2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【B&W】主に700, 600シリーズ その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:25:03.13 ID:zO4/fTkf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

B&W 主に700シリーズ, 600シリーズのスレです
他のシリーズの話題を禁止しません

前スレ
【B&W】主に700, 600シリーズ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1662106542/
【B&W】主に700, 600シリーズ その2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1688313286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM77-baKU):2024/05/07(火) 12:18:11.35 ID:NdT3CNc3M.net
ほんとsignature着弾報告ないよな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be1-n48p):2024/05/07(火) 12:30:32.14 ID:c86r6lF50.net
>>394
税金も健康保険も年金も全て払ってますね
侮辱に当たるので発言取り下げてね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee3-RDYW):2024/05/07(火) 12:34:19.90 ID:02ferJEF0.net
>>395
誰も買ってないからだろW

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 14:42:31.71 ID:79gAdn/u0.net
S2 sigは評論家べた褒め商法で売り抜いたが二匹目のドジョウはいなかった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 14:57:08.54 ID:RzvCA+KVM.net
値段見ろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 16:16:16.38 ID:T2ayQ0Ih0.net
B&Wはバカ高くなった、ならばB&Wのパクリ品を安く作れば儲かるのでは?
と考えて実行できる企業が日本に無いのが問題だな。
30年前のオーディオ界は1社がヒット品を出せば、我も我も似たようなパクリ製品を出した。
今の日本はそんなパクリ品すら作れない。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 16:31:10.69 ID:02ferJEF0.net
>>400
音質だけはパクらん様になW
>>5-8

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 16:52:28.22 ID:TghL//9h0.net
>>400
支那にわBWのパクリ品作ってるメーカーがアルし アリで売ってるが なぜジャップわ買わねえのかぬ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 17:42:07.29 ID:T2ayQ0Ih0.net
中国からのスピーカ個人輸入だと航空便送料がバカ高になるぞ。
不良クレームとか修理なんかも難題だしな。
中国から仕入れて一儲け企む日本の商売人すらいないのが実情。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 18:16:26.39 ID:TghL//9h0.net
そも業としてヤレば BWとわモメるだろーしぬ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4747-eKo6):2024/05/07(火) 19:11:55.32 ID:WW79DiO80.net
>>396
いや、払っているのがフツーの大人
問題はその額やな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 21:31:46.19 ID:g1lHjJAZ0.net
家の親がシグの青色が欲しいとかいい出した インテリアに合うとか、理由のわからんこと言ってる すでに702s3あるのに 音はどうでもいいそうだ こういう客もいる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 22:14:52.84 ID:NhgqEEid0.net
そんな親はすぐ損切って
新しい親に買い替えろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 22:24:16.48 ID:g1lHjJAZ0.net
二億以上持ってるから足をペロペロせざるを得ない 

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 22:24:59.36 ID:g1lHjJAZ0.net
車も色が気に入らないとか言って突然買い替えたりするからストレスは貯まる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 23:22:03.84 ID:15cymnKX0.net
そもそもsig s3よりs3の方が音が良い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bab-tB9d):2024/05/08(水) 04:34:27.42 ID:D93O5oVH0.net
宝島家の娘の内縁の夫みたいな実の息子w

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea89-W3Fu):2024/05/08(水) 09:29:02.10 ID:9rsylArb0.net
俺もシグの青はいい色だと思う

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 10:01:46.36 ID:Jqn+aJlV0.net
シグ買う奴は音より見た目だろうな。
だが青い奴は部屋暗くしていくと黒と大差なくなる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee3-RDYW):2024/05/08(水) 12:02:12.93 ID:lZPSt4270.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1713599694/320-323

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a14-baKU):2024/05/08(水) 19:33:03.11 ID:pGjzOZ380.net
>>406
青がいいならS2のシグは?
まだ置いてる店もあった気が
値段全然違うから青色狙いならお得じゃね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa3d-15+N):2024/05/09(木) 22:49:57.68 ID:E7bHhVpP0.net
ノーマル700s3シリーズは少し安くなってる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-n48p):2024/05/09(木) 23:08:06.44 ID:WNcLZ8BD0.net
>>416
signature買う意味が余計になくなる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a14-baKU):2024/05/11(土) 15:41:02.37 ID:u5vhoAoO0.net
シグとノーマル値段差どれぐらいが妥当なんだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6664-tJ9e):2024/05/11(土) 16:11:18.42 ID:c9XGFzSK0.net
出してペア20万くらいじゃね?
だが音は好みで良いレベル

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-eqj7):2024/05/11(土) 16:14:19.33 ID:UjnRj2/I0.net
一応、昔からのB&Wの伝統として
Sig付きは音楽が楽しくなる傾向にある。
silver signatureとかSignature805とか。

ただ、その伝統が今も生きてるかは知らんw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/11(土) 20:36:46.88 ID:c9XGFzSK0.net
ゆえに好み

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f75-zMrO):2024/05/11(土) 22:06:19.07 ID:4yorAzzc0.net
青色なかなか、綺麗で見に行ったら欲しくなった 値段見て帰った

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6694-tJ9e):2024/05/11(土) 22:30:20.35 ID:c9XGFzSK0.net
そういうこと

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 00:37:49.50 ID:xvnnnu9m0.net
でも改めて聴くと違うことは違うな
クラ専の人はシグネチャーの方がいいかもな
良いことは良い。特に抜け感。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75fc-Lafw):2024/05/12(日) 12:06:38.90 ID:oGzoXznS0.net
>>424
そりゃいいけど値段見ろよ150万だぜ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f523-dqCK):2024/05/12(日) 12:47:36.87 ID:+tsDqukh0.net
S3シリーズを初動の値段で買ったアホおる?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75fc-Lafw):2024/05/12(日) 12:51:02.80 ID:oGzoXznS0.net
>>426
またそこに、戻るらしいとか、誰か言うてた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1d-x9vR):2024/05/12(日) 15:04:10.52 ID:xvnnnu9m0.net
いまの値段差ならシグネチャー買う意味はない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 15:53:28.74 ID:ziVve0v70.net
円安理由でノーマルだけ価格元に戻せばシグとの値段差はましにはなるな
当時ですらノーマル高くね?言われてたから
今の日本だとどっちも売れなくなる可能性はありそうだけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-x9vR):2024/05/12(日) 17:34:43.86 ID:xvnnnu9m0.net
ノーマルの仕切り上げるのではなくシグを今のノーマルの実売価に近づけるべきだろう
戻したってまた売れなくなるだけ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75fc-Lafw):2024/05/12(日) 17:49:14.46 ID:oGzoXznS0.net
この為替の体たらくでは戻さざるを得ないだろうよ 702s3は100万でも納得の性能だ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d909-Emq1):2024/05/12(日) 17:50:57.04 ID:QonCjL2k0.net
欧米が利下げしない限り為替は無理でしょ
景気悪化を覚悟の上で利上げしたんだし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-x9vR):2024/05/12(日) 17:57:55.41 ID:xvnnnu9m0.net
>>431
まあ、反論はあろうが、率直にいって800d4いらんと思う。700s3で十分。
だが100万超ではフラグシップでないシリーズは売れない。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75fc-Lafw):2024/05/12(日) 18:16:47.59 ID:oGzoXznS0.net
>>433
買ったやつにしか分からんよな この質の良い圧倒的な低音に支えられた中高音が心地良い 804d4の低音の量感の少なさは俺には無理だった もちろんクリアさは804の圧勝だが そして702s3のクリアさが不足なのかと言えば、実は十分なレベルであって804d4と、比較しなければ気にもならない。 交響曲聞くなら絶対に702s3のほうが満足できる 

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-x9vR):2024/05/12(日) 18:35:19.25 ID:8Vi5S7i50.net
そうそう。
一長一短なのよね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75fc-Lafw):2024/05/12(日) 18:37:39.00 ID:oGzoXznS0.net
両方のいいとこ備えてるやつは802いかないと多分満足しないかもな 803も二発だから

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 20:48:30.49 ID:xvnnnu9m0.net
802だと今度は部屋の問題がでる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 22:22:03.27 ID:oGzoXznS0.net
ミッドナイト青10万円アップで、選べるカラーにならないかなあ 

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad19-o+A5):2024/05/14(火) 19:33:12.14 ID:qA9vyXZo0.net
ユーフォで麗奈の部屋に置いてあったのはB&Wだな
だがツィーターの付いてないフルレンジだw
ちな、アンプはラックスもどき

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 20:34:48.57 ID:V2d5VrN70.net
702s3そんなにいいのか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 20:46:30.22 ID:YNChUkYD0.net
>>440
702S3のF特
https://audio.com.pl/images/1/7/2/71172-bowers-and-wilkins-702s3-lab1.jpg
https://audio.com.pl/testy/stereo/kolumny-glosnikowe/3634-bowers-wilkins-702-s

もろB&W特有のバットマンF特WWWW >>5-8

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 21:20:29.88 ID:pEG2Jh5q0.net
CMクラスはしょせんCMクラス

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 21:27:53.23 ID:w3wEDsIu0.net
だがそれがイイ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 21:31:30.45 ID:YNChUkYD0.net
>>443
聴覚が衰えた老人には?w

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 21:32:42.20 ID:V2d5VrN70.net
値段だけは800クラス

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/15(水) 21:41:52.53 ID:KJcuD6YH0.net
702s3こもってね? モコモコしててとても804d4の、相手ではない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 02:39:02.66 ID:cDnfTgt40.net
>>446
モコモコじゃなくドンキンだろW>>441

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 03:27:25.40 ID:+FCpoCdD0.net
>>447
アフォーカルのID覚えた
暴れたら撃つ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6a-8azd):2024/05/16(木) 09:08:25.95 ID:kuCJ6oJ+0.net
B&Wの前の上位シリーズ超えました商法は毎度ひどい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 09:50:29.04 ID:zV19MmnH0.net
>>449
おまいは一生スピーカーはアシダボックス、車はスバル360でよしっ!by仕事ねこ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 10:07:02.95 ID:P8JWCDXdM.net
>>449
600ですらcm超えたとか漕いてたからなあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 10:07:20.45 ID:P8JWCDXdM.net
なかなか、笑える冗談だ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 12:12:12.81 ID:P8JWCDXdM.net
702s3のみ804sぐらいなら超えたと言ってよいだろうね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 12:12:44.54 ID:P8JWCDXdM.net
値段は804sの2倍だから当たり前に超えてなきゃ詐欺だがね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 12:35:36.85 ID:0HZOc1/E0.net
お前らの言う超えたが何か具体的に言ってみろ
ただ超えたと言うだけでは何の説得力もない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 12:35:58.17 ID:kuCJ6oJ+0.net
箱の差は超えられん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 13:50:23.18 ID:0HZOc1/E0.net
>>456
その差とは何だよ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 15:03:30.52 ID:P8JWCDXdM.net
何だよっ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 21:32:00.75 ID:/GRajwa40.net
こもった音だなあしょせん700かな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Lafw):2024/05/18(土) 09:44:42.06 ID:FQm3B0rdM.net
どうしようかなあ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Lafw):2024/05/18(土) 09:45:44.91 ID:FQm3B0rdM.net
ヤフオクは手数料が痛いのでどっかスピーカ―売買できる掲示板とか知りませんか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf45-8azd):2024/05/18(土) 10:31:08.04 ID:Tgzlvx2s0.net
ペイペイフリマなら5%

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebfc-x9vR):2024/05/18(土) 10:51:21.93 ID:odhGcsN70.net
旧Twitter

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 13:13:01.54 ID:zzKgMfF/M.net
フリマは30万までしか出せないですね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 15:40:13.33 ID:odhGcsN70.net
eBay

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 20:55:34.75 ID:sTIOk60S0.net
値上げするのか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 21:02:05.67 ID:Gv/2rAzW0.net
本当なのか⁇

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 21:04:25.95 ID:Gv/2rAzW0.net


469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 21:04:43.25 ID:TJYaagRNM.net
⁈⁈

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-s/jp):2024/05/19(日) 06:37:57.71 ID:5/mVHqh90.net


471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-s/jp):2024/05/19(日) 06:40:10.03 ID:5/mVHqh90.net
702s3ロ―ズ 先月買ったばかり元箱付属品完備なんですが67万で欲しい方いませんかね?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 08:25:38.62 ID:BRjtXIbX0.net
70万で新品買えるからな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 08:37:15.54 ID:bJJKAaI00.net
そんなに音が悪かったのか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 08:51:10.03 ID:5/mVHqh90.net
悪くはないのだが好みではないという感じかな、、 65万でもokなんですが 

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e2-Ftoq):2024/05/19(日) 09:28:28.82 ID:ZK+viaQP0.net
ヤフオクに出せ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee3-sC7m):2024/05/19(日) 10:29:46.63 ID:CvYXp8/I0.net
>>474
ハードオフかハイファイ堂に売ったら?
B&Wの中古多く出てるよ。
やっぱりオデオ誌の提灯記事読んで買ったけど**だったんだろうねw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af0-LiIW):2024/05/19(日) 11:01:50.23 ID:tRBPdjl10.net
近ごろ試聴した中ではモニオのGoldが良かった。
高音の反応とか。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee3-sC7m):2024/05/19(日) 11:14:13.10 ID:CvYXp8/I0.net
>>477
あんなシャリシャリの高音の何処が良いんだ?W

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af0-LiIW):2024/05/19(日) 11:22:18.93 ID:tRBPdjl10.net
カサカサよりはマシだろう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af0-LiIW):2024/05/19(日) 11:23:54.46 ID:tRBPdjl10.net
パサパサといってもいい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 11:29:00.77 ID:tRBPdjl10.net
振動板の軽さは正義

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 11:32:47.41 ID:wl5u7fqt0.net
モニオのゴールド100はオレもTIASで聞いたがありゃ良かったな(*´∀`*)
ただバランス型なので、女性ボーカルがとにかく艶っぽいとか
JBLみたいにモーガンがゴキゲンでイキりまくるって感じにはならない
ニコラ・ベネデッティのチゴイネルワイゼン聞いても良い音なんだけど冷静だよ、冷静w
これがパウエル・アコースティックなら斉藤由貴、いやUA・・・・ ではなく情熱だよ、情熱(*´∀`*)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 12:08:54.78 ID:GZdlkOLT0.net
>>474
鳴らし込んでもダメ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 12:40:41.83 ID:2b9nIhpn0.net
>>476
そんなとこで売ったらゴミ同然の価格で持っていかれる訳だが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 12:41:31.68 ID:2b9nIhpn0.net
>>477
モニオは高音よりあの独特なリッチな低音だろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 12:47:43.15 ID:5/mVHqh90.net
>>483
慣らしこむほど使ってはないけどどのくらい変わるものなのだろうか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 13:00:45.11 ID:2b9nIhpn0.net
>>486
b&wはエージングに時間がかかる部類
そしてエージングで化ける部類
そしてつながれるシステムに敏感に反応する部類

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 13:02:20.59 ID:2b9nIhpn0.net
言わずもがなセッティングにも敏感に反応する部類

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 13:09:02.03 ID:DLUwybMN0.net
JBLがやはり音楽聴いてて気持ちいい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 14:55:00.60 ID:5/mVHqh90.net
>>487
もう少し使うかな、、 

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 15:34:10.40 ID:lkfFAUCc0.net
B&Wは本当にクラシック向けなのか?
シャレでYOASOBIと浜崎あゆみとかそっちの方面のほうがカッチリハマってる気がするんだけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 15:51:23.07 ID:9hc0A2pDM.net
>>478
お前はもう死んでいる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 16:47:29.48 ID:ZK+viaQP0.net
>>490
それが無難
売っても大損するだけ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 20:58:26.11 ID:5/mVHqh90.net
入れ替えたらまた楽しく感じるようになった 飽きたら入れ替えながら新鮮に贅沢に使うかな。どうせなら違うメ―カ―にすればよかった 基本音調は同じだからね

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200