌いな穴も減らせるだろうし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 13:04:02.94 ID:zP3/xJTQ.net
アルミ筐体にしたら20万円になります

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 13:48:41.72 ID:xxVNv50X.net
白状しよう。おじさんは、こういうのが欲しかった!!

805 ::2024/05/31(金) 14:14:48.50 ID:cqS5xCwZ.net
これはこれで需要があるでしょう。
マランツはリビングを取りに行ってるからね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 17:25:45.86 ID:CzH0MqfX.net
やっぱりマランツって商売上手よねぇ
アンプ売るのうますぎる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 17:40:09.76 ID:w7bdYTc6.net
何だかんだ言いつつ上手いよな
禁じ手を平然と破るみたいな
さすがはスタンダード無線工業

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 17:48:02.81 ID:0gFOIwaH.net
>>807
>何だかんだ言いつつ上手いよな
大手ではSONOS、小企業ならNodeとか中華系でこんなのが多かったので・・真面目に作ってみた感じですね。米国の親会社の意見も強そう
古くさい THE JAPANESE プリメインではない、感じは良いですよね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 17:54:40.78 ID:Fxdi+kso.net
ゼネラルにいち早く着手したBOSEほどではないな
マランツはどっちつかずの印象

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 18:26:28.21 ID:w7bdYTc6.net
>>808
そういう機械に名前をmodel90とか100とかじゃなくて
M1とか付けるところが上手いと思う

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 18:35:01.84 ID:EjBlhZER.net
本当に上手いよなw
WiiMとデザイン、コンセプト、プラスチックまでパクリだもんなあw
ソフトの出来と値段は天と地の差だけどw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 19:39:39.56 ID:3Ltr4R4/.net
>>811
売れたもん勝ちよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 19:47:06.49 ID:LIOoiCGZ.net
>>798
で、今回の電源はどうなんだって話なんだが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 19:59:19.76 ID:LKyc0IBL.net
音が良けりゃ612のように売れるかもね
さり気なく置きたい需要にはもってこい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 20:01:53.28 ID:3Ltr4R4/.net
音がいいなら12万いくらなんて安いもんだろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 20:10:41.41 ID:LIOoiCGZ.net
単品買ったやつが馬鹿見る性能にしたら自分の首が締まるからしょぼいだろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 20:33:36.30 ID:TPluwZlH.net
AETの電源ケーブル、30nと合わないね エネルギッシュ杉だわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 21:13:36.53 ID:LKyc0IBL.net
M1のおかげでスレが盛り上がった
流石に需要調査したんだろうから、まあまあ売れるんじゃね
音質次第だね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 21:17:37.76 ID:LIOoiCGZ.net
バイオリンの弦が擦れる瞬間の質感とかは出さないんだろうか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 21:18:34.52 ID:LIOoiCGZ.net
うちの803を、ガンガン鳴らせるなら遊びで買ってもいいが、、まあ無理だろな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:38:52.20 ID:OVBNNjEX.net
ステマうぜえ。違法ぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:42:57.17 ID:LIOoiCGZ.net
>>821
うるせえシネ糞

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:43:11.07 ID:mrpEbmI3.net
クソゴミが

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:43:31.60 ID:mrpEbmI3.net
調子こいてんじゃねえぞ虫が

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:43:38.29 ID:mrpEbmI3.net
しねボケ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:43:43.43 ID:mrpEbmI3.net
クソコラ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:43:52.17 ID:mrpEbmI3.net
タコ子ら

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:43:57.62 ID:mrpEbmI3.net
市猫ら

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:44:20.51 ID:MpZ3+SRb.net
ステマの意味わかってない奴発見w

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:44:42.69 ID:3zwASZYz.net
>>814
612の音が良いみたいな印象を植え付けたいのか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 22:49:43.74 ID:LKyc0IBL.net
>>830
定評あるだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 23:46:50.95 ID:9AWEzJNQ.net
>>818
M2やM3も期待したいねぇ
M4は出るようだが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 09:22:35.85 ID:WiPgg1PC.net
>おは

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 09:22:59.46 ID:WiPgg1PC.net
m1が802とかを、ガンガン鳴らせるなら痛快ですなあ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 09:31:40.75 ID:k8b8r8EJ.net
M1価格コム掲示板でもボロクソに言われてんなw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 10:03:54.47 ID:WiPgg1PC.net
>>835
おまえの次作自演なんだろ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 10:04:03.06 ID:WiPgg1PC.net
ゴミクズが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 10:17:24.86 ID:WiPgg1PC.net
ヘッドフォン端子がないことに、ガタガタ言ってるやつがいたけどそんなもの必要があるのか?正直単品製品のヘッドフォン端子やめてほしいぐらいなんだけど。その分安くできるやろ 
スピ―カ―再生能力全振りで良い

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 10:18:55.15 ID:WiPgg1PC.net
12万ぽっちの実売で金持ち用とか、どんだけ貧乏なんだ⁈ 理解できねえ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 10:23:13.26 ID:BMwzVPZo.net
>>835
なんか一人だけ価格コムで執拗にM1叩いてる奴がいるなw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 10:44:55.60 ID:WiPgg1PC.net
そいつにとって思ったより値段が高くて発狂してんのかしら

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 10:52:10.04 ID:IaS1s3ak.net
>>838
同感ヘッドフォン端子配線引き回すからね
ヘッドフォン使わんユーザーに何ら得無いし
外付けのヘッドフォンアンプの方が有利
無駄な入出力もやめてほしいチューナー端子とか
SAModel30にRCA出力が2系統ある事すら嫌
あれ一系統バランスならまだしも

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 10:58:23.29 ID:BMwzVPZo.net
もう売れ筋2位だぜ
待ってた人多すぎ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:07:41.15 ID:WiPgg1PC.net
しかもプレイヤーとアンプ2個揃えたら2つヘッドフォンかぶって無駄さ二倍てま苛つく

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:09:03.53 ID:WiPgg1PC.net
>>842
単品スピーカで本格的にやってるやつでヘッドフォンやらイヤホンやら使う奴っているのかい?あんなせせこましい偽モンの音場1秒たりとも無理なんだけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:10:02.29 ID:WiPgg1PC.net
>>840
あきらかにここの住人であろうな
4桁サイコーとか、こいてる貧乏人であろうが 値段が5万ぐらいだったらべた褒めしてたんだろう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:11:11.82 ID:WiPgg1PC.net
pm10についてるヘッドフォン使ってるやつ統計取ればいいのに

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:15:23.79 ID:6kpdLu0N.net
夜は近所迷惑だからヘッドポン使えって事ダロ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:24:04.06 ID:mNHAzyUf.net
>>845
そりゃいるだろ
たまに爆音で聴きたくなるからな
何よりヘッドフォン選ぶのもそれはそれで楽しい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:34:23.19 ID:0M8iICbN.net
ID:WiPgg1PC
連投荒らしキチガイが発狂wwwwwwwww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:37:05.37 ID:WiPgg1PC.net
いるのね。でも100マン超えのスピーカーの音に慣れてる人が満足できるのか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:46:25.64 ID:FUQLr0r/.net
DAコンバーター内蔵のデジアンは珍しいと思うが、光入力した時は、デジタル入力→アナログ変換(DAC)→デジタル処理(アンプ)→アナログ出力(スピーカー)となると思うが、音質的にどうなの?と思う。
詳しい人教えて

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:51:21.04 ID:3WeMgCKW.net
>>846
このジジイ毎回8006を目の敵にしてこき下ろしPM10とかのでデジアンの悪口書き込まれるとすぐ湧き出てきて怒り狂う発達障害基地害だろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:51:29.73 ID:IaS1s3ak.net
千昌夫「やめろ!!気持ちは分かるが逸品館改良のM1を買わなきゃ」
あの弄り様の無い筐体でも清ちゃん改良する
そんなに腕有るなら自社ブランド起ち上げたらいいのにね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:52:03.64 ID:BMwzVPZo.net
M1叩いてる奴って612のようにCD聴きたかったり7~8万円ならよかったんだろうけどデノンのN12じゃあかんのかな?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 11:53:50.53 ID:IaS1s3ak.net
M1あの価格なら8006は30万以上でないダメだよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 12:04:38.66 ID:WiPgg1PC.net
>>853
貴様が4ケタサイコーとかこいてる貧乏人か あいにく眼中にないゆえ黙って這いつくばっていろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 12:10:03.57 ID:WiPgg1PC.net
五万円の差額すら出せずに酸っぱいブドウ理論にすがる 哀れすぎる
4ケタにすがるのも音なんか聞いてなくてただ安いからであろうな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 12:13:12.91 ID:WiPgg1PC.net
此処の諸氏は二桁シリーズをポンポン気軽に買い替えて楽しんでいるものが大半ゆえ、わきまえろよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 12:32:20.67 ID:3WeMgCKW.net
>>857
聴き疲れ糞デジアン聞きながら這いつくばって氏ね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 12:34:44.68 ID:Z4tvUwNP.net
HDMI ARC機の中ではM1の立ち位置はどの辺りなの?
NR1200より上?下?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 12:35:57.93 ID:3qqHk6O3.net
>>846
4桁叩いてる時点でM1叩いてる奴と同類だって分からないのか?
知的障害者か?
知能遅れか?
池沼か?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 12:50:14.46 ID:WiPgg1PC.net
やれやれ、眼中にないと言っているのに叩いてるとか絡まれてホントダルい
生活のクラスが違うと、こうも噛み合わないものか 寛容でありたいが猿にかける慈悲はもちあわせてはおらんゆえ勘弁せよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 13:03:01.63 ID:dorEoOAt.net
>>846,857
おまえの心が一番貧しいんだよ
哀れで惨めな爺だな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 14:07:55.77 ID:BMwzVPZo.net
>>861
上に決まってるやろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 14:23:09.70 ID:UiGQcDx/.net
>>861
どう考えても上。音も良いに決まってる
だが材質と天板が大減点でだめだこりゃ的な

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 17:37:30.09 ID:LFfhrhMJ.net
自分が買える値段じゃないからといって攻撃的に叩くの恥ずかしいですね
たった12万で。ダサ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 19:09:18.75 ID:XxJYMCGT.net
>>865
>>866
じゃあ70sや40nと比べると?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 19:36:01.53 ID:BMwzVPZo.net
>>868
70sより上で40nより下ってくらい分かるやろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 22:05:49.18 ID:dzAnBFUB.net
発売されてないのによく言えるなあ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 22:33:05.27 ID:ibHa6BMD.net
それってあなたの

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 22:38:51.24 ID:WiPgg1PC.net
>>860
貧乏猿よ、わきまえろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 22:44:24.77 ID:q29OH7Zc.net
SA-10の後継機出るって本当?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 02:00:30.38 ID:ldAE2GDC.net
ラックスでも安い機種(といっても40万近いが)
8Ωで100wなら4Ωで倍の200wは出ないのね
昔の山水のアンプとかでは普通に出てたのだが

875 :!donguri:2024/06/02(日) 06:37:40.58 ID:UW5cx1GC.net
マランツ➡【つまらんつ】

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 07:20:55.17 ID:UW5cx1GC.net
【ツマランツ】は大概の店でいじりたがらない!
中身が超初心者向けの甘ちゃんだかららしいが
せっせと新製品が出る度に自慰オナニーして
改悪して定価の倍で売りつけて下取りも渋いのに
悦に浸る害人清原お前何様のつもりなんだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 08:23:04.47 ID:xrIckCTc.net
逸品館さんのチャンネルでM1の動画上がってますね
けっこういい音に聴こえる

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200