2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ステレオサウンド読んだ? No.24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 22:27:11.70 ID:LkhjAdLX.net
ステサンを語りましょう。

公式サイト
http://www.stereosound.co.jp/
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1653489888/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 11:03:59.97 ID:cDQ719vt.net
うっ…私はロック聴きですw
かつては数百人の前で演奏もしていました。
一応ジャズやクラも聴きますが、今も根底にあるのはロックですね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 12:29:23.73 ID:SkdhwzWz.net
ウィスキーもロックがいい
(´・ω・`)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 12:35:42.06 ID:BEBTsPTm.net
ブラインドのは小野寺さんがソナスに戸惑ってたのが印象的やね
ウォームアップ不足が原因ではとか言い訳してたけど山之内さんは普通に評価してたわけだし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 12:35:51.24 ID:CFAvQYH4.net
>>132
自分選ぶならYGアコースティクス。
フェアで聴いてこれは素晴らしいと感じてだから高評価も納得なのはピエガ411で、ブースでコーネリアスをかけていて完璧と感じました。
しかしですね、411は完璧な鳴りを達成するためか低域を伸ばしてなくて、それを「そもそもそのような低音がソースには含まれていない」という形で表現するんです。
自分はそう感じました。
ですので50Hz以下の再生にサブウーハー足すのもアリかな、でも411のクオリティに見合うサブウーハーってあるのかなというマニアックな悩みが生じる気がするんですよ。
でもYGの新作はYouTubeなどで聞く限り、低音域に関して小型なりの物理的限界がありつつも「ソースにそういう音が入っている」事を聞き手に聞き取らせる鳴り方、と思えるんです。
これならサブウーハー足さなくてもいける。
ちょっと分かりにくい書き方したかもしれませんけど、山之内さんは411の低音の伸びも文句なしと評しておられる。
これね、あの人みたいにクラの生音めちゃめちゃ聴きまくっていて楽器が低音出している時に同時に発生する倍音と渾然一体として「楽器の音色」を聞く行為が日常となると、もはや倍音構成が完璧に再現されていたら基音が脳内で生成されちゃうと思うんですよ。
そういう脳の育て方している人による評価。
でも自分の好んで聴いてるような電気的に生成される信号による楽器の音となると、現実に聞き取れる形で提示してもらわないとってなっちゃう。
そういう意味です。

KEFはフェアでR5 Metaを聞きましたが、これはいいスピーカーでした。
なのでR3 Metaが高評価なのも納得です。
KEFのRシリーズがかわいそうなのは音が良すぎて価格的にずっと高額なスピーカーと比較され、そうすると音量音圧的に高額スピーカーより頭打ち感が見えてしまう点でしょうか。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 19:58:59.91 ID:jQ2bfwki.net
自分はTADですね
モニタースピーカーらしい鮮度と純度が高い音がします
YGもいいのですがTADと比較すると詰まった音というか低域の一番低いところがやはり出てなくて全体に痩せた神経質な音なんですよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 21:46:41.43 ID:byIZU0OE.net
YGも色々あるからな
カーメルだと痩せた感じはしないな
ま、鳴らしてたアンプがエアタイトのせいもあるかも知れんが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 21:47:33.66 ID:PXtYprWX.net
>>138
YGは何年くらい使ってたんですか?

141 :132,134:2024/04/06(土) 02:35:09.79 ID:AUvzyexY.net
私はエンクロージャーはある程度は鳴ってくれたほうが良いですね。

マジコのQ1はとんでもなく素晴らしいスピーカーでしたが、
私の音楽の聴き方、鳴らし方には合わないと感じました
(マジコであればS1シリーズのほうが自分には適しそうです)。
YGも同様で、ちょっと私には窮屈な面があるかな…と
(ちなみにどうしてもYGを使えと言われたらヘイリーを選び、
自分の好みの方向性を一度捨て、YG道を探求すると思います)。

その点、TADはちょうど良い強度なんですよね。
ME1とE1TXは自分によく合うと思うので、なんというか、
スピーカーの性質をそのまま活かしてやればいいだけのように思うんですよ。
それで自分が求める音質になる予感がします。

KEFはReference 1 Metaを聴いてみたいですね。
R3 Metaではややエンクロージャーの剛性が弱いかな?と感じなくもないので、
ちょうど良い塩梅になってる予感がします。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:15:40.03 ID:UGNeq4P/.net
ステサンは
オーディオ機器の使いこなしを
もっと推進しなくてはいけない
井上卓也さん亡き後は
その点においては壊滅的じゃないか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 10:54:32.05 ID:eZ2zLkkt.net
音楽はスマホを使った時間つぶしの中の一つになってしまった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 12:59:27.08 ID:97Zr+NxA.net
>>142
ファインチューニング連載とアナログプレーヤーの使いこなし記事はあったな
ファインチューニング連載はアコリバ影響臭がしすぎて無理だったが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 15:16:52.71 ID:AJ5xApUL.net
サブスクが当たり前になるほどの大きな変化に対応できていない。
全くかわりばえしないのはどうなのよって話だよ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 15:27:31.15 ID:Rq5Y2NIf.net
ストリーミング配信で音楽聴くような連中わ だれも旧来の雑誌メディアにわ期待してねーからダイジョブだとわ思うぬ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 15:31:05.58 ID:AJ5xApUL.net
また日本語が怪しい奴が増えたじゃねえか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 16:56:48.09 ID:mYsRx7or.net
Qobuz便利だよ
ステサンで出てくる試聴盤がすぐに聞ける
最新録音もハイレゾも聞きたい放題

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 16:58:43.11 ID:OcfJ03GG.net
>>100
ハゲどう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 16:59:46.38 ID:OcfJ03GG.net
>>115
702s3で最早オーディオ上がれるレベル

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:00:34.37 ID:AJ5xApUL.net
根拠を述べよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:00:41.57 ID:OcfJ03GG.net
>>132
me1の完成度は高いがce1txまで行かないと満足には至れない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:02:09.21 ID:AJ5xApUL.net
ID変え忘れてんのか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:04:13.96 ID:OcfJ03GG.net
>>137
kefはいい線行ってるが、よくも悪くもインパクトが弱く
b&wあたりと聴き比べると解像度もイマイチだな。
b&w tad(ただしce1tx以上) kefなら残念ながらkefは真っ先に落ちるレベル。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:04:43.35 ID:AJ5xApUL.net
根拠なし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:12:10.52 ID:OcfJ03GG.net
tadは蒸着ベリ以外は金属臭さはあり独特の粘りというかアクの強い音で違和感があって個人的には微妙。
ただし非蒸着でもE2はキャビの箱なりが絶妙にその辺りをマスクし機器心地よく纏めてきているので個人的には悪くない。me1はツイーターの素性以前に低音がショボく上位機に比して音場が狭いので物足りない。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:12:48.53 ID:AJ5xApUL.net
印象論で終始してるから説得力を持たない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:14:39.03 ID:UGNeq4P/.net
俺はME1とE1TXは高く評価してるが、
CE1TXやGE1はそうでもないな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:16:07.00 ID:AJ5xApUL.net
感想は要らない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:20:02.60 ID:UGNeq4P/.net
小野寺はE1TXをこれまでの国産スピーカーで最も良いと評価してたが、
俺もE1TXが日本製品では最良だと思ってる
俺のなかではE1TX>ME1>その他のTADという感じだな

この人は、
ME1を歴代TADで最もよくできたスピーカーと書いてて
E1TXもかなり良いという判断
https://audio-monster.com/?p=1392

ちなみに今は亡き(?)鯖は、CE1のファンで強くオススメしてたから
今はCE1TXを気に入ってるだろうなw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:21:58.04 ID:AJ5xApUL.net
流そうとしても無駄だ。
旧態のままでは座して死を待つようなものだ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:38:22.98 ID:Rq5Y2NIf.net
客の方で いまさらすり寄って来られてもナと困惑スルダケだぬ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:40:51.99 ID:AJ5xApUL.net
ステサン不要論

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:44:33.00 ID:Rq5Y2NIf.net
不要でわネエと思うぬ
オデオショッピ経由で得意客に配布してもイイしぬ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:49:00.65 ID:Rq5Y2NIf.net
よーわ ジブンらが売りたいモノを好事家に効果的に販促デキればイイワケで ソコにわストリーミング配信で云々わカンケーネエと思うぬ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:53:40.31 ID:AJ5xApUL.net
日本語で

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:54:13.42 ID:AJ5xApUL.net
まあ擁護する理由はない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:56:42.44 ID:AJ5xApUL.net
こうも価格が上がり続けていれば趣味として成立しない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 18:02:07.30 ID:UGNeq4P/.net
価格的な意味でも、E1TXは上限のように感じるよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 18:03:19.81 ID:AJ5xApUL.net
結局ステサンはオーディオ市場の活性化に失敗していると考えられる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 18:06:09.46 ID:UGNeq4P/.net
価格高騰に文句を言うことがあるオーディオ評論家

小野寺、柳沢、福田

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 18:15:59.02 ID:emXaRTLi.net
かつて本来業務用だったJBLやAltecのスピーカーを推奨した、音質に対して割安な機器を紹介するような気概があれば今後も生き残れるかもね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 18:18:31.91 ID:AJ5xApUL.net
もうオーディオが復活する見込みは薄い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 19:37:49.85 ID:UGNeq4P/.net
日本のオーディオを復活させるには
SONYとFOSTEXが頑張るしかない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 19:39:39.27 ID:1ALdJMj0.net
今どきステマ師の評価なんて当てにする馬鹿(カモ)なんているのか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 19:41:12.48 ID:1ALdJMj0.net
>>158
買えない言い訳は醜いだけだぞ
TADファンならR1TXくらい買ったらどうだ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 19:43:43.68 ID:UGNeq4P/.net
俺はウーファーユニットがでかくないほうが良いのだ
それでいて低音が下まで出てるからE1TXが好き

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 19:57:45.26 ID:hZXV1/Qn.net
じゃあGE1だな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 20:08:48.18 ID:1ALdJMj0.net
GE1買って是非レビューよろしく

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 20:11:54.30 ID:7kw2UVw9.net
>>174
ソニィわいまとなってわ金融屋サソなので 期待するほーがヤボとわ思うぬ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 21:11:31.55 ID:ZWf3yE0U.net
SS-AR2はかなり評価高いみたいだけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 21:16:35.54 ID:hZXV1/Qn.net
その後が続かなかったんだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 21:25:16.49 ID:ZWf3yE0U.net
まだ売ってるからセーフ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 22:10:37.22 ID:AJ5xApUL.net
評論家は要らない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 22:58:25.60 ID:PIUBn/Hc.net
えっ? まだ売ってんのか?
あのスライスコーンのスコーカーは一世風靡してPIEGAやソナス、YGやマシーナにも採用されたけど
もう何処も使ってないんだよな
技術の進化はスゴイねえ(*´∀`*)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 00:09:24.14 ID:g9Z5I6UX.net
SS-AR3を出せ
ブックシェルフ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 05:23:01.81 ID:c7cwsopr.net
デキれば非グロスのエンクロージャでヨロだぬ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 11:10:53.33 ID:Sd5obL5I.net
ソニーはあの柔らかいナチュラルな音の評価が高い
いつまでも聴いていたいと思う音
ソニーのSS-AR2を聴いた後にYGとか聴くと低音が出ないしギスキズしてて聴き疲れするんだよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 11:30:33.09 ID:vs8h0z/t.net
SONYは例のSACDセットでSS-1ED聴いた時は結構良かった
今でも語り草になるほど
開発者とも話出来たしいい思い出

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:31:49.56 ID:g9Z5I6UX.net
SS-AR系はよく聴くと「カーン」という音が「カァーンン…」って聴こえる。
音に余韻が残る感じかな。あれが心地いいホールで聴いてるような感じを
与えるんだろうな。フラメンコギターみたいに、音と音が切れて粒立ってないと
いけない音楽には向いてなかったな。でもピアノだとギリ大丈夫な感じだから、
やっぱり上手くチューニングされてるよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:33:58.24 ID:g9Z5I6UX.net
これがダメなスピーカーだと、なんでもかんでも繋がっちゃうんだよ。
箱鳴りが全部の音を繋げてしまう。ソニーは箱を鳴らしてるのに対し、
ダメなスピーカーは箱が鳴ってしまってる。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:59:40.48 ID:Mo9G1HbA.net
ダメな例は?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 16:48:44.24 ID:kJk9eFMa.net
太鼓張りの3段BOXに直置きしたウッドコーン

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:34:25.08 ID:yCxHUcOv.net
懐古趣味ばっかりだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:58:14.00 ID:Zj/r2PXm.net
>>189
SS-1EDで検索したら、
ウィルソンとアヴァロンを合体させたみたいなSPだな笑

ソニーはSCD-1みたいな気合いの入った製品をまた作ってくれないかなぁ

因みに今TA-DR1が欲しい。。。
ってか聴いてみたい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:52:27.39 ID:PLtI+hKm.net
昔ta-dr1+802dかなんかの組み合わせ流行ったな
つまらん音だったからソッコーで売ったが

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:38:02.69 ID:zi/Drlir.net
良さそうな組み合わせ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 18:54:47.41 ID:m4FjIW13.net
                   ____
                /        \
              /           \ 
             /              \ 
            /                 \
           /   _ /_            |
           |    _ | _    /       |
           (___)|(___ )___|__ .|
           |<・>)=(<・> ̄|   |  ⌒).|
           |___// \___/  ノ   6) |
           | |  / 〉\     |    |  |
           \ | んつ  〉   |     |  |
            |/  U       \   | /
            | (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) |     /
            \  ⌒\      ノ    /
              \________ /

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 08:13:19.58 ID:RmEZfs9U.net
左右どちらかの AirPods が機能しない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 13:12:46.45 ID:BZh89NL4.net
親分の復活はありそうですか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 14:44:43.71 ID:EYD7vlNB.net
評論家は要らない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 15:49:15.80 ID:jOVjtDms.net
だぬ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 16:46:27.49 ID:EYD7vlNB.net
日本語で

204 :Mrs.i☆RisGlau:2024/04/14(日) 17:01:33.04 ID:FdvqELg/.net
2000年代のスピーカーシステムでサブシステムとして購入を考えたスピーカーシステムは
1. ソナスファベール クレモナ
2. マジコ Q1
のみ。

Q1 をドタキャンしたので、店主、ターンベリーGR【LE】を送り付けてきて、「気に入ったら代金を送れ」
と来た。

気に入ったので、
現在、Autograph用に用意した
Autographの音響特性と逆特性になるように設計した
「18畳天井高3.5m〜4.5m」のオーディオルームに

ターンベリーGR【LE】とスピーカーユニットの中央の高さが同じ高さになるように
【LSU/HF/3LZG/8U(3LZはスピーカーユニットの名称/Autographの正式名称は「LSUHF15G Autograph」】
をセッティングし、1970製TANNOY
の音と21世紀のTANNOYの音を比較試聴している。
最初の1年間は、あまりの音のヒドさに、【LE】を追い出そうとしたが、1000時間を過ぎた頃からやっとGRFメモリー以降のTANNOY本来のホールトーンを奏で出した。

私は実演はたいてい the orchestra stall で聴いている(Autographも俗名3LZもその音で鳴る)ので、ホールトーンは好まないが、まぁ、これはこれで良いと思うしだい。

オーディオ機器も、1980年代(1970年製霜降りサランネット仕様のAutographはキャッシュを条件に1985年にペア600万円で入手)に比すと、価格が一桁増えている。
Q1は良いとして、他は・・・

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 17:24:06.44 ID:EYD7vlNB.net
ステルスマーケティングは要らない

206 :Mrs.i☆RisGlau:2024/04/14(日) 17:55:24.99 ID:FdvqELg/.net
>>205
「Q1」も呆れるほど高額だ。
現在、寝室のサブスピーカーシステムは、「DALI ROYALminuet2」だが、果たしてこれの10倍の価値があるか?否か?
私がQ1をドタキャンした理由は、何度か書いたが、価格ではない。

寝室で聴く音ではないと結論が出たからである。
寝室では、音ではなく音楽を聞きたいのだ。ブラインドで聞いたROYALminuet2 は、低域の量感不足さえ目をつぶれば、ブルックナーを朗々と鳴らす。1〜2週間前に購入したヘリコン300よりも朗々と鳴る。
即決で、ROYALminuet2⇄ヘリコン300した。
ふらっといまは無きダイナ新宿宮越店に入ると、何やら朗々と鳴っている。
「どれが鳴っているんですか?」
「あのチビちゃんですよ」
と宮越店長。
「私の家もこのチビちゃんですよ」

オーケストラが朗々と鳴る以外に
ROYALminuet2の素晴らしいのは木管楽器の色彩感温度感が秀逸であること。クレンペラーのフィガロが
「LSUHF3LZG8U」の臨場感は望めないが、寝室で寝そべって聴く限り、部屋が音楽で満たされるのだ。

Q1は「音」を聞いてしまう。
音楽を聴いている時は音は聞いていない。50年来の私の確信である。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:18:02.30 ID:EYD7vlNB.net
流そうとしても無駄だ。
評論家は要らない。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:25:12.14 ID:EKGgBZrH.net
>>207
君w
それこそここではなく↓のスレが適切だろw
「オーディオ評論家(ステマ師?)ってイラナクネ?6」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710983117/

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:25:40.81 ID:EYD7vlNB.net
いいや正々堂々ここでやるべきだ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:26:20.08 ID:EYD7vlNB.net
評論家は要らない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:28:42.81 ID:EKGgBZrH.net
あ、こいつやばそうw 鍵しめたっとw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:44:33.77 ID:EYD7vlNB.net
みんなスマホで音楽聴いてるのにいつまでも何やってんだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:51:56.64 ID:rnCBDZe/.net
みんなの買ってるスイッチのヌレにでも逝けよぬ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:53:27.65 ID:EYD7vlNB.net
Bluetoothスピーカー売れてるなあ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:55:19.43 ID:OsO7R5Y0.net
自分が何をしたいのか、やりたいのか
ではなくみんなと一緒のことをしましょう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:00:08.30 ID:EYD7vlNB.net
いまさら美辞麗句を並べ立てても無駄だ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:02:34.57 ID:EYD7vlNB.net
古めかしいオーディオは復活しない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:35:18.96 ID:gU4uXonw.net
>>210
評論家ではなく忖度ステマ師
ダメなものはダメ良いものは良いと後先考えず忖度せず
しっかり言えるのが真の評論家ならいてもよい
だが遺憾千保身に走る腰抜けしかいない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:37:58.23 ID:EYD7vlNB.net
評論家は要らない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:40:00.83 ID:4gNzL60q.net
>>218
そもおカネが欲しければ 業者と癒着するしかないんぢゃねーかぬ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:40:05.52 ID:EYD7vlNB.net
もはや衰退を止めることはできない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:14:18.83 ID:gU4uXonw.net
>>220
あんなのお金もらってやるもんではなかろう
趣味人がボランティアでやるもん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:20:26.23 ID:EYD7vlNB.net
同じことをしていては、これまで通り衰退していくだけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 00:53:51.13 ID:3GfUWzq/.net
評論家に聞きたいのは自腹で買うとして
買う価値がる商品であるかどうかだよ
極端なハイエンド機は買えんが

最新号のステレオ時代見たが今は無きCEC取材してる
CDプレーヤーについても触れてるが廉価機のCH5000Rについて
触れてない点が惜しい、あれこそ触れてほしい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 04:35:28.67 ID:P6Qcr4A5.net
さすがに生産完了品に紙面割くのわ ドーカぬ
現行機種の紹介で もぉ十分とわ思うぬ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 07:24:10.64 ID:dByNSd6s.net
懐古記事増えだしたらいよいよって感じはするね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 07:32:51.45 ID:+pMYnPuM.net
ステレオサウンドを買ってる層が高齢化してて人生に残された時間が残り少ないので、その層にウケる話題は必然的に昔話になるんだよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 07:33:59.40 ID:mJHfcoBJ.net
>>225
おまえさん日本語が不自由なの?
痴呆症?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 10:45:14.64 ID:c4CIZkQi.net
「ステレオ時代」という雑誌は、創刊号の特集がA-10だった
曰く
>日本がオーディオ・ブームに沸いていた1970?80年代。
>その黄金期の国産機を中心に取り上げるオーディオ雑誌。
>また中古や低価格機を活用して、
>低予算で楽しむオーディオ・ライフを提案します。

そもそもが、消えた商品、消えたメーカー専門雑誌である

なお、5ちゃんには「ステレオ時代」というスレもあったが、
過疎ゆえに某個人の日記として活用されていた

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 14:39:47.02 ID:G46hdSu9.net
スピーカーわともかく アンプやCDプレイヤーの中古わ 筋がワルいと思うぬ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:12:32.75 ID:HF6FH9ar.net
俺のシステムは全て中古だw
金が無いので

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:27:21.58 ID:nWACd+WQ.net
アンプは中古を買うのに躊躇しないけど
スピーカーはなんだかやだな
自分でも何故そう思うのか分からない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:52:55.65 ID:lpBCc/Ed.net
参照スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710853603/

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:55:45.23 ID:2H8hbSuc.net
「末尾ぬ」はすぐ透明あぼ~んしてる

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200