2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【B&W】D4シリーズ【801,802,803,804,805】7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 15:21:01.67 ID:GLDY5hVQ.net
B&W D4シリーズを語りましょう。
https://dm-importaudio.jp/bwspeakers/lineup/home/800d4/index.html

前スレ
【B&W】D4シリーズ【801,802,803,804,805】6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1703138163/
IP表示ありのスレはこちら
【B&W】D4シリーズ【801,802,803,804,805】7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710554970/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:26:47.59 ID:+Gcchsq3.net
>>40
オリーブは博士だけど、お前はその素人じゃん
現実を受け入れろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:28:11.19 ID:HLUtzxzB.net
>>41
そのあり〜ブの感想が>>28-29で完全に否定、論破されているのにWWW

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:31:10.02 ID:+Gcchsq3.net
>>42
右型下がりを目指すべきって言ってる事に対しての
反論になってないじゃん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:34:37.57 ID:zf0ohNLz.net
荒らし基地外低学歴禿げ老人
延々とB&Wネガキャン
オーディオ業界陰謀論をぶちあげる
創造の館(ハエ)とわかるキーワード

つまらない
キンキン
誹謗中傷
内容証明
ぼったくり
プラシーボ
ブラインド
カモネギ
アスペ
脳障害
心理的
証左
底辺
空耳

最近はアンカーだけのレスの馬鹿太郎キャラで登場

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:35:52.33 ID:HLUtzxzB.net
>>43
>>28-29を理解してから出直せW

部屋の影響で低域が増加するから低域弱めのスピーカーが良いんだよW
特に日本こたいな小さい部屋の場合は。

【"部屋鳴り"とは?
リスニングルームのような小さな閉空間では、低音域で部屋の寸法に応じた定在波が起こります。いわゆる『部屋鳴り』と呼ばれる現象です。低域の"抜け"の悪さや、ブーミーな音場、狭い部屋独特の閉塞感は、この定在波の影響によるものです。一方、森の中は閉ざされていない空間であるがゆえ、低域が理想的に"抜け"、空間の狭さを感じません。AGSは、小さい部屋の中でも"部屋鳴り"を感じさせない"抜け"の良い低音再生をもたらし、森のような開放的な音場を実現します。】

https://www.noe.co.jp/business/architectural-acoustics/own-products/ags/top/acoustic-suppression.html

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:35:56.43 ID:0sm2TNek.net
そこ突っ込まれると苦しいから逃げたな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:39:26.72 ID:+Gcchsq3.net
>>45
質問と答えが噛み合ってないな
別に高域を持ち上げる必要があるとも
室内フラットにする必要があるとも書いてないよね
論点ずらすのやめて

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:43:45.89 ID:ffKZyeFh.net
俺がB&Wを使うなら、805 D4 Signatureだな。
ただ、これはスレ違いになってしまうが、706S3で下剋上を目指すのも
面白そうだ。ちょんまげはちょんまげ下部の付け根の部分の清掃がやりにくいからな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:47:25.17 ID:HLUtzxzB.net
>>47
は?
前は
>高域ほど下がるように作った方が殆どの人は好みだって話だぞ
と書いてるが、
実際は部屋の影響で低域が盛り上がるから高域行きが多めに作った方が良いって言ってんだよWWW

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:49:21.84 ID:HLUtzxzB.net
>>48
ゴミじゃんかWWW
https://www.hifi-voice.com/images/testy/2023/20231025/bowers-wilkins-805-d4-signature/2023-10-31-TST-Bowers-Wilkins-805-D4-Signature-m1.png
https://www.hifi-voice.com/testy-a-recenze/reprosoustavy-regalove/4766-bowers-wilkins-805-d4-signature

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:49:47.59 ID:HLUtzxzB.net
>>49
前は→オマエ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:50:18.08 ID:1kLx2VbZ.net
基地外の自演延々

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:51:57.22 ID:ffKZyeFh.net
俺はちゃんと使いこなせるからな。
B&Wのニュートラルな部分(質感とか)だけ残して、
他を変えることなど余裕だよ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:53:17.00 ID:HLUtzxzB.net
>>53
https://www.hifi-voice.com/images/testy/2023/20231025/bowers-wilkins-805-d4-signature/2023-10-31-TST-Bowers-Wilkins-805-D4-Signature-m1.png
の何処にニュートラルな部分が存在してんだよW

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:55:05.68 ID:+Gcchsq3.net
>>49
録音環境でも
楽器の音は低音が強く、高域ほど弱くなっている
これを再現するのが最も理にかなってる

低域も高域も強くすると元と音が変わってしまう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:57:14.93 ID:HLUtzxzB.net
>>55
馬鹿かW
レコスタではコントロールルームの音響補正をしっかりやってるのも知らないんかWWW

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:57:59.36 ID:+Gcchsq3.net
大半のメーカーは科学に基づいて
室内では右肩下がりになるように作ってるんだよな
君はKEFの技術者より凄いって言い張ってるの?

Graphs and Measurements for KEF R3 Meta
https://www.spinorama.org/speakers/KEF%20R3%20Meta/ErinsAudioCorner/eac-v1-sealed-10-degrees/Estimated%20In-Room%20Response.html

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:00:02.21 ID:HLUtzxzB.net
>>57
だからよそれはオリーブを盲信してるオマエの感想文だろW
実際は高域を多めに作ってるーカーも有るしB&Wみたいな変態メーカーも有るW

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:00:54.42 ID:1kLx2VbZ.net
アフォーカル 馬鹿太郎の見分け方

唐突にF特、周波数特性言い始める
コピペ連投
意味不明URL連投
カテ違いの連投
アンカーだけのレスをつける
文末に「w」「www」を付ける
B&Wネガキャン

ID切り替えて自演や他人のふりを繰り返す
矛盾した主張で自演バレバレ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:02:23.87 ID:HLUtzxzB.net
>>57
>君はKEFの技術者より凄いって言い張ってるの?

レコスタのエンジニアに見向きもされずガン無視されてるKEFがどうした?W

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:02:48.37 ID:+Gcchsq3.net
>>56
録音環境の部屋鳴りを全部取り除くなんて不可能だし
やる必要もない
ある程度は部屋鳴りを残す必要がある

吸音をやりすぎると
無響室みたいなやせたかなしい音を収録する事になるぞw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:04:15.95 ID:HLUtzxzB.net
>>61
>やる必要もない

それをレコスタエンジニアに言ったら大笑いされるぞWWW

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:06:22.91 ID:+Gcchsq3.net
>>60
KEFはBBCの厳しい要求に答えるスピーカー作ってきたの知らない人?

じゃあGenelecは?
同じように室内は右肩下がりだぞ

Measurements for speaker Genelec 8341A
https://www.spinorama.org/speakers/Genelec%208341A/ASR/index_asr-vertical.html
https://www.spinorama.org/speakers/Genelec%208341A/ASR/asr-vertical_eq/Estimated%20In-Room%20Response.html

>>62
感想乙

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:07:27.33 ID:HLUtzxzB.net
ソニーミュージックスタジオを始め国内の大手レコスタの設計・施工をしている会社が

【"部屋鳴り"とは?
リスニングルームのような小さな閉空間では、低音域で部屋の寸法に応じた定在波が起こります。いわゆる『部屋鳴り』と呼ばれる現象です。低域の"抜け"の悪さや、ブーミーな音場、狭い部屋独特の閉塞感は、この定在波の影響によるものです。一方、森の中は閉ざされていない空間であるがゆえ、低域が理想的に"抜け"、空間の狭さを感じません。AGSは、小さい部屋の中でも"部屋鳴り"を感じさせない"抜け"の良い低音再生をもたらし、森のような開放的な音場を実現します。】

https://www.noe.co.jp/business/architectural-acoustics/own-products/ags/top/acoustic-suppression.html

と書いてる。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:08:00.19 ID:w3ccs+dU.net
805D4を知人宅でようやく聴けたが、無響室の測定では高域のレベルが高いらしいが、一聴した限りでは全く気にならんね

少し高域のエネルギー感が強いかな?というくらいだが、むしろ情報量が多く、細かい部分までしっかり見通せる

それよりも低域が問題となる可能性はある。
知人の環境では周囲にスペースを確保している為か何一つ問題はなかったが、
ある程度のスペースが確保が出来ないとたちまち低域は膨らんでしまうだろう、フォームプラグでの調整が必要かもしれない

66 :田吾作:2024/03/20(水) 15:08:15.87 ID:M81VQaQJ.net
ワラ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:09:34.97 ID:HLUtzxzB.net
>>63
馬鹿か、グラフのて見方も知らないんかW

https://www.spinorama.org/speakers/Genelec%208341A/ASR/index_asr-vertical.html
https://www.spinorama.org/speakers/Genelec%208341A/ASR/asr-vertical_eq/Estimated%20In-Room%20Response.html

フラットじゃねーかWWW

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:10:47.52 ID:HLUtzxzB.net
>>65
>一聴した限りでは全く気にならんね

オマエが老害で聴覚が逝ってるからだろW

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:11:10.24 ID:OlaPCgIZ.net
買えない貧乏
こいつらが延々に嫌がらせをしている
B&Wから損害賠償請求通知書が来ないとわからないらしい

創造の館(ハエ)
アフォーカル馬鹿太郎(ミネオ)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:13:50.01 ID:w3ccs+dU.net
17kHzまでしっかり聴こえる30半ばなのに老害とはどういう事なのだろうか?

>>68はキチンと805D4を聴いた経験はあるのだろうか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:14:16.88 ID:+Gcchsq3.net
>>64
無響室並に吸音しろとかどこに書いてある?
嘘乙

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:15:00.44 ID:HLUtzxzB.net
>>70
>>2-5

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:17:00.81 ID:HLUtzxzB.net
>>71
吸音を
>やる必要もない

なんて書いて無いし
全てのレコスタではやってるぞW
デマ乙W

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:17:31.67 ID:+Gcchsq3.net
>>67
低域の最も高いところは1dB
最後の超高域は-5dBとかじゃん
嘘乙

メーカーや測定条件によって線の角度に差はあれど
どのメーカーも室内はすべて右肩下がりだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:18:53.19 ID:+Gcchsq3.net
>>73
「反響を全部吸音で取り除く」のは
不可能だしやる必要ない


人の発言捻じ曲げるのやめて

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:19:34.49 ID:HLUtzxzB.net
>>74
>低域の最も高いところは1dB
>最後の超高域は-5dBとかじゃん

オマエはどういうグラフの読み方してんだよ?W
フラットにしか見えんがW

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:21:30.84 ID:HLUtzxzB.net
>>75
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/genelec-8361a-measurements-frequency-response-powered-studio-monitor-speaker-png.164824/
観るべきなのは黒線のOn AxisだぞW

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:24:45.25 ID:+Gcchsq3.net
>>76
トレンドラインが右肩下がりじゃん
苦しい言い訳乙

それEQ後だった
だがEQ前も対して変わらんな

https://www.spinorama.org/speakers/Genelec%208341A/ASR/asr-vertical/Estimated%20In-Room%20Response.html

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:26:13.75 ID:HLUtzxzB.net
>>77
でもってGENELECには部屋に合わせてF特をフラットにする機能も付いてる。
https://youtu.be/ojrtuo5O3Oo?si=iVFlE5WiCKDYI0im

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:27:04.58 ID:HLUtzxzB.net
>>78
>>77,79

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:28:56.78 ID:+Gcchsq3.net
>>77
室内測定は右肩下がりになるのが最適って言ってんだけど

無響室の軸上(On Axis)の話なんかしてない

>>79
完全フラットにしたら、オリーブの言ったように変な音になるから
高域は落ちるようにするぞ
嘘乙

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:31:28.99 ID:HLUtzxzB.net
>>81
>無響室の軸上(On Axis)の話なんかしてない

馬鹿かW

F特と言ったらOn AxisのことだろWWWW

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:32:48.54 ID:w3ccs+dU.net
>>72
だからお前は聴いたことあんの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:33:38.67 ID:HLUtzxzB.net
>>81
>完全フラットにしたら、オリーブの言ったように変な音になるから

じゃなんで>>79みたいな機能付けてんだよWWW

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:34:34.35 ID:HLUtzxzB.net
>>83
ガサガサのスカキン音質だったなW

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:38:37.82 ID:+Gcchsq3.net
>>82
そら実際音楽を聞くのは室内だからな
軸上だけ見てもな
室内で自然な音になるのが大事でしょ

>>84
補正はピークディップをなくすのが目的

カーブの角度をなくして
無響室みたいに完全に水平にするのが目的じゃないから
嘘乙
そんなこと誰もやらん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:40:29.74 ID:HLUtzxzB.net
>>86
>補正はピークディップをなくすのが目的

ディップ無くしてフラットに近づける為だよWWW

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:41:17.41 ID:+Gcchsq3.net
君測定したことないでしょ
どんなスピーカーでも無響室でない普通の部屋で
完全に水平になんてならないよw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:42:32.92 ID:HLUtzxzB.net
>>86
Genelecのスピーカー・システムは、すべて室内の影響を補正してリスニング・ポジションでフラットな周波数特性が得られるようルーム・レスポンス調整が可能になっています。
https://www.genelec.jp/key-technologies/room-response-compensation/

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:42:58.45 ID:HLUtzxzB.net
>>88
>>89

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:44:01.73 ID:w3ccs+dU.net
>>85
スカキン…?
何かがおかしいな
まぁいいや、アンタには好まない音だっただけの話だな
それなのに何故33回もこのスレに書き込んでいるのか謎だ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:45:17.46 ID:+Gcchsq3.net
>>90
部屋の反射で自然に生まれたカーブをなくすって意味じゃないから
嘘乙

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:45:27.22 ID:HLUtzxzB.net
>>91
好みじゃなくF特でもスカキンなんだがW

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:47:26.59 ID:HLUtzxzB.net
>>92
>室内の影響を補正してリスニング・ポジションでフラットな周波数特性が得られるようルーム・レスポンス調整が可能

>フラットな周波数特性が得られる

>フラットな周波数特性が得られる

>フラットな周波数特性が得られる

>フラットな周波数特性が得られる

>フラットな周波数特性が得られる

>フラットな周波数特性が得られる

>フラットな周波数特性が得られる

>フラットな周波数特性が得られる

>フラットな周波数特性が得られる

>フラットな周波数特性が得られる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:48:20.71 ID:+Gcchsq3.net
>>94
それ線の大きな凸凹をなくして真っ直ぐ目な線にするって意味だよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:49:34.67 ID:HLUtzxzB.net
>>95
だからそれは


>フラットな周波数特性が得られる

様にするって事だろWWWW

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:55:55.52 ID:HLUtzxzB.net
メーカーが

>フラットな周波数特性が得られる
様にする機能だと言ってんだからなW
>>89

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:01:49.67 ID:+Gcchsq3.net
>>96
ここにGLMの補正前後の測定あるぞ

低域をほんの少し補正しただけ
他は誤差レベル
まあ低域の方が部屋の影響受けやすいからな

殆ど変わってないから
トレンドライン引いたら、補正前後で
どちらも右肩下がりなのが分かるよな?

Genelec GLM Review (Room EQ & Setup) | Audio Science Review (ASR) Forum
https://audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/genelec-glm-review-room-eq-setup.26397/

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:12:07.31 ID:OlaPCgIZ.net
基地外の自演延々











しね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:13:17.59 ID:+Gcchsq3.net
レビュアーも書いてるように割とマイルドな補正

https://i.imgur.com/CU52nOb.png

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:59:58.65 ID:HLUtzxzB.net
>>98
それがどうした?
たった1つの事例じゃんかW

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:01:22.19 ID:HLUtzxzB.net
>>98
>どちらも右肩下がりなのが分かるよな?

>>82
>馬鹿かW

>F特と言ったらOn AxisのことだろWWWW

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:02:10.51 ID:HLUtzxzB.net
>>100
>>100

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:02:44.47 ID:HLUtzxzB.net
>>100
>>101

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:04:36.24 ID:L6N6hfk/.net
>>102
3段BOXにスピーカー直置きして付帯音マシマシで聞いてるヤツが何イキってんだよ?www
アフォーカルはもっと広い部屋に引っ越してからだな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:07:31.78 ID:+Gcchsq3.net
言い訳も雑になってきて草

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:09:32.09 ID:HLUtzxzB.net
>>106
あ?

オマエが

>>82
>馬鹿かW

>F特と言ったらOn AxisのことだろWWWW

を全く理解出来てねーからだろW

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:11:25.35 ID:+Gcchsq3.net
>>107
同じネタ何度もやるのはやめてね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:17:28.44 ID:HLUtzxzB.net
>>108
それ、まんまオマエの事W

>>82を理解してから出直せ池沼WWW

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:25:22.61 ID:ffKZyeFh.net
盛り上がってきたな。
ピュアオーディオ板はこうじゃないとなw
鯖も早く帰って来いよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:26:56.80 ID:HLUtzxzB.net
>>110
鯖 めっちゃ懐かしいなW
だが要らんわW

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:50:22.67 ID:gRKyL3t+.net
軸上(On Axis)は部屋の影響を排除したデータだから
見るデータ間違ってるよね
GLMのルームコレクションの話してるのに

ルームコレクションは部屋の影響を低減するもの
なぜ部屋の影響を排除した軸上のデータを見るのか

Klippelを使わない限り通常の部屋内で
軸上のデータを得るのは不可能
それか無響室で測定が必要

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:05:40.39 ID:HLUtzxzB.net
>>112
>軸上(On Axis)は部屋の影響を排除したデータだから

だからそれが通常の周波数特性というものだと言ってるのにWWW

>なぜ部屋の影響を排除した軸上のデータを見るのか

部屋の影響なんて千差万別だからに決まってるだろW
そんなの何の参考にもならんだろWWW

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:10:45.23 ID:gRKyL3t+.net
>>113
>部屋の影響なんて千差万別~

ルームコレクションの話してるのに
その理屈はおかしい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:13:57.73 ID:HLUtzxzB.net
>>114
https://room.rakuten.co.jp/info/guide/utilization/02how_room/04.html?l-id=info_guide_utilization_categoryList_how_room
これがどうした?W

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:19:51.58 ID:HLUtzxzB.net
狭い部屋程 低音がブーストされる>>64のにF特が右下がりのスピーカーなんて使ったら更に低音ブーストに成るしWWW

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:20:59.19 ID:L6N6hfk/.net
>>116
狭い部屋っておまいの部屋だろうがwww

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:21:59.01 ID:HLUtzxzB.net
>>117
そういうオマイの部屋は何畳なんだよ?W

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:26:57.86 ID:gRKyL3t+.net
>>115
ルームキャリブレーションって言えば良いのか?w

部屋の影響を補正するのが目的なのに
部屋の影響込みの測定しなくてどうする

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:32:20.12 ID:HLUtzxzB.net
>>119
>部屋の影響を補正する

右下がりでは無くフラットになW>>89

だから無響室のF特がフラットの方が補正もし易いんだぞW

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:33:42.99 ID:DTgD88rr.net
普通の人と比べるとID:HLUtzxzBとは意思疎通が若干難しい気がする

あのハエよりも…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:35:19.98 ID:HLUtzxzB.net
>>121
は?
俺は理論立てて書いてるのにオマエが理解出来ないだけだろW

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:38:22.98 ID:HLUtzxzB.net
>>12
>部屋の影響込みの測定しなくてどうする

だからよ
>部屋の影響なんて千差万別だからに決まってるだろW
>そんなの何の参考にもならんだろWWW

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:42:17.39 ID:gRKyL3t+.net
>>120
補正前も補正後も右肩下がりになるんだぞ
部屋内での測定は

https://i.imgur.com/CU52nOb.png

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:43:31.20 ID:HLUtzxzB.net
>>124
だからよ、たった1つの事例で何言ってんだよWWW

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:44:19.79 ID:HLUtzxzB.net
>>124
単にフラットに補正出来なかった事例じゃんかWWW

127 :田吾作:2024/03/20(水) 18:45:03.83 ID:M81VQaQJ.net


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:45:53.40 ID:L6N6hfk/.net
>>118
話しそらすな、ボケw
そんなんだから仕事が続かないんだろうがw
クソ狭い1Kで3段BOXにスピーカー直置きして付帯音乗りまくりのクソ音で聞いてるおまいに
スピーカーの音質騙る資格が何処にあると?www

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:48:06.10 ID:L6N6hfk/.net
>>122
おまいの【理論立てて】はただ単にネット情報考えなしにコピペするだけジャマイカwww
そもそもオーディオにおける歪の意味さえ知らなかったくせにwww

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:49:41.77 ID:HLUtzxzB.net
>>129
おいおい、
馬鹿なのはオリーブとやらの感想文を鵜呑みにしてる池沼だろW

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:50:33.73 ID:gRKyL3t+.net
>>125
これが稀な事例だって証拠は?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:50:44.21 ID:HLUtzxzB.net
>>129
F特の凸凹は歪じゃなく偏差だぞ池沼W

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:51:07.58 ID:gRKyL3t+.net
ID:HLUtzxzBは
Schroeder Frequencyとかしらなそう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:51:29.60 ID:HLUtzxzB.net
>>131
踏まえた補正後の周波数特性(緑)。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/snrec/20220831/20220831193859.jpg
https://www.snrec.jp/entry/column/genelec-the-ones-load-test/inoue1

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:53:44.23 ID:HLUtzxzB.net
>>131
https://images.ctfassets.net/4zjnzn055a4v/1vNbMNRkt9eGa72IdHiDk8/3dc079ee2ac73e8ce798ebca3f2011ed/glm2_screenchots.jpg?w=930
https://www.genelec.jp/key-technologies/room-response-compensation/

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:54:49.93 ID:HLUtzxzB.net
>>133
それF特とは別物だろW

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:55:04.83 ID:gRKyL3t+.net
>>135
実際はこんなキレイにならないぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:55:16.11 ID:L6N6hfk/.net
>>132
ほら恥の上塗り、美魔女の厚塗り、じぼーじばく©お嬢弟子の見事な実例www

オーディオの歪とは入力した信号に対する出力の差分だ
だからフラットな信号を入力して凸凹になるのは歪そのものだ
そして歪だからこそMFBという考え方も出てくる
だがおまいはアフォだからMFBと言われてもなんのコトやら分からんだろwww

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:57:03.21 ID:DTgD88rr.net
>>124
極端なピークはある程度補正してますね
基本的には部屋の音響を整えてセッティングを追い込むことで、
キャリブレーションは必要に応じて仕上げというか補助的に利用するのがいいかと思います

ピークの補正は積極的に行えますが
ディップの場合は補正することで過入力となる場合がある上、
ピークと異なりある程度のディップに関しては音質への影響は軽微だったりするし、
ある程度の補正に抑えるのが良いでしょうね。
また、干渉によるディップの場合は上手く補正出来ないことも…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:57:14.28 ID:HLUtzxzB.net
>>137
フラットには近づいてるだろW

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:58:31.44 ID:DTgD88rr.net
というか、そもそもB&Wのスピーカーの話ですらないのでスレ違いもいいところでは?

248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200