2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オーディオ系YouTuber総合スレッド 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 16:02:37.15 ID:jS6M2j4f.net
オーディオ系YouTuberを語りましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1689620743/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 19:46:39.12 ID:Mw+jhAaV.net
おもろいやん!笑

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:11:36.36 ID:F5Sukbc0.net
オーディオ初心者の入り口にも立ってない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:13:14.41 ID:F5Sukbc0.net
ダウンタウンめっちゃ嫌いなので不快感も結構あるなそういや

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 22:52:03.94 ID:sHyY2KMb.net
視聴者層が中年のおっさんと爺さんのみw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 22:54:17.70 ID:02qsjvp0.net
オマエもいずれ爺さんだから気にすんな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:19:55.88 ID:VWQsD1l+.net
>>253
理系、技術系だと珍しいキャラだね
それだけに貴重な人材という感じはする
オーディオに関してはほとんど見解が異なるからあまり参考にならないけど
データを元にした解説はちゃんとしてるのでキャラが気にならない人にはオススメ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:32:09.79 ID:aB5c2TCi.net
こんな奴をありがたがってちゃそれこそオーディオ終わる罠

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ:2024/05/14(火) 14:26:06.13 ID:1akHxAAe.net
今の世の中って本質的にダメなものをいいと言う捻くれた風潮が少なからずあるよね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 15:03:04.89 ID:w3wEDsIu.net
利権があるのだろう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 08:33:12.96 ID:kuCJ6oJ+.net
バズりさえすれば本当かどうかなんてどうでもいい奴らのアフィ利権な

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:40:43.48 ID:0HZOc1/E.net
正にハイエンドオーディオ真理教である

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 19:28:38.90 ID:IG5ktmPs.net
主は小銭を稼ぎながら自己有用感を満たし
視聴者はそれを見てバカだなあと自己効力感を満たす
winwinやな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 19:56:35.09 ID:HS9nLPOu.net
>>261
海外のアンプ設計者なんか動画内でキチンと測定してたりするけど日本ていないんだよなあ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 20:00:37.46 ID:cDnfTgt4.net
>>268
日本のオデオ雑誌も測定データ無しのメーカーから金貰って書いた自称評論家の提灯記事だけだし
そんなオデオ誌に騙された連中がB&WとかKEFとか買って悦ってるんだよなW

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 22:59:21.00 ID:qx1+s61k.net
>>269
http://hissi.org/read.php/pav/20240516/Y0RuZlRndDQ.html

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 10:02:58.89 ID:+FwLMcL3.net
まず測定ありきってのは日本の昔の考え方だな
それよりも利き耳で一つずつ見えないところを解決すべき
測定では絶対に表に出せない箇所がある

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 10:19:25.01 ID:2uDUPFQ0.net
>>271
周波数は音程であって音色ではないからね。
フルートとオーボエとクラリネットが同時ユニゾンに複雑にからみ合う曲では
周波数グラフを見ただけではわからない。
人間の耳はそのグラフの網の目以上に細かい音の変化を聞き取る。
ストラヴィンスキーのバレエ音楽が、リファインソースによく使われるのはそれな理由。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:35:03.31 ID:aAKTchx2.net
>>271
だぬ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:37:59.74 ID:aAKTchx2.net
>>272
>周波数は音程であって音色ではないからね。

正にそれについても議論しなけりゃ片手落ち

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 14:12:19.93 ID:nuXgZ/Vl.net
周波数は音程+音色であって音量じゃないからね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 14:56:44.67 ID:8LXsDo6E.net
胡散臭い業者なのか?
必死だな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 19:02:59.50 ID:JZkNrHl7.net
爺さんは高音域が聞こえてないんでしょ?
だったらまずは耳のF特補正から始めないと

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 19:22:39.59 ID:wo9wwdts.net
モスキート音さえ聞こえないのに爆笑

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 19:53:26.81 ID:xNHpQTBh.net
リファインソース?リファレンスソース?リファレンストラック?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 21:15:27.03 ID:RUGVtqOV.net
君等が聴いてる音楽ソフトを録音して作ってるレコスタはフラットなF特を基準に作ってるんだよねW

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 21:18:36.89 ID:RUGVtqOV.net
>>271
測定でハッキリと出る箇所も有る罠W

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 22:24:57.95 ID:IL9O5zw2.net
>>281
測定で同じ数値を示した機器を全て集め一堂に会し、視聴会をしたら?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 23:03:55.35 ID:RUGVtqOV.net
>>282
{「も」という単語の意味分かってる?W

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 09:42:38.04 ID:CVfM/tIb.net
>>277
だぬ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 14:01:45.93 ID:O95AIIsP.net
オンサイトオーディオ・しけもくさんが高額ブックシェルフスピーカー聴き比べをライブ配信中。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:17:26.78 ID:pRoOOa9+.net
>>285
デジタル臭い音しかしなくて厳しいね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:13:26.61 ID:/stwFVD8.net
>>285
こんな店から誰が買うんだ?
数年後には潰れてそうだが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 14:08:44.63 ID:j8vrxoVo.net
しけもくさん商売になったら辛口評価しにくいんじゃないかと思うけど、お客さんの好みのものをうまくマッチングできたらいいね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 15:21:58.17 ID:OjCNsW7H.net
元々ネット上では商売してたし今回は実店舗を作ったというだけであって
実店舗があるかないかで評価は変わらんでしょ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 13:05:13.38 ID:tX1BkCam.net
キモい奴だな

tps://x.com/OnsiteAudio_sk/status/1787321153226494396

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 13:41:03.30 ID:jUTcymwO.net
俺もしけもくは好きじゃない
つか聞いてる音楽がどれもパッとしないもの

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 13:42:18.07 ID:jUTcymwO.net
多分YouTube音質評価としては最下位に近い
アンソニーよりも遥かに下だ

293 : 警備員[Lv.32]:2024/05/21(火) 14:29:42.30 ID:Dbq6lZ3a.net
でもMUUよりは音を聴き分けられてると思う
MUUは聴き分けできず曖昧なこと言ってるだけだし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 14:55:54.69 ID:5n3IBB+J.net
しけもくさんの音質レビューはポエム評論家よりマシだと思うけどな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 15:30:31.92 ID:F9lycfJn.net
涎たらしそうな喋り方が生理的にダメ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 15:48:30.00 ID:Dbq6lZ3a.net
それはあるな笑

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 17:41:57.34 ID:auyXL0pA.net
商売してるのに「しけもく」と名乗ってる次点でな
作り笑顔も鳥肌立つ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 18:04:28.03 ID:PkRs73Ye.net
胡散臭い奴だ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 22:02:52.67 ID:XkktrlBd.net
店の名前忘れたがオーディオレンタル屋って昔どっかのショップがやってたけどすぐやめたよな
ハイエンドアンプとか借りられた記憶がある
家に設置までしてくれるパターン
採算合わなかったんやろうかね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 02:53:24.65 ID:EV+GCClq.net
そういえば7年前くらいだったかな?高級オーディオ試聴用貸出機の転売騒動がありましたね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 10:33:02.86 ID:QVIkYC15.net
アバック、逸品あたりがやってた記憶
どちらもやり方が悪かったと思われ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 10:45:10.91 ID:0OycJikq.net
どういうこと?
転売先ですぐ足ついて捕まるからやる意味ないよね?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 10:59:15.49 ID:cBNnxhI5.net
そうやって詐欺手法を聞き出そうとする奴いるよな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 11:58:16.22 ID:UehA3QP3.net
レンタル事故って、たまに話題になるね
半年前のBMWとか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 07:56:04.04 ID:gtpB1lRZ.net
YoutuberじゃなくてX界隈だけど、とある人の垢消し騒ぎ見ていろいろ思うところが出てきますね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 08:57:31.20 ID:kFqqSCzP.net
>>305
誰?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 09:23:25.04 ID:11PUTR8t.net
金の力で自分のオーディオシステムに別に必要ないけど取り巻きからリクエストのあった物をいろいろ買ってレビューしてありがたいって言われて悦に浸るのも、リクエストした物のレビューを無心する取り巻きもどっちも病気としか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 10:15:45.26 ID:Jeqg+FqQ.net
承認欲求欲しさなんだろうな。
逆にいえばそんなもんに縋り付かねばならんほど
自己有用感が低いということ。

推し活ホスト狂いの類と本質的に大差ない。
赤の他人に認められたいがためにたいして欲しくもないハイエンドオーディオを無理して買うなんてのはただの愚行でしかない。

309 ::2024/05/28(火) 11:43:41.68 ID:mrzOrRJW.net
>>308
いちいちそんなことを書く人が自己有用感高いとは思えないけどねw
君も承認欲求強いと思うよ

ちなみに「承認欲求欲しさ」って何?w
欲求が欲しいってこと?w

310 ::2024/05/28(火) 12:04:21.71 ID:wnms5NPf.net
によど今月で辞めるのね

個人事業は厳しいのかね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 12:23:16.72 ID:Jeqg+FqQ.net
>>309
そうかもしれんがそういうお前もそうだろう。
人のことは言えんが、そういう満たされん連中が多い哀れな国だということだろう。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 12:35:55.24 ID:1qZM77w8.net
>>310
どこ情報?

313 ::2024/05/28(火) 12:50:07.44 ID:wnms5NPf.net
>>312
本人発表してるよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 15:04:08.38 ID:JiKMKxrG.net
本格的にユーチューバー始めればいいのに
長岡鉄男系ユーチューバーでは貴重だろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 17:45:30.02 ID:kFqqSCzP.net
くだらんな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 16:36:17.44 ID:T+NTxm/3.net
>>314
ジャンクを直して売れば儲かりそうだよな長岡教に受けるヤツをメインに
それをさりげなくYouTubeで動画にして宣伝すれば
磨き専門の屋形よりは修理内容もマトモそうだし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 14:09:47.77 ID:xrIckCTc.net
インフルエンサーマーケティングって嫌いだわ
だいたいメーカー自身がユーザーに製品の良さを伝えてしかるべきなのに、あなたはインフルエンサーなので特別扱いしますよ体験会や製品提供で感じた良さをフォロワーに広めてくださいなんて言い始めるのがクソよね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 15:36:57.16 ID:sJHtw7Pj.net
レビュー動画見たらメーカーから借りてたとかガッカリだよな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 15:51:07.54 ID:LOfo2aGQ.net
借りてレビューしちゃあかんの?
借りたら絶対メーカーに忖度せにゃあかんの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 07:53:16.73 ID:3OQHUnLf.net
かと言って自腹で購入したものでも自分の失敗を認めたくないから悪い箇所でも擁護気味になってしまうことも
高価になればなるほど
クルマバイクみたいに有料レンタルしてレビューできればいいんだけどね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 08:20:30.84 ID:MRTcmJfh.net
購入してブログで褒め上げてたのにしばらくしたら買い替えてるとか普通だったしな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 23:12:46.28 ID:xNSd3dsE.net
>>310
今の仕事はあちこち出張が多いから、介護職に転職するってさ。
収入1/3だと。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 23:28:21.95 ID:Jk3b71sa.net
>>322
大変だなー、せめて時間に余裕が出来ればよいけど、、、、
だったらチューバーやめないよなぁ
地方はどこも大変だぜーーー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 23:31:50.73 ID:Jk3b71sa.net
オレも金はないが時間ならある地方系だから地方の大変さは分かるのだ
せめてつべが副業になれば、、、
まじで>>316みたいなのが良いかもしれんねー

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 10:15:48.49 ID:VT7ZJJKh.net
滑舌はいいからユーチューバー向きなんだよな
非常に勿体ない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 10:46:38.62 ID:owE1N8nD.net
>>322
同じ爺さん相手にする商売でも介護の方が遥かに素晴らしいではないか。
オーディオステマ師なんて最低のクズやわ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 13:13:18.21 ID:XjqOKfn9.net
出張だらけの仕事くそだるいのわかるわ面白いのは最初の一年だけ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:06:43.76 ID:du22fJKA.net
実質引っ越し屋みたいなものだろ
碌なもんじゃない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 14:55:46.83 ID:APpuN3bA.net
しけもくは二階級特進で店舗出してるけど・・・
不具合やら何やら対応出来んのかねぇ???
そもそものレンタル料自体がぼったくり価格だし!
展示品を売るつもりなのか・・・色んな店と今までに
やり取りしてきたがまぁ人間としてまともな店長
とか皆無だったな!まぁ老い先短いから現有戦力と
格闘してそのうちお迎えが来るからそれで良いや!
まずHP上の自慢と自宅試聴した製品の実力が全く
伴ってない詐欺店だらけで閉口した・・・
何処とは言わんが世界に売り出すアンプ借りて
8cmフルレンジSPがまともに鳴らないのには
さすがに詐欺か?と思ったが店主曰くそれが
オーディオです!って頭腐ってるだろ?そんなもん
あちこちに売ったら当然返品の山になるぞアホがぁ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 07:29:11.03 ID:ALoLQtNO.net
お気持ち表明ありがとうございました

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 22:06:17.19 ID:ZzOl1V5l.net
廃業する日が楽しみだぬ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 14:44:41.82 ID:oos++Xun.net
屋形もとんでもない事いってるな
ケミコンの漏れ電流は問題ないって

音質以前に回路の安定性に問題出るだろう
ボリューム前後にあるケミコンから漏れてたら
ガサガサボソボソとノイズ出るだろうし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 14:55:11.16 ID:L/VNiSGG.net
>>332
カップリングコンデンサの漏れ電流はSN感に影響して音場の見通しが悪くなってのっぺりしたりってありそうだと思いますね
電源につけるデカップリングでも少し影響あるかも?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 15:13:02.41 ID:I5Svq0Dj.net
>>332
ヤツは回路は全くの素人っぽい
電子回路の基礎も学んでない感じ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 00:57:11.14 ID:f1INHj35.net
聴音検査をよくやるという耳鼻科医から賛同コメをもらい
よりつけ上がってるね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 10:59:54.23 ID:AKnwiXN7.net
カタログの数値だけでオーディオ語る人ね
能率の高さイコール性能、商品の価値だと考えてる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 13:45:23.07 ID:SfrJ/JNk.net
能率で判断する奴はもれなくクリプシュに行くな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 14:11:25.19 ID:PlVA40Kr.net
(スピーカー)は聴く必要なし!
カタログ見ればわかる。
と堂々と言ってる回があったよね
アンプにも音色はないと言ってるし
だったらなんで買うんだよ!?と言いたい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 14:29:38.99 ID:5fc8xdmS.net
https://i.imgur.com/6a1ouBc.jpg
もうすぐ終了です

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 14:31:55.10 ID:zyhjDEt/.net
>>338
見た目や金額によって、人間は音が違って聞こえるからだって言ってるよ
ブラインドテストしたら区別できないけど目の前に高級なアンプがあると
いい音に聴こえてしまうって

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 14:37:41.23 ID:UxmB4ucm.net
でも空気録音動画で機材の写真出さずに作った比較動画でも音が違って聴こえるのは確かだよな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 14:56:43.19 ID:YYx1TMbv.net
>>339
鬼コスパだな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 14:59:00.29 ID:bT2choVd.net
挫折したオーディオ
心の拠り所が欲しいんですよ

館・プロケーは、そんなオーディオ愛好家の拠り所

その真逆、データ至上主義なのがASR

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 15:10:53.91 ID:MeVlb7Sx.net
自分のシステムの空気録音アップするYouTuberは、ある程度こういう音聞いてるのかと分かるから言い分のジャッジもし易い。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 15:14:28.77 ID:NXNuNEs2.net
空気録音動画とかいう
音を判断する上で全く役に立たない動画

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 16:59:21.44 ID:RSF3rubb.net
>>339
これは有益
 

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 18:13:50.56 ID:o13k+1lI.net
スピーカーのうんちく語るだけ語って
空気録音ないんかーいってときはある

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 20:57:44.05 ID:MeVlb7Sx.net
>>345
いいや、かなりの部分、空気録音で「その場ではこんな音が出ているんだろう」と感じ取れる。
撮り音が下手でこういう聞こえ方になってるとか、素でなく加工してるとかも、何となく分かる。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 21:36:44.54 ID:08eNnc9A.net
>>347
ハゲ同

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 22:00:25.68 ID:5WwSkcTp.net
なんの参考にもならんから空気録音とかいらん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 23:00:50.25 ID:Xd/06JKO.net
空気録音が普及すればくだらないボッタクリオーディオショップに行かずに済むだぬ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 23:06:25.74 ID:6dwE2lQQ.net
>>292


353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 00:20:08.50 ID:8aIGdpyA.net
空気録音貴重だけどな
録音された音でも技量が測れる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 01:03:38.15 ID:heV4u5rE.net
>>343
流石に電源アンプケーブルで音が変わらないとか言ってる館と一緒にするのは失礼過ぎる
舘はオーディオ趣味の否定とほぼ同義でしょ
ハイエンド批判でよりリーズナブルなものとの主張はプロケもアコリバもちょっぴり似てはいる。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 07:11:09.09 ID:2fquwFKr.net
自作系だと上条・木村氏亡き後
お気楽となるのかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 12:39:35.78 ID:wKoTnby7.net
四日市無線が今のところ空気録音最強かな
Aut Lip.も良かったが最近全く動画出してない

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200