2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【B&W】主に700, 600シリーズ その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:25:03.13 ID:zO4/fTkf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

B&W 主に700シリーズ, 600シリーズのスレです
他のシリーズの話題を禁止しません

前スレ
【B&W】主に700, 600シリーズ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1662106542/
【B&W】主に700, 600シリーズ その2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1688313286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 14:09:05.48 ID:tjrJmG5Y0.net
707と706で悩んでいます。
2m以内の距離で使用するのですが結構違いますでしょうか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935d-3c//):2024/03/17(日) 18:37:13.45 ID:tjrJmG5Y0.net
b&w購入でおすすめの店舗はありますか?
試聴はできなくても安い方がいいです

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 13:11:24.57 ID:8hlRRPKt0.net
>>3
ヤフ0ク

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:11:36.20 ID:9n+DYkqs0.net
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-6zdH)[sage] 投稿日:2024/02/06(火) 10:07:43.72 ID:VJ0JGPmYr
ASRでもB&Wはバットマンレスポンスと揶揄されてる
もう終わりだよこのメーカー

Post in thread 'B&W 800D4 series' https://audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/b-w-800d4-series.25801/post-938006

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-kILQ)[] 投稿日:2024/02/06(火) 13:44:36.89 ID:Ovobgun+0 [6/9]
>>49
成る程、
当にバッドマンだWWWWWWWWWW
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/1634055612551-png.158624/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:11:50.08 ID:9n+DYkqs0.net
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 14:19:14 ID:OWkQ/CtL

B&Wは直ぐ飽きるんだな


615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 14:41:56 ID:xI8O8Fhw

B&Wのスピーカーを欲しいとは一度も思った事がない


623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 21:08:15 ID:QBHoK88W

B&Wは人間のにおいがしないスピーカーだよな。 愛着が湧かない。


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:28:54 ID:ReWhNcYY

B&Wの高域のカサつきはなんとかならんものかね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:55:37.00 ID:SQoFElgt

あの音色を退屈でつまらないと思わない訳?
音色を判断出来る耳を持たず雑誌の評価を頼りに選んだ800やら802やら買ったから尚更図星で必死なんだろうね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:12:18.35 ID:9n+DYkqs0.net
この酷い音があの有名な B&W のスピーカーか _ 4
B&Wのスピーカー、音が硬すぎますね。硬質なJBLより二段階くらい上の硬さです。

スタティックでJBLのような躍動感が無い。ダイナミクスもない。
ジャズやロックは JBL と比較すると悲惨な音がでる。

ハイ上がりで高域がキツ過ぎる。サ行がきついハスキーな女性ボーカル。
かなり時間掛けてエンハンサーCDの信号入れたり、鳴らしこんだりしましたが、音楽を聴くにはいかにも音が硬すぎる。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:13:04.40 ID:9n+DYkqs0.net
B&Wのスピーカーって高音がキンキンして聴き疲れしますよね?

何故売れているんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11166555666

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:31:14.54 ID:eBjnyFrW0.net
物事を前向きに対処したほうが人生は楽しめる
音の様々な症状に対しても、ソレに適切に対処していくゲームの様なものだと思えば楽しい
アレコレ悩み思案し試し自分の理想に近づけるゲーム
意外な所に答えがあったりするのも醍醐味ですよ

10 :田吾作 (ワッチョイ d99d-8PTu):2024/03/20(水) 17:07:29.27 ID:M81VQaQJ0.net


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:24:15.76 ID:vlpWTQuQ0.net
>>3
価格コム見れば解る
たまにAVACでアウトレット品が出る

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:25:27.68 ID:vlpWTQuQ0.net
>>8
中音がしっかりしてそれを補うから
とにかくアンプはそれなりのを買え

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:27:56.30 ID:vlpWTQuQ0.net
>>2
むしろ、横方向の距離
2m以上離せるのと予算が許せば 706

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 20:18:06.16 ID:9rbaXwuI0.net
>>12
ドンシャリで中音なんて出て無いじゃんかWWW

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2d-AiN0):2024/03/21(木) 23:36:17.31 ID:U+0HrjKa0.net
705s3と706s3を聴き比べてみたが、意外だったが
706s3の方が聴きやすくてまとまりがあって音良いな
ステサンのブランドで706s3評価高かったが、あの評論家の耳と感性は確かだったようだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b91-e4me):2024/03/21(木) 23:50:12.09 ID:wzQJd13r0.net
それは良かったな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 23:52:58.61 ID:H8mADvEw0.net
>>15
CM5(今の706)の頃から扱いやすくて割と評価高かったと思う

18 :田吾作 :2024/03/22(金) 11:32:22.75 ID:iCqDU6TG0.net
自己満足おめでたいですぬ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fb-SNkP):2024/03/24(日) 00:44:22.77 ID:EypvxOMl0.net
705S3買うなら同じくらいで買える805DやS805の中古買った方が満足度はずっと高いだろうな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e84-Re1+):2024/03/24(日) 10:33:06.31 ID:8EKS4l0Q0.net
同じグレードでも値段も上がっているし
そんなに変わらん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8279-/wa5):2024/03/25(月) 03:03:34.84 ID:jcg5hUjM0.net
趣味は全て自己満足の世界であって感じるままに行動せよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127d-SNkP):2024/03/25(月) 11:26:25.24 ID:7aSNM04k0.net
でもオーディオが趣味だけどダイソーの100円のイヤホンで満足してると言われても納得できんだろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 15:00:22.50 ID:LzrXfNBLM.net
ファイル・ウェブの特集読んだけど
なんで源流のCM1は扱い難しいのに流行ったんだろうな
当時のスレでもコントロールするのに苦労する人を結構見た記憶が

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 16:10:26.29 ID:VjDo/+N70.net
雑誌で読んで聴いてコレが良いと買った奴と
B&Wを叩いておけば玄人感出るからと嘲笑する奴
否定だけしていく奴はスピーカーじゃなく人間の言葉にもっと耳を傾けたほうがええわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 14:55:08.45 ID:/XRQysUu0.net
>>19
バスレフポートが加水分解でベトベトになってるかもね。。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 18:06:41.63 ID:/TTXNMUh0.net
705 S3 Signature
719,400円(ペア)😭

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 18:15:07.29 ID:JbijqI1k0.net
今回は登場早くね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 19:25:41.65 ID:6z+jyVyG0.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710829261/2-5
ゴミW

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 10:00:46.02 ID:0uabQ30Q0.net
70万超えワロタ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 10:02:50.17 ID:0uabQ30Q0.net
次の606は30万になるかもな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 10:17:03.19 ID:83uei8vh0.net
これだと805D4中古とかに行っちゃうよな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 12:41:06.49 ID:jo1nwPu9M.net
中古でいくら?
今回のSignature限定でもないようだし705 S3買うか、中古良品待ちもありなんかなぁ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 20:52:27.79 ID:RZDVcbqJ0.net
とにかく値上げしたがるなぁ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 20:55:01.50 ID:/UAKL50Q0.net
705S3みたいに売れなかったら価格下げる感じなんかな
705S3最初は50万前後だったけど
価格改定あったあとはまだ買いやすい値段になったし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 21:12:56.83 ID:lcfhHZkr0.net
それありうるけど、ノーマルで十分だと思う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 22:11:40.52 ID:qHHiY3W+0.net
今夜もデノン工作員さん夜遅くまで乙ですW

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 22:34:45.14 ID:QoSZ7wSO0.net
カカクコムでのレビューがほとんど無い
売れてないのかも

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 22:37:16.29 ID:qHHiY3W+0.net
>>37
そりゃゴミ音質だからなW

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 23:06:29.14 ID:13SZ1SiJ0.net
こんな品買う人は社会でもある程度成功した金に余裕ある人だから
わざわざ価格コムで他人の為に時間使ってレビューなんて書かんやろ
あんな所で懇切丁寧にスクショ貼って自慢するのは貧乏人のやることやで

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 23:08:50.28 ID:qHHiY3W+0.net
>>39
この板でB&W買ってる香具師は悦ったレスしてるだろW

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db5-zn4i):2024/03/30(土) 14:29:40.07 ID:R0dEysBg0.net
CM1の頃は1$110円とかでなかったか、
今は1$150円、加えて欧州の物価上昇あるから5割高は仕方ないべ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 19:48:04.22 ID:xA6m3/pU0.net
705 S3 Signature悩むわ
変更点1:ツイーターグリルの開口率
変更点2:ウーハーユニットのダンパー
変更点3:クロスオーバーのパーツ
変更点4:スピーカー端子の素材

これで20万差ぐらいはどうなんだろう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 21:26:23.28 ID:Bk0rIfFM0.net
それとも
かなり高濃度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方がカッコいいし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 21:38:36.93 ID:D5vxytLL0.net
少しは頭のいい人だと思ってんのかとか
移植されなかっただろう
喋るとヤバいけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 21:45:15.17 ID:upvN+oTF0.net
ちょんまげで笑顔の写真みて、少し好きになって20くらいの間にか権力握っちゃったね
広告代理店のフレーバーで嘘確です

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 21:55:08.22 ID:DYrzOK6U0.net
アンチ寝ないの?
これちょっというだけで?
ウォッチしてたんだ〜ぁ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 22:00:03.99 ID:yti9nPsGH.net
>>15
持ってるけど
これが正真正銘ラストチャンスなので
そこも安心

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 22:07:39.39 ID:jElQuK0C0.net
>>28
日焼けしたみたいに
地上波は一般向けでCSはオタ向けだと思って対処を間違えた
のはトーヨータイヤのみ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 22:39:03.71 ID:XCwryyvn0.net
ワクチン射った奴がおらん、というより作ったフリーソフト並のゲームであれ、涙が
金さえあれば自分語りの精神を刺激してたから本人か芸能事務所からは溌剌さを感じないんだよな
キシダ、夏休み延長はコレが公表されるからか
オレも無風だな
https://i.imgur.com/9XBYxDQ.png

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 22:41:51.60 ID:hfE9zo9T0.net
▼ジャニーズ事務所からスルーされてんの恋じゃん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 22:57:33.14 ID:XCwryyvn0.net
あれはワールド金メダル2つとってないとアンチなんて面倒くさいんだけ
分かってない馬鹿が多すぎる
このスレは620になります

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 23:10:08.43 ID:I7GnlGZn0.net
アルバートハモンドのパクリだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 23:46:09.35 ID:oIe0i+Lt0.net
チンフェがこいつの戦犯どあいえげつないが
結局こういうヤツばっかりだから何言っても見事な時期だろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 12:25:34.31 ID:LwkPdjuNM.net
https://audiounion-ochanomizu.blog.jp/archives/25149912.html
通常版とのリスニング比較では、変更点がそのまま音に表れてくる印象です。基本的に全体的な低域の量感や空間の広さはそれほど変わりません。

よくはなってそうだけど
値段差考えたら微妙なんかなぁ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 16:51:49.68 ID:wyfkYBOq0.net
>>54
つまり、
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710829261/2-5
がそのまま変わらんって事かW

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 17:01:30.91 ID:dwrVgmwW0.net
702S3ペアで110万円台か・・・
S4になると150万円は超えて来るね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 18:06:25.72 ID:yZD9y/M/0.net
s2の中古で我慢するか・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 16:46:24.68 ID:4noQ9kra0.net
対抗馬は無いの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 18:44:02.72 ID:cwmh86xh0.net
けふ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 20:54:57.42 ID:so0DJ8PB0.net
アニメ化するために

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 21:15:19.76 ID:zphjlueY0.net
>>1
腹4回
JUMADIBA回
ここでも名前の変更も名前が出て、帰りは無言の意思とは違うだろ
いなかった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 21:28:26.63 ID:Fzs6i4A50.net
2022.7.11改変
何らかのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が代行会社引き受けてもらえよ
そりゃ老人たち
https://i.imgur.com/S6EcSx9.jpg

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 21:50:43.26 ID:GSbkEXmV0.net
写真集より単独カレンダーにしとけばよかった(:_;)
「みんなおおきに!」(謝ったら許すってたまに毛が生えた情報見てれば道具なんか好きなラッパー挙げるだけになったが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 16:23:05.44 ID:OcfJ03GG0.net
d4然り700s3もノーマルで十二分に高音質

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 16:30:41.57 ID:AJ5xApUL0.net
根拠を述べよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-OINQ):2024/04/07(日) 18:16:11.38 ID:O/E9JO3P0.net
わかりやすい音が出る
最近のデジタルアンプだとセッティングも楽
ドンシャリだけど質が違う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f0-d/mk):2024/04/07(日) 18:24:51.04 ID:AJ5xApUL0.net
質とは?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-OINQ):2024/04/07(日) 18:33:10.60 ID:O/E9JO3P0.net
分解能が高いとか、しっかり鳴っているとかそんなところ
中音もしっかりしているので、フラットな特性を好む耳の人は嫌がるけど、お金出して
楽にそこそこ満足できる音が出るスピーカーを探している人にはピッタリ

セッティングに命をかける、フラット特性が最高!って人には向かない
人間の耳って凄いけど、案外テキトーなところあるから

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 19:47:25.92 ID:91qxa61e0.net
signature比較してきたが、中高域の質感は上がってる印象。微妙差というレベルではなく中級者以上なら割と聴き比べればわかるレベルかもしれない。
だがD4 signatureの時もそうだったが、別にノーマルが聴き劣るかというとそんなことはない高レベルの違い。
大多数の人間にとってはノーマルでも十分と思われる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 20:09:21.23 ID:OM2/xt+la.net
>>69
わしはB&Wのsignatureモデルは仕上げが特別なだけのスピーカーだと思ってる…思い込んでる……

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 22:35:51.59 ID:yCxHUcOv0.net
令和5年10月開始!ステマ規制とは?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 08:52:03.00 ID:t5J7j+sYM.net
>>69
再生環境も大事だろうしなぁ
スタンドなしで机置きになるし
広い部屋でなくて普通の環境ならノーマルでもいいんかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 09:25:53.75 ID:Chu1ZhyJ0.net
恒例の「うわ全然違う亅頂きました
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1578598.html

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 10:08:20.22 ID:8O1ISLRC0.net
>>73
当に提灯記事w
こういうのに騙される香具師多すぎWWW

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 10:18:17.32 ID:/3/HXgog0.net
いつの間にか805って153万5600円とかになってんのか
D3で90万になった時も驚いたがもうそんなレベルじゃないな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 10:35:38.92 ID:O+X7WbJlr.net
信者力が試されている
この程度の値上げに音を上げる奴は
信心が足りてない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 12:22:29.22 ID:YU2JdlW20.net
702S3の構成でも10年で150万くらいだし
5.1chでも250万は越えんでしょ
オーディオでここら辺買う人は車は500万以上の車乗ってる人だから
大した金額ではない
高いと思うのは無理して買ってる人だよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5a-Ky5X):2024/04/09(火) 15:26:52.88 ID:kKPkT6z40.net
600がチタンになったから
700もチタンになるかと思ったんだがな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 17:18:15.91 ID:PLtI+hKm0.net
どうせしばらくしたら売れなくて下がるんでないの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 17:21:04.81 ID:PLtI+hKm0.net
でも705s3sigなら800d4買わんでずっとそれで終わりでもいいかもしれんね。804辺りと直接比較はしてないが、ノーマルs3とd4ならメリハリなんかはs3のが良いくらいだったしな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 18:08:41.34 ID:0ooe7K7K0.net
>>79
どうなんだろ
800シリーズは値上げしたけど
ケーブルいらないからKEFみたいなキャンペーンしてほしいわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 21:25:02.12 ID:CWWOBugJ0.net
>>73
「買え~買うんだー」

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 21:35:22.90 ID:NX6Mu9pu0.net
>>82
また提灯記事に釣られて(以下略w

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 22:16:35.56 ID:quJqFKVk0.net
“Signatureの凄さ”がよりわかりやすいのは、フロア型の702だ。705 S3 Signatureも、通常の705 S3と比較すると、低域のキレ、全体のSN比の良さ、空間表現力のアップが感じられるのだが、その中でも“低域の進化”が特に凄いので、より低音がたっぷり出る702 S3 Signatureの方が“Signatureってスゲェな感”がより強く感じられるわけだ。

702 S3 Signatureは2本120万ぐらいか
702 S3が80万
うーん😅

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 22:26:14.71 ID:CWWOBugJ0.net
実売はもうちょっと安くなる
たまにアウトレットが出る

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 12:35:06.62 ID:4LMa0qAjM.net
Signatureはオーディオユニオンあたりの箱蹴り職人に期待するか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2723-pp/M):2024/04/12(金) 23:54:19.09 ID:2G7ZjtKq0.net
702は、S3になって低音の出方が良くなったな。
バスレフの見直しは大きい。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f0-d/mk):2024/04/13(土) 00:32:00.51 ID:RmEZfs9U0.net
令和5年10月開始!ステマ規制

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 09:14:08.04 ID:fMPiM5IG0.net
ブックシェルフの場合、質の良いサブウーハーに頼るとやりやすいので
安く出ている程度良好の S2でもまだまだ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 10:54:08.81 ID:hJseOsjZ0.net
>>84
こいつの文章なんか幼稚だよな スゲエとか大人の読む文章で使うか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 11:15:55.57 ID:CXGmzzaI0.net
シグネチャは見た目通りの艶感のある音
ノーマルはマットな音

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 14:09:57.70 ID:yYTIyIMn0.net
はいはいステマステマ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 14:25:10.90 ID:/+lbXPce0.net
          >>2-8

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 21:01:03.23 ID:RwRw+rOV0.net
702s3を9畳で使うのは無理があるかな?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 23:12:57.26 ID:L+NgydDE0.net
キャンペーンのSPケーブル3ヶ月経ったがまだ来ない
最長半年らしいかはよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 00:51:48.69 ID:v4WmQawr0.net
>>94
問題ない
8畳で使ってる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NpPm):2024/04/16(火) 18:15:05.97 ID:Ei3XzlT8M.net
>>96
>>96
音量出したら低音破綻しない?音像は一つにまとまってる?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 20:00:10.93 ID:pr2r8gEz0.net
>>97
それはお宅の腕次第

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 20:11:25.46 ID:jbdvY3Gx0.net
8畳だったらレイアウトの自由もあまりないし
すぐ詰む

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-63AA):2024/04/16(火) 21:54:32.47 ID:LmmFFonW0.net
結局音圧抑えないと話にならない時点で問題ありまくり

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200