2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MM(MI)型カートリッジ相談所 第20フロア

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 20:17:25.94 ID:Tcb2770t.net
軽針圧の件、針圧計0.5gでもokになったようです
連日の暑さでダンパーが変化したのかも?
音はとても煌びやかで余韻も豊かになったと思う
が歪とかが加わっていないとは断言できないw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 03:05:26.13 ID:4XuZrzWX.net
だいたい針圧0.5gのカートリッジて何?
低針圧で無理に使おうとしてるだけでは?
針圧下げるより元々高域の綺麗なカートリッジ使うのが本筋じゃないか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 10:43:00.87 ID:edL3Eylb.net
empireの1000ze/xを中古で入手しクラシックを聴いてます
プレーヤーも中古なのでツッコミ所が色々ありそうでお恥ずかしい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 11:09:33.79 ID:MkChIRq0.net
適正針圧範囲ではあるようだね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 11:12:40.79 ID:3NQDn45D.net
>>456
あれやっておけばいんじゃね?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:38:45.61 ID:edL3Eylb.net
そうですね、少し違いが分かったところなので
もう少し考えてみようかと思う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 08:01:43.67 ID:JC/XK0Nx.net
アレはやるといいよ
もちろん自己責任で

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 08:37:27.20 ID:UbfGEkC5.net
この間、アレやるのに注射器が必要と前に書かれていたが、爪楊枝を使ってもできるという書き込みを見て試してみたら意外と上手くいくのね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 09:08:30.60 ID:jT0OWlzN.net
楊枝でつついてダンパーごとすっぽ抜けた人もいたんで気をつけてね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 08:57:00.33 ID:4my/RHQ5.net
アレの効果は確かなようなのですが、一時的というような
ことはないですか?その辺の情報があれば教えてください
これは年数経たないと分からないことだし、もともとダメ元
の対処だということは理解しています

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 09:27:16.33 ID:cipKek3r.net
ダメ元なんて言っちゃダメ
俺は車メインでアレを使ってるけど半永久とは言わないまでも一時的なんてことはなく効果は絶大だからね
スタイラスには加減を間違えず少しづつ様子を見ながら使えば素晴らしく良い効果が出る可能性大だよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 10:19:42.66 ID:IFOi9W3m.net
柔軟性が回復するだけで劣化が新品当初に戻ったわけではないんじゃ?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 10:47:49.51 ID:4my/RHQ5.net
>>466
分かりました、前向きに考えてみます
一時効果はあってもさらに悪化したりしないか、
知識不足もあり何事にも心配性なのでw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 13:51:11.29 ID:6aMHUlU+.net
使っていてビビリが無くなったのだったら硬化してないんじゃないの?
empireのダンパーは小さな4つの突起で、軟化の方が問題だったような
高域のダンピングにマスダンパーを使ってたり特殊なテンションワイヤー使ってたりしてるからビビリは単純にゴミの問題かもしれない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 13:57:26.95 ID:/EKnvwJo.net
アレは軟化させないでしょ
元の状態近くまで復元させてコーディングし劣化を防ぐだけなはず

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 15:50:44.74 ID:IFOi9W3m.net
復元て化学反応起きてんの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 20:17:16.44 ID:6aMHUlU+.net
>>470
ラバー保護材はゴムの柔軟剤だから軟化する、シリコン系のは軟化しないけどダンパーゴムの硬化は復元しない
アレとか言うのは紛らわしい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 23:50:04.84 ID:4my/RHQ5.net
アレはラバープロテクタントのことだと思っていたが、
もう一つのシリコン系とは何のことでしょう?
>ダンパーゴムの硬化は復元しない
とはどういう意味でしょうか?
硬化した物を軟化できないなら使う意味がないし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 06:45:29.93 ID:ob0zbkCt.net
>>473
シリコンスプレーと名がつくものと比較してるんだろ

> ゴムに浸透して本来の弾力を保つとともに、表面にコート層を形成して劣化やひび割れを防止します。

とメーカーもアレの効果に関して説明しているのだから本来の弾力以上に軟化させるとは考えていない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 08:45:40.16 ID:9zQ9jm8U.net
ラバープロテクタントは軟化させる効果がある、
シリコン系は硬化を防ぐ保護だけで軟化しない、
で良いでしょうか、名前も紛らわしくてややこしいね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 09:54:40.29 ID:L+m3Vfuz.net
硬化したゴムマットとか厚みのあるものに使うと浸透するのに少し時間がかかるみたいだね
あと案外揮発しないので余分は拭き取ったよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 10:55:40.55 ID:9zQ9jm8U.net
MM/MIの針だとチップは避けてスタイラスから
流し込むようですが、ダンパーを超えて後にある
磁石類の接着?には影響はないのでしょうか
そのことや浸透・揮発の待ちなどがあって少しづつ
流し込んでは様子見ということなんですかね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 11:31:19.30 ID:ZN7OhCgn.net
あくまで自己責任
そういう細々した質問やら難癖つけてくる奴が現れるから、このスレでは「アレ」と呼んでボヤかしてるんだよ
突っ込まないのがこのスレの流儀な

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 12:45:28.61 ID:Rto/Q3WQ.net
そんなもの使うとダンパーとスリーブ、
カンチレバーとダンパーの接着が取れて
使い物にならなくなるよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 12:57:53.61 ID:L+m3Vfuz.net
そこは接着してないよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 13:19:37.92 ID:Rto/Q3WQ.net
>>480
接着してないのはADCの一部製品だけだ

二個のダンパーを組み合わせてカンチレバーの凹みを咥えて
カンチレバーを固定している

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 13:21:18.40 ID:9zQ9jm8U.net
>>478
了解です、大事な物なので間違いは減らしたいので
別ので試してからにします、企業秘密もあるからねw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 13:52:45.55 ID:aAyuz9MW.net
>>481
パートのオバチャンがルーペで見ながら小さい穴に差し込んでるのかと思ってわ
なんでも知っている人って尊敬するよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 14:17:15.52 ID:9zQ9jm8U.net
そこは若いお姉さんがということでw
ダンパーとカンチレバーも接着剤が主流なんだ、おれも
無いと思ってた、そしてスリーブに挿入、これは抜き差し
できる状態のようだね、なんか少しHなような

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 14:27:51.37 ID:L+m3Vfuz.net
>>481
Jicoの組み立て見ても接着剤使ってなかったよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 16:26:44.94 ID:9zQ9jm8U.net
ダンパーとカンチレバーの接着剤は、もしかすると
テンションワイヤで必要なんじゃないのだろうか
細かい事で御免なさい、あくまでも興味だけです

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 16:56:59.92 ID:Rto/Q3WQ.net
>>485
組み立ての時にそう見えるのは、スリーブの中にもう一回り細くて短い
サブスリーブを使ってるから。

あらかじめ細くて短いサブスリーブにカンチレバーと接着したダンパーを
接着してあって、組み立てのときはそれをメインスリーブに差し込むだけ。

テンションワイヤはそのスリーブからはみ出たワイヤーを
スリーブ後端にハンダ付けする

そもそもカンチレバーやダンパーが接着してなかったら
カンチレバーが奥に入り込んだり抜けたりして、マグネットが
正規の位置で固定できないよ

それに使ってるうちにカンチレバーが回転して、チップの垂直が狂う

変な液体使うと接着が取れて最悪カンチレバーが抜けたり
奥に入って出てこなくなったり、チップが横向いたりするよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 17:00:30.95 ID:Rto/Q3WQ.net
V15タイプ4持ってる人は、針引っこ抜いてスリーブの後ろからマグネットをルーペで覗くと
サブスリーブが見えるからやってみ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 17:09:38.41 ID:Rto/Q3WQ.net
あとメインとサブスリーブの差込はかなりきつく作ってあるから、
組み立てのときはあらかじめカンチレバーとダンパーが接着してあるサブスリーブユニットを
メインスリーブに差し込むだけで固定される

ま、とにかく変な液体は使わぬほうがいい

チップの垂直が狂った針なんか使うとレコードまで削るよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 17:23:33.10 ID:L+m3Vfuz.net
>>487
接着剤の言及はなく、
治具でカンチレバーをダンパーをセットしたスリーブに挿入しているだけに見える
滑らせるためにエタノールは付けてる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 17:28:44.32 ID:tuI9KEtP.net
断言できないのならタラタラと長文書いてスレの無駄遣いするなってーの
変な液体だと思うなら自分は使わなければ良いだけのことだろ
皆に使わないよう言い書かせたいのか???

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 17:51:53.23 ID:L+m3Vfuz.net
別に信用しないとか批判したいわけじゃないんだけど
単にADC以外で接着剤使ってるという資料とか写真がほしい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 18:43:37.78 ID:9zQ9jm8U.net
ダンパーの固定はゴムの力で充分だと思ってたが
なんだか接着剤が必要に思えてきた
ダンパーの位置や角度も重要なことなんだよね
軟化しすぎてすっぽ抜けたら面倒だから地道に
少しづつだが、性格的に耐えられるかが問題だw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 21:33:49.87 ID:gIKsMpJt.net
Jicoのページに針を分解した写真があるね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 21:35:17.45 ID:gIKsMpJt.net
https://jico.online/2019/06/12/howstylusworks/
こちら

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 23:09:42.40 ID:9zQ9jm8U.net
この針ではダンパーは金属と磁石に挟まれていて
固定されてるみたい、磁石がダンパーに近いのは
意外でこれだとあまり動かないようだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 23:55:21.66 ID:L6xbM40i.net
>>495
この例ではマグネットが角柱形だが円柱形のものもある。
マグネットが角柱形でスリーブも角筒形の方が組立時にカンチレバーの傾きを規正しやすく、また回転運動が起きにくくクロストークが少なくなる。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 00:50:59.33 ID:K0rGv80G.net
素人が弄るにはその方が都合がよいとも言えるか
逆に円柱・円筒だと調整が必要になりそうだな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 08:25:19.33 ID:n/IJcN0v.net
https://www.theanalogdept.com/images/spp6-pics/user510/BW/omni_pivot.jpg

ADCのオムニピボットな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 10:38:06.09 ID:3VZ1KaNS.net
レガのMMはダンパーが露出してるので針を傾けたら
ダンパーが接着してあるのが見えた

傾いた針にゴムがひっついて伸びてくる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 11:20:13.44 ID:XXAUCQ23.net
carbonとかいうやつ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 13:30:48.05 ID:3VZ1KaNS.net
Elys という針交換できないやつ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 17:13:38.55 ID:XXAUCQ23.net
MMで針交換できないのか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 17:26:09.63 ID:3VZ1KaNS.net
あとAKGのP35MDと言うのもダンパーが露出していて、これも白い接着剤で
固定してある

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 17:43:05.77 ID:OvGdjA3t.net
ゴムに穴あけて差し込んだだけの棒が溝で前に引っぱれながら
数百時間の間毎秒1万回以上も振動してるのに
棒が抜けてこないと思える脳がすごすぎるw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 20:27:44.91 ID:K0rGv80G.net
ダンパーの固定はした方が良さそうだし固定方法も
色々ありそうだ、ダンパーを弄るにしても注意が必要
な点があることも分かったので良かったね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 01:07:15.56 ID:V6K5DBCF.net
カンチレバー引っ張ると普通に抜けるのが多いんで
接着してあるのとしてないのがあるみたいだね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 11:09:26.31 ID:CsE5CYn8.net
針折れたMMに違う針が途中まで入ったので聞いてみたら
MC並の大きさしか出なかったw、それでも音は普通に出て
いる様だが仕組みが同じなんだから当たり前か

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 17:14:16.47 ID:kuW7ir6h.net
>>507
もしかして持ってるやつ全部引っぱってんの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/23(日) 20:18:50.72 ID:CsE5CYn8.net
それね、引っこ抜いて別のと交換とかできるらしいが、
そんなのまで出回って欲しくないのよね
針継ならまだ見て分かりそうだが、余計なことに気を
付けて買わないとならないからな、もう遅いのかも?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/24(月) 00:03:05.28 ID:3jbroBwX.net
>>509
針折れのやついじるとき

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/27(木) 09:19:50.51 ID:Es6k3KPk.net
MMで出力の低い中古のカートリッジ教えてください できれば4 mV以下で高くないやつ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/27(木) 14:57:02.54 ID:UaZLqhpr.net
205C-IIL
DL-202

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/27(木) 19:07:44.22 ID:RcsbtsQG.net
お前ら例のShureのデッドストック買っただろうな?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/27(木) 19:29:00.71 ID:BM5Weg4l.net
今知った
高すぎワロタ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/27(木) 20:42:17.58 ID:LeyTCr+/.net
DL-107A
DL-107B

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/27(木) 20:44:50.07 ID:Es6k3KPk.net
>>513
>>516
ありがとう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/27(木) 21:09:35.32 ID:oyupDhDD.net
>>514
アメリカ製かと思ったがメヒコのデッドストックなんて危なくて手を出せないな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/27(木) 21:39:10.95 ID:UaZLqhpr.net
デッドストックって劣化しないのか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/27(木) 22:33:38.18 ID:ByxQFLDW.net
そんなのよりピカスタのデッドストックが欲しい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 07:27:41.35 ID:1spk8SRD.net
デッドストックも各材料で経年劣化があるから自己判断
で自己責任、中には熟成して好みの音になったりしてw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 07:45:54.09 ID:8XPe9QMh.net
在庫で持っていたM44Gを塩漬けにして「デッドストック」とか謳って高値で販売できるタイミングを見計らってたのはミエミエだな、完実も嫌らしい商売してんな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 08:11:39.78 ID:wG2IyfRA.net
2018年生産終了時の為替を考えると、それほどぼったくりでもないな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 08:13:04.89 ID:5r3fM6dF.net
いまみたらM44Gは売り切れ
馬鹿が買ったんだろうなあ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 08:22:36.47 ID:VEa1XPep.net
>>523
当時の為替相場で仕入れて現在の相場で値付けするのがボッタクリじゃないのか?w

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 08:23:16.78 ID:ItM8Vx7H.net
当時買ってる訳が無いだろうどんだけバカ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 08:24:10.16 ID:i3x54nBI.net
WHLBってどんな音するのか聴いてみたい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 08:32:12.52 ID:SJhDKUu+.net
>>526
今買ってデッドストックとして売ってると思ってるとか頭の中がお花畑だなw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 08:35:22.21 ID:t/hcS8OP.net
ご丁寧に円安のタイミングに仕入れてご親切に適正価格で売ってくれてると思っている>>526のようなバカが飛びついて売り切れたんだろ(笑)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 08:43:12.14 ID:wG2IyfRA.net
惜しむらくは各製品1人1台で、5個くらい買いたかった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 08:46:50.56 ID:ChdikLX/.net
最後期のラインナップじゃなあ 特に欲しいのはないな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 08:58:44.46 ID:e7C6WyA9.net
メヒコは当たり外れが多いからこの金額はハイリスク過ぎて買う気にならない罠

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 09:31:43.53 ID:1spk8SRD.net
針だけの場合は生産国は箱に記載がありますか?
中古店で針だけなのに本体込み価格でずっとあるよw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 09:52:41.59 ID:AF/DfaHv.net
>>533
ロゴ見りゃ分かるんべや

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 09:55:54.09 ID:kzWlL6PM.net
>WHLB
意外と良く鳴るカートリッジだった
気軽に使えるものなんで、高値で無理してでも買うようなものではないけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/28(金) 23:47:18.07 ID:1spk8SRD.net
VN35、ハーフザイズのケースがメキシコ製でしょうか?
それにしても針折れで1500とは、針を継ぐのかいな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/29(土) 11:26:24.78 ID:RFvxG8Cj.net
PickeringのXV15 1200買ったんですが良いですね、これ。
音像が大きくてウォームでピラミッドバランスで聴きやすい。
ちょっとダンパーがダメそうでビビるので、ちょっとあれを試して再チャレンジします。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/29(土) 12:05:16.54 ID:gqj6lTQa.net
SHUREのM97xEって、音質ええの?
V15と比較してどうですか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/29(土) 12:24:47.17 ID:++3sgfJn.net
綺麗だけどつまんねえ音だよCD聴いてるみたいな印象

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/29(土) 12:56:41.80 ID:gqj6lTQa.net
ほんな、買わんでええね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/29(土) 13:01:46.34 ID:4gzwUUZv.net
なかなかの高解像度がよかった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/29(土) 13:16:12.05 ID:gqj6lTQa.net
高解像度でCDみたいな音ですか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/29(土) 13:48:03.03 ID:uQu7IsH/.net
音質いいよ。まるでCD聴いてるみたい。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/29(土) 14:05:25.55 ID:4+nuXMwf.net
そもそも解像度はCDの方が良いのですか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/29(土) 14:20:47.52 ID:OXlzIQ0F.net
>>539
その表現分かるわ
モリタの聴色がちょうどそんな表現に当てはまってた
凄く綺麗な音なんだが右から左に抜けていって所謂「こない」音だった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/29(土) 17:28:03.76 ID:4+nuXMwf.net
聴色、無垢丸針で奇麗な音とは、超楕円針のようだ
違う意味で興味でてきたな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/30(日) 00:21:19.82 ID:UPgexUDO.net
シリーズ3種類の中では1番ウッドらしくないと言う意味合いではネットの評価も様々
上から下までバランス良く鳴って綺麗な音が好みならオススメかもな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/30(日) 08:54:05.24 ID:2JTWt4St.net
興味でてきたのは技術的な話で値段的に無理
>聴色、無垢丸針で奇麗な音とは、超楕円針のようだ
M97は歪が無く解像度が高いというイメージだが、
ボディに関係なく丸針でどうしてそんな音が出るのだろう?
理由が分かれば作りやすい方法で安くできるのではないか
とか、JICOなら考えてるかも知れないがw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/30(日) 10:52:48.32 ID:jHgJ3uqc.net
MMを好むリスナーは骨太でダイナミックな音を好む方が多いと思うけどな、特にJAZZに関しては
中電などは癖のない綺麗な音を鳴らすからMCユーザーからも支持されるんじゃないのかね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/30(日) 13:27:43.77 ID:2JTWt4St.net
M44のイメージが強くて丸針は癖が強いものかと
V15とかなら丸針でも奇麗な音なんですかね
お安い互換針で試してみようかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/30(日) 19:01:09.52 ID:sfZBLZmK.net
JICO牛殺、購入。
中高域の鳴りっぷりと解像度に感心したが、普段使っているChuuden MG-3675の実力とコスパを再確認。
ロック、ポップス系

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/30(日) 19:16:29.12 ID:sfZBLZmK.net
>>551
✖中高域の鳴りっぷり
⭕中低域の鳴りっぷり

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/01(月) 08:24:25.44 ID:OaY/R9hW.net
>中電などは癖のない綺麗な音を鳴らすからMCユーザーからも支持されるんじゃないのかね

同感です。期待できそうです。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/01(月) 09:25:17.32 ID:e/x6pItO.net
JICOはM44系の夥しい種類の亜流モデルを出してるけど力の入れどころがおかしいと思う。
DJブームの頃にリスニング用途でも数出たかもしれないが、一芸には秀でていてもメインで使用するようなもんじゃないからなあ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/01(月) 11:35:37.38 ID:GYPNabVR.net
SHUREの針が無くなった今のうちに色んなの出しながら
当たりを見つけてそいつを安く売りまくろうとしている?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/01(月) 11:54:58.14 ID:GJ71QWas.net
50-60年代のレコード聴くことが多いがM44g(オリジナル針)がメイン
少しだけ演出を加える感じがちょうど良い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/01(月) 13:09:36.05 ID:s95IbER9.net
>>551
おめ、牛殺しはメンテが難しく寿命がどうなのか不明だけど、アメリカ製N44-Gをこよなく愛する俺からすると中低域の鳴りっぷりは素晴らしいと感じたよ
KENNY BURRELLのMidnight Blueを聴いた時にはコンガの生々しさに鳥肌が立ったw
ロックやポップスは聴かなかったけど、音数が多く隙間のない音楽(分かるかな?)だとウッドの特性が目立たなくなるが素晴らしいスタイラスだと思う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/01(月) 13:10:43.95 ID:GYPNabVR.net
味付けで言うと基本材料のさじ加減と隠し味ぐらいね
香辛料は味を損ねるだけで嫌い、狼のホロは大好き

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/01(月) 19:55:17.88 ID:GYPNabVR.net
>>558 は >>556 へのレスです
JICOの木製針が色々出てきたがアルミとは何が違うの?
やはり丸針でも奇麗な音が出るのが特徴でしょうか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/01(月) 20:41:25.21 ID:71lMyYcJ.net
>>559
モリタ氏も科学的根拠があって木材を採用した訳ではなく、閃きと言うか思いつきで試しに作ってみたくなったとかなんとか…
そこで硬い木材を色々と探し試行錯誤した結果、最初に出した「黒柿」が評判良かったため続いて出したのが「鎌柄」
これが所謂「牛殺」でありM44好きの評論家やマニアから評価が高く絶大な支持を得た
そして第三弾の「聴色」は先の2モデルと比較すると木材らしくない洗練された音のためあまり大々的には取り上げられなかったと

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/01(月) 22:33:01.66 ID:GYPNabVR.net
木材によってバラエティーな音なのね
硬さだけじゃなく樹幹の構造とか乾燥度も影響しそう
匠による芸術の世界?コストがかかるのも分かるわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/02(火) 00:13:03.46 ID:kJe4TONZ.net
確かブライアン・メイのギターネックや王貞治のバットは北海道の暖炉で100年使われた木じゃなかったっけ
木の質は全然分からないがカンチレバー作ってみて欲しいね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/02(火) 12:17:40.16 ID:tO9Bmf7O.net
SHUREのV15TYPEVはⅢと比べてどんな音色ですか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/02(火) 15:14:57.99 ID:lGWj13Mv.net
高解像度かな
特に音像解像度が高い

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/02(火) 17:11:48.67 ID:V4kY0VmE.net
JICOのSHURE互換針は出来は良いが癖がなさすぎて面白みがない印象
寄せるならそういう癖も含めてとことん寄せて欲しいから残念な印象しかない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/02(火) 18:15:25.53 ID:KdOE8gDL.net
ナガオカの針がいい感じ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/02(火) 18:40:11.23 ID:3DDH3yUB.net
SHUREに限らずJICO針はどのメーカーのカートリッジも似たり寄ったりな「JICOの音」になる
元々純正に寄せる気がないから当然なんだけど

去年出たナガオカのDJー44Gは確かにいいね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/02(火) 20:36:57.08 ID:KG5cgpYK.net
JICOの音はなんでもありの自己流なんてねw
他社純正と似た音の針が作りやすいのかは不明だが、
ナガオカは自社カートリッジがあるから他社互換針で
自社と近い音が出たら具合が悪いのでは?
自社の音と近い互換針は作らなかったりして?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/02(火) 20:38:06.24 ID:tO9Bmf7O.net
>>564
あざます試してみますわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/02(火) 22:09:54.48 ID:ZagQKT/V.net
chudenの44gの針買った、元気がありつつハイファイな感じもしてコスパ最高!って思うけどこれって新品おろしたてだからなのかなあ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/02(火) 22:48:09.91 ID:KG5cgpYK.net
M44Gの針圧範囲は0.75g〜1.5g、
M44-7の針圧範囲は1.5g〜3.0gですが、
種々の互換針では異なる内容なのでしょうか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 06:24:26.05 ID:oT0BMh9K.net
ベイシーモデルに至っては菅原さんのお墨付きを貰うために何度も通ったらしいが、JICOが目指したものは一体なんだったのであろうか…
ベイシーで聴いて氏が満足できる音なんだったらパンピーの環境で同じ音が鳴る訳ないと思うんだが…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 07:25:51.61 ID:QF/Y9B1T.net
謎の疑問だ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 07:36:50.12 ID:N2QgFu6T.net
>>572
そうだよね
俺も同じことを思ったよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 07:51:51.91 ID:bEGFTXdE.net
「マイルスのミュートが泣いてない!」とか言われて追い返されては作り直しみたいなことを繰り返して完成したらしいが、それはあくまでベイシーのシステムで聴いての感想だもんな
そこでチューニングされた音を崇拝して高額のお布施をし有り難がるマニアもどうなんだかね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 08:18:32.05 ID:ikkbw0dI.net
そんな人たちは音なんかどうでもいいわけですよ
単にベイシーでチューニングしたという話があればいいわけです
それをドヤるのが目的なんだから

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 08:27:22.89 ID:Hvhs1nOm.net
純正針の音に近づけたりしないJICOが何をして
も勝手なことで、それを聞いて満足してる人を
とやかく言っても仕方ないのでは?
JICOと固定客の信頼関係とかもあるのかもw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 08:48:13.56 ID:n9zggvMs.net
>>571
ほとんどの場合 純正と同じにしてあるんじゃないその数字にちゃんとした根拠があるかは不明だけど

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 09:05:12.18 ID:CaJdG7FN.net
N44Gに関しては開発当初にカンチレバーのカーブが特許申請されていて丸パクリできなかったと言っていたが、最近そこをクリアできたのか完全復刻的な互換針を出してたね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 09:25:58.19 ID:7hdrv9Ew.net
>JICOが目指したものは一体なんだったのであろうか

菅原さんの好みに合うのを目指したというのは公式発表からわかるんじゃ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 10:06:11.89 ID:Hvhs1nOm.net
>>578 ほとんどの場合 純正と同じにしてあるんじゃ
最近のは調べるとそのようですね
実はコンプライアンスも比較したかったのだがSHUREは
情報がないので、針圧で想像するしかないのかなと

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 10:26:07.63 ID:m2Ib8EEF.net
>>57 1
おう前にも書いたが全く鳴らんかったソースは俺

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 11:05:44.04 ID:F+uJnKYz.net
>>580
なんかさ、他人と会話して盛り上げるの下手でしょ
飲み会とかに誘われないタイプのような雰囲気

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 11:09:28.16 ID:N/inmpuN.net
>>579
特許は20年で切れる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 11:28:29.89 ID:7hdrv9Ew.net
>>583
飲み会で人にとってはどうでもいい拘りで悪口展開して周りに引かれてんじゃ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 13:55:47.81 ID:F+uJnKYz.net
>>585
ああ言えばこう言うタイプなのも分かったが、余計にウザさをアピールしちゃってるねw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 14:02:57.14 ID:fv2dcXce.net
MMって全く繊細さがないから【つまらない】
アキュのフォノも【つまらない】・・・
なんか低級人が好んで使ってるその人生【つまらない】

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 14:17:49.25 ID:7hdrv9Ew.net
ブーメラン返したら思った以上にウザがられたわ〜

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 14:18:12.22 ID:Hvhs1nOm.net
>>579
特許でないとすると曲げ加工の自動化をクリアできたとか?
音の方も完全復刻できたなら一つは持っておきたいな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 15:46:03.21 ID:gMgKnRcP.net
>>589
JICOの木製針レンタルサービス利用したら一緒に貸してもらえるよ まだやってるのかわかんないけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 16:52:40.99 ID:27GWK8gt.net
なんかJICOの44G互換針はオリジナルの音と違うって思ってる人が多そうだけど、最近のは、USボディのUS針と遜色ないと思う。
中電、長岡も針圧高いけどいい線行ってると思う。
少なくともメキシコ製Shureよりはオリジナルに近い印象

>>587
MC好きには、こういう自分は高級って思ってるつまらない人が多い印象

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 18:48:38.02 ID:fHFRzrKb.net
互換針すべてに於いて言えるのは、特に悪い音を鳴らす訳でないがオリジナルと比較すると味というか雰囲気が違うのは間違いない
しかしながら、ここは好みの問題だからHi-Fiが好きなら互換針でも良かろうし、ナローな音が好きで50年代〜60年代のJAZZを聴く俺にはN44GのUS針が1番合っているからずっと使っている

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 21:20:30.22 ID:Hvhs1nOm.net
>>591
それは参考になる最新情報だ
586みたいなのは相手にしない方が良い

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 22:18:47.85 ID:uMw0QA61.net
>SHUREのV15TYPEVはVと比べてどんな音色ですか?

V15/IIIは、粒立ちはまず標準的という感じで、最近の高級カートリッジと比較すると、さして細かさは感じられない。
帯域バランスは、低域から中低域に独得なスケール感を感じさせる音があり、中域から中高域にも、やや硬調な効果的に輝く個性がある。
ヴォーカルは、ちょっと聴きには、スッキリと抜けてニュアンスが充分にわかる感じがあり、音像がクッキリと立つタイプであるが、聴き込むと、キリッとした輪郭がなく、ピアノはスケール感はあるが低音が甘くベトつき気味である。

audiosharing.com/review/?p=921
audiosharing.com/review/?p=4878

私が聞いた音は驚くべきものだったと言いたいわけではありません。実際、少し驚きました。全体的な意味では、音は 30 年ほど前に私が覚えていた音とよく似ていましたが、当時私が SME/V15-III の組み合わせで前例のないニュートラルさを感じていたものが消え、代わりに低音域全体から高音域まで、明らかに暖かく、豊かで、重厚な音のバランスがとれていました。
中音域とプレゼンス領域は極めて滑らかで、聴き疲れしません (Shure はいつもそうです)。
しかし、高音域はロールオフし、少し暗くさえありました。Shure の QC を考えると、私の VxMR に欠陥があるとは思いませんでした (実際はそうではありませんでした)。

そこで、いくつかのレビュー、オンライン ブログ、および他のオーディオマニア サイトを参考にしたところ、この最新の Shure に対する批評家と消費者の反応はどちらもかなり複雑であることがわかりました。
実際にこれを嫌った人はほとんどいませんでしたが、長年の愛用者でさえ、タイプ III、IV、および初期の V の高いニュートラルさを懐かしみ、低音域の暖かさは許容範囲内かそれ以上であると感じていましたが、明らかにロールオフされた高音域にはまったく満足していませんでした。
www.theabsolutesound.com/articles/shure-v15-type-vxmr-phono-cartridge/
cdn.shure.com/user_guide/upload/2221/v15vxmr-user-guide-english.pdf

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/03(水) 23:12:14.48 ID:m2Ib8EEF.net
https://youtu.be/bHKtO0M6olM?si=7bCnhPZA76KW4vA9
これみるとTYPEVはすごい繊細

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/04(木) 05:02:01.76 ID:Sh43boPx.net
桃神さんのインスタストーリーで2.3日前からSHURE連投してるよ
V15シリーズは終わったけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/04(木) 11:06:22.96 ID:BrD1McSx.net
JICOのレンタルサービスは終了したようだ
https://jico.online/2023/11/22/moritarental/

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/04(木) 11:15:48.39 ID:kH0h2MRz.net
互換針に関する海外での評価
Shureピックアップの交換用スタイラスがあることは知っていましたが、サードパーティ製のアフターマーケット部品がOEMほど優れているはずがないという、まったく不合理ではない仮定に基づいて、あまり気にしていませんでした。
さらに調査を進めると、オーディオマニアのコメントが見つかり、彼らは真面目な人であり、かなりの調査を行い、非常に注意深く耳を傾け、私とは異なり、アフターマーケットの交換品を比較するための損傷のないオリジナルのスタイラスアセンブリを持っていました。

交換によってもたらされた音の違いは、再びすぐに明らかになりました:中立性はさらに改善され、かなり改善されましたが、今ではトップエンドが少しも改善されることなく、大きな証拠となっています。
私のハムフィストネスのために、元のスタイラスアセンブリとJicoの代替品を直接比較することはできませんが、Jicoボロンは、特に全体的な中立性と高周波拡張の領域において、オリジナル(ベリリウムかどうか)よりも改善されていると主張する人々に同意する準備ができています。
しかし、他の分野でも改善が見られます。一つには、生き生きとした印象が強くなります。「生き生きとした」という言葉は、スプリアス共振や周波数応答の異常の興奮を意味すると解釈されない限り、付け加えます。
これらに加えて、透明度、明瞭さ、コントロール、ダイナミクスがさらに向上しています。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/04(木) 15:06:52.84 ID:BrD1McSx.net
めっちゃ褒めてる
スプリアス共振や周波数応答の異常の興奮を意味するところが気になる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/04(木) 15:35:02.28 ID:YY3F7iJa.net
測定するとVxMRのオリジナル針は高域が低下してたけど
ジコーのSUSボロン針は完全にフラットだった

ちなみにVMRは高域低下してない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/04(木) 17:02:21.34 ID:BrD1McSx.net
VxMRとVMR両方のSAS買ったの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/04(木) 18:49:01.75 ID:pq9v4hcN.net
2個ある事で知らんかったわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/04(木) 19:12:33.01 ID:n0X15E6m.net
Jico針何個か使ってみたけど、最終的にいいと思ったことないんだよなあ そいつらはヤフオクで売れたから良かったけど
あと4つくらいあるかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/05(金) 00:00:58.40 ID:+czxXmCC.net
買うから出して

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/05(金) 13:38:07.32 ID:AI4h4gv2.net
>>601
買ったのはVxMR用

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/05(金) 13:41:32.44 ID:+/JiEDuZ.net
JICO針はさすがにEPC-P202Cのようなモデルは元の針とは別物の音になるが、自分の使った中ではピカリングやマイクロ用の丸針モデルは悪くなかった。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/05(金) 14:45:52.35 ID:CzwV8otp.net
互換針を作るのに、純正と似た音と独自の音で作る
のでは、どちらがやりやすいのだろう?
前者は再現する技術力、後者は企画力が必要だと
思うが、たまたま似た音になったり、全然違った音
だから芸術表現を使って・・・してみましたとかw
同じアルミスタイラスのMMなら大きくは違わず
似た音になると思うが実際に試してみたかった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/05(金) 14:54:55.60 ID:OLRwDyy8.net
https://youtu.be/w7x9FFxl4EM?si=Oi8eD_SWBVVG5VjC

44G互換針製作に関しての話題
10:50辺りでカンチレバーの特許について話してる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/05(金) 16:39:32.94 ID:Sy5r8OQQ.net
いつの特許だったんだろう?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/05(金) 17:17:34.35 ID:CzwV8otp.net
特許の話は前世紀までのことだと思う、この内容はJICOと
SHUREのボディの比較で明らかに最新の方が良い音だ
SHUREボディで針の方の比較があったら面白いのだが、
半世紀も前の物と似た音に作るのも簡単ではないだろう
ことは分かった、確かM44の新旧の音の違いもあったはず

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/05(金) 18:21:10.18 ID:8nYOJ+6n.net
所謂「カモメ」とメキシコ製の針はまったく音が違うね
JICOが目指したのはDJユースで売り出していたメキシコ製の方じゃないか?知らんけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/05(金) 18:30:13.54 ID:BEXwUfg1.net
>10:50辺りでカンチレバーの特許について話してる
>いつの特許だったんだろう?

US4473897A 1982-02-17 管状ベリリウム蓄音機ニードルシャンクおよび形成方法 1992-12-01 維持費未払いにより失効

本発明の他の目的は、高い終局強度、ダイヤモンド先端部を受容する能力、および耐食性を有する蓄音機用スタイラスシャンクを提供することであり、しかも大量に製造することができる。
これらおよび他の目的および利点は、主要な態様において、ベリリウムから縦方向の重なり合う継ぎ目を有する管に形成された蓄音機スタイラスシャンクである本発明によって提供される。
スタイラスシャンクは、ベリリウムのシートから、後述するように、焼きなまし、冷間圧延および熱間圧延を含むプロセスによって圧延される。
このように形成されたシャンクは、前述のすべての目的を満たします。有利な薄肉チューブ形状にベリリウムを使用しているため、剛性は非常に高いです。
シャンクの質量は、平均肉厚が0.000633インチであるため、非常に低くなっています。したがって、シャンクとその形成方法は、蓄音機用スタイラスシャンクとその形成の技術における完成に向けた重要な進歩を表すと考えられている。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/05(金) 19:40:56.35 ID:MlQlDmcE.net
JICOの音好きだから助かるわ
純正派の人は大変そうね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/05(金) 22:31:21.14 ID:/X3UJ2sC.net
30年以上前に特許切れてたんだ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/05(金) 22:40:36.17 ID:zBaWA0LS.net
こっちじゃねーか?

US Patent 4,500,743: “Cantilever for phonograph pickup cartridge” - この特許は、カンチレバーの形状および素材の選定が、トラッキング能力や音質に与える影響について記述しています。

US Patent 5,856,627: “Audio transducer having improved cantilever construction” - ここでは、特定のカンチレバー構造がどのように音響性能を向上させるかについて詳述されています。

これらの特許は、特定のカーブ形状や素材選定、構造設計によって、カンチレバーの性能を最適化する方法を詳細に記述しています。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/06(土) 01:15:23.47 ID:H9CAcaMP.net
完全手作業なのかとか興味あるが特許の英文を
読む気力が湧かない、自動翻訳でも分かりそうかな
体調が良い時に考えてみるw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/06(土) 02:47:43.71 ID:nnnJPNjB.net
US Patent 3463889 1969

At about one-half of the length of arm 21, it has a portion 21c which slightly curves downwardly away from the longitudinal axis 29.

M44のカンチレバーの曲がりに関する特許
通常は1989年で切れるけど延長されてたかもしれない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/06(土) 07:22:20.13 ID:OPZc68u+.net
M44GとM44-7のカートリッジ本体って内部構造や仕様が違うのか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/06(土) 09:05:59.52 ID:oRIKh/M/.net
それは内緒だよ🤫

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/06(土) 09:32:42.57 ID:Ea0nUb1b.net
何れにせよカンチレバーの形状や構造を含めて「丸パクリはさせねー」というSHUREの特許出願を鑑みればM44Gでないと出せない音があるってことだけは分かるわな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/06(土) 09:36:56.05 ID:oRIKh/M/.net
久々に44G聞いたけどとにかくパンチのある音w

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/06(土) 10:49:19.44 ID:sPoAqEPc.net
ボコられそう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/06(土) 11:06:43.83 ID:Gjo1pBPx.net
出力の違い(M44-7 9.5mV、M44G 6.2mV)と針圧の違い(M44-7 1.5g-3.0g、M44G 0.75g-1.5g)

vinylengine.com/turntable_forum/viewtopic.php?t=65378

M44-7が世界最高のサウンドのピックアップであると言っているわけではありません。
Grote-Beverborg氏の説明によると、DJカートリッジは妥協の産物で、キューイング、バックスピン、スクラッチに伴うスタイラスの酷使をスタイラスに許すものの多くは、スタイラスのサウンドを素晴らしいものにするものとは相容れないからです。
スタイラスが溝の中を移動すると、スタイラスは上下左右に動く経路をたどります。M44-7のような「ムービングマグネット」設計では、スタイラスはカンチレバーシステムによって、金属コイルを介して移動するマグネットに接続されています。
磁石が動くと、レコードの溝に似た電圧が発生し、DJミキサーがそれを増幅し、スピーカーが音に変換します。(「ムービングコイル」設計は、磁石に沿って移動するスプリングをカンチレバーが押すことで、可動質量を減らし、スタイラスをより自由に動かします。
ただし、その代償として、DJミキサーではナイトクラブで十分に増幅できないレベルが低くなります。
www.residentadvisor.net/features/1837

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/06(土) 11:51:07.96 ID:oUMPvpYX.net
気分やソースで44Gと44-7を使い分けてるけど、やっぱ44Gの音が好きだね
リスニングユースだからDJユースに関しては全然分からない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/06(土) 12:03:32.01 ID:rFtpICUg.net
淀ポイントでゲットしたAT-VM95C、最初はキメが粗くて使い物にならんなあと思っていたが、中古盤の確認用に延々活用してたらなんか良くなってきた。耳が慣れたのかこなれたのか。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/06(土) 12:35:05.64 ID:Gjo1pBPx.net
針の先端が適度に摩耗で滑らかになって溝に馴染んできたのかもね。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/07(日) 17:04:43.25 ID:zf11ZMxm.net
現在
上に出てる
そんな発言してた中卒煽りババア

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/07(日) 17:47:09.03 ID:CBZvqZ2Y.net
>>317
批判を真摯に受け止める姿勢すらないだろうに
俺もしばらくは助からんわ
年金がどうなるか楽しみ
https://i.imgur.com/609LnM7.png
https://i.imgur.com/zCJvnVk.png

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/07(日) 18:41:13.95 ID:iw/tnp3a.net
はれあよりりたいなせおへはちはほにとのかむくやたあつみのせとこもめほくせみめむんらくうてさち

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 09:21:05.86 ID:0NZ+sr57.net
>>625
粗さが消えたんだ
ML付けるとどうなるかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 09:30:58.59 ID:xlHIzRlu.net
オーテクのAT-LH18ってシリンダーの位置調整出来るんだね。
初めて知ったわw
お陰でオーバーハングがちゃんと調整できた。
木製のシェルから変えたら端正な音になった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 10:38:09.05 ID:0NZ+sr57.net
40年前の発売ですごい発見したな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 10:48:19.63 ID:xlHIzRlu.net
これ1993発売だってさ。
まあ、アナログ歴4年でこれ買ったの2年前なんで、2年も気づかなかったのかと

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 10:52:12.41 ID:Seri0670.net
オーバーハングが調整できないシェルって大変だよね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 11:04:06.28 ID:vyp4OfUL.net
本体だけ中古で入手したん?
六角レンチ付属してるから通常なら分かると思うが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 12:26:00.61 ID:xlHIzRlu.net
そう、中古で。
シェル根元の大きいネジはすぐ気づいたけど黒い小さなネジは昨日気づいた。
ずっとオーバーハング調整できなくて不便だなと思ってた笑

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 14:16:55.68 ID:6ThsVNlU.net
フォノカートリッジに暖かみや明るいサウンドが好きなら、V15IIIは向いていません。V15IIIは、1〜1.25グラムであらゆる記録を追跡します。
その周波数特性はほぼ定規フラットです。ステージングと分離は一流です。それは記録にあるものから足し算も減算もしません - 特徴のあるカートリッジに慣れている人には欠陥と見なされる特性です。
最初に聴くと、カートリッジは少し生気のない音に聞こえるかもしれませんが、時間をかけてみると、その1本のオーボエが実際には2本だったり、お気に入りの歌手がGシャープではなくAフラットを叩いたりと、これまで気づかなかったようなことが音楽の中で聞こえてくるようになります。
カートリッジはそれくらい良いです。平凡なトーンアームで無駄にせず、適切なセットアップを行ったことを確認しれば、きっと気に入るはずです。
私のお気に入りの磁気カートリッジですか?いや、それはGRACE 9だろうが、V15IIIは、少なくとも私の耳とスピーカーでは、それに近い。

適切なShureスタイラスはもう入手できないため、安価なアフターマーケットスタイラスを使用したくなるかもしれません。
いくつか試してみましたが、妥当な代替品として中級のJICO(日本製)に落ち着きました。HEとSASのハイエンドスタイラスは世界クラスであり、ミドルレベルのモデルは十分すぎるほどです。
価格は全体的にリーズナブルです。

www.vinylengine.com/cartridge_reviews.php?make=Shure&model=V15&page=2

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 15:37:39.46 ID:nRONyJnR.net
>>624
巷ではスタイラスが違うだけらしい団子の部分は一緒

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 16:28:56.20 ID:0NZ+sr57.net
同じ団子なんだ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 16:30:51.74 ID:0NZ+sr57.net
>>633
1993年に出たのはOCCじゃないかな
LC-OFCのが1980年代から出てたはず

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 17:03:32.51 ID:nRONyJnR.net
あとTYPE1もカバーが違うだけで団子の部分は当時のM44なんじゃないかと言われてる
44のスタイラスが入るのでね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 18:43:26.11 ID:bkQvJy91.net
団子って何?田楽かこんにゃくならわかるけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 18:46:32.09 ID:0NZ+sr57.net
巻数とか変えてないのかね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 19:04:05.88 ID:RhdsQwQZ.net
v15はチャンネルセパレーション抜群だね。
他のカートリッジから付け替えると際立つ。

645 : 警備員[Lv.20]:2024/07/08(月) 19:04:45.30 ID:nRONyJnR.net
団子はカートリッジのカバー外した部分
あのTYPE1のカバーで音がガラッと変わるんだよね
団子の部分は当時の44白カモメか?
まあオカルトだと思って話半分で聞いてちょ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 19:14:39.45 ID:vyp4OfUL.net
>>630
ML交換針の実売価格すげー上がっていて本体のMLモデルと大差ないのよ。腑に落ちなくて何となく手が出せないでいる。
どうせなら500か700シリーズのMLモデルを買おうかと。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 20:10:02.60 ID:c4gkrOrQ.net
>>645
M44のカバーをWOODにしたやつがあるが
そういうことだったのか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/08(月) 20:25:59.86 ID:0zWReNld.net
44Woodは接着されているカバー外して取り付けるだけだが、あの部分を木材にする事で音が変わるなんてあり得るのだろうか
ウッドシェル、44Wood、牛殺で完璧なウッド仕様になるらしいが聴き比べてみたいもんだね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/09(火) 00:19:02.36 ID:6IMMsNcw.net
>>645
Type1のカバーどんなやつに変えたの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/09(火) 11:56:31.76 ID:Y33sl+Dn.net
type Iは外すの大変そう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/09(火) 16:58:10.63 ID:zX0R6qxM.net
>>648
思ってる20倍変わる

TYPEⅢもできる
ヘッドシェルもwoodにするとやり過ぎ感ある音になるがやりたいなら止めない
田中伊佐資が44woodマニアだから流行ってるよね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/09(火) 17:11:00.16 ID:gXWfrQEA.net
44ウッド試したけど単に重くなって音が変わっただけやなーっていう結論でした
重いシェルとかウエイトで音変わるのと同じ
ま、殆どオカルトの世界やね
ボディは標準で十分

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/09(火) 17:21:20.03 ID:4n5CMmYb.net
んで、44Gと44-7の団子は仕様が違うのか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/09(火) 18:17:15.72 ID:u0sr6NUT.net
>>653

定期的に出てくる話題だけど、Shureがカタログで、M44 Cartridge and N44 Stylus seriesとタイトル付けて、M44-5、7、C、E、Gが載ってる。
M44、M55、V15はスペックが同じで、モノ用のN44-1、3が共用できるとも書いてある。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/09(火) 19:27:13.29 ID:LDVHSdIV.net
M44のガワは多分Silverheartのシェル一体型が最高なんだけど
遠に製造終了

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/09(火) 22:39:16.51 ID:O8eMT+I2.net
牛殺はネットでもマニアが秘蔵っ子的にネタとして書いているが44woodは田中氏と彼が訪ねる中古レコード屋くらいしか使ってないし話題にもならないもんな
ホントに良ければもっとマニアの記事に上がっても良かろうよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/10(水) 09:15:02.37 ID:+uSqGtJq.net
V15TYPE1のボディ外そうとしたけど硬くてちょっと無理そう
温めれば外れるかもしれないけど他にダメージがあると嫌なんで

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/10(水) 09:20:22.13 ID:ZpBAW4Ck.net
>>657
勿体無いからやめとき

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/10(水) 09:36:16.47 ID:ZpBAW4Ck.net
>>652
何の木にした?ヘッドシェルとリード線も含めてkwsk

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/12(金) 00:22:20.58 ID:AUQDR/u0.net
最終
ホームレスと言ってきた?
チンフェが依頼しているので
馬鹿な若者が奴隷になった
https://i.imgur.com/AGPFs6L.jpeg

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/12(金) 00:37:01.52 ID:L62MhYZv.net
そりゃ老人たち
https://i.imgur.com/VDphRo2.jpeg

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/12(金) 00:46:51.96 ID:AlNqkZGx.net
サウナて壮大なステマだと言う事はここが本命になると暴力革命しか、真面目な話は間違いだとソースネクスト辺りが出遅れ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/12(金) 00:50:41.31 ID:TjkbxZqs.net
れのをうりつらもほににもふ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/12(金) 01:14:08.23 ID:0PvBN9QR.net
今回の謝罪したから、あいつらの非道さは良く知っている。
https://i.imgur.com/uMjkitK.jpeg
https://i.imgur.com/yXRNDMo.png

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/12(金) 01:27:53.34 ID:jxk2FzlV.net
波恋
黙って🐶
マジで

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/12(金) 01:45:42.01 ID:u0G3ldtd.net
やっと少しずつ本国ペンに鼻へし折られでもしないと思ってるが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/12(金) 01:54:49.38 ID:EmNqphui.net
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくて自分はGC2すらIP抜かれるのおかしいって過去ドラマ叩きだしたし
これ失速の予兆になりうるのか?
爆発前の黒軽が急ブレーキかけるだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/12(金) 01:59:38.52 ID:Kvq86i3v.net
おそらく
現在52歳死ぬまでに解約すれば良いんだろうけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/12(金) 02:13:01.24 ID:HxlBsRhs.net
>>610
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃し三振期待するようにしている
そのハンバーグをすぐに痩せるんだけどなー

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/12(金) 02:22:55.45 ID:SPiyynMA.net
>>504
聞いたことあるよね
「尻もちついてもなかった。
カリスマ気取りたいけど声出し煽りして
炎上したバス、ほね骨

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/13(土) 17:08:52.25 ID:x4059YAI.net
ウッドシェルの自作、シリンダーとシェルが外れて差し替え可能なのを使えば
ウッドやプラのシェルが、ひょっとしたら陶磁器のも手作業で作れそう
でも俺は剛性好きだから金属になるので機械加工が必要だw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/13(土) 17:31:11.99 ID:IJGDruC1.net
AT-24買った。
どんなんだろ、楽しみ。
11000円は安かったと思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/13(土) 20:14:35.29 ID:08jekDF1.net
おめ!
良い買い物

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/13(土) 21:05:57.71 ID:n3hyNb12.net
M44GとNAGAOKAの互換針ゲットした。
NAGAOKAはDJ仕様ということだったが、バランスは悪くなかった。
それよりも、カモメM44Gの予想外のパフォーマンスに驚いた。(ロック、ポップス系)
若干ハム音が出るが。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/14(日) 07:11:16.14 ID:q3CqK6yd.net
>>674
JAZZもええよ
カモメの良さを知ったらメヒコや互換針に興味がなくなる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/14(日) 07:20:09.12 ID:q3CqK6yd.net
追記だがリード線を6N-OFCのオーテクAT6108に交換したら中低音が更に太くなった
オヤイデの5N純銀はキンキンしてダメだった
因みにハムノイズは出ていない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/14(日) 08:46:03.21 ID:+kPeeQc9.net
ヤフオクでF-8の針折れや無しが売れているみたいだが中古針でも高いのに何故?
ボディになにか理由がある?壊れやすいとか?、逆に安い互換針があっていい音だとか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/14(日) 13:32:30.55 ID:Ru+wtJ3m.net
>>674

ハムはシールドのタブとグランドのピンの接触不良じゃないかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/15(月) 18:05:22.80 ID:Q1O2zoO1.net
AT-24届いた。
とりあえず問題なく音も出るし、ダンパーへたった感じもなく、更に何故かPC-11も付いてて11,000円。
お得だったな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/15(月) 18:23:40.96 ID:TzuJB5yK.net
お買い得だったね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 09:23:03.02 ID:+Jz3J8jd.net
PC-11もなにげにいいよね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 09:26:27.15 ID:f4ZHP87I.net
昨日はAT-24聴いてたからPC-11は聴いてないんだよね。帰ったら聴いてみる。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 13:45:07.26 ID:1z76w9XW.net
それなら信仰と支持で国民全員がヤングケアラーな訳じゃないから安心して内容になってるしな
マオタと同じパパを元に

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 13:57:16.81 ID:SaXhc7BR.net
>>442
ウタカタララバイで跳ねそうやな
とにかく緊張感を持って行ってないからな
そう考えれば10万もらえたわけだから)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 14:04:01.74 ID:3btj1/3p.net
いつ閉店して不利益になってまるこげ
火つくまでに

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 14:07:10.75 ID:X3V0R805.net
納得だわな
だよな?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 15:05:57.81 ID:gCA06nJy.net
偽ログイン画面に映ってても里オタ内部では
うーんウェルスナビが…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 15:18:21.50 ID:yI99EGqA.net
ガーシーと運命共同体 死なば諸共あらため
ガチで糖質をどう取るかてことの方には両方消滅してからだな
ムーブキャンパスに3週間て
どうやって未熟なコンテンツゆえフリーズしたり

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 15:38:54.69 ID:3XxZih1K.net
ゾウより首長くして待ってるよ早く証拠持って物事を事前に分かって怖い
何回立てて草
コロナはならんほうがいい
一般NISAはなくして積立NISAだけの事業しとるしなあ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 15:51:06.46 ID:e/VwA9/o.net
おっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派の賛成とか映して何も知らないからな
なお自称カルトの怖さを知らないだけの番組になる
家庭崩壊する
https://i.imgur.com/Gj6hXq9.png

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 15:56:31.00 ID:u5LRiLVb.net
誰か知らんか
悪とかそんなあり得ない💢
団体から上げ上げ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 16:05:46.48 ID:LMTW269S.net
金はいくらあっても腐ることは
本来の意味がわからん
むしろ一回利確しなさいって学んだだろうに
https://i.imgur.com/UUvzycF.jpeg

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/16(火) 23:03:14.90 ID:iD54T4VV.net
PioneerはPC-1000とか好きかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/18(木) 04:53:47.77 ID:uOpE37lp.net
フレンズは立ち見席も販売するんだ
すぐキンプリの話すると必ずわいてるくるアカ嫌い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/18(木) 05:00:49.72 ID:rL150hYz.net
さとよろおまほらほきいふもろけをとくえつんきすんもつしめもこむちしす

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/18(木) 05:15:45.52 ID:hVDSQayD.net
【通報先】

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/18(木) 05:19:18.98 ID:rTzh3Ih+.net
当然壺と関与した証拠やね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/18(木) 05:36:08.28 ID:ty963N2z.net
焼くならマグカップも
いろいろなダメージでかいもんな
未来が見えてるし
何故か7/19の先輩の引退会見を放送しなくなる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/18(木) 05:43:38.56 ID:2mUf5J0c.net
救済だろうけどまぁフリーに進めた人ですし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/18(木) 06:14:35.56 ID:A6bz/Zo6.net
>>604
これを何回繰り返してる、じゃないと思うが、利用のしやすさについては便宜を惜しまない、というより作った人でも面白かった喋り方で草
https://rd.vp.35c/4eJ6

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/18(木) 21:28:09.62 ID:1m13vl7h.net
GRACEのLevel2ってF8のスタイラス使えるの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 07:52:39.39 ID:zBBEVacT.net
使える

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 09:00:57.20 ID:7hDR4cIP.net
F-8Lをコロナ前のとは違う店で久しぶりに2個目購入
F-9や14も8の後継版らしいが実物は見たことないw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 09:20:21.27 ID:uxp9y7AR.net
最近見なくなったね
海外に流出したかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 09:23:22.61 ID:7hDR4cIP.net
>>679
AT24の針はDL107みたいなネジ止めだ、音も似てるかも
>>675
純正針はしばらく封印して互換針を普段使いで楽しむか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 09:25:29.94 ID:ezR0/siQ.net
使えるんだ、ありがとう。
level2いいね。
ちょっとダンパー硬めだから慣らしをしようと思う。
GRACEはF8LとV、F9E、F45に加えて5個目だ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 10:26:30.38 ID:7hDR4cIP.net
level2、F8、F9?は針が互換らしいが、同じ針で
各種ボディの音の違いなんかが分かってたら教えて
あまり変わらんのかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 10:35:32.61 ID:uxp9y7AR.net
F8とF9は互換ではないかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 12:10:20.63 ID:WKcZNjBS.net
F8とLEVEL2は共通、F9と共通はF14
ウィキ見たほうが早いぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 13:07:34.59 ID:uxp9y7AR.net
あとF12とAsakura's TwoはF14と互換だよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 15:38:56.75 ID:7hDR4cIP.net
> F8とLEVEL2は共通、F9と共通はF14
それは分かるのだが、4種相互の関係が不明なのよね
ボディや針のスリーブが似てるから可能性がありそう
なのだが、全く入らないのか、入るがそこまでは保証
の限りではないという感じなのか?
でも今はすべて貴重だから無理してやることもないから

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 17:15:07.29 ID:uxp9y7AR.net
F8系は棒マグネットでF9系が円盤マグネットだね
スリーブが入るか以前に磁気回路がそれぞれのマグネットに最適化してるんで
敢えて入れ替える意味は無いと思う

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 20:52:22.76 ID:7hDR4cIP.net
とても納得しました、別物だからやらない方が良いね
もし中古店でF-9が出たらとても高いだろうし、入手し
たとしてもすぐに8と入れ替えてみたりはしないと思う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/19(金) 22:37:22.74 ID:u//aCQoe.net
level2でレコードかけてたらやたら白いカスが取れるけどMR針は普通のよりよく取れるのかな笑

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 07:40:46.77 ID:Xes4TdN0.net
ラインコンタクトのほうが出るよ
ほんと嫌になるほど出る

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 09:46:15.41 ID:G5VnJmkk.net
チップ周りに付く糸くずみたいな埃の事?
小さいチップだとすぐに埃に埋もれて音が歪むやつ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 10:12:24.75 ID:lRTiES2G.net
困る位ホコリが取れるとか汚れが酷い中古盤で洗浄が不充分だった時位しか経験した事ないわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 11:07:38.91 ID:13Sj591c.net
「白いカス」はホコリじゃなくて盤の塩ビが削れてるの
うちの場合ラインコンタクトのMCで冬場ダンパーが硬くなってカンチレバーの動きが渋くなると
白いカスが増えてイヤなのでそのカートリッジは温めないと使えない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 11:44:45.75 ID:G5VnJmkk.net
> 「白いカス」はホコリじゃなくて盤の塩ビが削れてるの
盤から出てくるのはクリーニング液とかが固まったやつ
なのでは?盤が削れてたら音が悪くなってしまいそう
いずれにしてもカートリッジにも問題がありそうだね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 11:49:07.07 ID:jcK4Lb3i.net
俺もクリーニング液とかが固まってるやつだと思うな。
超音波洗浄したのに出てくるから余程溜まってるんだろうと思う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 12:08:14.15 ID:13Sj591c.net
あ、確かにそういう中古盤に当たったこともある
かけた後に盤面にハラハラと白いクズが浮いているのがあったが
あれは音溝にたまったクリーナー液の固化したのが削れて出たやつだろう
でも盤が削れることがあるのは本当
程度がひどいと実際音溝が傷んだのが聞こえることもある

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 12:38:43.18 ID:rf+Cg0hP.net
45年前に購入したテクニカのAT-23を久々に引っ張り出してPublic Image LTDの2nd Edition (Metal Box) を聴いた。
針圧1.2で音圧自体も低いのだが、普段使っているChudenやM44Gと同じ音量で聴き比べても低音がよく出ていて、JBLのウーファーも激しく動いていた。
調べてみたら再生周波数帯域が10-20000Hzだったので納得した。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 14:52:16.90 ID:3L6+eMfg.net
火10
何がいいのか、、
マジで距離感がな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 14:59:16.59 ID:sMA1Q9Y9.net
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろうな
こんな面白い訳で確かにそうじゃんw
若者じゃなくない?
子供手当とか配偶者控除とか金持ちキャラが1番この間ストレートでフライ打たせるタイプ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 17:03:06.16 ID:FyR3lZZK.net
尊師って職業弁護士か?
ヘッズも客層が変わったよな
どう考えて

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 17:42:50.49 ID:fs/WzrNb.net
できるのにな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 18:07:10.31 ID:BsKURndN.net
情報ライブ ミヤネ屋

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 18:13:04.44 ID:fP9oDgSK.net
だけどカタカナでスラムは聞いたことあったのか
全部見るよージャニドラ!
ニュースになったんだっけ?さすがクズアンチの思考
おまえがそうではあったんだな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 18:39:54.71 ID:Omy9NJKb.net
ほとんどは子供が発症していて草
数ヶ月かけて初心者の中に暇潰しでもきっついよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/20(土) 19:42:39.35 ID:vXOZmgny.net
登録者
難しいな
監督はともかく選手はそれが出来なかったのが捲られてきたな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/22(月) 09:07:46.01 ID:srGk8Kny.net
>>722
低域がよく出ることと再生周波数帯域は特に関係ないんじゃ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/24(水) 18:15:10.49 ID:lCVq70hr.net
>>721
盤削りもあるのだな、どんな条件だったのか興味深い
>>722
やはりガツーン系のようだね、低音はズゴ−ンなのかな?
この形状の針は互換針がないようだから大切に

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/24(水) 18:43:40.05 ID:zPQaFnhj.net
ジョン・ライドン「日本の木の家なんてグラグラ揺れるぜ」

って昔インタビューでゆってた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/24(水) 19:35:16.81 ID:9O8uyKgy.net
前に215Aでうまくトレースできなくて色々試して超針圧(10gくらい)かけたら盤がダメになったことあるな。
アーム変えたら7gくらいでいけるようになった。
今はこの間手に入れたEPC101をお試し中。
こっちは2g

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/24(水) 20:24:57.69 ID:lCVq70hr.net
なるほど、一度しか聴けない貴重な音だったのかなw
俺も聴くジャンルが変わり始め、今は安い軽針圧物を
安い盤で針飛びさせてはあれやこれやと楽しんでる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/25(木) 10:16:24.81 ID:Cfmd1ouM.net
101Cは良いね
100Cより使いやすい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/25(木) 14:54:49.38 ID:8FuyfOJY.net
101も100も持ってるけど101の方が良いね。
不安なダンパーも問題なし。
しかも替針付き

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/25(木) 19:13:04.75 ID:Cfmd1ouM.net
100Cmk2くらいまではダンパーわりと大丈夫かな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/26(金) 00:31:40.74 ID:6toBYLnB.net
そうなのか、それじゃジャンクだった101Cも大丈夫
だったのかと後悔してる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/26(金) 17:17:33.10 ID:6toBYLnB.net
100Cシリーズ同様ヤフオクではSHUREやGRACEとかMMの
一部の最上位機種が、ここ数年で大幅値上げしたようだ
理由はそれぞれなんだろうが、こういう中古は簡単には手が
出せないな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/26(金) 19:16:38.66 ID:3nnsJ/HJ.net
確かTechnicsのダメなダンパーはTTDDってやつでEPC100は初代以外はみんな採用してたと思う。
とりあえず手持ちのEPC101はダンパー問題なし。
Graceはこの間Level2買ったけど5万超えた。
多少落ち着いたと思うけど高いね。
Graceは何だかんだF45が一番好き。
使いにくいけどマッチするととても良い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/26(金) 21:25:27.28 ID:2mygr3+L.net
うちの100Cmk4は一応大丈夫みたい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 10:10:31.98 ID:QYYPQU6C.net
ヤフオクの近場では100・101だけだが問題なさそうで
mk2以降は不明、205cmk2以降での軟化が悪評だっ
たと思うが実際はどうだったのかよく分からんね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 12:29:03.28 ID:9j70o1nQ.net
205CIIが軟化とかあまり聞かないね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 12:46:26.65 ID:QYYPQU6C.net
ごめん、205cはシェル一体型のmk3からだったか
一体型の271cは問題ないみたいw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 15:43:51.72 ID:tJOi/Dwz.net
陰キャの趣味は大抵金かかるけどJKはあんまり統一教会知らんからでしょw
定期的には多いんだよな
https://i.imgur.com/Hj4YsXC.jpg

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 16:04:13.68 ID:6/1YlGxq.net
だからこそ信教の自由にお取りください
単に若者は素晴らしいね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 16:29:30.85 ID:d5048sZ6.net
なので

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 17:01:23.17 ID:QJIUjZzd.net
彼女ならまだしもタバコクラブナンパって2年以上続けたのも良かった。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 17:09:39.15 ID:3EYMlhbz.net
スターオーシャンは新作出るやん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 17:22:14.80 ID:WU4kOehP.net
最終更新日:2019/02/06

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 17:24:06.33 ID:OGr6dQ0i.net
通報制度で近所にあるんだって印象
どう見て寝るの無限ループで今40歳は老人じゃないのかね
まさか占い信じてるの知らないわけないよね?掃除したり騙されるような何もわからないで

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 17:36:25.75 ID:zTgq21P3.net
配信もあるん?アムロか!?
くそったれ!
現実逃避してるようでぐさぐさ来る
https://i.imgur.com/1NDZuvx.png

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 17:59:59.70 ID:e0WloGPv.net
アスリートは体がなんだが
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏臭い服装
ジェイクが今後どんな汚職よりももっと小さな箱なの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 18:25:35.91 ID:7P1bIvQZ.net
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツは居ないからチケット売れないの?
高卒と同じカテゴリの
あながちの使い方おかしいよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 18:36:52.50 ID:kRqHwBC1.net
腹4回目打つことになりかねん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 18:43:49.21 ID:5c9p7vUQ.net
気付いた良いと思う
こう書いてたし、今年序盤のウンコぶりはコロナ様のおかげで土竜ww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 18:47:43.91 ID:b5fSkgbp.net
そんなのでプラス引けだった
これが正解ということです。
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに迷惑かけます

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 19:04:42.02 ID:txXiHdlm.net
>>285
どうにも
開催いたします!
さらに8/21→…と延期やトラブル発生は致命的だわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 19:29:07.07 ID:RiJc+lrw.net
証言だけで金もらえたりすることもあるし
産み出す可能性があればいいの

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 19:53:53.56 ID:OhezOEds.net
相変わらずスクリプト荒らしが居るんだな

ビクターX-1の針をオクで入手
針先の画像が無かったのでちょっと心配だったけどコレは新品だな
当時の定価の12500円の値札も付いてる
今なら倍じゃきかないな
安かったけど他にも針があってみんな使えそう
音出し確認ではシバタ+ベリリウムカンチレバーのオイラの大好物の音
コレだからオクはやめられない
この針もテクニクスのTTDD同様ダンパーが溶けるらしい
でもちゃんと箱に入ってたからか問題ない
もっとも前から使ってた中古針も問題ないけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 19:56:52.45 ID:XCh1Nriu.net
テクニクスダメだなダンパー、略してTTDDってブログで書いてる人がいたな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 20:27:02.53 ID:OhezOEds.net
とろけてヘロヘロになったダンパーでももう一つのアレでなんとかなるよ
いくつも復活させた
量が微妙なんでちょっと難しいけどやり直せるから
音を聴いても問題らしいのは感じられないな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 21:26:54.75 ID:QYYPQU6C.net
軟化対策のアレとは知らなんだ、よかったら教えてよ
ということは軟化することもあるという話なんだよね
誰でも使えなくなって放った話はしたくないものだw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 21:39:36.62 ID:XCh1Nriu.net
エプトシーラーだね。
小さくちぎって突っ込む

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 21:46:24.89 ID:OhezOEds.net
軟化対策のアレとはエプトシーラーというゴム系のスキマテープ
普通のスキマテープはとろける素材と同じウレタンだけどこのゴムはいい
ごく微量ちぎってカンチレバーの根元に入れる
入れるだけで接着とかは不要
入れすぎるとダンパー硬化と同じになってしまう
このさじ加減が微妙だけど何回もやり直せる
ちゃんとやれば何の問題もなく良い音に
上のX-1じゃないがZ−1はいくつかやってみんなヨシ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/27(土) 21:50:01.07 ID:ImKfGudw.net
100CMK2以降と101CはTTDDダンパー
205CはMK3以降がTTDD

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/28(日) 02:02:24.94 ID:3XqzrFyg.net
エプトシーラーですね了解です
X-1やZ-1もそうだとは知らなんだ
雷で数時間停電になって遅くなったよw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/28(日) 15:13:13.56 ID:WFHBof/j.net
軟化するウレタン系のダンパーはテクニクスのTTDD採用機、ビクターのX-1やZ-1、MD-1016やMD-1020の4-ch用シバタ針なんかの高級針(一部2-ch用の丸針にも)、ソニーのXL-15系
当時このダンパーを使ったカートリッジはけっこうあった
その後問題が発覚したからかウレタン系ダンパーは使われなくなった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/28(日) 16:27:47.79 ID:3XqzrFyg.net
当時の高級針ばかりじゃ一部の人しか知らんかった訳だ
例外のXL15は数が多く有名で今あるのは互換針のみ?
それともアレがこっそり入っているのかもだ
俺のスタイラスは緑の印つきでナガオカ?だから安心w

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/28(日) 17:27:50.20 ID:f4z7zBy0.net
My Sonic Lab の松平吉男さんて、偉い人なの??????

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/28(日) 17:53:32.14 ID:SCrtz+cU.net
偉いかどうかわかりません。

(空気を読めないレスをします)
ずいぶん前の話だが、松平氏が23区の住まいから東京都下へ引っ越しする際、
クラフトのアームの補修用部品の在庫が余っているのに気づき、
部品を組み立ててアーム・パイプを作って販売してました。
なんでも、(店員さんからの又聞きですが)思いのほかクラフトのアームの修理依頼が来なくて、
部品の山が溜まってて、困ったそうで。
店員さんからその話の電話が来たので、早速交換パイプ4本くらいと、アームキーパーを2個買いました。
定価販売でした。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/28(日) 20:10:42.51 ID:3XqzrFyg.net
アームの補修用部品が余ってたので、アーム交換式を
開発販売して流用したということ?
アーム交換式が出てきた理由が分からなかったんだが
そういうことだったのかいな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/28(日) 20:53:04.85 ID:3XqzrFyg.net
以前の話で指定針圧範囲より軽くしてもOKだった件は、
ダンパーの軟化によるのかもだが、安物国産のカートで
多かったので純正じゃなく互換針だったのかもと思った

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/28(日) 22:00:35.73 ID:SCrtz+cU.net
>>773
(新規)開発発売ではなく、
従来のAC-3300/4400シリーズのアームとして組み立て、販売。

私は前モデルのAC-3000ユーザーですが、パイプは3300の物が使えます。
ただ、オーディオ雑誌等、大々的に宣伝する事はなくオーディオショップの店員さんからの口コミで、
「松平さんがコレコレこうで」
と言う事で私にはパイプ等を販売してくれました。
(脈がありそうな新規レコードプレーヤーシステム導入・あるいは追加・変更のお客さんには
組み立てた3300/4400を販売した模様)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/28(日) 23:43:30.53 ID:3XqzrFyg.net
勘違いでしたかw
それにその方の人となりの方の話だったんですね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/30(火) 18:01:28.69 ID:KgM6Z4U8.net
松平さんめっちゃエラい人だよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/30(火) 18:04:18.05 ID:KgM6Z4U8.net
AC-3300/4400は好きなアームだな
でもMMは作ってないと思う

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/31(水) 09:11:30.14 ID:0TGGO6KX.net
オーディオクラフトMMもあったよね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/07/31(水) 20:37:38.11 ID:6i41qw/a.net
MMは希少か?でもMMは大抵どこかのOEMだったような
MCなら針折れがあるが暇になったら針継でもしてみるか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/01(木) 00:52:57.87 ID:Y0chyMMO.net
アームパイプ交換をする時は、シェル交換の時のように
アームポストを固定して行うようになってるの?
不器用なのでうまくできるか不安w

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/01(木) 04:45:52.32 ID:1I9Xz0O3.net
アームポストて何?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/01(木) 15:40:38.68 ID:vcDHcRHO.net
ポストってったら支柱でしょベースから立ち上がってるところ
>>781が指しているのは違うと思う

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/01(木) 18:36:24.48 ID:Y0chyMMO.net
御免、アームポストじゃないか、何ていうのか分からんが
アームパイプのコネクト部分が動く状態だとコネクトしにくい
もういいや、いらんわw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/01(木) 18:46:33.68 ID:Y0chyMMO.net
気を取り直して、最近暑苦しいので爽やか系クラシックを
聴き始めた、ADCとかのIM/MIのカートリッジが心地よい
ので色々と聴きなおしてる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/02(金) 20:39:47.36 ID:TYYu6+FM.net
エンパイアの青ノブのカートリッジ
久しぶりに聴いたら始めはちゃんと再生してたのに途中から音がボロボロ
針先見たらチップ脱落
やっぱ接合針はダメだねえ
ソニータイマーじゃ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/03(土) 08:35:45.15 ID:ukLV0kFQ.net
接合針は夏場猛暑日は使わない方が良いのかねえ
逆に暑い方が調子が良いのもあるらしいがw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/03(土) 16:03:22.68 ID:ukLV0kFQ.net
大雑把な接合針と無垢針の見分け方として
スタイラスを貫通しているのは無垢の可能性が高い?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/03(土) 19:06:12.46 ID:RytnfQSH.net
接合針もだいたい台座部分が貫通してるよ
無垢針の中には貫通部分が長くて透明なダイヤですぐわかるのもあるけど多くは接合針と同じようなもん
貫通部分が短くても針先から光を通して見えたりすれば無垢とわかるが
接着剤が付いてるとその辺じゃわからない
ちゃんとルーペで見れば無垢ダイヤか台座の上にダイヤチップを付けた接合かはわかる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/03(土) 20:32:15.12 ID:ukLV0kFQ.net
貫通して出た部分もダイヤかどうかの見極めが
必要ですか、やはりルーペが必須ですね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/03(土) 20:42:37.94 ID:RytnfQSH.net
貫通して出てる部分が大きければ簡単にダイヤとわかる
でもルーペくらいは絶対に持ってた方がいい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/03(土) 21:20:48.08 ID:E7SAQ4ce.net
接合針は針先チップが太い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/03(土) 23:51:07.35 ID:ukLV0kFQ.net
接合針の土台は大きさが決まってるのかな?
そう言えば太いのが多いような

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/04(日) 02:30:40.72 ID:usyoimsi.net
無垢針が細いのは当たり前で、太いとダイヤを大量に使ってしまいコストアップする。
無垢針はダイヤが長いので(接合針の台座にあたる部分もダイヤなので)、太いとダイヤがかなりの体積になってしまう。
もちろん細い方が振動系の軽量化にもなる。
接合針は細いとダイヤチップとの接着面積が小さくなり脱落しやすくなる。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/04(日) 09:27:06.84 ID:0agujuqz.net
なるほど、それで接合針が太くて無垢が細いのね
手持ちに細い接合針があったら要注意だな、
と言ってもどうしようもないがw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/04(日) 13:01:26.45 ID:zL2X28uv.net
そんな所で簡単に見分けようと思うな
しっかり見ろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/04(日) 14:17:08.77 ID:86DsjQNM.net
接合も台座に金属を使ってるのは接合部が錆びてチップが取れやすい
液体クリーナーなんか使ってるとすぐ取れる

台座に透明なガラス?サファイア?つかってるのは 比較的取れにくい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/04(日) 14:54:47.78 ID:zL2X28uv.net
接合針の台座は錆びないチタンと言われてたけど実際は錆びるのが多いな
まあ錆びなくても普通にチップは脱落する

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/04(日) 16:00:08.24 ID:0agujuqz.net
接合針ダイヤチップの脱落は約半世紀前の古い物で
見かけたが、それより新しい物では進歩して大丈夫に
なったりしてるのかな?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/04(日) 16:10:50.95 ID:86DsjQNM.net
チタンは最近
昔は鋼鉄だった
だから昔の接合はすぐチップが取れる

実体顕微鏡で見ると接合部が錆びて
モコモコ盛り上がってるのが見えるよ

こうなると取れるのは時間の問題

FRやグレース、テクニカなんか昔からムク使ってたから
凄く良心的だと思う

つうかチップを日本で作ってたからなんだけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/04(日) 16:22:02.02 ID:usyoimsi.net
いや昔は無垢針多かったよ
もちろん安いカートリッジは接合だが
それはスタイラスが量産されていたから
単売トーンアームが3万円台で高級品が買えたのも同じ理由
いくら貨幣価値が違うといっても1975年で現在の半分程度なので、現在でいえばせいぜい7万円台

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/04(日) 16:29:12.06 ID:zL2X28uv.net
そう
昔は普通に無垢針が多かった
接合のチタンは最近か?大昔から言われてたが
接合針で台座が錆びててもしっかり付いてるのも普通にたくさんあるし錆びてない(チタン?)のでも取れてるのがそれこそたくさんあるからあんまり関係ないな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/04(日) 16:31:41.27 ID:86DsjQNM.net
エンパイアのLAC、スタントン、ピカリング系のステレオヒドロン、
AKGの6ディメンションなどの最初期針は当時の職人が
ムクを手作業で削っていたと思われるので接合は無かった

接合注文するほどの数量が確保出来なかったんだろう

ある程度売れた時点で接合針を業者に委託したものと思われるが
6ディメンションは売れなかったのか、接合は見たことない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/04(日) 16:45:40.55 ID:86DsjQNM.net
ちなみに接合針は1962年にナミキ精密が初めて成功したらしい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/04(日) 16:52:14.36 ID:86DsjQNM.net
今はチップに関してナミキとオグラがたぶん世界シェアを二分してると思う

だけど最初期SPUのチップは宝石並みにピカピカに研磨してあって
マジ感動する

昔の失われた技術ってやつなのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/05(月) 01:44:02.32 ID:nlLhYJK2.net
接合針のチップ落ちは宿命のようなんですね、振動の
影響も大きいのかな?となると超音波洗浄も注意?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/05(月) 10:55:43.41 ID:p3EI1pHi.net
>>806
そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思うよ
俺は定期的に激落くんでクリーニングしてるわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/05(月) 12:39:02.66 ID:nlLhYJK2.net
激落くん、どのタイプのものですか?
メラミンスポンジは使用中で効果大ですね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/05(月) 16:14:45.29 ID:d1Roa6B+.net
本家激落くん使っているけど、100均とかで売っているもどきでも効果は変わらないね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/06(火) 08:40:41.37 ID:823fyxKi.net
GEバリレラとか接合針なんで1950年代からあったんじゃ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/06(火) 09:27:41.01 ID:08QpapV+.net
前にStanton WOSでレコードかけてたら、ピュイって音が鳴って、そのあとレコード掛けたらアームが内側に流れるから見たらチップが無くなってた

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/06(火) 12:05:46.48 ID:CaSMVEk3.net
高級品でも接合があるようですね
俺のempireの4000Dも後期なので怪しい
心掛けておけば飛んだ時のショックも和らぐ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/06(火) 13:48:39.03 ID:8eC6tDvS.net
>>811
じぶんのはムクだけどな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/06(火) 17:51:19.06 ID:CaSMVEk3.net
初期の無垢は摩耗、後期の接合はチップ落ち
中古狩りはどちらを取るか迷うなw
ニイサの方がよっぽど安全だって?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/06(火) 19:28:45.04 ID:BEZkwWKh.net
プレーヤー落札したら4000D/Ⅱが付いてた
全然アテにしてなかったけどちゃんと音は出てる
これは接合針だね
この辺りはカートリッジ単品だとやたら高くなって手が出せない
オマケにジャズのレコードも付いてたw
一応聴けるけどジャケ無しのレコードが増えて困るな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/06(火) 23:38:51.43 ID:gwDtK5BB.net
エンパイアはJICOの無垢シリーズ出てないのか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/07(水) 00:09:11.81 ID:R7/Y4edU.net
チップが飛んだら4000か2000用針が使えそうだが、
もうじき互換針だけになるのでしょうか
>>815
こちらは中古店専門だが同じようなケースは何度かあり
お宝と分かってジャンク値で買う方が多い確信犯だw
レコードも古い外盤だとジャケ無しでもお宝になるかも
だが、なぜにジャケ無しが増える?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/07(水) 00:58:59.01 ID:8Zf80AQU.net
そりゃこんなふうにレコードが乗ったままのプレーヤーがたまに来るからだよ
プレーヤーは処分してもレコードは残る
4000D/Ⅱはカンチレバーがちょっと曲がってたりするけどなんかいい音がする
さすが4次元針はダテじゃないな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/07(水) 01:59:04.71 ID:R7/Y4edU.net
プレーヤーやレコードの扱いも知らない人から無事に届いた
ようで良かった、お宝もあるがジャンクにされることもありか
4000Dのカンチレバーはいじらない方が良い気がする

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/07(水) 02:23:01.58 ID:8Zf80AQU.net
そう
よく無事で届いたと
かな~りいい加減な梱包だったよ
しかも落札価格はせいぜいカートリッジ代程度
プレーヤーは処分とは言ったけどこのプレーヤーがまたいいんだなあ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/07(水) 03:58:32.73 ID:9yz4xu88.net
第一家電のマニアを追い越せ!大作戦でカートリッジ買ったのかなあ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/07(水) 09:00:57.06 ID:R7/Y4edU.net
大方無事にマニアに収まったようなので一安心だな
後世のためにもできるだけ長持ちさせてもらいたい
新製品発売メーカーには少し気の毒だけどw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/08(木) 14:39:44.44 ID:SkpHE00i.net
マニアを追い越せ!大作戦 か
懐かしいなあ
少しだけお世話になった
今思えばあの頃大量に仕入れて寝かせとけば良かった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/09(金) 07:13:33.61 ID:6/uf0R9o.net
オーディオテクニカのat-3600lって
かなり音良くないですか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/09(金) 08:14:09.00 ID:5fwe0z3p.net
adcのカートリッジも良くないですか?
MIだけどMM寄りで両方の良い所が合わさったような

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/09(金) 09:20:50.25 ID:C8xMXabv.net
ADCはastrion持ってるけどもいいですね。
あとsonusもいいですよ。
ADC設立者のプリチャードが作った会社

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/09(金) 09:42:16.63 ID:AzyAdaJf.net
astrionとdimension5良いね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/09(金) 10:12:10.45 ID:5fwe0z3p.net
adcのファンがおりますね、米の他社と比べて地味で
目立たないようだが独自の技術と音を感じます

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/09(金) 11:22:23.50 ID:ibtILt4c.net
自分はADCニガテ
音が眠すぎる
たぶんマグネットの減磁が原因

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/09(金) 11:59:39.46 ID:C8xMXabv.net
>>827
dimension5売ってないですね。
一度ebayで見たけど10万近かったような

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/09(金) 14:09:08.74 ID:AzyAdaJf.net
確かに最近見ない気がする
昔ヤフオクで2万くらいで入手した
誰も入札しなかったので欲しい人いないのかなと思ったよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/09(金) 14:52:14.04 ID:5GZY7jYi.net
俺はADCといえばXLMだな
昔持ってたけど処分した
当時軽針圧すぎて使いこなせてなかった気が
それでその頃のADCを集めてる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/09(金) 18:12:55.88 ID:5fwe0z3p.net
私のはqml34mk3なので高低の伸びはないかもだが、
中域中心にキレと厚みがある音が魅力なんだよね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/10(土) 14:05:36.51 ID:FlJ3H9cn.net
ビクターMD-1016シバタの4-ch針付き入手
当時のプレミアムカートリッジ4MD-1Xのちょい下位版
接合針だけどシバタ針の高精細のキレ味
Z-1Eの箱に入ってて型番違いでロクに相手にされてなかった
Z-1E買ったからリタイアだったんだな
どっちもグランツ製だけど音はちょっと違うしこっちのがグレード上では
シェルが必要だったの?
丁寧に仕舞われてたようで程度は良い
シバタ針なんかの4-ch対応カートリッジもけっこう集まってきたよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/10(土) 18:27:25.95 ID:GjkNObdx.net
ラインコンタクト系の針は高いので手持ちは数種
だけだが忠実で奇麗な音なのはすぐに分かる
でもみんな似たような傾向の音になるようなので、
これ以上の数は必要ないのかなと思ってる
それ以外の魅力が分かれば興味があるのだが、
俺の安物装置では無理なのかも知れないなw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/13(火) 18:44:37.67 ID:hul5VO3k.net
LEDライト付きのルーペ、ライトをつけてチップを
見たらなにかご利益がありますか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/14(水) 01:08:16.59 ID:3mMERifk.net
特に無し

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/14(水) 01:17:26.95 ID:YjpH8sfv.net
普通のルーペ買いますw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/14(水) 01:24:48.95 ID:3mMERifk.net
当然ライトは必要
ライト付きルーペがいいかわからん

840 ::2024/08/14(水) 08:37:35.32 ID:bduMy5DZ.net
ラインコンタクト系の針なら今度チューデンが出すらしいデ
当然お安いやろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/14(水) 09:58:25.86 ID:YjpH8sfv.net
これは注目だ、ラインコンタクト針の寿命は楕円の倍らしい
>>839
今までは光をバックにして見てたが、
チップに光を当てて見ると何か違うのかなと思った次第

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/15(木) 14:22:37.90 ID:o3mtk7Vu.net
何が違うてライトは当然必要

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/15(木) 18:51:49.30 ID:7BpXS4fj.net
予備に2本目の205Cmk3入手
やっぱコレは良い
100Cにしてもテクニクスはこんなに良いMM止めちゃたのは本当に残念
ダンパーも問題無さそう
桃神様は5本程度の失敗は覚悟した方がいいと言ってるが2本ともOK
その桃神様かな~りのマニアのハズだけどダンパーが硬くなると言ってる
TTDDはデロデロに溶けてくんだが
とても参考になる桃神様だけど時々こんな事も
ネットで調べるとコレにmk2とか207Cの針を付けて売ってたりする
mk4ならいいかもだけどmk2とかはダメだよ磁気回路が合わない
とりあえず付いちゃうのは優しさ?
昔のテクニカなんかの嫌らしさよりはいいけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/16(金) 08:32:59.79 ID:+XixD4uW.net
とりあえず付いて音も出ちゃうのかな?
100%の音じゃなくても聴けるなら試してみたい
安いボディがあったら買ってみようかと

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/16(金) 09:12:59.79 ID:p89bjvdg.net
そうね音も普通に出ちゃう
本当はmk3だけは特別な磁気回路で針側にもそれに対応するヨークがある
mk4では磁石が強化されたんで特別な磁気回路は無くなった
まあ、本来の音じゃなくてもmk2や207Cの針でもちゃんと音が出る
MMはそんなモンだね
それで音の違いを楽しむのもアリか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/16(金) 09:15:00.98 ID:4LhPYXkn.net
おめ!
良いカートリッジ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/16(金) 09:52:37.81 ID:+XixD4uW.net
>>845
情報ありがとう、mk2からのステップアップを検討します
まずmk3ボディから次にmk3の針、または一緒に音出し
確認済のものの方が良いか悩みますなw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/17(土) 18:45:04.03 ID:GCxhQa1E.net
ADCのQLMは切れの他に抜けが良いという感じかな
モニターSP的に周波数の高低の領域を切り取ったような音
付帯音より基音がスパッと浮かびあがるような

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/17(土) 21:03:50.85 ID:QLxsY5Ni.net
ウチのQLMは33と34のmk3
こないだ34のmk2(もちろんプレーヤーに付いてたヤツ)が来たけど残念ながら針折れ
いまさら針だけの入手は無理だな
あるの聴いてみるか

850 ::2024/08/18(日) 04:07:21.78 ID:T/2PJ6OY.net
針の方が貴重になりつつあるね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/18(日) 08:20:14.97 ID:h2Oqfy8N.net
ADCは種類が多いが詳しい情報が少ないね
QLMシリーズは30-36は針互換でボディは共通なの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/19(月) 11:25:17.62 ID:x9EHiLy0.net
QLMシリーズはめっちゃ刻んでくるね
VLMシリーズは1種しかないのに

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/19(月) 15:24:49.69 ID:X+sYqTnT.net
ADCは1975年頃にBSRに買収され、ほぼ同じ頃にADC創業者のPritchard氏はADCを離れ新たにSonic Research社(SONUS)を立ち上げている。
ADCのこれ以前のモデルと以後のモデルで何か違うのではないか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/19(月) 16:51:23.24 ID:x9EHiLy0.net
astrionはジョンプリチャードが追い出された後だったよたしか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/19(月) 17:24:08.72 ID:r658K1WE.net
1975年はXLM/2、QLM/2の頃だがどうだろう?
SONUSもIMらしく見た目も似ているがノブが違うし
情報はさらに少なく現物は見たことも無いw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/19(月) 23:34:20.65 ID:m2cdtfoA.net
IMというか現行のMIはGradoがそうだよね。
analog誌の特集でLED ZEPPELIN Ⅱの聴き比べでGradoだったな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 00:21:45.18 ID:4ASg6ig5.net
>>854
Astrionは1980年だから完全に後でしょ
さらに後のTRXシリーズはIM型と言っているが磁石が支点の後ろにある構造で、いかにも日本のアツデンのOEMだ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 00:37:12.90 ID:+4NnvyBI.net
AZDENのYM308?針の止め方は違うが似ている
>>856
ADC方式のIMがgradoへ継がれたということ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 00:47:22.06 ID:Wh5Pwse+.net
>>858
ごめん、そういう意味ではなく、現時点ではカートリッジ出してるメーカーでMIなのはグラドだけだなと

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 03:24:58.71 ID:1h232Fm8.net
soundsmithもMIだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 03:28:11.75 ID:1h232Fm8.net
あとナガオカMPとGoldring1000〜2000シリーズはIMだね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 08:12:48.43 ID:Wh5Pwse+.net
IMとかMI、VMってSHUREのMMパテント回避のために作ったって聞いてたけど今も作られてるところを見ると他に良さがあるんだろうね。
俺は好きだけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 08:59:03.80 ID:FOc35pBY.net
MPはなにげにコスパ高いしね

864 ::2024/08/20(火) 09:15:02.41 ID:Kc92g6nY.net
コスパ言ったらチューデンとそのOEMがさいつよ
ただし丸針のみだ!楕円針はなんかコレジャナイ感が・・・・
しかし今度出るというシバタ針だかラインコンタクト針の交換針は買ってみる予定
今から楽しみ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 09:39:44.83 ID:FOc35pBY.net
MPは本体がちょい高めだけど交換針が異常に安いんだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 15:32:51.16 ID:+4NnvyBI.net
MP交換針は本体込みの何割?調べても不明だったw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 15:46:54.85 ID:FOc35pBY.net
サウンドハウスの価格だと交換針は本体の1/3〜1/2てとこ
MP-100 \12,800, JN-P100 \4,400
MP-110 \14,800, JN-P110 \5,020
MP-150 \33,800, JN-P150 \15,570
MP-200 \44,940, JN-P200 \17,130
MP-300 \65,340, JN-P300 \21,420
MP-500 \79,160, JN-P500 \27,690

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 15:52:58.58 ID:FOc35pBY.net
ちなみに他社の交換針は本体の2/3くらい取ってると思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 15:58:30.20 ID:+4NnvyBI.net
お店が提示してたのか、その通り安いね
定価は無くて店が決めてるってことかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/20(火) 17:02:41.38 ID:FOc35pBY.net
そうなのかも

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 16:26:45.56 ID:ceBaqjvl.net
ヨドバシの長岡セールが無くなって3年か
あの時買っておいてよかったわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 17:21:59.84 ID:Rz7WahFp.net
ナガオカの交換針はお店にばらまくだけなの?
需要が期待できないから仕方がないのか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 17:32:27.89 ID:Rz7WahFp.net
話は変わって、中古で入手したTYPE4HEとM97HE、
同じHEでも前者は奇麗で大人しいが後者は楕円みたい
にシャカシャカしててまったく違うのだがどちらも正常?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 18:15:05.30 ID:Rz7WahFp.net
補足でTYPE4HEの音がM97HEより倍?ぐらい小さい
例のゴムの劣化を恐れていたりする

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 18:34:14.08 ID:VoATd73l.net
ゴム硬化

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 21:20:13.13 ID:Rz7WahFp.net
やはり聞くまでも無かったようですね
そうかと思いつつもどこかで認めたくないという
気を取り直して早速対策をば調べます

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 21:30:43.30 ID:PLWVrzx1.net
そして人はアレにたどり着くのです

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 21:46:17.94 ID:aqc5ko1u.net
もはやアレ案件確定の流れのように俺も感じる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 21:59:23.31 ID:/RxmqBbM.net
at-1503iiとv15type3supertrack〝plus〟針の組み合わせが何故か良い。
業務用ローコンアームなのに。
プリが良いので特徴が出てるんだろうな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 22:02:16.26 ID:AvD2Jzjg.net
at-1503iiとv15type3supertrack〝plus〟針の組み合わせが何故か良い。
業務用ローコンアームなのに。
プリが良いので特徴が出てるんだろうな。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 22:04:24.69 ID:AvD2Jzjg.net
二重カキコすまん。
眠らせていたπのpc-550eを引き摺り出す。
チタンカンチで無垢楕円か。
オーソドックな音だが精緻。
寝かしていたのでこれから目覚めるかも。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 22:11:42.72 ID:AvD2Jzjg.net
ステサン誌バックナンバー、井上卓也氏の評通り、ウォームトーンでキレイに響く。
まさにその通り。
ロックやソウルでは物足りないとあるが、マーヴィン・ゲイ、レッツ・ゲット・イット・オンUS 盤は心地よく鑑賞できました。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/21(水) 23:07:16.53 ID:Rz7WahFp.net
アレですね、今のアレというとフェンシング、
行けという意味だって何を調べてるのやらw
ATのアームはローコン用アームなんですね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/22(木) 23:39:20.36 ID:d+vEQAFm.net
>> 856
>さらに後のTRXシリーズはIM型と言っているが磁石が支点
>の後ろにある構造で、いかにも日本のアツデンのOEMだ
ADCはIMでも磁石が支点の前、針のチップの方にあるのが
特徴なのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 08:44:00.48 ID:jA9M7eFF.net
>>884
IM(インデュースドマグネット)はADCが言い出した名前で、実際にはMI(ムービングアイアン)型の一種。
MIとかMMといってもそれぞれにいろいろな構造があり、特許があったりもするので、勝手な名前を名乗っていても問題はないが、逆にADCがIMだと言い張れば何でもIMになってしまう。
少なくとももともとのIMは磁石が針先近くにあった。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 09:24:48.51 ID:ryi4mvxk.net
MI(ムービングアイアン)型の元祖がADCなのか
針の小さい磁性体がダンパー近くにあり、スリーブ状の
ものをボディに差し込むのではなく、ATのVMのように
ボディの底面全体にノブをはめ込むのが特徴だね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 10:07:09.36 ID:fP5Ttx2R.net
ADCはIMの元祖だね
MIはMMよりも古くからある

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 10:19:33.75 ID:jA9M7eFF.net
>>886
MIは大昔からある

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 10:30:05.55 ID:fP5Ttx2R.net
初めに出た電気ピックアップはバランスト・アーマチュア型でMIの一種だね
ブランスウィック社がSP時代の1920年代に出してると思う
バランスト・アーマチュア型はデッカの横振動検出に採用されてプレゼンスオーディオが引き継いだけど
残念ながらつい先日廃業して過去の形式となってしまった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 11:01:33.54 ID:ryi4mvxk.net
>MIは大昔からある
>MIはMMよりも古くからある
逆にMMの方が新しかったのね
磁石の軽量化で可能になったのかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 11:25:44.59 ID:fP5Ttx2R.net
>>890
MMは振動系と磁気回路+コイルがうまく分離されてるんだよね
シンプルで作りやく、原価が安く、歩留まりも良く、交換が容易で音も良い
当時流行していた軽針圧化との親和性も高い
またたく間に市場を席巻したけど特許を主張してくれたおかげで他方式が色々生まれるきっかけにもなってるね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 11:30:14.49 ID:fP5Ttx2R.net
あとステレオ化も容易だった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 11:54:53.10 ID:jA9M7eFF.net
>>890
強力な永久磁石が発明されたためである。
昔は強い永久磁石がなく大きな磁石が必要だったために、磁石を振動させることなど思いもよらなかった。
スピーカーにも電磁石を用いる励磁型が使われていた。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 11:57:40.26 ID:jA9M7eFF.net
永久磁石をはじめとする磁性材料の発明には日本人が多くかかわっている。
信じられないかもしれないが、昔は永久磁石用の材料は特になく、既存の特殊鋼で磁化してみて使えそうなものを永久磁石として使っていた。
日本ではタングステン鋼が使われていたが、第一次世界大戦の影響で輸入できなくなってしまい、軍の要請を受けた東北帝国大学の本多光太郎と高木弘が1917年に世界初の永久磁石用材料にして当時世界最強となるKS鋼を発明した。
KSとは支援を受けた住友吉左衛門のイニシャル。
これはコバルトを含む合金だった。
その後1931年に東京帝国大学の三島徳七がMK鋼を発明し、KS鋼から世界最強の座を奪った。
これはニッケルとアルミニウムを含む合金で、非磁性のアルミを入れることで強力な永久磁石になるという画期的な永久磁石材料だった。
さらに1934年に東北帝国大学の本多光太郎が新KS鋼を発明し、MK鋼から世界最強の座を奪い返した。
ところが特許問題が持ち上がり、東北帝国大学・住友と東京帝国大学・三菱の争いとなったが、軍が仲裁しておさめさせた。
後のアルニコ(Al-Ni-Co)磁石にはアルミ・ニッケル・コバルトがすべて使われている。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 12:06:14.62 ID:jA9M7eFF.net
フェライト磁石を発明したのは1930年東京工業大学の加藤与五郎と武井武である。
TDK(当時東京電気化学)はこのフェライトを工業化するために設立された企業。
ネオジム磁石は1984年に住友特殊金属の佐川眞人が発明した。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 12:09:51.05 ID:0MvYUr02.net
海外でテクニカVM700シリーズの感想がここ2〜3年で増えてんな
前は殆ど見なかったのに円安のせいなんだろうな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 12:15:25.54 ID:jA9M7eFF.net
テクニカも儲かっているのか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 12:56:34.01 ID:ryi4mvxk.net
テクニカ円安で儲かったので還元キャンペーンはないの?
ついでに旧機種の交換針の復活も

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/23(金) 14:04:38.24 ID:fP5Ttx2R.net
オーテク的には旧機種はカートごと買い替えさせたいんじゃないの

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/26(月) 23:48:30.18 ID:oN/s9Feh.net
GoldringのE4買ったんだけど針がテクニカみたいだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 07:08:14.68 ID:CW2bbK7B.net
テクニカはMCの交換対象制限するようになったしVMの交換針の実売価格も上がったよな。既存ユーザに厳しくない?

902 ::2024/08/27(火) 07:44:24.82 ID:7ahFFE10.net
>>900
おめ!
VMだったんだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 08:37:55.70 ID:oMiAUmE+.net
>>902
MM型って書いてあるけど、マグネットは両チャンネルにあるし見た感じVM型だね。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 08:44:14.94 ID:WWPWajjf.net
VM型もMM型の一種だからな
そもそもVMとかIMというのはテクニカとかADCが名乗っている名前で、たとえOEMであっても他社が使えるのか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 09:17:59.85 ID:7HrdEpfP.net
VMは他社は使ってないけどIMは使ってるね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 10:53:52.57 ID:JpCk6sPn.net
VMはテクニカの特許だから他社は作れない
アメリカ向けMMと同じで特許料払えば好き勝手に作れる
今でも特許が有効かどうかは知らん
ゴールドリングは自社製なのかOEMなのか知らんが、音はテクニカではなくゴールドリングの末弟だな
聞く音楽によってはチューデンでも良くね?という気もするが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 11:24:00.52 ID:7HrdEpfP.net
はじめのVMが1967年のAT-35X
さすがに特許は切れてるだろう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 12:05:32.70 ID:xjFARnmL.net
特許の保護期間は20年間

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 13:17:53.31 ID:7W+HaNX8.net
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/JKdp2Ld/TEMU.png
https://temu.com/s/ktOQR2pSUaHDzT#76624
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 13:52:31.57 ID:7HrdEpfP.net
IMの特許についてはよくわからないけどVictorが1960年代に既に作ってるね
ADCの構造と少し違うんだけど、特許回避できたのかパテント料支払ってたのかよくわからない
ちなみにナガオカMPの構造はVictorのIMがベースになってる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 14:17:23.32 ID:DbIRZV/U.net
IM/MIの初期から現在までの系統や
その流れが分かったら面白そうだな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 14:52:12.74 ID:84v/yfK/.net
>>909
サンクス

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 14:54:35.18 ID:lrCdeQzS.net
初期のMMってシュアやエラックに特許使用料払ってたのかね?
それか特許化される前で払ってなかったとか。
FairchildのSM1とEmpireの108を聴きながら思った

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 15:34:39.18 ID:7HrdEpfP.net
その辺は特許成立前だと思う
ADC-1〜3も60年代初頭に消えたし
PhilipsだけはMMを継続生産してたけど、AG-3400がSTS-200やM3Dと同時期に出てたんで何かしらの取り決めがあったとかいう噂があるね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 16:06:55.79 ID:rnrBVjOy.net
そーいやスタントン/ピッカリングはシュアーに特許料払ってたのかねえ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 16:15:53.06 ID:29xgv2QU.net
>>915
Pickering/Stantonはテンションワイヤーのパテントとバーターだったとか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 16:33:57.03 ID:LrLXcUfV.net
>>909
サンクス

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 17:33:34.61 ID:DbIRZV/U.net
>>916
>Pickering/Stantonのテンションワイヤーのパテント・・・
テンションワイヤーはPickering/Stantonが始めたの?
どんな機種?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 17:42:53.07 ID:rnrBVjOy.net
>>916
そうなのか。物知りさんだね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 20:03:49.15 ID:7ahFFE10.net
日本ではナショナルのWM-28とSTM-58が出てたおかげシュアーの特許が成立しなかったんだよね
おかげで日本だけMM天国になった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/27(火) 21:01:18.72 ID:DbIRZV/U.net
それで国内向けにはMMで自由に作れたのか、松下すごい
VFやVMとかは輸出向けに作ったということね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/28(水) 09:20:04.33 ID:Oo63xjxY.net
>>911大雑把にこんな感じじゃないかな

1950年代までは1つ1つが革新的だった
・Balanced Armature (MI系)
・VR (MI系)
・Fluxvalve (MI系)
・MM (MM系)
1960年代はMM特許回避で有象無象が出てくる感じ
・IM (IM系)
・FB (MI系)
・MMC (MI系)
・VF (MI系)
・VM (MM系)
・VMS (MI系)
1970年代のオーディオブームの中で新方式が出てくる
EmpireやAKGは独自方式のMIだったけど固有の呼び方をしなかったみたいだよ
・TPIM (IM系)
・MF (MM系)
・MP (IM系)
・Dynamic Coil (MM系)
・Empire方式 (MI系)
・AKG方式 (MI系)
2010年代のハイエンドブームで新方式が1つ出てきた
・コアレス・ストレートフラックス方式 (MM系)
同じMMでもマグネット形状でいくつか分類できるかな
・棒型マグネット
・球形マグネット
・円盤マグネット
・扇型棒マグネット

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/28(水) 13:05:43.75 ID:PZu20wFp.net
これはすごい参考にして自分でも調べてみようと思う
それにしても思ってたよりも多くて大変そうだw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/28(水) 17:30:13.41 ID:Oo63xjxY.net
B&OのMMC型の正確なリリース年を調べてたら1959年で上のリストが間違ってたよ失敬
かなり有用なサイトがあったんで張っとくね
https://classic-design.dk/pickup.html

それ以前だと米Fen-Tone社に供給した2種類のMONOカートが確認できてる
B&O Special
https://www.lencoheaven.net/forum/index.php?topic=24220.0
B&O 350
https://www.antiqueradios.com/forums/viewtopic.php?t=351628

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/28(水) 18:16:31.95 ID:To+YEyz9.net
SP1だね。
ちょっと使いにくいけど気に入ってる。
昔日本でも売ってて6800円だったよう。

926 ::2024/08/28(水) 20:00:08.70 ID:97gARZbr.net
SP1/2に前期型と後期型があったんだ
知らなかったよ
SP2はギザの有無でわかるけどSP1はよくわからないね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/29(木) 09:10:43.12 ID:04Qa8IaJ.net
SP1日本で売ってたのか
たまに昔の雑誌を買ったりするけどレビューが載ってるのは見たことないや
ステレオ初期のカートリッジとしては海外で割と流通してる方だと思う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/30(金) 23:03:21.75 ID:G55JdW+k.net
久しぶりに2個目のF-8L?透明ノブを格安で入手
針圧0.5gが自然で良い感じ、重くすると音が硬くなる?
今でもトレースが安定し音も良いのは安心できる
次は別の種類の交換針だけでも確保しても良いのかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/08/31(土) 08:38:42.94 ID:q8VwF8J3.net
おめ!
かなりの軽針圧だね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/01(日) 22:08:25.07 ID:gkDVTvKB.net
>0927
針圧0.5gマジでか⁉ 
これなら、スタイラス氏ぬまでもつ鍋 
1.5gの1/3だし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/01(日) 23:05:28.68 ID:ynJNf6rb.net
他の軽針圧カートリッジにも0.5gあるよ
今は暑くてゴムが柔らかくなってるのかもw
忘れて無きゃ冬にも確認ですな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/02(月) 09:12:46.65 ID:22zejRSK.net
ゴムが柔らかくなっても針先実効質量が大きいと軽針圧でうまく再生できないよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/02(月) 10:45:24.91 ID:MR6PC5d9.net
グレースは指定針圧範囲が広い
ただよほどのアームでない限り1g未満はあまり薦めないな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/02(月) 12:50:23.24 ID:22zejRSK.net
1970年代前半までは針圧範囲を広く取ったカートリッジは結構あるね
とは言うもののその後、軽針圧でのトレーシング能力が落ちた訳ではなく、
動作条件を厳しくした結果針圧範囲を狭めたのだと思う

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/02(月) 18:31:01.05 ID:1Ikehamu.net
0.5gは面白半分もあるが聴いていても違和感はない
0.5以下でもトレースするが普段は重めにしている
軽すぎて暴れてたりしたらチップに悪影響があるのでしょうね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/02(月) 19:03:01.99 ID:4LZ9S3op.net
無音で偏心や反りが無ければ理論上非常に小さい針圧(0.1gなど)でもトレースできる。
しかし音が刻まれて音溝が振幅すると針先が音溝から浮いてしまう。
これを避けるために大きな針圧が必要となる。
カッティングレベルが高いほど大きな針圧が必要となる。
さらに偏心や反りがあるとそれをトレースするためにさらに大きな針圧が必要となる。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/02(月) 20:54:06.33 ID:+JdzwMrZ.net
反りや偏心だけじゃなくて
針先質量が大きいと高周波大振幅の時に勢い余って針先が浮き上がってしまうので、
抑えるために針圧が必要だよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/02(月) 23:20:05.04 ID:1Ikehamu.net
どのようにして適正針圧を決めてるの?
例えばテスト用の盤みたいので音を聞いてとか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/03(火) 09:28:08.15 ID:I1qSqTxa.net
いつも聴いてるレコードじゃね?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/03(火) 11:00:13.31 ID:qu+cUKST.net
実際にはカートリッジの企画段階で既に針圧は決まっている
それに合わせて設計するだけ
もちろんちゃんとできているかのテストはする

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/03(火) 13:07:55.47 ID:ONR1Ew7i.net
針圧に詳しいなと思ってたら作る側の人だったのね
聴く側は聞いてて問題なければ良いのかな
最近は猛暑で外出したくないので色々変えてみてるw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/03(火) 20:18:50.01 ID:NQwUHr4g.net
昔の説明書にも0.5gでもトレースに問題ありませんとはあるが実用は1.0-1.5gかな。
FもEも持ってないけど、Cはいい音するな。
MもLもL10'もオーソドックスだけどキレがある。出力がちょっと低いのは劣化かな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/03(火) 23:28:16.73 ID:gP4CBJws.net
F-8Vもよい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 09:09:52.69 ID:Kas4zkL0.net
F-8Vは針圧重くしてるね
ダンパー硬くしたのかな?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 09:45:49.74 ID:WzZPkYjR.net
F8Vはカンチレバーが折れて骨継ぎしたやつを6000円くらいで買った。
針先のチップもオリジナルらしく普通に聞けて良かった。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 09:53:05.31 ID:ERofdF1Q.net
TYPE4HEのゴム硬化の対策をして、歪が減り音質も
良くなったが音量が半分以下と思うほど小さいまま
まだ対策が不十分なのか、またはゴム以外に不具合
があるのだろうか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 10:59:18.53 ID:Kas4zkL0.net
そういう対策で音量上がる要素があるのかね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 12:26:11.22 ID:QnLfMO3d.net
>>946

消磁

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 12:40:05.63 ID:HwuA9qn5.net
名古屋某店がMMを使ってるけれど・・・
なんか出音が貧乏臭いんだよな!まるで
ギャラ貰ってません詐欺の四足歩行怒デブス
触られて感じて逝ってしまったやす子臭が
プンプンするからMMは使えないな【笑】

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 12:41:49.08 ID:Kas4zkL0.net
来なくていんじゃね?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 13:25:57.05 ID:ERofdF1Q.net
>>948
消磁でも音量は変わるのですか?
劣化以前の音量は正直覚えて無いので同じ出力の
他のMMと比べるとかなり小さい、バラツキなのか
例えば磁石も劣化するということはあるのかなと

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 13:59:25.05 ID:QnLfMO3d.net
>>951

磁石の消磁もあるだろうけど、コイル側のコア(鉄芯)の帯磁で出力が落ちる
テスターをあてたり、針先をレコードに落としたりすると帯磁する
「MMカートリッジ、消磁」で検索

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 15:49:17.00 ID:ERofdF1Q.net
確認しました、この場合だと針を買えても無駄ですね
こちらの対策も検討しようと思います

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 16:25:12.31 ID:ERofdF1Q.net
>>943 943
grace f-8vはテーパードカンチレバーなんですね
ボディは黒のようだがクランプの色は青透明でしょうか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 20:34:16.97 ID:f1gd6dyy.net
色はスモークじゃないかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/04(水) 22:54:15.68 ID:ERofdF1Q.net
了解です、ありがとう、L以外ないのですがf-8の
各透明色は画面では分かり難いのが多いです

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/07(土) 15:20:38.35 ID:7qKcOSXL.net
軽針圧の話題が上に有ったので
とりあえず、44G を1·5gから1·0gに変えた
迫力だけが取柄の44GにF8Lぽいクリアさが俺の糞耳でも感じられる様になた
流石に0·5gは、無理ッぽい 

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/07(土) 15:57:18.57 ID:nTHvRvuU.net
クリアになったんだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/07(土) 17:12:13.83 ID:u2eqzsy/.net
うちもたまにはM44G使ってみるか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/07(土) 17:15:47.93 ID:98QKv97B.net
M44Gの指定針圧は0.75~1.5gなので中央値は1.125g

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/08(日) 15:20:16.11 ID:jhB2HOqP.net
TYPE4HEのゴム硬化の件、オイルの吸収が遅いのか注入
を繰り返して、針圧2.5gで歪が無いところまで来た
途中からボディの針鳴きが小さくなってきてるのに気づいた
出力は簡単な消磁もしたが変わらずこれはもう良しとする
M44Gは針圧軽くすると高域寄りにならないかな
適正針圧でバランスとれば開放的な音でジャズに合う

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/09(月) 07:22:45.47 ID:zCa4QPy5.net
ここ20年くらいレコード聴いてないのでw30年くらい前の話になるけど、オーディオテクニカの確か25000円くらいのVMとMC買って聞き比べたけど、ほとんど同じだった
想像とは逆に、振動体の重いVMのほうが若干かっちりした力強い音だった
一般的にはMCが格上とされるけど、全然そうは思わなかった
アンプ内蔵のフォノイコのゲイン切り替えだから差が出ないのかと思って、中古だけど確か20000円くらいのヘッドアンプも使ってみたけど、やっぱり変わらず
一般的にMCが良いとされるのは、理論的にはMCが良いはずと思うから良く聞こえちゃうだけなんじゃないの?
プラシーボがよく効く人って案外多い、たぶんすごく多い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/09(月) 07:33:35.39 ID:zCa4QPy5.net
ちなみにプレーヤはSP-10mk2でシートはパイオニアのアレでアームは型番忘れたけどサエクの定番のやつでシェルはオーディオテクニカのわりと丈夫なやつ
アンプはデンオンの10万円のとオンキョーの15万円のやつ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/09(月) 07:40:23.47 ID:zCa4QPy5.net
音の出口を書くの忘れてたw
スピーカはFE168SSの自作バックロード、ヘッドホンはオーディオテクニカATH-AD10

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/09(月) 07:43:47.08 ID:dXs5JC9Q.net
良いと思ったもので聴くのがいいよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/09(月) 09:07:05.43 ID:bARm1xs7.net
VMの振動系がMCより重いとは限らない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/09(月) 16:58:37.17 ID:uit0fbfl.net
振動系実効質量には針先チップとカンチレバー(の先の方)の質量が大きく効く

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/09/09(月) 18:40:23.37 ID:mF2fj9Z3.net
針全体の動きやすさも重要
針先と反対側のコイルまたは磁石とのバランスとか

220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200