2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

逸品館■シマムセン■河口無線

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 04:00:22.55 ID:XiYLLI0S.net
逸品館 https://www.ippinkan.co.jp
シマムセン https://www.shimamusen.com
河口無線 http://www.kawaguchimusen.co.jp

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 00:01:40.94 ID:GLDY5hVQ.net
日本橋行ったことないや

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 02:29:27.45 ID:8CAPMm7G.net
いつもの
https://i.imgur.com/r9Aat6C.gif

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 00:38:41.51 ID:ffKZyeFh.net
Joshinもあるでよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 01:40:14.76 ID:HLUtzxzB.net
>>4
ヨドバシも。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 11:29:20.47 ID:5I+6U8/y.net
大阪日本橋付近はアキバみたくオーディオ専門店が歩いて行けるような距離に何個もあってよいな。
そういうのは日本でも東京と大阪くらいなのでは?
他どっかある?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 12:19:36.65 ID:nL6/qy3v.net
日本橋 全店行くけど買うのはジョーシン、逸品館が多いですな 河口は試聴に適してる
ThorensとOrtofonを買った
シマはVienna、Sonusを買った

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:55:16.32 ID:fTXeVyCi.net
ブログによると逸品館が今月末で店舗明け渡しとのこと。
多分、入居しているビルの建て替えだろうと思います。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:26:29.50 ID:ujMKsu82.net
仮店舗は出さずに
1号館と2号館が無くなるのか・・・
ほぼ通販オンリーに移行する感じかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:44:55.70 ID:fTXeVyCi.net
YouTubeで試聴動画撮ってるのは別のビルの二号館的な店舗なので建て替えと無関係のそこをメインにしていくのか、あるいは既に新店舗を手当てしているのか、どうなんでしょうねえ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:49:23.04 ID:ffKZyeFh.net
>立て替え後は、1・2・3号館を統合して、また元の場所に戻る予定

と昨年のブログにあったぞ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:55:42.22 ID:ujMKsu82.net
王将跡地まだ空きテナントだったら
そこに入ればいいのにな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 22:41:00.51 ID:YoF130Mx.net
3号館(社長部屋)のあるビルに入るらしいな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 00:55:23.33 ID:IXlyroYe.net
敷居高そうだから客がかなり減りそう・・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 01:22:44.52 ID:9rbaXwuI.net
河口は全然通販に力入れて無いな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 01:36:12.28 ID:IXlyroYe.net
一見さんお断りの雰囲気を出す高級店だったのに落ちぶれた感じだな

逆に2000年頃まで空気だったシマムセンが
オーディオ機器通販大手に成長した

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 16:53:14.02 ID:yXpHPSAF.net
シマムセンは定価35万のアンプ発送で精密機器の表示もせずにメ―カ箱剥き出しで雑に送ってきたからちょっとなあ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 17:14:46.05 ID:6on23mmv.net
40万のアンプをシマムセン以外で買ったけどメーカー箱剥き出しだったよ?
メーカーから販売店までは剥き出しなんだから問題無いんじゃないの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 00:45:53.09 ID:GVFOxZbW.net
重量物を滑る素材で巻くと運送屋から文句を言われるから
今は元箱送りが基本だよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 00:54:20.86 ID:QPI1QlfW.net
エソテリック、ラックスマンはデフォで外箱を保護するような2重箱になってるみたいな感じだったな
プライマーは部分的に段ボール被せてバッド掛けてる感じで届いたような、デノン、マランツはメ―カ箱のままだった気がする

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 02:54:42.48 ID:GVFOxZbW.net
元箱が三重箱のメーカーもあるよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 10:07:16.21 ID:wYlW0nEI.net
>>11
先の見えない市況の中で売却でなく建て替えを決断されたビルオーナーに拍手。
逸品館が散らばった店舗を建て替えたビルに集約という事は現状の一階に店を構えるという約束を取り付けていると推測、大家と店子の信頼関係が厚いように思えてうれしくなってしまいました。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 13:24:51.48 ID:GVFOxZbW.net
結構大きなビルだけど
奥はいかにも昭和の雑居ビルで
道路側の一部しか使っていなかった感じだったしな

建て替えも3年くらいは掛かると思うけど
その間、清原が生きているか心配になる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 14:49:29.96 ID:976lX2uA.net
逸品はyoutubeで見ると高いオーディオがあって
高級オーディオショップ的に見えるが実際に行くと倒壊寸前のボロい雑居ビルだからな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 02:33:57.29 ID:E0kLHGY4.net
上新本社ビルも逸品館のボロビルと同じ所有会社なんだな
逸品館のビルも建て直せばスーパーキッズランドくらいの広さになる感じだな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 02:55:48.69 ID:jcg5hUjM.net
ビルがボロでも安けりゃいいよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 06:27:39.44 ID:CuditESC.net
良スレ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:06:05.10 ID:RZtgwsoq.net
AIRBOWのUD701 SpecialとかSA12OSE Masterとか買った人いる?
謳い文句通り100万クラスの音になってるのか気になる
ホントならコスパ良さげだけど…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 01:51:19.25 ID:91HZbSZ1.net
新ビルは駐車場くらい造るのかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 15:56:16.69 ID:/XRQysUu.net
エディオン難波にもオーディオ視聴ルームがあってびっくらこいた。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 16:51:49.75 ID:jn6L3YnL.net
エディオンで中国人がme1試聴してたな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 16:54:37.81 ID:XiY/umi+.net
ヤフオクの中古オーディオ機器を
高値で買い漁るくらいだから新品狙いの客層も増えたんだろうな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 20:31:07.59 ID:/XRQysUu.net
中国の方、お金持ち多いあるね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 20:38:59.76 ID:6z+jyVyG.net
>>33
自民党のせいで円安になってるからなぁ。。。

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200